【刃牙】作中で一番可哀想なキャラってオリバだよね
1: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:50:19
![](http://img.animanch.com/2020/02/DuJPucpXgAAAeyc.jpg)
こいつが弱体化したのが一番つらい
4: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:51:54
胸がまるでケツだ…!って表現が好き
5: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:52:08
昔は勇次郎の次に強いってキャラだったのにね
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:52:53
確かに刃牙ちゃんパンチ喰らって無傷のレベルだったけど勇次郎の次と言われるとどうだろ…
42: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:59:28
>>6
死刑囚編で出てからライタイ行くまではそういうポジションだったと思うよ
死刑囚編で出てからライタイ行くまではそういうポジションだったと思うよ
7: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:53:04
かませに…旧キャラをかませ犬にしなきゃ…
8: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:53:05
昔のこいつなら持ち味を生かして宿祢の顔面にパンチぶちこんでいたはず
9: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:53:16
範馬刃牙での決着マジでがっかりしたわ…
18: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:54:51
>>9
それでもあれで終わってればまだマシだったね…
それでもあれで終わってればまだマシだったね…
10: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:53:39
今の強さランキングがわからん
郭海皇はまだベスト5くらいには入れるかな
郭海皇はまだベスト5くらいには入れるかな
11: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:53:52
わりとポッと出だしこの筋肉おじさん…
24: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:56:08
>>11
それでも勇次郎と同格って設定は衝撃的だったし
勇次郎と肩並べて対等に語り合ってる所も良かった
何?海抜云々って…○すぞ
それでも勇次郎と同格って設定は衝撃的だったし
勇次郎と肩並べて対等に語り合ってる所も良かった
何?海抜云々って…○すぞ
27: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:57:02
>>24
ここでがっかりした読者たくさんいそう
ここでがっかりした読者たくさんいそう
50: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:01:28
>>24
俺もアメリカが監視してるのは勇ちゃんオリバゲバルって設定だったから
まあゲバルはちょっと格下としてもこの二人は事実上のトップ2っていう事だと認識してたし
バキに負けた時点で作者の中では役割を終えたゴミっていう認識なのかもしれないけど
オリバがフッ!フッ!って言いながら涙目で床にめり込んでるの見た時に驚愕とかあのオリバが!更に強い奴が出て来た!とかじゃなくて
なんでこんな事すんの?って気持ちしか沸いてこなかった
俺もアメリカが監視してるのは勇ちゃんオリバゲバルって設定だったから
まあゲバルはちょっと格下としてもこの二人は事実上のトップ2っていう事だと認識してたし
バキに負けた時点で作者の中では役割を終えたゴミっていう認識なのかもしれないけど
オリバがフッ!フッ!って言いながら涙目で床にめり込んでるの見た時に驚愕とかあのオリバが!更に強い奴が出て来た!とかじゃなくて
なんでこんな事すんの?って気持ちしか沸いてこなかった
59: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:02:52
>>50
相撲ごときに負けたのが悲しいよひたすら
俺の中のオリバ像は力士を折りたたんじゃうんだ…
相撲ごときに負けたのが悲しいよひたすら
俺の中のオリバ像は力士を折りたたんじゃうんだ…
12: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:53:53
擂台編までめちゃくちゃ魅力的なキャラだったのになあ
17: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:54:38
>>12
監獄編も嫌いじゃないんだ
愛のために強くなったというのが素敵だったから
監獄編も嫌いじゃないんだ
愛のために強くなったというのが素敵だったから
15: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:54:32
せめてテクニックに負けて欲しかった
16: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:54:38
パワーキャラの極地って感じで好きだった
刃牙に負けたのは主人公補正のせいで仕方ないとはいえ、その後は…
刃牙に負けたのは主人公補正のせいで仕方ないとはいえ、その後は…
20: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:55:10
ライタイ編はまだクソな試合も面白い試合もあるけど
こいつvs龍書文は面白かった
こいつvs龍書文は面白かった
21: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:55:13
まだ衛星で監視されてるのかな
23: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:55:56
刃牙みたいなちびっこいのに正面から殴り負けた時点でもうキャラとしては終わったのかもしれない
28: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:57:04
オリバの凋落が悲しいのは
グラップラーであれだけ魅力的な敵役だったジャック兄さんが
どんどん凋落していくのが見ていられないのと似ている
グラップラーであれだけ魅力的な敵役だったジャック兄さんが
どんどん凋落していくのが見ていられないのと似ている
39: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:58:53
>>28
ボスクラスに負けるならともかく本部にも負けるしなぁ…
そもそも骨延長してからテクニック方面完全に捨てたのが謎だが過ぎる
ボスクラスに負けるならともかく本部にも負けるしなぁ…
そもそも骨延長してからテクニック方面完全に捨てたのが謎だが過ぎる
34: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:57:45
ゲハル戦は賛否あるけど終わりよければ全てヨシ!
36: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:58:14
監獄で刃牙とやるまでは魅力的なキャラだったから
監獄編始まるまではオーガの前哨戦としては妥当な相手だと思ってたよ
監獄編始まるまではオーガの前哨戦としては妥当な相手だと思ってたよ
37: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:58:32
スクネのパワー描写が過去のコイツのパワー描写に勝ってるように見えないんだけどなあ
体格差とか体重差とかそんなん関係ないレベルだったじゃん
体格差とか体重差とかそんなん関係ないレベルだったじゃん
40: 名無しのあにまんch 2020/02/02(日) 23:59:11
刃牙がオリバになんとなくで力勝ちした所から崩壊が始まった気がする
56: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:02:26
>>40
そこはまぁ仮にも主人公だし別に…
むしろその後の勇次郎との力比べで負けたことの方が
そこはまぁ仮にも主人公だし別に…
むしろその後の勇次郎との力比べで負けたことの方が
51: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:01:33
でも刃牙VSオリバ結構好きだったよ
決着の付け方で一気に冷めたけど
決着の付け方で一気に冷めたけど
63: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:03:13
>>51
オリバ辺りからこれ多くなってきた
オリバ辺りからこれ多くなってきた
53: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:01:50
板垣がノーガードノー技術の殴り合い以外弱い理論に目覚めてからつまらなくなった
76: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:05:33
>>53
最終的に身体能力高い奴が勝つからな
最終的に身体能力高い奴が勝つからな
57: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:02:46
ゲバルはそりゃ監視されるわなって危険人物っぷりと思想の漫画的ハッタリがすごく良かった
62: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:03:10
>>57
地球パンチは?
地球パンチは?
66: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:03:41
>>62
聞かれても困る…
不発だもん…
聞かれても困る…
不発だもん…
60: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:02:57
勇次郎にあっさりパワー負けしてた時点でキャラとしては終わってたよ
67: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:03:45
>>60
パワ−なら負けないと思ってた…
パワ−なら負けないと思ってた…
61: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:02:58
同格かはともかくパワーでは一番であってほしかった
勇ちゃんに余裕でパワー負けはやめて…
勇ちゃんに余裕でパワー負けはやめて…
80: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:06:12
今思うとゲバルは退場してよかった
87: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:07:07
けっこう紳士的だったりインテリだったりしたのにどんどん脳筋が進行してしまった
93: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:08:11
>>87
ジャックもそうなんだけどなぜ筋肉とインテリを両立できないんだ…
ジャックもそうなんだけどなぜ筋肉とインテリを両立できないんだ…
182: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:46:35
反知性主義的っていうか技術とか策とかは全部ザコのお遊びって思想に染まったのがいけなかった
183: 名無しのあにまんch 2020/02/03(月) 00:47:52
>>182
まあ確かにパワ−最強なんだけどさあ
格闘技でそれいったらつまんねえよな
まあ確かにパワ−最強なんだけどさあ
格闘技でそれいったらつまんねえよな
52: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:17:34
>>47
冷静に考えてこれなんの意味があるんだかわからん
冷静に考えてこれなんの意味があるんだかわからん
55: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:20:14
>>52
名前は忘れたけどチューブを使った腹筋トレーニングでこういう
頭上にあるものを引っ張ってかがむのがあるのよ
オリバはそれをヘリでやってるのが凄いっていうのだったんだけど
名前は忘れたけどチューブを使った腹筋トレーニングでこういう
頭上にあるものを引っ張ってかがむのがあるのよ
オリバはそれをヘリでやってるのが凄いっていうのだったんだけど
41: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:12:30
初登場時は勇次郎と同格みたいだったし…
45: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:15:24
>>41
勇次郎レベルまだいるのか!!と思ったら話進んでいくうちに「あれ?」ってなった
勇次郎レベルまだいるのか!!と思ったら話進んでいくうちに「あれ?」ってなった
49: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:17:09
勇次朗に負けるのはまぁ仕方ないとして刃牙スクネにパワーで負けるのはちょっとな
54: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:19:32
>>49
宿禰は相撲云々は別にしても勇次郎にさえできない握力でダイアモンドを作り出すパワーキャラだから
宿禰は相撲云々は別にしても勇次郎にさえできない握力でダイアモンドを作り出すパワーキャラだから
58: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:21:52
頭もいいんだから今度は持ち味の力だけじゃなくて技も身につけて帰ってくるはず
59: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:23:08
>>58
頭いい設定もあったな
頭いい設定もあったな
63: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:24:14
>>58
それはジャックが既にやってるんだよなあ(渋川の合気を物にした)
もう忘れてしまってるけど
それはジャックが既にやってるんだよなあ(渋川の合気を物にした)
もう忘れてしまってるけど
61: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:23:59
合気柔術を身につけると思っていた時期が俺にもありました
90: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:45:08
ライタイの龍書文戦はよかったけど刃牙と本格的に戦うことになったらなんか奥の手が奇をてらいすぎててショボかった覚えが
146: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 10:37:59
>>90
このまま転がって体当たりすれば強そう
このまま転がって体当たりすれば強そう
101: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:52:04
アメリカは監視対象を間違えたでFA?
アメリカに強い奴はいない
アメリカに強い奴はいない
114: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 09:59:57
>>101
ゲバルは個人の武力はともかく(十分ヤバいけど)
テロリストとしては超危険だから別に間違ってないんじゃないか
ゲバルは個人の武力はともかく(十分ヤバいけど)
テロリストとしては超危険だから別に間違ってないんじゃないか
246: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 12:25:03
オリバは噛ませ犬なんかじゃないッッ!からの翌週オリバ完敗ッ!で編集と全く打ち合わせ出来てないんだなと思った
248: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 12:26:30
>>246
というかあの不意打ちぶん殴り展開は普通に読めば噛ませになる人の動きでしかないし編集大丈夫かって気もする
というかあの不意打ちぶん殴り展開は普通に読めば噛ませになる人の動きでしかないし編集大丈夫かって気もする
256: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 12:35:15
オリバ復活してあのデブ○してくれ
258: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 12:42:06
スクネに魅力が全く無いのにかませにされるとか
もうオリバが再評価されるようなことはないかと
もうオリバが再評価されるようなことはないかと
263: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 12:44:46
>>258
いやー俺は今の対戦が終わった後に後日談としてオリバのリベンジ期待してんだけど
いやー俺は今の対戦が終わった後に後日談としてオリバのリベンジ期待してんだけど
266: 名無しのあにまんch 2020/02/01(土) 12:50:00
>>263
勝ってもアライJr編みたくなるだけだぞ
誰も得しねえ
勝ってもアライJr編みたくなるだけだぞ
誰も得しねえ