【感想】 ドキュンサーガ 第9話④-30 不穏なフラグが更に増えてきた…
前話感想記事:【感想】 ドキュンサーガ 第9話④-29 魔央ちゃんの指摘は正しいけど考え方が戦闘員すぎる
3: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:15:34
一気に不穏になった気もする
2: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:14:32
かわいい
|
|
7: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:19:52
MNZ02抜きだとメンテも多分できないだろうし…
14: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:25:43
>>7
メカメンザ一体に頼っている状況がメンザ一人に頼っていた状況と重なる…
メカメンザ一体に頼っている状況がメンザ一人に頼っていた状況と重なる…
15: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:27:59
わざと人間一丸にさせる作戦立てるやつ出てくるフラグ?
20: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:31:45
>>15
今絶対過激派が暴走してやらかすやつだこれ!
今絶対過激派が暴走してやらかすやつだこれ!
16: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:28:20
多分メンザの後任に一番適正あったのが飛だな
17: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:29:10
メカメンザ複製しなよ
まさか百年もこれからも一体だけでやる気なの?
まさか百年もこれからも一体だけでやる気なの?
19: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:31:37
メカメンザに禁促事項を取っ払えるメカメンザ2を作って貰うことはできないんだろうか
22: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:33:16
>>19
禁則事項です!!
禁則事項です!!
禁則事項です!!
禁則事項です!!
27: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:35:04
>>19
それも禁則事項になってるだろうさすがに
禁則事項抜きじゃなく込みでの単純な予備機体つくることなら許可されてるといいがな
それも禁則事項になってるだろうさすがに
禁則事項抜きじゃなく込みでの単純な予備機体つくることなら許可されてるといいがな
23: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:33:58
複製したら劣化品が出来上がりそう
その出来栄え見て絶望して自壊しそう
その出来栄え見て絶望して自壊しそう
24: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:34:09
20世紀初頭の科学力vs劣化異形カルトだと普通にカルト負けそう
人類側の資源はほとんどないみたいだけど
人類側の資源はほとんどないみたいだけど
28: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:35:47
複製作ること自体がオリジナルのトラウマになってるだろうしな…
30: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:36:22
メカメンザだけに整備させるのは危険だよな
だから魔王ちゃんが転生機整備できるようになったのかな
だから魔王ちゃんが転生機整備できるようになったのかな
32: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:37:29
これ桐生が汚染地域に行けば米兵居るんじゃね?ってバンザイアタックしに行きそうじゃね?
33: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:37:41
いっきーはこの会議中ずっと魔王ちゃんのお尻触ってるの?
34: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:37:50
異形からしたら根本的に人類側に絶対的な安全地域ができてるのがやばすぎるしな
人類側が情報機器関連を発展させた時点で全面戦争になる
人類側が情報機器関連を発展させた時点で全面戦争になる
38: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:39:22
>>35
いや散々言ってただろ
ポリシーだよ
いや散々言ってただろ
ポリシーだよ
36: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:38:34
アイデンティティの問題でしょ
42: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:42:41
人間と異形の境界が崩れたらアイデンティティが保てなくなるからな
65: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:50:40
アリバタにも言われてたけどメンザのこれはただの民族主義だから…
77: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:55:02
>>65
それは見方の問題だと思う
各々にとって大切なものを宗教観とか民族主義とかレッテル張り合ってるだけ
それは見方の問題だと思う
各々にとって大切なものを宗教観とか民族主義とかレッテル張り合ってるだけ
10: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 20:57:08
人間が遺伝子操作してる状況で異形もやったら区分けがよくわからなくなるし懸念はわかる
11: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 20:57:34
遺伝子改造して人間に戻るのが嫌だから全面禁止してるだけだからな…
他の生物とかならガンガン改造するのに…
他の生物とかならガンガン改造するのに…
27: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:11:42
>>11
でもそこ許すと異形が嫌な同族が人間に戻りたがるかもしれないし種の崩壊に繋がる
でもそこ許すと異形が嫌な同族が人間に戻りたがるかもしれないし種の崩壊に繋がる
19: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:06:49
米国内はいいけどって事かな迂闊な真似
22: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:08:53
動物への遺伝子操作はやってくれそうだし
凶悪生物作って送りまくればいいのでは
凶悪生物作って送りまくればいいのでは
24: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:09:44
>>22
過激派連中がそれで納得するとも思えないから間違いなくややこしくするだろうなって
過激派連中がそれで納得するとも思えないから間違いなくややこしくするだろうなって
23: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:09:21
フェイは知性あるからもう詰んでる事分かって現状維持しかやれることないって提案してるのかな
25: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:10:28
無策につつくなってだけだと思う
26: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:10:54
ストレスと危機で強化されて知恵つけるんだからほっとくのが一番なんだろうけど絶対やるよねドキュンだから
41: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:18:34
モッコスは寝てるって確信はあるのはいいけど
漫画としてはここからどうすんだろね
漫画としてはここからどうすんだろね
108: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:41:03
米軍が残ってたら核攻撃による放射能汚染を一切気にせず
というか放射能汚染を矛と盾にして戦う最強の敵になってたんだろうな
それこそ幹部以外の異形は第一世代ですら太刀打ちできないような連中
長い地下生活編から地上に出て新しい米軍と戦う展開なら盛り上がったろうに
というか放射能汚染を矛と盾にして戦う最強の敵になってたんだろうな
それこそ幹部以外の異形は第一世代ですら太刀打ちできないような連中
長い地下生活編から地上に出て新しい米軍と戦う展開なら盛り上がったろうに
109: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:41:35
>>108
桐生さんのレス
桐生さんのレス
116: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:42:58
>>108
汚染耐性が出来てたらそれこそ核なんて撃ち込まずともダーティボムばら撒いて進軍するだけでほぼ勝てるからな
異形側が仮に完全に被曝防げる防護服用意したとしても異形の特性上脱がないと効果発揮しない連中も多いし
被弾で一気に被曝するしで大幅に不利になる
汚染耐性が出来てたらそれこそ核なんて撃ち込まずともダーティボムばら撒いて進軍するだけでほぼ勝てるからな
異形側が仮に完全に被曝防げる防護服用意したとしても異形の特性上脱がないと効果発揮しない連中も多いし
被弾で一気に被曝するしで大幅に不利になる
115: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:42:57
作画的に不可能だろうけどスーパー米軍との戦争は見てみたかったな
41: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:41:42
これ無理せず兵器と害獣で徐々に人間滅ぼせない?
44: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:43:32
>>41
害獣の生息圏から近くに集落ある辺り害獣程度は普通にやられてるんじゃないかな
ICBMは生息圏が広がりすぎてて無茶だと思う
害獣の生息圏から近くに集落ある辺り害獣程度は普通にやられてるんじゃないかな
ICBMは生息圏が広がりすぎてて無茶だと思う
55: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:46:18
>>41
害獣程度だと中世人類でも駆除可能だろうし何よりストレス与えると勇者誕生の切欠に…
害獣程度だと中世人類でも駆除可能だろうし何よりストレス与えると勇者誕生の切欠に…
63: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:49:08
現代にはメカメンザいないしどっかで壊れるんだろうな
66: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:51:12
人間が一丸になったらかつての米軍のような戦力を持ってしまうかもしれないな……
73: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:53:00
害獣送り込みすぎて酷いことになりそう
78: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:55:24
害獣がモンスターでモッコスが勇者みたいな感じか
88: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:01:47
地形が現代からあの地形まで変わるわけだから桐生さんが人類に猛攻撃しちゃうパターンわりとありえるんだよなあ
49: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:23:15
害獣送り込む→倒して人間たちがパワーアップ→異形制圧
というゲームみたいな流れになりそう
というゲームみたいな流れになりそう
56: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:25:51
>>49
過去にいたというモッコスみたいな外見の異形が薄い奴もまだ出てきてないしな
過去にいたというモッコスみたいな外見の異形が薄い奴もまだ出てきてないしな
80: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:35:27
フェイは「下手に触って団結されたりしても不味いし…」って判断が出来るからえらいね
触るなよ!絶対触るなよ!!
触るなよ!絶対触るなよ!!
86: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:36:12
>>80
了解! 俺を殺してみろクソムシ共!!!
了解! 俺を殺してみろクソムシ共!!!
74: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:53:24
実際数百年単位じゃ放射能耐性も上手いこといってるように見えるけど
それがこの先さらに時間経ったらどうなるか分からんしね
DNAが壊れて修復されるのって生き物の多様性を得るための進化の一部とも言えるから
核の放射線だけじゃなくて自然の放射線にも耐えちゃって進化が止まって結果的に大変になった
なんていうのもSF的にはありえる
それがこの先さらに時間経ったらどうなるか分からんしね
DNAが壊れて修復されるのって生き物の多様性を得るための進化の一部とも言えるから
核の放射線だけじゃなくて自然の放射線にも耐えちゃって進化が止まって結果的に大変になった
なんていうのもSF的にはありえる
84: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:00:03
現人類も大概化け物だよなあ
98: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:05:37
>>84
放射線耐性のある異形とも言える
放射線耐性のある異形とも言える
91: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:37:34
こっからどう転んでいくかだな…
103: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 21:40:05
>>91
今転んで転がり落ちていく最中では
今転んで転がり落ちていく最中では
89: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:02:16
メンザ死んだときに頼りすぎてたね…で結局このザマなのな
92: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:03:59
メンザがいなきゃ絶滅してるからな
93: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 23:04:33
メンザに頼れば技術的なことは基本何でも解決した上にメンザ自身も自分が頭良ければ良いみたいなところがあって知識の継承とか教育してこなかったからな…
知識層が生まれる土台が一切ない
知識層が生まれる土台が一切ない
31: 名無しのあにまんch 2020/02/25(火) 22:36:37
詰みフラグがいっぱいあってワクワクするな!
次記事:【感想】 ドキュンサーガ 第9話④-31 緊急事態発生で桐生さんの出番来る!?
展開的にも異形が崩壊する蝕的なイベントで終わりそう