【感想】 進撃の巨人 126話 リヴァハンそして104期 ワクワクする引きで最高だった【ネタバレ注意】

  • 621
1: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:13:38
前話感想記事:【感想】 進撃の巨人 125話 衝撃の引き!これからどうなるのか話の展開が全く読めないな 【ネタバレ注意】
10: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:16:26
アニギャグキャラに転向か
17: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:18:46
こんな一気に合流するとは思わんかった
19: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:19:33
アニとライナーがまた104期と過してるのが感慨深い
これ愚かなのエレン信者の奴らなのにエレンが悪者みたいに扱われてて悲しいわ
23: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:21:56
かつての仲間が一堂に…
て展開はなんだかんだ楽しいな
問題はこの状態でなにができるのかだけど
22: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:21:36
クリスタはどうなってんの?
25: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:22:17
>>22
まだ言及が無いというか描写されてない
26: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:23:16
アニは若いまんまなのかな
27: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:23:47
>>26
そりゃそうだろ
29: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:24:13
まじでヒストリアだけエレンの味方だろこれ
49: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:31:59
>>29
計画の最後まで話してる可能性はある
30: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:24:32
世界救ってこいつらだけヒィズルに逃げてエンドとか?
エレンが全く報われないけど
33: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:25:28
こいつらなんでエレンを止める気満々なの…詰むのに
126: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:48:13
>>33
エレンのやることは無差別大量虐殺だから
彼らの倫理観からすれば当たり前
142: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:50:10
>>126
それは結構だけど止めた後の事考えてんのか?
154: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:51:31
>>142
止められなかった後の事考えても似たようなもんだし好きな方選ぶんじゃね
161: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:52:35
>>142
んなもんどうなるかなんてわかんねーだからその時々で悔いのない選択していくしかないだろう
エレンの選択とアルミンたちの選択が違ったってだけの話だ
34: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:25:47
たしかに元の鞘に収まったのは感慨深いが
よけいに結末がわからなくなってきた
35: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:25:56
止めた後どうすんだろ
41: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:30:39
リヴァイだけはジークを殺したいからってのでわかるけど、それ以外のパラディ勢は何考えてんのかわからん
42: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:31:04
>>41
まず何したらいいかもわからんだろ
47: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:31:44
ハンジさんはリヴァイへの恋心ってのが判ったな
55: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:33:28
>>47
今回で急に女に見えてきた
66: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:35:27
>>47
何考えてるかわからん連中ではない貴重な同期とかじゃなくて?
77: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:38:49
>>66
ただの同期じゃ頬染めるのは無いぞ
228: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:01:11
>>77
ホモよ!
72: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:37:19
>>47
ハンジさん男派の俺歓喜
51: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:32:23
アニが誰か見てるって言ってるのあれエレンだよな?
どうやったかは知らん
57: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:33:40
>>51
ハゲの教官だと思う
60: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:34:13
この見覚えあるハゲは・・・!
64: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:35:12
あとミカサはどこだって言ってるのもあの目エレンじゃないの?
67: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:35:42
フロックでしょ
エレンがいるわけないし
69: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:36:05
コニーはほんとバカだけど優しいな…
79: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:39:09
>>69
この期に及んでまだギャグ持ち込むのがすげーわ
71: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:36:50
コニーの株は持ち直した
90: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:41:34
エレン倒してどうするんだろ
世界の敵には変わらないのに
91: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:41:38
コニーエレンが裏切ったかもしれないときキレたのにアニにはそれで良いの…?
96: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:42:52
>>91
確かに
エレンにはあんなに切れてたのにアニはあっさり受け入れすぎだな
101: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:43:32
>>91
状況違いすぎるでしょ
そこ許す許さないなんて言ってる場合じゃない
93: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:42:21
ヒッチ
これだけでありがたいです
95: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:42:32
ガチでライナーが世界を救う英雄になりそうで感動だよ
99: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:43:27
>>95
英雄になれるようにみんなで頑張らせないとな!
104: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:44:15
やっぱエレンの目的は新生エルディア帝国派以外の全ての陣営が一つになる事を見越してのエレンレクイエムなのかね
だとしたらフロックはガチで道化だな
109: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:45:25
>>104
はたしてエレンが自分の自由を差し出すマネをするかどうか
114: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:46:43
>>109
既に今自分の自由差し出してる状態じゃないか
105: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:44:50
これで本当にラスボスになっちまったなエレン……
107: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:45:15
またライナー休ませてもらえなかったの…?
111: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:45:54
>>107
2〜3日ぐっすり寝てたから大丈夫
116: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:47:02
アニがライナー起こすところはちょっとグッときた
120: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:47:44
よかったコニー死ぬのかと思ってた
123: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:47:51
アルミンとコニーがまた協力するのは人徳だよなぁ
124: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:48:03
でも地ならし止めたところでどうすんだろ…
ハンジさんの頭の中にビジョンはあるのか
125: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:48:06
巨大な悪になって周りを団結させるは流石に今だとありきたりな結末だからなぁ…
別の方向に行くと思う
127: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:48:27
イェーガー派の末路がどうなるのかおらワクワクすっぞ
130: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:48:39
しかし何故ライナーが英雄になるとわかる?
135: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:49:40
>>130

そんなことすぐわかるだろ?
147: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:50:46
>>135
何故なら俺はライナーを信じている!
ライナーは選ばれし英雄!
世界の救世主だ!
178: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:54:27
>>135
俺はライナーを信じてる!
134: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:49:28
ヒッチは一人取り残されるのが似合う女よ…
219: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:59:37
>>134
まあそのおかげで生き残れそう
141: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:50:04
正直よーわからん…
島組にとって世界ってそんなに大事なんかな…
いやそりゃあ色々見てきたけどさ
175: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:54:07
>>141
島組つーか同期メンバーは外の人間を殺したいと思ってないしエレンに自分たちを守るって理由で大量虐殺させたくもないだろ
186: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:55:39
>>175
でもエレン止めたら結局壁内が虐殺されんだけど何回ループすんのこの話題
188: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:55:55
>>175
それが分かっても一番死活問題な止めた後どうすんだよ…の部分が分からないから全然しっくりこない
200: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:57:19
>>188
人間百年は生きないんだし天寿真っ当するまで平和ならそれでいいて考え方もある
194: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:56:47
>>141
島組からしてみたらただの敵よ
同期組はなにも変わらない同じ人の営みを見てるから止めざるを得ない
144: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:50:30
フロックの奴はなんかもう自分が死ぬことまで折り込み済みで動いてそう
149: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:50:58
ヒッチは最後まで生き残りそうだな…
153: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:51:31
ジークは兵長に殺られる前にエレンに何かしらやりそう
150: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:51:07
まあアニの仲間入りについてのやり取りは来月回想とかでやると思いたい
このままだと正直強引すぎてアレ
162: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:52:50
次回に回想はさむでしょ
さすがに色々飛ばしすぎだ
160: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:52:24
超大型女型鎧顎車力と味方陣営に巨人が集まりつつあるな
174: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:54:05
エレン殺して世界救うルートとかアホな選択だな…
結局世界から報復で皆殺しになる訳だ
そして未来を見たエレンはミカサとアルミンを救うため、もう一度進撃の意思を過去に飛ばすループ確定
176: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:54:12
まぁなんにしろこれで地ならし阻止ルート入ったね
もう始まっちゃってるから阻止というか中止だけど
180: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:54:32
北欧神話見たら結末なんてだいたい書いてるわ
なガビ山先生の話を参考にするとエレンはスルトそのものだから
その後若い神々が平和裏に統治する展開になるんじゃないの
181: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:54:45
なんか描写だけ先行して動機付けがイマイチだわ
次回で補完してくれんのかな
191: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:56:19
>>181
動機は世界を救いたい
それだけだよ
それで不満か?
206: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:57:46
こいつら全員自殺したらエレン地ならしする理由なくなるだろやれ
216: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:59:13
>>206
グロス曹長…ゆっくりとお休みください
208: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:58:13
真面目に調査兵団がエレン止めるのは意味が分からない
いや止めたい気持ちは分かるけど地ならしが一番希望あるしあいつらにとって島より世界ってそんなに大事なのかな…?
263: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:05:18
>>208
世界だけじゃなくエレンも大事だからこそ止めにいくんだろ
217: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:59:22
エレンがやってることは仕方ないことだってちゃんと一般住人レベルでも理解してるのに何でフワフワとした動機で勝手に止めようとしてんの
227: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:01:04
>>217
仕方ないじゃ済まされない事もあるという全うな倫理観を皆持ってただけでしょ
235: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:01:53
>>227
その全うな倫理観とやらで壁内が皆殺しにされるルート選ぶのは大丈夫なん?
259: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:04:46
>>235
マーレの協力が得られてる現在
その皆殺しルートとは外れてる
たぶん世界の利害が一致するような秘策があるのだろう
254: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:04:21
>>227
利害だけみても
フロッグの統治下じゃ生きていけないしな
だったらワンチャンエレンつぶしに賭けにいったとしても不思議じゃない
222: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:00:18
壁内人類だってそりゃ壁外皆殺しにして後味がいい訳はないのは分かるけど
この状態から壁内外両方救えるような名案出るの?コレまで考えたり見聞きしても出なかったのに?とも思う
まあ来月以降待ちである
224: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:00:49
ライナーやアニが止めようとするのは分かる
島組はさあ…
231: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:01:42
104期は世界を救いたいというよりエレンを止めたいだけじゃないの
241: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:02:22
>>231
エレン止めたらエレンごと壁内が虐殺されるだけじゃん
249: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:03:34
>>241
どうすんだろうね地ならしは奴隷の女の子の復讐も込みだし
全然予想できねえ
232: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:01:43
具体的にどうするかはわからないけどなんかなんとかなる気がしてきたぜ!
237: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:02:01
外の世界も同じただの人間ってのは理解できるけどそれを踏まえて大切なモノ守ると決めて犠牲にする判断下したエレンを応援したい
238: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:02:05
マフラー取り返したけど巻きはしないミカサ
これはやっぱクライマックスでエレンが再び巻いてあげるっていう布石だよね
243: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:02:48
>>238
247: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:03:10
>>238
エレンに返すんじゃないかと思ってる
240: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:02:18
ハンジはイェーガー派の敵だから同じ島人で殺し合うのも許容してるのが悲しかった
250: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:04:05
今週104期のエルディア勢が何考えてるんだが全然わからん
261: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:05:04
>>250
エレンの目的わかったら、今度はみんなのやりたいことがわからなくなった
282: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:07:42
>>261
ほんとうにエレンの目的がわかっているのかって感じだな
額面通りとればあれだけど
未来視の内容すら公開されてからじゃない本心がわかるのは
303: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:09:57
>>282
ぶっちゃけこれから皆が止めに来るまで見て知ってると思う
326: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:12:11
>>303
世界を救うのはアルミンだからな
エレンは当然そこまで計算に入れてるというか
そういう未来を見てるんだと思う
344: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:14:13
>>326
そこに希望を見いだしたからこそ見た通りに進撃したんだろうしな
255: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:04:27
エレンの見た光景はまだ先だろうしな
256: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:04:34
エレンが守護りたいメンバー勢揃いしてるからこいつら返り討ちにしたらもう意味ないじゃん
270: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:06:27
ジーク死んだと思ってたのに取り込まれてたんかい
271: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:06:27
アニちゃんライナーへの扱いが雑すぎない?
愛の裏返しかな?
287: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:28
>>271
本当に気持ち悪い役に立たないクソと思いながら結晶化してすごしてたろうし蹴りの一発や二発は入れたいよね
307: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:10:12
>>287
もう一発入れてもいいぞ
314: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:11:08
>>271
当時のライナーの言動を思い出してみよう!
329: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:12:19
>>314
ちょっとびっくりするぐらい畜生なので雑なだけで済ましてる辺り優しい
273: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:06:42
こいついい顔しすぎだろ
295: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:58
>>273
巨人顔すぎる
280: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:07:38
ついにライナーがエルディアの悪魔を滅ぼして世界を救う英雄になるのか
284: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:18
英雄の覚醒だ!
290: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:40
>>284
うわっエ○っ
296: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:09:02
>>290
先生…
285: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:19
ちゃんとビジョンがあって止めるならいい
ビジョンもなしに取り敢えず地ならしだけは良くないよねで協力するのならジーク汁を樽で飲んどけとしか思わん
286: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:24
エレンが実行するまでにヒストリア犠牲にする以外の解決策何も出せなかったハンジやアルミンに止める権利あるんですかね・・・
止めるんなら止めるでちゃんと納得出来る理由や解決策を提示して欲しい
291: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:08:40
俺的には地ならしを虐殺じゃなく取り敢えず専守防衛の手段とする為にいったんエレンを止めるんじゃないかと思ってる
まぁそれはそれで継承とか問題残るけど取り敢えずベターみたいな
304: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:09:57
>>291
問題の先送りだけど場を納める事も考えたらアリだな…
321: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:11:41
>>304
漫画的展開としてはつまらな過ぎる・・・
308: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:10:16
>>291
分かるけどそれだとヒストリア子作りルート一直線なんだよな
詰みなんてレベルじゃねぇ
323: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:12:03
>>308
エレンが今始祖パワーあるから継承方面の問題解消のアプローチもワンチャンあるかも
300: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:09:36
アルミンがまだいまいち腹決まってないっていうか頼りないな
301: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:09:49
顔もみたくない
310: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:10:47
>>301
最後のページは仕方なく半分だけ振り向いた感じだな
309: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:10:27
これがゴミを見る目ってやつだ
402: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:20:23
>>309
ライナーが4年間どんだけ苦悩したか知らんだろうに
313: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:10:52
ヒストリア残してるのがやっぱり鍵なんだよなあ
318: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:11:26
ヒストリアを犠牲にするの嫌だから今の道選んでるんだしエレンレクイエムはもうないかな
俺がやられるくらいなら相手を〜って思考なのも確かだから犠牲にしたくない対象に自分も入ってるはずだし
367: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:16:23
>>318
「ぐわーやられたー」とか適当に言ってやられた感じでコッソリ逃げればいいんじゃね
327: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:12:16
寝起きのねっとり表情変化
352: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:15:02
>>327
伏線とかそういう訳でもないのにわざわざ3コマで跨ぐ辺り愛を感じる
365: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:16:22
>>352
ライナー喜んでくれるかな…ふふっ…って ゲイのサディストの声が聞こえるようだわ
331: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:12:38
ファルコが相変わらずライナー に「みんな味方ですから…!」っつってるのが笑える
339: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:13:53
>>331
カウンセラーかな?
341: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:13:59
>>331
あ…あのときとは範囲が違うから…
336: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:13:04
巨人を防衛手段にしても軍事技術の発展でいずれ駆逐されるから問題の先送りにしかならん
343: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:14:04
>>336
いいじゃないの
フリッツ王という先例があるし
348: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:14:26
ライナーアンチのアニとライナーファンのガビ&ファルコでいい感じにバランスが取れてる
353: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:15:23
大型・鎧・雌型・車力・顎が揃ったのか
…戦鎚ちゃんマジで茅の外だね…
358: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:15:49
エレンは104期をダイバー家にしたいのか
361: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:16:08
起きたらガビたちは同期といるしアニは起きてるしで
パニックだなライナー
377: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:17:17
>>361
夢だな!
もう一度寝るから後で起こしてくれベルトルト!
381: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:17:56
>>377
ライナー病気再発してるぞ
375: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:17:10
生き死にはともかくエレンを打破するのは確実な気がするねえ
そっからどう決着つけるのか
376: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:17:16
相変わらずのライナーに笑った
387: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:18:28
いつもの
416: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:21:21
>>387
サヨウナラ
アリガトウ
ヒッチヘ
は読めたが他は分からないな
467: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:26:19
>>416
〇〇ルームメイトよりと四年間は見えた
409: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:20:54
流石にアニにはライナー責める権利なんてねぇわ
433: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:22:36
>>409
事情知らないから……
にしても案外あっさり集まったな
443: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:23:50
>>409
いや充分あるというか別に責めてないし
蹴り飛ばして起こしただけだ
アニはライナーの尻拭いさせられてるからな
それくらいの権利はある
582: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:41:58
>>443
ライナーってアニを良いように扱ってたのマルセル食われたとき自分も逃げたのに
責任全部押し付けられて暴行された恨みも無意識にちょっとあると思う
つまり自業自得
451: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:24:32
>>409
いやでもマルコの装置外せって強要したから…
あれ大分アニこたえてたし
411: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:20:59
今回の流れだと
悪者はジークのような気がする
427: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:22:11
ガバッ
と見せかけてカバ
441: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:23:44
どんどん終わりに向かっていることを感じる
464: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:26:04
>>441
単行本表紙の離反フラグを打ち消したな
460: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:25:30
ジャンのセリフ本当に何言ってるかよくわからなくて笑った
481: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:28:29
>>460
戦死した仲間燃やした時のことじゃない?
マルコの骨もあった
494: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:30:23
>>481
あの時死んだ同期達に胸張って会えねぇってことだな
551: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:38:02
>>494
あとマルコに言われた弱い人のことが〜って言葉まだ生きてるんだと思う
486: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:28:53
>>460
まだ話し合ってもいないのに…って燃えカスがね…言うからね…
512: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:32:42
>>486
エレンと最期の話し合いが最終章の最後の見せ場なんだろうなきっと
471: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:26:54
母ちゃんの歯磨きしようぜからのピークちゃん歯磨かないの?は笑った
485: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:28:40
アニどうやって来たんだ
女型で走ってきた?
501: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:31:01
>>485
そもそも新たに巨人化できるの?
ユミルさんもう働きたくないでござる!しない?
509: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:32:27
>>501
ライナー身体治っとるし車力は巨人化したままだしいけるでしょ
519: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:33:22
>>501
出来ないとドデカミンが出番なく終わってしまう
495: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:30:25
イェレナは今更何の意味があるんだろうな
503: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:31:32
>>495
マガトの血縁とか?
508: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:32:25
>>495
作者が生かしたつまりまだそこには意味がある
496: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:30:26
癒し
502: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:31:15
>>496
もっとイチャイチャしてほしい
507: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:31:57
>>496
そういえば巨人になる前に告白してたな
OK貰ったのだろうか
514: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:32:46
>>507
そこら辺の記憶吹っ飛んでないか?
516: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:33:06
>>507
初巨人化の前後は記憶がですね…
525: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:33:59
>>507
記憶の途切れかた的にファルコ君忘れてそうだがどうなんだろ
536: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:35:59
>>496
上半分はギャグ
543: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:37:04
>>536
真横に座られた瞬間どう思ったんだろう
四年ぶりのパイでそれどころじゃなかったかな
547: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:37:32
>>536
相変わらずしれっと重要な情報を入れるのが上手いなあ
513: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:32:45
ファルコはいろいろきっついよな
幸せになってほしい
533: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:35:39
>>513
友達が殺される
兄が死ぬ
自分が巨人にされる
515: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:32:51
ファルコとガビがなんかもう普通のカップル化してて困る
どっちか絶対に死ぬと思ってたのに
522: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:33:38
>>515
サディスト「両方とも幸せの絶頂で殺そう…」
526: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:34:10
>>515
顎は代々ライナーを守ってるよ
つまり…
562: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:39:23
なんでたまたま隣にアニがいるんだよ
566: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:40:02
>>562
たまたまってやつだ
573: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:40:37
>>562
ストヘス区からシガンシナへ
ラガコ村からシガンシナへ
その途中の恐らく避難所みたいなところでばっちりあったんだと思われる
576: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:41:10
ジャンもコニーも偉いわ
この二人はせめて最後まで死なないでほしい
603: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:45:57
ミカサがレズ落ちする展開じゃなくて本当に安心した
634: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:51:00
ミカサのマフラーすげーあっさり戻ってきてなんか拍子抜け
635: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:51:01
最後はミカサの方からエレンにマフラー巻くんだろ
648: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:52:39
>>635
それかエレンが再び巻いてやるかのどっかで締めだろうね
637: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 01:51:06
ミカサには自立してほしいんだよ…
だからマフラー捨ててほしいんだよ…
それを聞いたルイーゼがなら自分が貰おうかな…って考えたのだ
750: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 02:06:11
あと10話くらいで本当に終わらせられるんだろうか
195: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 00:56:50
今回のシメのセリフがコニーってのがなんか面白い
1026: 名無しのあにまんch 2020/02/07(金) 02:45:49
今回の展開は最後の本当の最後の進撃の巨人選抜メンバーって感じでワクワクしたわ
次記事:【感想】 進撃の巨人 127話 理由しかない暴力がライナーを襲う! マルコのセリフが今になって生きてきたのが本当すごいな…! 【ネタバレ注意】

記事の種類 > 感想漫画 > 進撃の巨人感想進撃の巨人

「感想」カテゴリの最新記事

「進撃の巨人」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 04:54:49 ID:k2MDM3MjY
アニとの合流 偶然すぎて草
156
このコメントへの反応(4レス):>>49>>75>>81>>268
49. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:19:07 ID:cwMjMyNjQ
>>1
ヒッチ面倒見良くて好き
111
75. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:40:30 ID:YzNzAzMDM
>>1
「あ、アニ?」のシーンはガビ山先生にしか描かないと感じたwww
102
81. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:47:58 ID:MzMDY0MTU
>>1
エレンに操作されてる可能性ある。
7
このコメントへの反応(1レス):>>440
440. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:56:27 ID:UyNzQ4NzU
>>81
ねぇだろ
どういう事だよ
24
268. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:33:12 ID:I3ODg3NTI
>>1
サイゼで飯食ってたら昔馴染みと合流した感がある
107
2. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 04:56:51 ID:I0NjU1MDI
ライナアアアア
起きて働け
129
このコメントへの反応(5レス):>>74>>77>>226>>239>>267
74. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:40:23 ID:Y2MTAzNTE
>>2
ライナーの描写ほんとねっとりしてて笑う
起き上がるシーンとか絶対満面の笑みで描いてるよ・・・
97
このコメントへの反応(1レス):>>263
263. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:29:11 ID:E4NzY0NTE
>>74
度し難い 度し難いぞガビ山卿!!
13
77. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:43:12 ID:YzNzAzMDM
>>2
ガビ山先生「英雄ライナーよ、世界を救いにいくのじゃ。これはお前が始めた物語だろう」
37
226. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:37:16 ID:Q4MTg0NTQ
>>2
世界を救いに行くってみんな覚悟の顔してるのにライナーだけ訳が分からずとりあえず怯えてるの本当草生える
136
239. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:50:01 ID:Y5MzM5OTc
>>2
アニのライナーの起こし方草
ホントにライナーの嫌いなんだなって
61
このコメントへの反応(2レス):>>243>>474
243. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:04:11 ID:Q4MTg0NTQ
>>239
わざわざ起こす役をしてる訳だから、嫌いは嫌いだけど距離感の近い嫌いだと思った
アニからすればライナーの卑怯な行いは全部理解も共感も出来てるだろうからな
104
このコメントへの反応(1レス):>>246
246. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:11:42 ID:Y5MzM5OTc
>>243
わざわざ蹴っ飛ばしてる辺り、触りたくないし許せないけどまあ色々あった間柄だしっていう関係だよな
元スレにライナーの苦悩知らないくせにってあったけど、アニにしてみればそんなこと知ったことかだし
115
このコメントへの反応(1レス):>>457
457. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:50:08 ID:EzMjExMzI
>>246
アニがベルトルトが居ないのをそんなに気にしてなさそうなのがね…
4年間104期組の語りかけを聞いてたにしても
15
474. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:03:13 ID:Q0MDMzNzY
>>239
ほんとに蹴った!!蹴っちゃダメでしょ
2・3日動けない人は!安静にしてないと!
でも巨人で飛び蹴りされるかと思ってたよりましだったw
7
267. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:32:43 ID:I3ODg3NTI
>>2
マジで起きて働けだった
46
3. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:02:36 ID:I0NjU1MDI
世界救うって具体的に何やるつもりなんだろう
一応新型の飛行機があったと思うが踏み潰されてるかもしれないし、追い付いた頃にはもう死体の山できてるかも
82
このコメントへの反応(6レス):>>67>>190>>281>>350>>397>>533
67. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:38:18 ID:M4OTU1MDI
>>3
でぇじょうぶだアルミンが何かしら考えてくれる(思考放棄)
77
このコメントへの反応(2レス):>>76>>506
76. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:40:49 ID:k4NzY2Njg
>>67
その結果が例の最終回の音声のあれだったり...?
どうなるかまるでわからん
11
このコメントへの反応(1レス):>>449
449. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:34:44 ID:Y3MDg5NTY
>>76
最終的にアルミンが「エレン!!」って叫ぶやつだよな
すごい周りでいろんな音してたけどマジでどうなるんだろう…そこでようやくエレンと喋るのかな
11
506. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:47:41 ID:c4ODI1Mzc
>>67
ベルミンがダメならジャンだな。正直進撃の中ではジャンが一番好き
16
190. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:54:36 ID:c4ODk5MzA
>>3
世界を踏み潰しても楽園にはならない
結局社会は似たような構図になる

だったら、今まで通り現在の時点で出来る限り、どこまで何がやれるかわからないがギリギリまで進撃し続ける
42
281. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:51:05 ID:kxMjI5NzA
>>3
そこなんだよな エレン止めたらアウトだし、だからと言って他にできることあるかっていう...
17
350. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:31:12 ID:EwNzk4NjQ
>>3
世界を救った島民として一時は歓迎されるだろうが、マッチポンプじゃねえかって言われたらその通りだし長く続くもんじゃないもんなあ
全人類を殺せないなら記憶消去くらいしか禍根を消す方法ないよな。島民が全員殺されたことに情報操作して、各地にひっそり散らばるとか
全然スッキリしない。どうなってしまうんだ
31
このコメントへの反応(2レス):>>390>>510
390. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:37:13 ID:g5OTAxMTA
>>350
記憶操作効くのユミルの民だけだし巨人パワーでとうにかしようと思ったら地ならししかないのがネックなんだよね
14
510. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 20:32:45 ID:k0MzAzNjE
>>350
そもそも世界と融和が最終目的じゃないと思う。世界を滅ぼしても、壁内でイェーガー派か否かで分裂しやがて争い始める。結局何も変わらない。人であるかぎり無限に争い続けるから、融和出来なくてもそれを追求し続け、争いを抑制し続けるしかないってのが、アルミン達の今の行動やと思う。
19
397. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:51:03 ID:g5ODk1Mzg
>>3
今回の話だけ見てると急展開に感じるけど、実際は事前に裏でやり取りが合ったっぽいし何らかの作戦はあるんだろうな
次回の冒頭で回想で説明入りそうだね
20
533. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:15:26 ID:A0OTQ3NTI
>>3
コニーに子供殺しをさせない為にアルミンは身を投げ出したし、
それでコニーの目が覚めた。
エレンに対してもその延長なんだろうな。
今回はそういうエピソード。
13
4. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:02:43 ID:YzMjcxMDQ
個人的にはエレンに地ならし完遂してほしいけどなぁ
地ならし止めてもどうにもならないし
181
このコメントへの反応(6レス):>>5>>8>>43>>280>>307>>503
5. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:06:38 ID:g2ODE5MTE
>>4
同意
ワクワクするどころか止めたところでどうするの?って感じだわ
集まり方も雑だし
さすがにこれから回想とかで補完すると思うけど
122
このコメントへの反応(1レス):>>9
9. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:18:52 ID:M2OTkwMjg
>>5
ここまで和解とか逃げ道塞いできたんだから、未来を信じる!みたいな具体性のないラストにはならないでほしいな
140
このコメントへの反応(1レス):>>12
12. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:20:53 ID:A0NDEwNzY
>>9
止めるなら止めるでいいけど、その結果キッチリ連合軍に滅ぼされて欲しい
憎悪を描いておいて力無しで解決!とか茶番過ぎる
143
8. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:16:55 ID:Y2MDQ0MjY
>>4
地ならししても
なんの解決にもならんからな
まあエレン止めて終わりの話には
ならんだろうし
93
このコメントへの反応(2レス):>>100>>205
100. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:15:44 ID:kwMzU2MzA
>>8
スレでも言ってたけど地ならしが成功しても成功しなくてもどちらにも悲惨な目には遭う
だったら世界を滅ぼしたくないという自分の価値観に従ってエレンを止めるのもアリだよね
180
このコメントへの反応(5レス):>>199>>309>>220>>269>>321
199. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:07:39 ID:U4MDI4MTI
>>100
地ならし成功したら悲惨って具体的になんや?
18
このコメントへの反応(3レス):>>242>>471>>494
242. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:03:21 ID:kwMzU2MzA
>>199
巨人の力の奪い合い、エルディア内に残った外敵勢力との抗争、世界を滅ぼしてしまったことの罪悪感及びそこから発生する(エルディア人達による)エルディア人駆逐思想
54
このコメントへの反応(2レス):>>294>>550
294. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:18:36 ID:I0NjU1MDI
>>242
別に地ならし完遂しなくても似たようなことは起きそうだが...
34
このコメントへの反応(1レス):>>309
309. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:34:35 ID:U2NDIyMDA
>>294
だから>>100に帰結するんでしょ
27
このコメントへの反応(1レス):>>351
351. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:32:03 ID:E2NDc4Mjc
>>309
いや地ならし止めたらさらに海外って不安要素が増えるじゃん
31
550. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:24:20 ID:M3MjkyOA=
>>242
エルディア人同士での争いなら始祖の力で制御できるから、やっぱ壁外人類滅ぼしたほうがいいな。エレンを止める=世界に降伏する、なら滅ぼしてディストピアを築いたほうがいい。
4
471. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:45:18 ID:k1MTAwNDE
>>199
ここで島外皆殺しという排他的な解決法が成功した前例ができると、同じようなことが繰り返されそうではある
例えばアッカーマン迫害とかが、これからは殺しきるまで止まらなくなるかもしれない
55
このコメントへの反応(1レス):>>567
567. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:47:15 ID:I2MDMyODA
>>471
あーそうか、そういう危険性もあるのか
東洋の血が入ってたり、ミカサにとってはとくに生きづらい社会になりそう
16
494. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:13:40 ID:g4ODg2ODY
>>199
他の人も書いてる島内での権力争いと内戦
あと104期からすれば島外の世界の違った価値観や差別があるが外の人々も自分たちと同じような営みをしてるだけにすぎないって体験してるから、地ならしで島の脅威は無くなっても104期はとてつも無い罪悪感を抱えることになるから104期だけの見方によると幸せになれんよね
だからジャンも約束された権力のイスを蹴ったわけやし
35
220. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:29:38 ID:EwOTg3MTU
>>100
世界を犠牲にして自分たちが救われるか、自分たちを犠牲にして世界が救われるかって話だからな
まあ流石にアルミン達も全滅ENDを望んでるとは思わないが
確かにエレンは好きだし地ならしを行うって判断も別におかしいとは思わないけど、地ならしを止めるって選択を取ったアルミン達がおかしいとも思わないな
そもそもガビ山先生は視点によっては見え方が変わるって事を散々描写してきたんだし、別にエレンのことを完全悪とは思ってないだろ
少なくともエレンは悪者!地ならし止めてエルディア人は滅びる!おしまい!みたいなオチには持っていくことはないと思うわ
141
269. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:33:54 ID:Q4MTg0NTQ
>>100
こんな地獄みたいな状況なら後悔の残る生より信念を通す滅びを選ぶ気持ちも理解はできる
ていうか地ならしを止めてそれを維持できたら以前言ってたように時間が作れるんじゃないかな
42
321. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:51:00 ID:Q1MTIzNDE
>>100
確かに地ならしが発動しても島の中の問題はいくつか残る。
けど地ならしをしなかったら島の人間は滅ぼされるか家畜にされるかしかない。
それに比べたら地ならし発動後の問題は小さなこと
18
このコメントへの反応(1レス):>>336
336. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:15:49 ID:IxNjgzNjY
>>321
それを小さなことと捉えるかそうでないかはキャラによるってことだろ
もうどっちが正しいとかの話じゃないよ
84
このコメントへの反応(1レス):>>422
422. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:43:36 ID:YyMDYzNzk
>>336
いやどう考えても小さい
壁内人類が半分になったとしても全滅するよりはマシってエルヴィンも言ってる
20
このコメントへの反応(1レス):>>462
462. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:58:48 ID:c0NzQ0NTU
>>422
客観的にみた犠牲の規模を考えるならヒストリアとその子供達を犠牲にした方が絶対良かっただろ。
18
このコメントへの反応(1レス):>>464
464. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:18:17 ID:MzNzMyMjg
>>462
でもそれはそれで問題でそうだし…正直そうやって王族犠牲にしたところで地ならしが50年守ってくれるほど強力なのかなぁって思ってる。
いまの世界の状況だと強力でも航空機で爆撃とかされたら巨人なんてどうしようもないし…ていうかあとどれくらいで爆撃可能な航空機できるんだろうね。もしかしたらあと十数年とかなのかな
13
このコメントへの反応(2レス):>>476>>499
476. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:16:25 ID:kwMDM1NDA
>>464
武装ヘリなら地ならしも迎撃出来るだろうが、爆撃レベルだとどうかな
数千数万と数を揃えればいけるだろうが、そんなのは一握りの国しか出来ないし、出来た所でコスパが見合うのかって疑問もある
6
このコメントへの反応(1レス):>>502
502. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:34:03 ID:c4ODI1Mzc
>>476
壁巨人はそこまで雑魚ではない
7
499. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:20:48 ID:g4ODg2ODY
>>464
軍事力の面やと100年以上は100%安全やろ
そもそも現代兵器でも鎧や大型巨人単体やったら倒せるけど地ならし止められるかってのは相当意見分かれるから

継承が途切れるとしたら暗殺や内政の問題のが大きい
3
このコメントへの反応(1レス):>>552
552. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:27:43 ID:gyNzA5NzY
>>499
その意見を思い切り否定したい訳じゃないんだけど、60mの巨人より上の方に航空機がふらーって飛んで、なんていうか島の市街地的なとこに空爆みたいなことをされたら島の人はたくさん死んじゃうし、そう考えると100年持つのかなーって思ってる。

こういう方面に知識ないからアレなんだけど、地ならしって航空機に対しては結構無力なのかな…?それとも超大型が手をグイーって伸ばせば叩き落とせたりする?
7
このコメントへの反応(1レス):>>597
205. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:10:11 ID:g4MDI2MDQ
>>8
最終的に止められなくても自分たちはエレン派ではない証にはなるし
マーレのダイバー家みたいに
もちろん精神的な納得も大事だし
エレンのやることぼけっと観てたら自分たちだけ生き残りました
で納得できるかどうか
15
43. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:14:45 ID:k2MDM3MjY
>>4
タイバーのあの、お涙頂戴で島を悪魔扱いして他の皆は団結して頑張りましょう~って言うのふざけんなと思ってたからエレンにはぜひ最後まで地ならしを完遂してもらいたいわ
152
280. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:50:53 ID:E1NjkxNDA
>>4
地ならし完遂しても島内の問題は残ったままだし、というか既に火種生まれまくってるし、実質「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドなんだよね
現時点でアルミン達に対案がなさそうというのも確かだけど
12
307. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:33:36 ID:MxMDc0NTM
>>4
同期組だけ島を離れて世界中に散り散りになるみたいな終わり方くらいしか代案思い浮かばないな…
5
503. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:41:34 ID:c4ODI1Mzc
>>4
果たして信じてもいいのだろう
1
6. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:10:01 ID:cxOTYzNjQ
エレンには裏切ったってキレてたのにずいぶん吹っ切れたな
73
このコメントへの反応(3レス):>>214>>322>>513
214. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:24:44 ID:kwMDM1NDA
>>6
今話についてはアルミンが命懸けで誠意見せた後だからな
思う所が有ってもアルミンが言うなら仕方ない、位にはなるだろう
あと、アニに関してはあんな再会した後でわだかまりを持ち出すのは難しい。笑ってしまったら負けよ
95
このコメントへの反応(1レス):>>285
285. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:54:14 ID:I3ODg3NTI
>>214
昔の姿のままパイガツガツ食ってたら毒気も抜けて笑っちまうわ
88
322. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:52:59 ID:EzMjgwMDQ
>>6
あの食べ方がサシャに似てたから笑っちゃった説を推そう
100
513. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:06:04 ID:g2NjgwOTY
>>6
コニーの怒りの矛先は裏切ったってことよりもサシャの死を笑ったことにあると思う
54
このコメントへの反応(1レス):>>570
570. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:53:57 ID:I2MDMyODA
>>513
あと、自分の家族はああなってしまった…って素地の上に『俺らより、ろくに会ったことなかった兄貴を取るのかよ』ってのもあったのかなと思ってる
そんな台詞あったし

でも違った…自分たちを守るために前代未聞の大虐殺しようとしてる…でユミル放送後はお通夜状態
ミカサはあまりエレンを理解できてないかもしれないけど、私達を守ろうとして苛烈になってる…ってのは間違ってなかったな
28
7. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:16:18 ID:g3NDEyODk
これでエレンを悪堕ちヒロインの論法で扱うってなら自分はちょっと失望する。
124
10. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:20:12 ID:Q0OTQ3OTQ
世界を救うぞって大体ワクワクする展開だけど今回は余計なことすんなよって思ってしまった
人類踏みつぶしまくってる所見たいのになぁ
118
このコメントへの反応(5レス):>>133>>296>>421>>442>>611
133. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:55:53 ID:E0NTM4OTU
>>10
理由は違うけどわかる
地ならし止めた後のビジョンを全く示してくれてないんで、余計なことすんながまず最初に頭に浮かんでしまう
84
296. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:22:10 ID:U0ODU4NzA
>>10
正直エレンの方が共感できるから地ならし完遂してほしいんだけど、エレンの目的が本当にそうなのかわからないんだよなぁ
77
このコメントへの反応(1レス):>>435
435. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:46:53 ID:Y2MDQ0MjY
>>296
ほんそれ
なんかいつのまにか地ならし既定路線みたくなってるけど、前は「ほんとにやんの?つかやって意味あんの?」みたいな意見が主流だったよな
エレンもアルミンも考えがあるんだろうし、特にエレンは未来通信でアルミンの行動を知ってるっぽいから
31
このコメントへの反応(1レス):>>461
461. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:56:23 ID:QzMzMwNzc
>>435
多分ここ最近は各々の葛藤がメインで展開が進むことはそこまでなかった影響で、語ることが地ならし云々関係ばっかになったせいでスレ民達の考え方が地ならし賛成派に固まったのがデカいと思う
初回の感想記事ってのは勢いで書くことが多いから結構見落としやズレた意見とかが集まりやすい
今回の件もここで語り合っていったらまた意見も変わってくるんじゃない?
24
421. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:38:23 ID:EzODkyNjM
>>10
「人は残酷なのが見たいんだよ」
14
442. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:01:00 ID:UyNzQ4NzU
>>10
普通にこういう意見は気持ち悪い
73
このコメントへの反応(1レス):>>445
445. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:12:53 ID:c1MTEyNTE
>>442
逆張りかっこいいですね()
23
このコメントへの反応(1レス):>>525
525. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:33:22 ID:U1NzE1MDE
>>445
わざわざ対立煽りすんのやめろ、下のスレが見ずらくなる。
15
このコメントへの反応(1レス):>>551
551. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:27:03 ID:M3MjkyOA=
>>525
対立煽りとは()
4
611. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 18:22:24 ID:g3MTkwMTA
>>10
何が面白いのそれ…
エレンも、エレン以外も守る為に戦ってるだけで、殺戮が目的じゃない
悪も善も立場が変われば逆転するものとして描かれてる進撃の巨人はお前に向いてないんじゃね?
どれだけ人殺してもヒーロー扱い最強俺つえーが見たいだけならなろうにゴロゴロ転がってるだろ
一部以外を除けば転スラみたいな文章ゴミレベルが氾濫して、アニメ化までする理由がよく分かるわ
こういう奴が大勢いるんだろうな
葛藤とかどうでもいいから、主人公だけが正しくて唯一絶対で歯向かうやつをとにかく殺戮してるのが見たいだけの奴が
17
11. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:20:26 ID:Y1NTA4NTI
立場の垣根を越えた連合軍できた!
頼りねえ!!!!!
109
このコメントへの反応(5レス):>>13>>38>>188>>284>>562
13. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:30:24 ID:I0NjU1MDI
>>11
鎧(薄氷(今は全裸))の巨人を持つ英雄を冒涜したのか?
これは直ちにガビ山先生に報告しなければならない
56
38. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:09:09 ID:M4Mzc3ODE
>>11
俺は応援する
頼りないけどやっぱ皆好きだ!
117
188. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:52:37 ID:IyNzc4ODY
>>11
エレンが異次元の強さになっただけで本来ならくっそ頼れるメンツのはずなんだ...
個々人の仲は置いておいて
79
284. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:53:07 ID:I3ODg3NTI
>>11
でも知性巨人が集合したって考えると胸熱
知性巨人並みのリヴァイが人畜無害の死に損ないだけど
26
562. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:33:48 ID:QwMzk4MDg
>>11
「みんなで一緒に・・・世界を救いに・・・」
「いっちゃだめええええええ」
みたいなことにならないことを祈る
1
14. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:33:48 ID:U0OTI2MDY
マジでここからの展開が全然読めない
73
このコメントへの反応(2レス):>>147>>293
147. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:09:23 ID:Y3NTA0NzY
>>14
北欧神話がほぼネタバレらしいけど今の状況がラグナロク中なのか後なのかがどうかだと思うんだよ
今がラグナロク後ならエレンを説得して世界を再生しよう!って前向きな展開だけど、まだラグナロク中ならここから世界どころか壁内まで全滅ルートになるんじゃ…
32
293. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:13:13 ID:UxMTEyMjk
>>14
諌山先生を信じろ。良い結末になるさ。
9
このコメントへの反応(1レス):>>468
468. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:31:45 ID:Y5OTUzNjA
>>293
信じれば信じるほどヤバい気がするのですがそれは
10
15. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:36:26 ID:k1NzIwNDc
ワクワクしかしねえ!
101
このコメントへの反応(1レス):>>61
61. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:25:46 ID:kyNzQ1OTk
>>15
俺も楽しみだな
結局ジャンコニーミカサアルミンリヴァイハンジ好きなんだわ
アニライナーも
ラストに向けて皆やりたいようにやって欲しいわ
135
このコメントへの反応(1レス):>>224
224. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:34:43 ID:EwOTg3MTU
>>61
今回の展開で荒れるのは仕方なかったってヤツだって思うけど、個人的にはアルミン達の行動が間違ってるとも思わない
いくらエレンが自分たちのためを思っての地ならしだからと言って、島内エルディア人以外の全人類は滅びろって結末を素直に受け入れられない気持ちも分かるわ
少なくともアルミン達は自分たちの現状を理解した上で取った選択だから自分は満足してる
あと不満があること自体には理解を示せるけど「アルミン達は信念のないゴミwww」みたいなこと言ってる奴らはちょっと読解力がないと思うわ
エレンに肩入れしすぎて視野が狭くなってないか?
143
このコメントへの反応(1レス):>>253
253. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:18:38 ID:QxMDg3MDA
>>224
オニャンコポンやニコロ等と仲良くなったから島外は敵だから滅ぼせ!って単純に賛成できんわな

あとアルミン達の解決作や具体的な考えを敢えて作者がまだ描写してないんだから

読者はアルミン達と一緒に展開を悩んだりドキドキハラハラ、ライブ感を楽しめば良いのに
バカが先走って文句言ってるからな
95
このコメントへの反応(2レス):>>286>>334
286. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:54:50 ID:I3ODg3NTI
>>253
先が読めないからワクワクするのかが漫画なのにね
86
334. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:11:17 ID:I3NzA3NDA
>>253
だよな、急展開で戸惑う読者もいるのも想定ずみだと思うわ
ラストの動揺してるライナーはある意味読者の代弁者で、次号にでもえっ止めてどうするんだ!?とか色々聞くだろうし

あとエレンに肩入れするなら、エレンが全てを背負って地ならし完遂って凄まじい孤独なんだし
皆を守りたかったエレンの気持ちが報われてほしいからこそ、仲間に『お前が虐殺者になる…そんなの許さない』ってこの孤独を覆してやってほしい…って考え方もあると思う
今回も共通の敵として殺そうって明言されてるのジークで、別にエレンを敵や悪者として皆が(少なくとも同期は)団結してるとは取らなかったな自分は
むしろエレンを仲間だと思ってるから、手の届かないところに行きそうなのを引っ張り戻したいのかと思った
82
16. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:37:25 ID:A3NTEwNDM
「4年ぶりのパイなんだよ!!」
またシリアスなシーンでギャグやってる…
160
このコメントへの反応(1レス):>>148
148. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:09:42 ID:kwMDM1NDA
>>16
アルミンもフォローするのそこ!?って笑ったわ
77
17. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:37:34 ID:Q4ODA2MDk
心理的にはエレンを応援したいかな。まあ止まるってわかってるけど。
50
18. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:37:48 ID:E1OTI2OTE
こいつらの機動力で地鳴らしの先頭にいるエレンには到底追いつけないし仮に追いついた所で地表の殆どはもう踏み潰されてる頃だと思うんだよな
世界を救うこと≠地鳴らしを止めること、なのかもしれない
23
このコメントへの反応(2レス):>>20>>157
20. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:40:10 ID:I0NjU1MDI
>>18
氷爆石使った飛行機があったはずだけど追い付けるかなぁ?
まあどんなことでも足を踏み出すことは最高の自由だとは思うけどね
55
157. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:20:39 ID:k3NDAyMzY
>>18
アニが巨人化して全力で走るんじゃない?
7
このコメントへの反応(1レス):>>287
287. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:57:55 ID:I3ODg3NTI
>>157
おいついたら超大型のドロップキック
7
このコメントへの反応(1レス):>>302
302. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:29:31 ID:U0ODU4NzA
>>287
巨人ちゃんドロップキック
9
19. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:38:42 ID:Y2ODY2NDg
敵味方が手を取り合う展開だからこそ「今そんな事やってる場合じゃねぇ」で流してほしくなかった気がする…
33
21. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:43:53 ID:g3NzQxMDI
エレンに感情移入し過ぎてお前らが追い詰めたくせに・・・って思ってしまう せめて登場人物も読者も納得できる終わりを迎えてほしい
114
このコメントへの反応(2レス):>>22>>104
22. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:47:05 ID:Q4ODA2MDk
>>21
まあエレンもわかってて選んだ道だからな。辛いけど見守ろう
73
104. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:19:06 ID:k4NzAxMzg
>>21
いやまあエレン止めるのはいいよ、そこは妥協しても良いよ
その後のビジョン持ってるやつがこの場に一人もいないって判るのがもにょる
46
このコメントへの反応(3レス):>>139>>288>>466
139. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:01:59 ID:I3MDU1NjA
>>104
アルミンたちは止めた後のことは特に考えてないだろ
死んでもいいとすら思ってんじゃない?
サブタイトルが矜恃だし、人類皆殺してまで生きたいか?っていうプライドの問題でしょ
96
このコメントへの反応(5レス):>>146>>314>>396>>437>>593
146. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:08:43 ID:IxNjgzNjY
>>139
プライドは時に命より優先される、って展開は創作で良くあるからな
可能性としてはあり得るだろう
25
314. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:37:01 ID:k1MzY5OTQ
>>139
フロックの「誇りに死ぬことはない」と良い対比だよな
40
このコメントへの反応(1レス):>>317
317. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:42:46 ID:I0NjU1MDI
>>314
つまりここから誇りに死ぬ可能性もゼロではない
11
396. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:45:17 ID:g5OTAxMTA
>>139
個人がプライドを貫くのは全然ありだけど、そこに壁内人類全ての命まで関わるとなると素直に賛成できないなあ
まあ単純な数の問題なら島を犠牲に外の人類救うってなってしまうけど
15
437. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:50:00 ID:I1OTU1MjU
>>139
だったらエルディア人全員自分たちで撃ち殺せや同胞殺しが
6
593. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 14:48:57 ID:g5NTAyNTY
>>139
「世界のためにエルディア人は滅びなければならない」だと
ジークの本来持ってたプランそのものになるわけだからな……
6
288. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:58:35 ID:I3ODg3NTI
>>104
とりあえずガビ案採用じゃね?
6
466. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:22:13 ID:I4NDIxMDI
>>104
さすがに団長に一縷の望み的ビジョンがなかったらアホな偽善集団になるからそれはないと思う
ただどちらにせよスタンスをこの段階で示してくれないと……今週の集合シーン微妙に感じてしまった
4
23. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:53:42 ID:AwMTM0NjM
エレンの単独行為なんだから、エレンは殺されて当たり前
諌山先生はエレンを一環として悪い奴と描いてるからな
憎しみの連鎖を断ち切る、サシャの親父やニコロの態度が正解でたり、エレンは憎しみの連鎖を残す行為
オニャンコポンの言うことも正論だな
エレンの行為は最悪
19
このコメントへの反応(4レス):>>25>>51>>518>>530
25. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:56:59 ID:IwNjIxNDg
>>23
エレンが一貫して悪なら、その悪に人攫いから助けられたミカサはなんなんだよ
112
このコメントへの反応(1レス):>>26
26. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:58:09 ID:AwMTM0NjM
>>25
マーレ編後の話だよ
4
このコメントへの反応(1レス):>>28
28. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:58:49 ID:IwNjIxNDg
>>26
なら一貫じゃないよね
104
このコメントへの反応(1レス):>>31
31. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:00:26 ID:AwMTM0NjM
>>28

言葉足らずだったのは認めるが、マーレ編以降のエレンは一貫して悪者だってことに関しては異論はないんだな?
8
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:00:53 ID:I0NjU1MDI
>>31
普通にあるけど
114
このコメントへの反応(1レス):>>55
55. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:21:41 ID:AwMTM0NjM
>>33
・4年後のイキった態度
・単独行動
・自分じゃ何もできない癖にミカサやアルミンに頼る
・リヴァイ やハンジに対する反抗的な行動
・ミカサとアルミンに暴言 暴力
・フロックら狂人と接触
・元凶のジークを取り込んでるのに巨人化したピクシス司令らを人間に戻さない
・壁の崩壊に住民を巻き込む
・ルイーゼにミカサのマフラーを捨てるよう命令
15
このコメントへの反応(4レス):>>62>>82>>338>>483
62. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:27:10 ID:I0NjU1MDI
>>55
またこのコピペか
わざわざ最後のルイーゼのやつ付け加えてご苦労と言いたいが、最後のは命令じゃなくて「ミカサにはマフラーを捨てて欲しい」だと思うぞ
99
82. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:49:35 ID:ExMzk0MDc
>>55
そう単純な話にはならないさ
このままあっさり地ならしを止めるのもあっさり地ならしを完遂するのも拍子抜け
地ならしを止めなくても島の争いは消えないし、地ならしを止めてもユミルの民はぶっ殺されるか更に酷い差別を受けるだけだ(タイバー家は英雄視されてたけどこの一族だけが王の引きこもりに協力したとは思えない、誰かしら賛同者もいたはずなのに結局タイバー以外は被差別者のまま)
第1地ならしをどうしようがユミルが解放されるタイミングが無いからどこかしらで解放イベントが起こるだろう
14
338. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:16:30 ID:M3MTE0MDU
>>55
正義だの悪だのの移ろいやすさをこんなにわかりやすく描いてる作品読んで出てくる感想がそれかい
エレンに親でも殺されたんか?
49
483. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:32:31 ID:EzMTQ2NjM
>>55
いつものガ・イジか
よく飽きないな
5
51. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:19:26 ID:k2MDM3MjY
>>23
ダハハハハッ
相変わらずまた同じコメントしてるな!!
他のヤツはないのか? カポッ
121
518. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:50:39 ID:c1ODIzNjc
>>23
ガビ山先生は立場が変われば善悪が変わるってことを一貫して書いてると思うぞ
20
530. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:59:33 ID:U4MjQyMzI
>>23
ここまでずーーーーーーっと、物事の裏表、善悪、正誤の不確かさ、立場が変われば・・・ってさんざん描写されてるのに
何でいまだに「誰それが悪!これはこうに決まってる!」って単純な結論に持ってこうとする輩がいるの
キャラの心情や謎が全部開示された最終回ならまだ分からんでもないけどさあ、それらはこれからだよね?
さては試験問題途中まで読んで分かった気になって解いてテスト返ってきてから間違いに気づくタイプだなオメー
13
このコメントへの反応(1レス):>>605
605. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 01:42:42 ID:Q0MjExNDE
>>530
まぁこういう短絡的な読み方するのは教官踏み絵の時にも示されてたしな
ハンジが教官に失望してるとかどこをどうよんだらそうなるんだっていうのがマジョリティだったりでビビるわ
3
24. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:55:57 ID:c4MDExNTE
やったねライナー!力強い味方がこんなにも集まったよ!さぁ英雄が立つ時だ、ア ノ 悪 魔 ヲ 倒 シ 世 界 ヲ 救 オ ウ
23
このコメントへの反応(1レス):>>96
96. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:09:27 ID:A3MzQzMzI
>>24
ごめん、ちょっと寒気したわ
なにそのカタカナと空白混じり…
86
このコメントへの反応(1レス):>>310
310. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:34:42 ID:k1MzY5OTQ
>>96
15年前のインターネットにタイムスリップしたかと思った
31
27. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:58:18 ID:E2MDU0MDE
世界が新生エルディア帝国に服従するしか双方に生存の道はない気がする
服従の証はユミルの民との混血とか
8
このコメントへの反応(3レス):>>222>>260>>262
222. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:32:03 ID:g0NjA2OTk
>>27
どこのエルディア国の王様だよw
7
260. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:25:05 ID:U3NzczNzY
>>27
フロックは結局投降促して撃たなかったな
こいつ何がしたい?
2
262. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:28:37 ID:kwMDM1NDA
>>27
いわゆる民族浄化って奴ですな
6
29. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 05:59:36 ID:AwMTM0NjM
エレン擁護派、地ならし賛同派はオニャンコポンの言葉を聞いて何も思わないのか オニャンコポンの言葉を借りればただの排外主義者の屑野郎だな
73
このコメントへの反応(4レス):>>35>>50>>218>>511
35. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:04:12 ID:YyODkyMTQ
>>29
オニャンコ個人は可哀想ではあったけど、オニャンコの祖国だってユミルの民は絶滅してほしいって思ってるのは間違いないわけで。
お互いどっちも同じだよ。仕方なかったってやつだ。
136
このコメントへの反応(3レス):>>37>>39>>273
37. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:07:43 ID:Y1OTEyMTE
>>35
というか立場が変われば逆だったかもしれんし
お互い協力してきたけど、イェレナの銃に屈したオニャンコも、世界に屈して地ならし選んだのもどちらも同じだと思う
97
39. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:10:01 ID:AwMTM0NjM
>>35
オニャンコポンや反マーレ派の義勇兵が時間をかけて説得すれば何も問題はない
憎しみの連鎖は断ち切られる
少なくともエレンの大量虐殺が間違っているのがオニャンコポンの言葉や今回の104期生集結かつマーレとの共闘でわかっただろ
サシャの親父やニコロ、ガビとカヤの和解で察されると思うが
10
このコメントへの反応(1レス):>>58
58. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:24:18 ID:YyODkyMTQ
>>39
いや、オニャンコは自分の祖国のことをどう思ってるのかって話。祖国も排外主義のクズか?
自分たちを守るために不倶戴天の相手を滅ぼすことなんて、別にクズじょない、普通のことなんだよ。オニャンコの発言も殺される前の捨て台詞でしょ。
65
273. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:41:32 ID:kwMDM1NDA
>>35
オニャンコポンの祖国は既にマーレに侵略されて滅んでるんだから、マーレに加担して攻撃してきたかの様な理屈はおかしい
マーレに侵略された者同士で協力してきたけど、最後の段階でパラディ側の都合で切り捨てた、というのが正しいだろう
その上でオニャンコポンの祖国に配慮する余裕は無いから切り捨てるのは仕方ない、というなら分かるけど
敵の一員だったから滅ぼされても仕方ない、みたいな正当化は欺瞞だよ
45
50. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:19:22 ID:k1NTY0OTQ
>>29
実行力の伴わない主張なんて何の意味もないって散々描かれてるだろ
今のところ、オニャンコボンの主張は単なるお花畑の理想論だな

そもそも、オニャンコボンの言う排外主義こそが作中世界の理だからな
だからこそ、パラディ島のエルディア人の殲滅が現実的になったわけで
エレンはその世界の理に従っただけ

どちらが正しいか間違ってるかなんて二元論で語れるほど単純な問題じゃないんだよ
91
このコメントへの反応(2レス):>>202>>210
202. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:08:28 ID:E0MTI1NTg
>>50
偉そうなこと抜かしてるオニャンコポンもやりたかったことはマーレへの復讐だからな
44
210. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:17:28 ID:Y0Mjg2NzQ
>>50
二元論で語れない問題のはずなのに、人類踏み潰しエンドしかありえないわーって意見が目立つから反感買ってるんじゃないの
76
このコメントへの反応(2レス):>>326>>526
326. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:58:43 ID:gyMTk0ODk
>>210
殲滅するかされるかの二元論なら
主人公がする側だと考えるのは妥当な所じゃない?
殲滅されたとしても、ちゃんと筋が通ってれば理解は得られるだろうし
8
526. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:37:52 ID:k1NTY0OTQ
>>210
殲滅されるか、するかの選択をパラディ島に突きつけたのは世界の方だろ?
それも巨人への憎悪や恐怖、過去の歴史があってのことだから、
一方的に世界が間違ってるとも言えないわけで
言ってしまえば、誰も間違ってないし正しくもないんだよ

何度も言うが、作中でこの辺じっくり丁寧に描かれてるんだから、
安易な二元論で正誤をはかれる物語じゃないんだよ
5
218. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:29:00 ID:k1MTE4MTY
>>29
仕方なかったってやつだ。
2
511. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 20:55:25 ID:k5Mzg0ODY
>>29
いうてオニャンコも結局はユミルの民を滅ぼそうとするイェレナに屈したわけだしどっちもどっちだろ
マーレで死んだ戦士候補の言葉を信じるならオニャンコの故郷でもユミルの民は悪魔扱いだし自分の望みを優先するって考えでは両方排他主義者だよ
5
30. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:00:23 ID:M1ODAxMzA
ライナーがまたねっとり描かれてて堪らなかった
39
このコメントへの反応(1レス):>>448
448. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:32:42 ID:EzMjExMzI
>>30
アニに蹴られた瞬間の顔はサブヒーローにあるまじき顔で、諫山先生ほんとに心底サドやなって
15
32. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:00:41 ID:MxMjQ4MjA
これでエレンが巨悪になって守るべき存在に殺されてエンドとかになったら俺はもうこの本を読めないかもしれない…
60
34. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:03:01 ID:AwMTM0NjM
どんなにパラディ島を世界が憎んでようが、ガビ、ファルコ、純粋マーレ人のニコロ、オニャンコポンで論破されるから、エレンやイェーガー派、パラディの大多数の愚民共の意見は明らかに間違ってるんだよなぁ
25
このコメントへの反応(1レス):>>44
44. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:15:06 ID:Q3MDY2MDQ
>>34
しつこいやつは嫌われるよ、君
140
このコメントへの反応(1レス):>>485
485. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:37:15 ID:A3NjQxMzY
>>44
このスレの森がどうだとしつこいやつにも同じことを言ってくれ
10
36. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:06:53 ID:IwOTMzMzA
今回2話に分けてじっくり描いてほしかったな
生き急ぎすぎやで…
色々と思わせぶりな描写しておいていまだに拾ってないシーン多々あるけど
こまけえこたぁいいんだよでバッサリ終わるのだろうか
21
このコメントへの反応(2レス):>>192>>519
192. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:57:33 ID:IyNzc4ODY
>>36
今回は全員集結の引きをしたかったから急ぎ足になっただけで来月以降補完するんじゃないかと思うけどどうなるかね
31
519. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 22:00:27 ID:c1ODIzNjc
>>36
逆に引き延ばしすぎてファン離れが進行する作品がある昨今
6
40. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:11:51 ID:A5NDg2Nzk
なんかヒッチは端々で微妙に関わってるけど常に第三者って立ち位置だったな
マウロ死んで仇を討ちたいと剣を取るでもなく手紙読んでもアニを探すでもないのがヒッチらしい

逆に壇上に上がっていったのがフロックなんだろうな
52
このコメントへの反応(1レス):>>561
561. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:27:06 ID:gzNDEzMTI
>>40
おかげで生き残りそうで良かった良かった
なんかヒッチが死ぬのはすごく嫌だ
長生きしてこの酷い世界でなるべく幸せになって欲しい
14
41. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:13:41 ID:AwMzgzMTc
なんか不安が残る終わり方だなあ…
そりゃ大量虐殺だし間違いなく悪いことで、世界を救うっていうコニーや、あのまま腑抜けにはなりたくないジャンや、なんで一番理不尽に殺される痛みを知ってるお前らが同じことして喜んでしまうんだよ…っていうオニャンコポンの気持ちも凄い分かるけど
結局エルディア人が生き残るにはこれしかないじゃん!
もしエレンを止めて世界を救うって言うんなら、エレンを倒して終わり!ハッピーエンド!
じゃなくてその結果世界に滅ぼされる事になって命が救われるはずだった同胞のエルディア人達に憎しみを向けられる所までちゃんと描いて欲しいわ
98
このコメントへの反応(1レス):>>553
553. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:35:52 ID:M3MjkyOA=
>>41
エレンを打倒した反イェーガー派が、エルディア人の自由を望んだ壁内人類達に恨まれながら、反旗を翻した壁外人類に微塵にされていく描写が欲しいねぇ。
4
42. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:14:28 ID:U0MzYzOTE
アルミンの作戦の話は次にあればいいんだけど
15
45. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:15:42 ID:Q2NzMyNTU
ガビ山先生を信じる
23
46. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:17:16 ID:cyMDE3MTk
他の暴徒達が「生き残るのはユミルの血を引いてる人間だけだ!」とか言ってるのに対してフロックはこちら側に寝返るのなら生きていても良いという辺り
やっぱ根っこの所で冷静というか狂い切れてないよなって
103
このコメントへの反応(3レス):>>52>>155>>207
52. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:19:57 ID:I0NjU1MDI
>>46
キッチリ話聞くまで撃たないって姿勢だしな
エグくはあるけどできるだけ生かそうとしてる部分もほんの少しはあるんだろうな
70
155. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:18:06 ID:kwMDM1NDA
>>46
フロックも内心疲れ切ってるだろうしな
人殺しが好きな訳でもないし、殺せば殺すだけ遺恨が積み重なっていくのも百も承知だろうけど、イェーガー派や熱狂した民衆をまとめる方法が他に思いつかないから選択肢が無くなってる感じ
本当は全部放り出して引き篭もりたい位だろう
58
207. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:12:27 ID:E0MTI1NTg
>>46
104期やハンジたちはフロックは自分達を殺そうとするっておもってるけどフロックのほうはできるだけ生かそうとしてるよな。
それもあってフロックが悪いやつには見えないしハンジたちには苛つかされる。
40
このコメントへの反応(2レス):>>292>>325
292. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:12:15 ID:E1Mjk5ODY
>>207
115話で既に殺されかけているがな
64
このコメントへの反応(2レス):>>298>>320
298. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:22:39 ID:Q5ODAwODI
>>292
ハンジもイェーガー派殺してるし団長やってるとき結局何も決断出来なかったんだし仕方ないね
8
320. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:47:37 ID:Q1MTIzNDE
>>292
あの時と今とじゃ状況が違う
あの時は地ならし発動が絶対的最優先事項だからその邪魔になるやつは排除しなければいけなかった
けどもう地ならし発動したから優先事項が変わってる
5
325. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:56:58 ID:kwMDM1NDA
>>207
それは単にフロックに肩入れしているだけでは
すれ違いは有るが、誰が悪いって話でも無いよ
76
47. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:17:33 ID:AwMTM0NjM
残念ながらエレンは死ななきゃいけないんだよ
憎しみの連鎖を断ち切るのがテーマなんだから
森を抜け出すのが正解だから、フロックとエレンは死ぬ
8
このコメントへの反応(2レス):>>106>>110
106. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:22:18 ID:A5NDg2Nzk
>>47
まだ言ってるよ。本当に好きなんだねエレンが。
34
110. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:28:47 ID:ExMzk0MDc
>>47
問,エレン1人が死んだところで世界の憎しみは消えますか?タイバー家ですらその一族以外は英雄視されてません

憎しみを断つなら最適解は物理的に憎む対象を消せばいいわけでそれはすなわちどちらかが滅ぶまで終わらない絶滅戦争になります
ただ当然こんな真似倫理的にヤバいので何かしら着地点を用意してください
世界が憎んでいるのがエルディア人全体であること、彼等に巨人化のメカニズムもといユミルの座標の存在を証明する術が無いこと、世界はそもそもエルディア人を人間ではなく差別対象及び殺す対象としか見てないこと、その全てを考慮した上で回答してください
75
このコメントへの反応(1レス):>>543
543. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:55:57 ID:Q4NzE1MzY
>>110
横からすまんが エルディア人と他の人種を区別する要因は漫画の描写を見る限り存在しないんだよ あくまでエルディア島に住んでるっている人とマーレが家畜化してる人をエルディア人って呼んでるだけ 言い換えるとその要因さえ取っ払ってしまえばエルディア人とは分からなくなる
そして世界を混乱に陥れる地ならしが発動した今エルディア人入植からの全世界エルディア人化が一番の解決策だと思う
1
このコメントへの反応(2レス):>>549>>598
549. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:23:18 ID:Q4NzE1MzY
>>543
パラディだったわすまん
1
598. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 16:53:13 ID:kxODMyNDg
>>543
血液検査でバレるよ
6
48. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:18:42 ID:g1ODUxOTk
地ならし止めるってのはいいんだけど止めてどうするかのビジョンが島組に全然ないってのがなぁ
戦力大集合でもイマイチワクワクできない
25
このコメントへの反応(1レス):>>407
407. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:03:28 ID:U1ODI2ODE
>>48
今回の全員集合も裏で手を回して練られた作戦っぽいし無策では当然ないでしょ
その辺は次回で補足するはず
17
このコメントへの反応(1レス):>>473
473. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:54:34 ID:I4NDIxMDI
>>407
止める策はハンジ・アルミン・ピーク・イェレナと各陣営の頭脳派で考えるとしても共存策の方はハンジさんが事前に雛形でも用意してあると思う
地ならし止めて我々は滅びますなんて綺麗言は絶対信用されないから
15
53. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:21:08 ID:I4NTc3NjE
ぶっちゃけ色々思うところはあると思う
これからどうするのとか、地ならし止めた所でその後は何をするんだと
でも最後のページ読んだらなんとかなる気がしてきたというのが率直な感想
26
54. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:21:20 ID:AyNjUyODQ
ジャンがやっぱりカッコ良かった
92
このコメントへの反応(2レス):>>211>>349
211. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:19:28 ID:k1MTE4MTY
>>54
頭快適になりきれずに地獄に進むあたり、フロックと合わせ鏡で良かった。
65
349. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:29:14 ID:Y5ODExODY
>>54
目を背けて耳を塞いでも寝れないシーン良いよね…
30
56. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:22:08 ID:Y0MjI2OTE
どっちかっつーと頭ではエレンに協力した方がいいけど心は耐えられなかったから止めるのかもしれない。
20
57. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:23:19 ID:c2MjcyNTU
つっかえねーなこいつら
まあこのまま守られながら世界滅亡見物は体裁悪すぎだから
決意表明はしても何もできず守られながらENDだろう
13
59. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:24:36 ID:A1MDMzNjI
地ならし止めてもエレンが健在なら一応抑止力を保持して束の間の猶予は得られるけど、その先どうするのかは分からんな
余程国力伸ばして外交うまくやらないと近い将来滅ぼされるのは明白だし、今回マガト達と手を組んだ事はかなり大きそう
6
このコメントへの反応(3レス):>>88>>405>>430
88. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:57:34 ID:ExMzk0MDc
>>59
時系列的に現実世界と重ねるならもうすぐ核兵器ができる年代なんだよな
そうなれば人と認識されてないパラディ島民はなんかみんな島ごと吹き飛ばされる
32
405. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:59:55 ID:g5OTAxMTA
>>59
産業立ち後れた国が発展するには基本的に自由貿易が保証されて強いヘイトが向けられていない必要がある
逆に半端な国力では孤立するとたちまち行き詰まる
これは前者後者両方の役回りした日本含む現実の歴史が証明している
現状の国際感情で島が発展までの時間稼ぎを試みてもさらに突き放されるのが落ちだろうな
5
430. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:15:21 ID:kwMDM1NDA
>>59
マーレと手を組めても余り意味が無いんだよな
そのマーレが巨人を使って侵略繰り返してヘイト買って、周辺諸国から袋叩きにされつつある訳だから
余計に敵視されかねない
10
60. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:24:51 ID:g0NTMyMzQ
仲間達が一致団結して行ってる感好きでも絶対このまま終わることはないよなぁ

九つの巨人に引けを取らないという評価が過小評価である恐怖
8
63. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:29:50 ID:c2MjcyNTU
エレンは悪いんだろうけど
グズどもの信念とすら言えない気紛れで守るべき相手とも一時対立しなきゃならない
エレンやフロックも大変だよw
22
このコメントへの反応(1レス):>>127
127. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:48:59 ID:EyNjkxNjM
>>63
俺もエレンは好きだがまだアルミン達がどんな方法で地ならしを止めようとしてるのかすら分かってないのにそこまで断言するのは少し早すぎないか
まだヒストリア関係やフロックとエレンの密談すら明かされてないんだし、エレンを悪役→主人公って構図に書いた後にまた完全な悪者扱いするとは思えないわ
91
64. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:32:19 ID:kwMjMxOQ=
親父もエレン的にはバッドエンドみたいな未来見てたし、同期皆に殺されるはありそう
それで皆が英雄になって末永く許されるエンドかな
4
このコメントへの反応(2レス):>>69>>80
69. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:38:41 ID:c2MjcyNTU
>>64
タイバー家の首の挿げ替えってだけだな
やっぱあの一族偉大だわ
5
80. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:47:39 ID:I0NjU1MDI
>>64
タイバー家以外は悪魔扱いのままだったんだから、仮に同期がエレン倒して英雄視されても、他のサシャ一家とか普通の人々は世界にやられるよね
49
65. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:34:27 ID:U4NzI5NzE
今回は不評の声多いのわかる
今まではガビの周りだけやたらと事が都合よく進むなと思ってたけど、今回は物語全体にそれを感じた
29
このコメントへの反応(6レス):>>68>>176>>264>>318>>522>>532
68. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:38:35 ID:I0NjU1MDI
>>65
ガビはサシャ撃ったりとか色々やったのはもう気にしてないけど、許されるばかりだなぁって思う
そろそろガビが大事な何かで許さなくちゃいけない展開になると思う
ファルコとか
17
このコメントへの反応(1レス):>>160
160. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:24:56 ID:kwMDM1NDA
>>68
まあ、ガビの方もファルコ以外の同期をエレンの襲撃で殺されてるからな。もう、忘れられてるけど
41
176. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:38:29 ID:EwOTg3MTU
>>65
不評的な意見が多いのは分かるんだけど、言うほどご都合的な展開だったかな?
兵長達とピークちゃん達が共同戦線張ったのはどちらも場を冷静に判断して先のこと考えて行動できる人であり利害が一致したからって事で別に無理矢理感はなかったし、ガビに至ってはニコロの頃から既にアルミン達は殺すつもりはないって断言してる
前回、前々回でコニー以外の奴らはガビに対して友好的な態度を取ってたし、コニーもファルコとの交流で決意が揺らいだところにアルミンの行動で母親に食わせるのをやめるって判断に至ったのも違和感はなかったな
アニに至っては結晶の中でも一応意識はあったんだし、前回のヒッチとの交流で頭が冷えて自分にとって利のある選択を取れたのもおかしくはない
90
264. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:31:19 ID:U3NzczNzY
>>65
凄く分かる
今月号急ぎすぎ端折りすぎ全然感情移入出来なかった
エレンジークフロック達のそれぞれ自分の思う正義があっての行動が徹底的に悪だみたいに描かれててそれも不快
その一方大量虐殺したアニやイェレナはちゃっかり仲間になってる辺りがもうね…
28
318. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:43:00 ID:g4MDI2MDQ
>>65
そんなこといったら今の状況がエレンに御都合展開のたまものじゃん
61
このコメントへの反応(1レス):>>424
424. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:46:28 ID:kzMzY1MjA
>>318
首吹っ飛んでもジークのファインプレーで大丈夫でした
これもご都合展開だわな
47
522. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 22:32:38 ID:c1ODIzNjc
>>65
俺は感じなかったな。
ご都合主義ってスピード感のある展開だとあまり感じないんだよね。
例えば、君の名はってご都合的展開多いんだけど2時間って言う短い映画時間の中でズピーディに展開が進んだから違和感なく楽しめるんだよね。
進撃もそう。まあ多分、ガビ山先生が作品をダラダラ展開せず簡潔に締めくくりたいからそうなってしまうのだと思いますよ……
個人的な感想として、今回も最高に面白かったです
38
532. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:13:38 ID:QwMzk4MDg
>>65
どこまでをご都合に思うかにもよるけどさ
結局ご都合言い出したら全部の創作物そうだもん
かといって都合良く行かない展開ばかりだと今度は「話がちんたら進まない、テンポ悪すぎ、どうでもいい展開に時間かけんな」とか叩く意見が出てくる
クーデター編どころじゃない叩かれ方した作品いっぱい見たから尚更なー
21
66. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:34:44 ID:AwMzgzMTc
疲れ切って寝てる所に顔面を蹴り飛ばされて思わず起きたら
アニがいるしファルコもいるしコニー達もいて、安心して下さいみんな味方です
って言われた時のライナーの気持ちを考えると堪らない
今は、えっ?えっ?なにこれどういう事?
って困惑の方が強いけど、落ち着いたら嬉しさと使命感と申し訳なさでまた無茶苦茶な精神状態になりそう
50
70. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:39:15 ID:U1MzYxNTY
まあ、頭イェーガー派は読者にも多いことがコメを見るとよくわかるけど
実際このまますんなり地ならしで世界を滅ぼしましたor地ならしを阻止しましただけで終わるとは思えないし
そこは作者に納得のできる終わり方を期待するかな
109
このコメントへの反応(2レス):>>86>>171
86. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:54:45 ID:AwMTM0NjM
>>70
このコメント欄と頭イェーガー派ばっかりで驚く
YouTubeのコメント欄の方がまだマシ
・普通に考えればどんなにパラディを世界が恨んでようが和解の余地があるのだから、大虐殺は間違ってる
・世界の崩壊の危機なのだから、アニやライナー、マガト、ピークら敵だった人とも共闘できて当然
・オニャンコポンの言葉は正論だし、一般的な読者は心に響く
・イェーガー派や実行犯であるエレンはどうみたって排外主義者
・最後の世界を止めにくコニーのシーンは格好いい
40
このコメントへの反応(7レス):>>91>>92>>121>>488>>554>>595>>634
91. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:02:55 ID:ExMzk0MDc
>>86
お前一応言っとくけどベクトル変わっただけでそのイェーガー派と同類だぞ
1番害悪なのは無自覚なんだぜ
113
このコメントへの反応(1レス):>>153
153. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:15:12 ID:U4ODQ1NTI
>>91
誰の中にも悪魔は居る
美の巨人とかもたぶん居る
31
92. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:05:11 ID:c2MjcyNTU
>>86
和解の余地なさすぎ世界を残酷なものと描きすぎた
独善的なエレンから世界を救ってハッピーなつもりなら
ガビ山様の描き方と扱い方はヘタッピすぎた、まあその可能性は十分あるけど
50
このコメントへの反応(1レス):>>163
163. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:27:27 ID:kwMDM1NDA
>>92
和解の余地があるならハンジと協力してれば良かったのでは、ってなるしな
13
121. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:45:35 ID:I3MDA1Mjg
>>86
「和解の余地があるのだから、大虐殺は間違ってる
敵だった人とも共闘できて当然
言葉は正論だし、一般的な読者は心に響く
どうみたって排外主義者」
決めつけがっぱいだぁ…怖いねぇ
お前の倫理観がどんなものか興味ないが、反論してくる相手と議論するでもなく、ただ自分の意見を一方的に発信するお前は最高にくるって見えるよ
75
このコメントへの反応(1レス):>>633
633. 名無しのあにまんch 2020年04月29日 07:47:58 ID:UwOTUzOTU
>>121
虐殺が許されるかとかは置いておいて
「反論してくる相手と議論するでもなく、ただ自分の意見を一方的に発信する」のが「最高にくるって見える」なら、
エルディア通信で突然一方的に虐殺宣言して、一方的にその他大勢を虐殺する主人公は
「最高にくるって見える」人もいるんだろう
自分と違う意見を唾棄する姿勢は傲慢だぞ
0
488. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:48:14 ID:A3NjQxMzY
>>86
頭マーレか?
4
554. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:48:22 ID:M3MjkyOA=
>>86
和解の余地があるってどこをどう見たらそんな感想持つんだ?w
壁外の人類と交渉の余地があるとでも?w
5
595. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 15:39:19 ID:EyMzk2NDg
>>86
時間が無限にあるならゆっくり和解の道を探す方がいいけど
モタモタしてると安楽死計画の方を完遂されちゃうからな。
結局はどっちが滅ぶかしか道はないなら自分たちを優先するってのは
思考としてはすごく自然だと思うけどな。
3
634. 名無しのあにまんch 2020年07月07日 16:59:57 ID:Q2MjUzMzY
>>86
匿名か一応アカウント名有りかも大きいと思うよ
匿名だとつい気が大きくなって倫理も規範も無視して
攻撃的、拝外的、差別的な言動に走ってしまいがちな人は多いと思う
0
171. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:33:56 ID:g2NTIzMQ=
>>70
仕方なかったって奴だを使うコメント見かける事あるけど、地ならし完遂した所で奴隷精神のままよな
34
71. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:39:37 ID:QzNzM5ODE
早く来月になって欲しい...1ヶ月が長い...
ラスト3ページで8コマもライナーがいたのが救いだった...
19
72. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:40:02 ID:ExMzk0MDc
良いだろう 世界を救うなら見せてくれ
ミカサやアルミンだけじゃない パラディ島も マーレも ユミルも エレンも みんなを救える道があるのなら それを示してくれ
20
73. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:40:21 ID:Y5NzU5NjE
今回のハンジさん、凄く艶っぽかった
60
このコメントへの反応(3レス):>>109>>232>>277
109. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:28:47 ID:M4Nzc3MjY
>>73
ハンジが元気だとなんかホッとするわ
今回綺麗だったね
79
232. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:41:28 ID:M5OTAxNjQ
>>73
今回胸もあって完全に女にしか見えないのに
未だに男とか性別不明とか言われるのisym先生かわいそうや
ライナー以外だって頑張って描いてるんだぞ
38
このコメントへの反応(1レス):>>315
315. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:37:52 ID:IwMjExODk
>>232
女性のつもりで書いてた初期はともかく、性別問題なったときに本人が性別どっちでもいいって言っちゃってるから可哀想も何も
25
このコメントへの反応(4レス):>>324>>363>>398>>534
324. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:54:59 ID:QwNzc1MTM
>>315
服を脱がせりゃどっちかすぐ分かるよな!?ガハハッ!!!
12
363. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:47:03 ID:I3NzA3NDA
>>315
確かどっちでもいい…と言ったあとにどこかで『分かるように頑張る』みたいなこと言ったと聞いたと思う
25
398. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:51:45 ID:M5OTAxNjQ
>>315
でもあれ描き分けできてないと言われたような話を自虐したネタだからなぁ…ネタに走ったのが良くなかったんだろうけど
自分は、進撃はすごく絵上手くなったと思うし、描かれる表情もいいし、元々みんな顔つき違うから初期から描き分け頑張ってるなと絵に対して高評価つけてるから未だに性別不明とか言ってるのがちゃんと見てないようで気になるのかもしれん
35
534. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:17:53 ID:QwMzk4MDg
>>315
性別ナナチかよ
0
277. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:49:00 ID:I3ODg3NTI
>>73
車力に質問したりとか、やっぱ元気そうになってる
41
このコメントへの反応(2レス):>>354>>486
354. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:35:33 ID:g2NjA3MDA
>>277
かつての部下であろう奴を撃つ時泣いてたねハンジさん
61
486. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:38:20 ID:EzNjM2NDI
>>277
女性にそんな質問すんなよってピークちゃんに言われてるってことはハンジさんは女性として認識されとらんのか?ってわからなくなったわ
5
78. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:46:31 ID:MzMDY0MTU
ライナーを描けるシーンは逃さないというガビ山先生の強い意思を感じる。
37
79. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:47:34 ID:k1NDU0NDE
母親関連の話が今回で消化された以上コニーの退場は避けられなさそうだな…アニはまだ父親との云々が残ってるからそれまでは大丈夫だろうけど
9
83. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:50:01 ID:g5ODk0OTI
コニーは癒し
34
84. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:52:07 ID:UyNjQ0NjE
さすがにエレンレクイエムで和解とか今までのが茶番になるようなことにはならんとは思うが有効な解決策持ってるようでもないしどうなるやら
30
85. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:54:12 ID:kxNDcwMzE
こいう展開になった以上地ならし完遂は無理っぽいな
エレンレクイエムなんてしょーもないオチにはしないだろうしどうなるんだろう?
17
このコメントへの反応(1レス):>>145
145. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:08:13 ID:I5MDExNDc
>>85
マーレ編以降のガバっぷりとしょーもない伏線回収見てたらあり得る
9
87. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 06:57:33 ID:AwMTM0NjM
何度も言うよ
ミカサにマフラーを捨てて欲しいと思ってるエレンは明らかに「何度でもマフラーを巻いてやる発言」とは矛盾してる
つまり、エレンにとってミカサはただの奴隷であるし、マフラーを巻いてやるとミカサを思いやってたエレンはどこにもいないってことだ
11
このコメントへの反応(4レス):>>99>>179>>223>>535
99. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:13:50 ID:k2MDM3MjY
>>87
言わなくていいから
74
179. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:41:51 ID:QzNTAzODU
>>87
ずっとエレンはミカサに反発しながらもミカサを繋ぎ止めたいという思いを抱いていて
それが「マフラーを巻いてやる発言」だったが
自分が悪魔になることを決めてミカサを手放すことにした
それが「マフラー捨てて欲しい」発言だと思った
つまり、ミカサを繋ぎ止めたいエレンもミカサを解放したいエレンも両方存在する
34
223. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:33:49 ID:k1MTE4MTY
>>87
お前はルイーゼにエレンが本心話すと思うのか?
32
535. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:20:07 ID:QwMzk4MDg
>>87
読解力が無い!
6
89. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:00:26 ID:I0ODU2OTI
今までの地ならし展開からも今回の決起展開からも前に公開された最後のページ「お前は自由だ…」まではまだ遠すぎてホントに今年終わるの?って気にもなってきた
17
このコメントへの反応(1レス):>>319
319. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:43:49 ID:QwNzc1MTM
>>89
焦って雑に纏めるだけはやめて欲しいわ
35
90. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:01:53 ID:gwMTQ4NjA
エレンの見た景色、それは同期達と連合を組んで自分を止めに来るライナー…
そらあんな表情するわ
21
このコメントへの反応(1レス):>>95
95. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:08:13 ID:Y4MTI4NjQ
>>90
あぁだからあんな辛そうな顔してたのかな…
7
このコメントへの反応(1レス):>>184
184. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:45:19 ID:QzNTAzODU
>>95
なんか恍惚とした顔に見えたぞ
43
このコメントへの反応(1レス):>>313
313. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:36:05 ID:I0ODIzMDE
>>184
エレン「ライナー…」(ガビガビ)
12
93. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:06:01 ID:cxNzUwNDU
地ならし止めたところで、パラディ島と島外のエルディア人が更に迫害あるいは虐殺されるだけだろ、地ならしで世界を滅ぼそうとしているわけだし。地ならしを止めたら、エルディア人は更に危険視されるだろうに。
16
94. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:06:50 ID:gyOTA2NzI
なんで皆エレンを止められる前提なのかわからない
同期の大半返り討ちで殺して地ならし完遂エンドもありうるぞ
51
このコメントへの反応(3レス):>>115>>229>>274
115. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:38:28 ID:Y2Njk5MDQ
>>94
よく考えたら人類軍と巨人軍の衝突に巻き込まれてみんな死んだとかもあり得なくないな…
30
229. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:40:25 ID:g0NjA2OTk
>>94
それならもう地鳴らし発動した次の回にエピローグ2回ぐらいやって終わりでよくない?
一度ぐらいストーリー覆らないとメタ的にもつまらんし……
13
274. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:43:28 ID:I3ODg3NTI
>>94
あのエレンザウルス、知性巨人連合でも無理そうっすね…
11
97. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:09:33 ID:Y4MTI4NjQ
エレンのやってる事はやべぇ事だけどやっぱエレンを応援してしまうわ
54
98. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:11:09 ID:c3NzUyMjE
エレン止めるのはいいけどそれに変わる代替案あんのこいつらとしか思わない
47
101. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:16:12 ID:c5MDQxMDM
勘違いしてる人が多いけど、エレンはまだ自分の真意を明かしてないから本当に地ならしを完遂する気なのか不明なんですよね

だってパラディ島以外の世界を本当に滅ぼす気なら道を通じて説明する必要なんて無い
超大型巨人全てが外に向かって動きだした時点で少なくとも見た人にはその後どうなるのか分かるんだから

故に、エレンの真の狙いは別に有る気がする
121
このコメントへの反応(1レス):>>622
622. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 18:54:07 ID:I2NDA3NjA
>>101
エレンの狙いが別にあったとしても、放送する必要がなかったとは思わんよ。シガンシナ区の住民はともかく、突然壁が崩れて巨人が説明なしに行進したんじゃ、住民は標的が島外なのか島内なのか分からない。ジークがやろうとしてる事も知らないし、エレンが負けてジークが島皆殺しを選んだと思われてもおかしくない。島中パニックで壁が壊れた時以上の死者がでてたかも。
4
102. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:16:52 ID:IzNjI3MTI
ハンジさんが男なら!
私は!ハンリヴァがいいんだ!
3
103. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:17:31 ID:Q3MTI2ODg
ID:AwMTM0NjMとかいう頭おかしいやつしつこすぎるだろww
69
このコメントへの反応(4レス):>>108>>208>>261>>323
108. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:27:19 ID:A5NDg2Nzk
>>103
これはまさしくリアルザックレー総帥
26
208. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:13:30 ID:kzOTU0NDk
>>103
これだけ反論されても意見変える様子もないあたりマジでダメな奴か荒らしだろう
37
261. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:27:29 ID:Y2MTc5NDA
>>103
俺は今回の展開に不満はそこまでない派だけど、そいつと同類視されるのだけはごめんだわ
別にアルミン達の行動は間違ってないと思うけど、エレンの取った選択も間違ってるわけではないと思う
別の進撃記事であと1回でも出没したら管理人にお願いしてアク禁してもらうことにするわ
40
323. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:53:38 ID:gyMTk0ODk
>>103
冗談抜きに一度固着した自分の考えをアップデート出来ない類いの疾患かなって
16
105. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:20:43 ID:AxNTAxMjQ
今回は盛り上がる要素が多かったけど個人的にはオニャンコポンの「いきなり無差別に殺される理不尽さがなんでお前らがわからないんだ!」ってセリフが一番刺さる。ガビ山先生は表情描くのは上手いけどここは本当に悲しくなったし、悪に徹しようとしてるフロックも「考え直すなら今だけ…」って説得試みようとしてるの世界が残酷すぎる。その間に挟まれてるジャンとか胃に穴開くくらい辛かったんだろうなと感じた。
126
111. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:30:38 ID:M1ODAxNjQ
主要メンバーがこのまま地ならし眺めて終わり!は無いやろうから今回見たいに団結してエレンの所に行きエレンの意思が明かされるって感じなのかな?そこでそのエレンの意思を知った104期がそれぞれどう動くかみたいな?
11
112. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:33:04 ID:k2MDM3MjY
>>107
エレンの家族とかもいきなり無差別に殺されたけどね
61
このコメントへの反応(1レス):>>125
113. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:33:22 ID:I2MDYxNzI
マーレ側の少数のエルディア人と数人のエルディア人以外がエレン打倒に協力(してくれる)かも知れないという状況だからな
ここでエレンを倒しても、世界に募ったエルディア人への怨嗟も差別は消えないし、島外の人間だと各収容所の人間しか地ならしの到来を理解できてないから、エルディア人の地位向上には繋がらない
滅びたくなければエレンのやりたいようにやらせるのが最善だろ
8
114. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:34:47 ID:MzOTE0MjY
かつての敵同士が手を組む
怒涛の展開すぎて最高だよ
あとやっぱり足蹴りで起こされるライナーかわゆす
62
このコメントへの反応(1レス):>>142
142. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:04:54 ID:IxMzUyODQ
>>114
あの辺りの描写、妙に細かく描きすぎてないか?
26
このコメントへの反応(1レス):>>289
289. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:58:56 ID:kxMjI5NzA
>>142
いえ、あのくらいが普通ですガビガビ
19
116. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:39:07 ID:g5NTA4MzA
そりゃ神の視点で観れる読者からすればエレンに傾くけど、同期組のエレンとの絆やこれまでのこと考えると例え結果的に滅ぼされることになっても止めるのも充分に分かるんだよなぁ
敵でも普通の人達を島以外皆コロコロしますは倫理観持ってて友達だったら理屈は置いといて、まずは止めるだろ
後ネット民って感情より理屈で考える人とぶっ飛んだ奴らが好きだから多いからイェーガー派に流れる印象
88
このコメントへの反応(2レス):>>342>>444
342. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:23:20 ID:QwNzc1MTM
>>116
同じくネット民であるお前は理屈より感情優先で、地に足がついている考え方をしている少数派ってわけね。
なんか言ってること矛盾してるけど大丈夫か?
感情優先で考えがぶっ飛んでないってどんな頭してんだよ。
6
このコメントへの反応(2レス):>>444>>456
444. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:10:00 ID:g0NjQ3NjA
>>342
いや別に俺はイェーガー派の気持ちも分かるけど別に>>116の文章自体は何もおかしい点はないと思うがな
その指摘の仕方は揚げ足取りにも程があると思うぞ
というか何をそんなイライラしてるんだよ
34
456. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:48:46 ID:EyNTY1MjY
>>342
文章自体矛盾しとらんやろ
16
このコメントへの反応(1レス):>>469
469. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:37:28 ID:I3NzA3NDA
>>456
理屈優先の人 と ぶっとんでるやつが好きな人は別の人達ともとれるし
本人がぶっとんでるのと『ぶっとんでるやつが好き』なのは別だし
自分が理屈っぽいからこそ、ぶっとんでるキャラを好きになることもあるからな
文章は矛盾してない
13
117. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:40:39 ID:EyNjkxNjM
結局アルミン達が何をするつもりなのかは明かされてないからまだ何とも言えないかな
まあ主目的は地ならしを止めることだろうけど
というか汚兄ちゃんの死亡フラグがビンビンで笑った
17
118. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:42:39 ID:g3NDEyODk
>>107
んなことわかって物語的には滅びるべきと言ってたのだ。
罪はともかく、それだけの因果と業はマーレにあった。
お互いが滅ぼすと決めた時にとてつもなく悲惨な虐殺が起きて世界が終わる。ラグナロクの現代版としても教訓話としてもこちらのほうが良いとね。
5
119. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:44:08 ID:EwOTM0MDI
エレンを止めたぞヤッター してるアルミンたちの裏で
じゃエルディア人虐殺しますね…してる多国籍軍をネットリ描写してくれるなら評価する
64
120. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:45:19 ID:M3OTQzNjA
ダイジェスト回だったけどオニャンコの叫びとかアルミンの行動で示すとか印象に残る場面は結構あった
ガビがファルコを抱きしめるとこが特に好き
すごく優しさが溢れてて泣ける……
11
122. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:45:35 ID:E5MTA1OTI
ガビが彼氏できて女の子になっちまった
18
124. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:46:02 ID:I3NjI4NzI
始祖エレンを止めるって流れはわかったけど、どう考えても力では止められないだろうから話し合いに行くのかな?
14
このコメントへの反応(1レス):>>138
138. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:01:50 ID:IxMjYyNjc
>>124
まあ、話すしかないだろうな。
よしんばエレンを物理的に止める手段があったとしても
壁の巨人ってデカいだけの無垢(だよね?)だから制御を失って
パラディ島含め、仲良く全世界が滅びました!
なんて事にもなりかねないし。
9
125. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:46:24 ID:Y0NDMxMzE
>>112
自分がされてイヤなことは他人にしてはいけない
がオニャンコポン

自分がされてイヤなことはされる前に相手にやれ
がイェーガー派
70
126. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:47:41 ID:IxNjgzNjY
地ならし止めないで欲しい!っていう人多いけど
ぶっちゃけ地ならし止めない流れならもう連載続ける意味ないだろ…
70
このコメントへの反応(1レス):>>212
212. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:20:47 ID:k1MTE4MTY
>>126
壁外人類の阿鼻叫喚をねっとりと描写することができるぞ?
22
128. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:49:32 ID:kzOTU1NDE
ジーク殺せば始祖操れなくなるから解決!ってパターンはやめてほしい
というか今更兵長がジーク殺してもなあ
13
129. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:51:07 ID:Q1NTc3NTc
いろいろ不評も多いが、ガビ山先生の事だから最終的には納得させられるだろう。あとライナー可愛すぎてヤバイ
26
130. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:51:45 ID:IxNjgzNjY
その後のビジョンと言われても、マーレはとりあえず死にたくないから抗ってるだけだろう
アルミンたちも自分たちが死んでもいいから人類皆殺しにはさせないってことじゃないのか
それが正しいことだと信じてるんだろ
ジャンが言ってたように、もし人類皆殺しを代償に生き続けたとしてもマルコに顔向けできないんだよ
120
このコメントへの反応(2レス):>>143>>411
143. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:06:38 ID:I2NTc0MTg
>>130
まあそれだよね
エレンに守りたいものがあるようにキャラ全員にある
ここまで来たら自分の中の正義に沿って行動するんだろう
皆人間だからね
104
411. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:13:27 ID:g5OTAxMTA
>>130
でも現状だとその選択の結果には「壁内の虐殺滅亡」が漏れなく着いてくる
今後覆す要素が出てくるかも知れないが、まだ出てない以上今回の同期組には共感できないな
6
132. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:55:36 ID:U2ODgwMTY
エレン殺して世界も救われてエルディア人も許されましたアンドだけは受け入れられない
むしろ同期がゴミのように死んでもいい
31
134. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 07:56:47 ID:g3NDEyODk
>>131
終わりでいいよそう言ってる。
止めに行くまでは構わないけどね。
愚かしい行いで世界が滅ぶ物語なんていくつも有る。
8
136. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:00:48 ID:c1MjMyNDk
>>107
その辺に関しては台詞そっくりそのまま返して因果応報じゃないですかねとしか
そもそも侵略で壁内の惨状の恨みでけしかけられても文句言えないしパラディ島への侵略を止められなかった時点でとやかく言われる筋合いは無い
33
このコメントへの反応(1レス):>>174
137. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:01:25 ID:gyMTA3ODM
みんながモヤモヤする理由は
・エレンを止めた後はどうするか?
・ご都合主義的にキャラ達が集まる+世界を救う
・マフラーの伏線回収が拍子抜け
43
このコメントへの反応(1レス):>>477
477. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:18:42 ID:Y2Njk5MDQ
>>137
とにかくエレンを止めてどうするかの一点に尽きる
何か地ならしをしなくて済む画期的な手立てがあればそれも支持してアルミンたちも応援したいけど現状地ならし以上の案が皆無だから応援しようがない
5
140. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:02:19 ID:M4MzcwNDM
エレンを止めた所でどうすんの?同期組は本当に考えなし乙
みたいな意見はもちろん分かるがエレンが地ならし完遂した所で壁内はどうなるの?有頂天になってる民衆と渋々生き残る道を選んだ義勇兵の確執は根深いだろうし、壁の崩落で死んだ人間の遺族も思う所あるのにハイテンションな奴らとの差も埋めがたいのは既に描写されてる
地ならし完遂こそが世界の思惑を全て踏み潰し全てを解決する唯一の策って考えも短絡的すぎるわ
91
このコメントへの反応(4レス):>>185>>216>>329>>375
185. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:46:19 ID:cwOTU3MTc
>>140
そういう問題も結局はエレンを止めてしまうと世界からの総攻撃でパラディ島全員死ぬだけなんだよな。
あれだけ和解は不可能な世界を描写したのに
34
216. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:26:04 ID:A0MDAzODQ
>>140
地鳴らししないと壁内で盛り上がってる人もそうでない人も関係なしに殺される訳で…
確かに確執が生まれるのは間違いないけど命がある限りその解決の道はあるからね
24
このコメントへの反応(1レス):>>346
346. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:25:19 ID:IwMjExODk
>>216
命がある限りその解決の道はあるってまんま世界と島にブーメランしてるよ
憎しみ合っていても島内外でわかりあえるというのは調査兵団とオニャンコポン&ニコロ含むマーレ捕虜、カヤとガビで証明しちゃってるわけで…
そもそもマーレの捕虜たちは島の悪魔殺すで島に来てた人たちだけど、アルミンやハンジさんが時間をかけて対話して鉄道とかの開発に手を貸してくれたし、本当に時間がかかるだけなんだよ
でもマーレ潜入時に見たように、あそこまで白熱して島の悪魔滅ぶべしってなってる人たちと対話するのにはマーレの捕虜と分かり合えたときよりも時間がかかる
そんな時間をかけていたらヒストリアとその子供たちが犠牲になるし、進撃や始祖だって継承させていかないといけないから、ヒストリアも同期も犠牲にしたくないエレンは地ならしに踏み切ったんじゃないかな
エレン自身の残り時間だって長くはないし
結果的に同期のサシャは死んだし、島内は混乱混沌極まってる上にかなりの犠牲が出てしまっているけどね
21
このコメントへの反応(1レス):>>409
409. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:06:08 ID:Y4OTA0MjY
>>346
確かに時間と機会さえあれば和解できるかもね。
時間と機会さえあれば。
11
329. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:03:14 ID:QwNzc1MTM
>>140
そうだよ。だから地ならし完遂前提で、その後壁内の内ゲバをどう対処するかが重要。
地ならし阻止は論外。
16
375. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:04:03 ID:E2NTUyMzI
>>140
そういった問題を解決するのに動くのがハンジやアルミンやジャンがエレンを止める前に本来やるべきことなんじゃと俺は思うけど?
5
141. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:04:25 ID:Y2Njk5MDQ
>>135
ほしいのは地ならしへの代替案じゃないかな
お前ら自分たちも助かる算段はあるのかっていう
67
このコメントへの反応(1レス):>>151
144. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:07:14 ID:MzNTQ4NDI
ここへ来てご都合主義満載の展開になってきたのはちょっとショック。
みんな当たり前のように過去の遺恨忘れて一致団結するのなあ。
この勢いで世界中の人まで手を取り合い始めたら本当にクソ。
35
このコメントへの反応(3レス):>>162>>204>>247
162. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:26:12 ID:IxNjgzNjY
>>144
そもそもアルミンたちは時間かけて対話で納得させていきたい派閥だったろ。だから過去の遺恨とかそういうのはエレンほどは気にしてない
マーレ側はただ戦力が欲しいだけだし
74
204. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:09:24 ID:EwOTM0MDI
>>144
世界中の人たちも手を取り合うけど、握手してる裏で
(エレンさえ殺せばエルディア人は終わりだしパラディ島が楽に手に入るな……)
ってみんな考えてるなら有りだわ
36
247. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:13:07 ID:kwMDM1NDA
>>144
まあ、それを言い出したら何年も戦争してたのにヴィリーの演説だけでマーレに協力する雰囲気になってたのもご都合だし…
58
149. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:10:26 ID:MzNTQ4NDI
1つ今更な疑問なんだけど
マーレの軍勢って地ならし起きて慌てて帰っていったけどなんで帰っただろう?
あの状況じゃもう帰らずにパラディ島に居座った方がまだ若干は生き残れる可能性は高いだろうに。
3
このコメントへの反応(1レス):>>170
170. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:33:30 ID:QzNTAzODU
>>149
なぜって、「俺だけが生き残れば良いや」という思考ではないからだろう
57
150. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:10:48 ID:I4NTc3NjE
多分「地ならしを止める方向に動くんだろうな」位には予想していたがここまで全員が集まるのは予想外
パラディ島はほぼ詰みみたいな状況で地ならし以外に方法はないし止めたら止めたで世界中から総攻撃を喰らうだろうし
キャラが何を考えてどう動くのか、今回は不評というより「これからコイツらどうするんだ」みたいな読者の不安がわんさか出てきてる

ただ、それでも最後の「世界を救いに」というページを読んだら「何かよくわからんが何とかなりそうな気がするぜ!」ってのが率直な感想
作中でも絶望的な状況を何度もひっくり返してきた面子が敵味方合わせて協力してるのは集大成って感じするよね
70
151. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:13:23 ID:I3MDU1NjA
>>141
生きたいとは願ってるけどそれが無理なら人類救って死んでやるって考えてんじゃねえの?
アルミンたち的にはゆっくり対話して解決していくつもりだったけどその可能性はエレンが潰しちゃったし(エレンが潰さなくても無理だったとは思うけど)
35
このコメントへの反応(1レス):>>156
152. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:14:51 ID:c1MzYwMA=
>>135
個人単位でそう思うのは自由殺される奴らは不憫だとも思うが
あの世界の大多数の国は島の攻撃に賛成している以上先制攻撃されても文句は言えない
相手が攻撃する気な以上仕方なかったというやつだ
それに個人単位で和解出来ても上が和解出来ないなんて現実でよくある話だ
41
154. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:15:54 ID:k3MTk2NDk
俺…やっぱコニーのこと好きだわ
59
このコメントへの反応(1レス):>>490
490. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:58:19 ID:I5MjAzMzI
>>154
言えたじゃねえか
8
156. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:18:14 ID:c1MzYwMA=
>>151
エレンが潰さなくてもタイバー家が演説して宣戦布告している以上攻めてくるのが早いか遅いかでしかないからな
なら攻められる前に攻撃するのは仕方ない
38
158. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:21:36 ID:IxNjgzNjY
ぶっちゃけエレンが地ならし成功するのか同期が防ぐのか
防いだ後どうなるのか防げなかった後どうなるのか
それが何もわからないうちにこの展開はないわと言われても…
相変わらずネットには早漏おじさんが多いな
113
このコメントへの反応(1レス):>>537
537. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:35:01 ID:QwMzk4MDg
>>158
ホンマね、答えが出きってないのにハイ、結論出ましたー的意見が多い
こういう漫画は「これはこの先に繋げてくるな、今はこうだけどこれまでの流れからすればこう持ってくる可能性もあるな」と推論するのが楽しいのにさあ
読み解くのがめんどくさいの?こらえ性が無いの?
「待て、しかして希望せよ」って昔の偉い人(CV:ジョージ)が言ってたよ!
10
このコメントへの反応(1レス):>>572
572. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 04:16:05 ID:I2MDMyODA
>>537
ちょっと前に先生が『結果を先に出してから、過程を説明していく形にしたら描きすくなった(反応よくなっただったかな?)』みたいなこと言ったと聞いたし、今回もそれかなと思った
元々最初期から、一気に主人公たち卒業まで持っていってこのタイミング!?ってところで回想でここまでの道のり説明とかしてたし
アニメでは分かりやすさ重視なのか時系列変えてたから、どっちがいいとは言い切れんけど

あと、すげーメタ的に考えると今回の話って確か次のコミックスの最後に来ると思うから、『どうやって!?その後どうすんの!??』と思わせてさらに次の巻も買わせたい&むしろ待てずに本誌買わせたいって計算もあるのかなと思った
8
164. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:28:11 ID:YwMTQ3Nzc
コニーは正しい行いか苦しんでたし、ガビも過ちに気付いた、ジャンとアルミン、ファルコは最初から争いを否定してる、ハンジ、ピーク達は状況を見て判断した
ご都合言われてるが誰もあの状況で誰も殺し合いや争いなんかしたがってないからむしろ普通のような
アニがたまたまああそこにいたのは運がいいとは思うが
85
165. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:28:22 ID:k3MDI0MzA
とりあえず他のことは置いておいて、自分から口の中に飛び込み行動で示すアルミンはかっこいい半分痛々しい半分で「アルミンこのやろう…!」ってなった。
43
このコメントへの反応(1レス):>>382
382. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:18:36 ID:E2NTUyMzI
>>165
面倒な現実から逃げようとしてないか?と思えた
6
166. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:28:56 ID:EzNDU0ODc
>>161
マジでイェレナとオニャンコ公開処刑のときはしゃいでたイェーガー派みたいな奴ばっかりで草生えますよ
エルディア復権派といいガビ山先生ああいう描写上手いわ
35
167. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:29:44 ID:cyNDgyNDY
ベルトルト『この展開になるなら、なんで僕だけ死んでいるんだろう』
26
このコメントへの反応(2レス):>>183>>603
183. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:44:06 ID:QzNTAzODU
>>167
マジレスするとベンジャミンを食ったことの後悔が、アルミンがライナーやアニと再び味方になろうとした行動につながっていると思う
33
603. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 01:05:11 ID:I2OTI1MjQ
>>167
最後のページ最高に滾ったけど、ここにベルトルトやサシャたちがいないのがやっぱりどうしても悲しかった。
5
168. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:30:09 ID:Y2Njc1MDI
なんかエレン止めれば世界を救えるみたいな雰囲気になっているけどユミルが進撃汚染されてたらがちで止められない可能性があるんだよな。
18
このコメントへの反応(1レス):>>625
625. 名無しのあにまんch 2020年02月12日 20:19:56 ID:Y0NTk0Njg
>>168
各地に散らばったエルディア人を超大型に変えればエレンを倒した後でも完遂できるしな
0
172. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:33:58 ID:IxNjgzNjY
>>159
単純にエレンに感情移入しすぎてる奴が騒いでるだけな気もするけどね
78
173. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:34:19 ID:Q0OTk3MTQ
一番の問題である「止めてその後どうすんの?」と
「エレンが解決策を考えてた時に全員ウダウダ平和思考で時間潰してたよね?」
ってのが前提であるからみんなで巨悪を止めるぞー!おー!とかされても真顔だわ
敵味方一致団結展開をこんなに白けた気分で読む作品初めてだわ
60
このコメントへの反応(2レス):>>278>>387
278. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:50:18 ID:kwMDM1NDA
>>173
ハンジ達はパラディへの感情はすぐには解決できないと判断して、長期的な改善を考えていた
エレンは継承によるタイムリミットが近づいていたから、その期間内での解決を考えた(あと、ユミルの解放とか独自の目的も有った)
計画のタイムスパンが違うから、期間が短いエレンの方が良く動いている様に見えてるだけだよ
54
このコメントへの反応(1レス):>>301
301. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:28:44 ID:MzNzI5NzQ
>>278
ただヴィリーの演説を止めなければ長期スパンでということ自体成立しない
17
このコメントへの反応(1レス):>>340
340. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:18:46 ID:IxNjgzNjY
>>301
まあそもそもパラディ島に再び攻め込む作戦ってのも
発端はエレンと繋がってたジークの提言なんだけどね
20
387. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:35:43 ID:c0NjMxMzY
>>173
あえてそう書いてるんじゃない?
4
174. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:34:56 ID:kwMDM1NDA
>>136
止められなかったってのは酷かな
オニャンコポンの故郷はマーレに征服された訳だから、立場的にはパラディの一つの未来みたいなもんだよ
34
175. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:37:23 ID:QzNzg5Mjg
エレンの本当の味方はヒストリアしかいなさそうやな
これもうヒロインやろ
29
このコメントへの反応(2レス):>>547>>566
547. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:11:07 ID:AxNTIwNDg
>>175
消去法的に考えてもまじでそうなるかしれん
まさかアニとミカサが同じ側に着くとは思わなかった
4
566. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:43:04 ID:I2MDMyODA
>>175
本当の味方=したいようにさせてやる
とは限らないから、味方=エレンが地ならしするのを知ってて容認してるって意味ならどうだろう
前にエレンがほっといてくれ死なせてくれって泣いてた時には、殴って叱りつけて『私はエレンの味方』っつってたけど

少女の形をしたシステムや概念に思えたユミルにまさかの『お前は人間だ!』だったし
ヒストリアはエレンから全て聞いてそれを受けて、何かを受け入れるなり選択するなりしたんだろう…って受動的な行動を想像し勝ちだったけど
案外エレンには見られなくて王族のヒストリアには見えた記憶や情報があって、それをエレンにもたらした方がヒストリアかもしれないし、あるいは敢えて黙って自分で何かを決断したかもしれない
サスペンダーくんも子供の父親もしくはカモフラだけじゃなく、自分の代わりに動いてくれる人として選んだとか。
ヒストリアはもっと能動的に動いてて、今回の窓の人影はサスペンダー君だったりするかもとかちょっと思った
3
このコメントへの反応(1レス):>>582
582. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 08:18:16 ID:c0OTU2ODk
>>566
人影はキースじゃね?
9
177. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:39:11 ID:EzNDU0ODc
「このままエレンが壁外滅ぼして終わりはないだろうな」とたびたび言われてたのにいざ同期たちが行動起こしたらここまで言われるのはよくわからん
95
181. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:43:01 ID:cwOTU3MTc
もし生き残ったのがエルヴィンだったら、あのまま母ちゃんに食われてただろうな
5
182. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:43:44 ID:A5NTI0MjU
こんなドラえもんみたいな
仲良しこよしがみたい訳じゃなかったんだけど
22
このコメントへの反応(2レス):>>433>>539
433. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:33:36 ID:Q0MDMzNzY
>>182
ドラえもんで思い出してしまったアルミンと枝豆巨人のドラえもん!巻末のミニ漫画
あれシュールで大好きああいうのが好き
ああ懐かしい
6
539. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:39:25 ID:QwMzk4MDg
>>182
仲・・・良し・・・こよし・・・?
19
186. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:50:18 ID:EwNjMyMzU
ここまで自殺願望があるならエレンが行動に移す前にささっと「ヒストリアが犠牲になるのは許せるけど外の世界の皆々様を傷つけるのは許せん!」って言っとけよ
どうにかしようと苦心してたエレンがアホみたいじゃねえか
31
187. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:51:21 ID:E0Mzk2ODU
コニーお前なんでエレンにはあんなにキレてアニやライナーはこんなホイホイ許せるんだ?
結局はサシャの死ぬ原因を作ったエレンが許せないっていうそれだけかよ
20
このコメントへの反応(4レス):>>217>>361>>416>>479
217. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:26:24 ID:k1MTE4MTY
>>187
もうエレンも許したってことやろ。森から出たんだ。
12
361. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:44:06 ID:IwMjExODk
>>187
許したわけじゃないと思う
今は個々人の感情で動いてる場合じゃないってアルミンとのやりとりで察したんじゃないかな
18
416. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:24:36 ID:YzOTMwNzU
>>187
お前にとってのそれだけがコニーにとっては重大だったんだよ 価値観の違いってやつだ
27
479. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:24:38 ID:Y2Njk5MDQ
>>187
ジャンの演説を聞いて誰もが軽い気持ちで裏切るわけじゃない、裏切るしかないから裏切ったと理解したんじゃないかな
9
189. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:53:13 ID:A0MjE4MTg
…ひょっとして9体の知性巨人を一人で所有したら全ての巨人を自由自在に操れるようになって諸問題が一気に解決するルートとか存在しないよな?もしそうなら世界が悪意に満ちすぎている……。
5
このコメントへの反応(1レス):>>481
481. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:29:30 ID:kwMDM1NDA
>>189
知性巨人を一箇所に集めるのはエレンの目的の一つっぽいな
多分ユミル解放絡みだろうけど
9
191. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 08:54:51 ID:IxNjgzNjY
エレンがエルディアのみんなが大好きで、みんなを助けたくてやってるのはわかるんだけど
みんながそれを望んでなければ善意の押し付けというか、お節介になってしまうという悲しさ
21
このコメントへの反応(1レス):>>196
196. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:04:07 ID:k0ODAwMTQ
>>191
みんなってのは違う
望んでるやつもいるし望んでないやつもいる
53
このコメントへの反応(1レス):>>230
230. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:40:26 ID:QyNjg3MzI
>>196
その中でもジャンは安心して暮らせる喜びと死に急ぎ野郎に全部押し付けてしまう罪悪感の中間に立っているのがいいんだ
31
193. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:01:12 ID:I3NzA3NDA
流石に

マガトピーク
アルミンジャンハンジ
オニャンコ

って三派から知恵ものが揃ってきててノープランはないとおもう
昔のアルミンの『話ながらでも考えろ』じゃないけど動きながら考えてるのもあるかと
あと合流って結果だけ先に見せて次回から補完してくる
今まで手札を持ち寄って見せあうことなかったやつらが集まってるし
58
194. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:01:24 ID:UzOTg2MzE
ルイーゼ死んじゃうの?
9
このコメントへの反応(1レス):>>225
225. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:36:06 ID:I2MDExNDg
>>194
お腹に雷槍の破片刺さったまま取れないって言ってたからたぶん
そうなのかなあ
死んで欲しくないが
24
195. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:03:35 ID:YwNDA2NjY
敵と手を取り合ってより大きな問題に立ち向かうっていう一見すると胸熱でも問題の根本的解決にはならない先送り方式で一気に凡作っぽい雰囲気になってきちゃったけど
これそれでもエレンを止めることはできなかったよ…っていう前フリにも見える
ヒストリアがこの期に及んでまだ描写されない点も含めてまたどんでん返しあるんじゃないか
36
このコメントへの反応(3レス):>>201>>283>>391
201. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:07:54 ID:k0ODAwMTQ
>>195
まぁガビ山先生がそんな単純に終わるわけないでしょ(手の平セット)
18
283. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:53:04 ID:cyMTczMTY
>>195
そもそもエレンの真意も分かってないしアルミンたちだって取り敢えず話がしたいだろ
なんも分からんまま友人が世界滅ばそうとしてるの見てるだけなんてあり得ない
48
このコメントへの反応(1レス):>>432
432. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:33:08 ID:YwNDA2NjY
>>283
そういった個々の心情的動きについては全くもってその通りだと思う
ただそれとは別問題で、現段階開示されている情報の範囲内で考えると現状の世界情勢的にエレンが取った行動以上に始祖ユミル、ヒストリア、パラディ(仲間たち)の三者の自由を確保できる手段が無いと思われる
かつ同時にエレンの方法ではパラディが存続することはできるかもしれないけど結局誰の心も救えないっていうジレンマも抱えてる
個人間や一時的なものだったら敵同士でもわかりあえるし尊重しあえるがそこに国が絡むと途端に難易度が高くなってくる
そこをどう解決するかっていう命題の中でそれぞれ苦しんでいるのもわかる
ただこの局面で全員集合して「世界を救う」っていうシーンは感動的でもあるけどジャンル問わず数々の作品が困難な問題への回答を明示できないまま棚上げして逃げてきた「未来へ託す」結末を予感させるように見えてちょっと不安だなあって思ってしまったんだ
進撃に思い入れがあって進撃ならこれまでのどんな作品とも違ったアンサーを体験させてくれるかもしれないっていう期待が凄く高いのかもしれない
仰る通りでエレンが見た景色や真意、ヒストリアのこともまだ明らかにされてない現時点では杞憂に過ぎないと自分でも思うけど
どう転んでもここまで読者に考えさせる進撃の巨人は本当にいい作品だと思った
12
391. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:38:55 ID:c0NjMxMzY
>>195
嵐の前の静けさって感じw
3
197. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:04:20 ID:k5NzA2MzI
起きて働けされててワロタ
13
198. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:04:40 ID:g4MDI2MDQ
エレンが自分を自由にしたくてやってる可能性もあるきがする
進撃ビジョンを未来の自分が望んだものであっても自分がそれに縛られてるわけだし
5
200. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:07:43 ID:Q3MzkwMjY
>>180
なんかキレ散らかして他のキャラ悪く言いすぎてないか?
って真顔になるわ
82
203. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:08:59 ID:MzNTQ4NDI
進撃の魅力って勧善懲悪ではなく世界中の人間それぞれに思いがあって譲れないものがある。
だから争いは起きてしまうってのをリアルに描いていた部分だと思ってたから
今回のみんなで魔王を討伐するために結束する勇者パーティーみたいなのはちょっと萎える。
まあどうやって世界を救うか次第ではあるが。
33
このコメントへの反応(2レス):>>393>>555
393. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:39:58 ID:c0NjMxMzY
>>203
そううまくはいかないでしょ
5
555. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:48:23 ID:QwMzk4MDg
>>203
魔王討伐に行く、というよりは最後の審判にそれぞれが赴こうとしてるって感じがしたわ
全員が裁きを受けに行くっていったらちょっと語弊があるけど(断罪ではないと思うし)
「みんなで力を合わせようってやつを」
この言い方に、大いなる欺瞞を内包してるのは百も承知、でもやるという覚悟も感じた
感情のすり合わせとか納得できる理屈とか、そういうの解消して心の準備が整ってからいざ出陣できればどんなにいいか
でも現実は事態は人の気などお構いなしに進行し続けているからね
13
206. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:11:31 ID:k0ODAwMTQ
いいやつらでもそんな人格関係なしにホイホイ巨人になる種族ってのはあるしな
協力して止めたとしても他に何か策はあるのか、さっぱりわからん
さすがにいいやつらだから滅ぼすのやめようとかにはならんだろうし
7
209. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:14:26 ID:Q5MzQ5MDY
ハンジさんの「ねぇ…リヴァイ」がいままでの疲れと苦しみの果に出た弱音だと思うとかわいくてドキッとした
86
このコメントへの反応(1レス):>>219
219. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:29:35 ID:QxMTc5ODc
>>209
ハンジさんも疲れ切ってるだろうね
それでもあの精神力すげーわ
兵長生きてて良かったよ
74
このコメントへの反応(1レス):>>453
453. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:41:44 ID:EzMjExMzI
>>219
特にカプ厨でも無い自分でも、リヴァイとハンジの間に子供出来たら有能だけどめっちゃ曲者な子生まれて来そうって思ったくらいにリヴァハンでした
41
213. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:21:27 ID:g4MDI2MDQ
地ならしやるのが絶対正しいみたいになってるのは
進撃の話題の記事の度にコメ欄がそれで染まってきた積み重ねがあるからな
急な修正はできないんだろう
43
このコメントへの反応(1レス):>>394
394. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:42:07 ID:c0NjMxMzY
>>213
正しいかどうかではなく、ただ地ならしで虐殺した主人公とその周りの人たちの話が見たい感じ
ルルーシュみたいな悪逆のフリじゃなくて
12
215. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:25:56 ID:cwOTU3MTc
ジャン…。そのお前をやる気にさせてくれた燃えかすはライナーとアニのせいで燃えかすになったと知っても協力できるのか?
59
このコメントへの反応(1レス):>>303
303. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:30:06 ID:Q5ODAwODI
>>215
これ確実にひと悶着あると思う
みんな罪を精算するときがきっと来るよ
38
221. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:30:04 ID:M1NzcwMDE
コニー死亡フラグ立ってて心配だったけど急に主人公になってて草生えた
よく考えたら同期で一番ライナー慕ってたの彼だし遺恨捨て置いた共闘展開に持っていけるのジャンかコニーしか居ないよな
38
227. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:39:28 ID:cwOTU3MTc
かなり初期のピクシス司令とエレンの会話のあれって(もし強大な敵がのやつ)結局あの場限りの話だったってこと?
このまますんなり悪いエレンをやっつけて世界と仲直りしました!って感じにするのかね?
3
このコメントへの反応(2レス):>>235>>238
235. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:43:55 ID:g0NjA2OTk
>>227
それ言い出したら一致団結して外の敵やっつけて平和になりましたも都合が良すぎるし……
24
238. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:49:23 ID:g4MDI2MDQ
>>227
案外エレンがそれを忘れてそれをやろうとしてる可能性はあるかも
で失敗して後悔する
エレンの勝手に決めた覚悟がカッコ良く終わった試しがないもの
15
このコメントへの反応(1レス):>>395
395. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:44:30 ID:c0NjMxMzY
>>238
エレンがそれをしようとしてたけどアルミンに止められて
結局エルディアは元の微妙な位置のまま後悔の残るEND
6
228. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:40:01 ID:A2NDQ0OA=
ドデカミンにふふってなった
3
233. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:43:05 ID:Q4MTg0NTQ
ファルコはよく皆味方って言えたな
コニーに喰わされそうだったことに何の誤解もなかったのに
7
このコメントへの反応(2レス):>>245>>455
245. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:08:35 ID:Y5MzM5OTc
>>233
母親が人に戻るためにって言う理由さえ知れば何のわだかまりも亡くなると思うけど
ファルコ自身だってガリアード食ってるんだぞ
それを「殺し」と認識してしまったらファルコはまず自分自身を許せないだろ
26
このコメントへの反応(1レス):>>256
256. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:22:22 ID:Q4MTg0NTQ
>>245
喰われにいったガリア―ドと、喰わせにいったコニーでは条件が違う気はするが
そのわだかまりがなくなっちゃうところが劇中トップクラスの聖人だなって思うよ
22
455. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:48:13 ID:EzMjExMzI
>>233
コニーとファルコのひと悶着も元をたどればピーク(とジーク)になるんだけど、マーレ側だってそんなにコニーを責められるもんでも無いわな
ピークはファルコやガビやマガトからしたら頼れる有能お姉さんだけど
9
234. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:43:17 ID:E4OTgxOTk
ピクシス「その昔、『人類以外の強大な敵が現れれば、みんな一丸となって争いごとをやめるだろう』と誰かがいったそうな」ってやつね
それが実現したわけだが

これ誰かってのが実は過去の進撃の継承者だったりするのかな
今回のエレンvsアルミンたち共闘派の記憶をみせられた進撃継承者が遠い未来に人類が一丸となるイベントがあるぞみたいなことをつぶやいたとか
8
236. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:45:32 ID:Q4MTg0NTQ
イェレナ意外とメンタル弱者だった
目的達成できなかったらできなかったでキチゲ解放すると思ったのに
22
237. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:46:56 ID:I4MjAyNzk
>>231
お前こそ視野が狭くなってないか?
35
240. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:50:06 ID:QyNjg3MzI
ガビちゃんがファルコにあの時の返事をしたつもりが、ファルコは記憶が混濁しているので実質的にガビからの告白になる展開待っています
16
このコメントへの反応(1レス):>>478
478. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:23:17 ID:I4NDIxMDI
>>240
どっちがプロポーズしたか子供に聞かれて噛み合わない夫婦はこうやって誕生するんだな
18
241. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 09:57:32 ID:A2NjUyMzc
>>178
気持ち悪い
54
244. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:04:37 ID:kzOTU0NDk
>>161
いや、じゃあ一般的な読者様がまずは世界がパラディを滅ぼしたいと考えてる事についてちゃんと答えろよ。話し合いもなにもパラディ島の住民が全員サシャの親父だったら万が一の可能性あるけど殆どみんなイェーガー派だぜ?

いうなら世界中の人間の大多数がが自分達の脅威を排除したいイェーガー派
33
248. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:14:24 ID:k1Njc0MzE
前話で壁外滅亡前提で動いてたアルミンがエレンを止めるために動いてるってことは、ハンジマガト方面からある程度のビジョンの提示があったってことでない?
21
249. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:17:08 ID:gwMTI3OTg
展開が気に入らないくらいならわかるけど
もう駄作だとか喚く奴らって何考えて生きてんだろな
89
このコメントへの反応(1レス):>>540
540. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:45:22 ID:QwMzk4MDg
>>249
考えるのがめんどくさいんやろ
16
250. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:17:24 ID:Q3MzQ5MTU
>>178
自分の意見を、これが一般的な読者の意見だ!
って分母を大きくして封殺にかかるの見てて恥ずかしいから辞めなよ
俺はこう思う、でいいじゃん感想なんて人それぞれなんだし
60
251. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:17:45 ID:Y5MzM1MjA
>>231
何回似たようなコメント打つねん
38
252. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:18:12 ID:M2NjMxNzM
神秘的な道の空間でお布団入ってる兵長でだめだった
88
このコメントへの反応(1レス):>>259
259. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:24:38 ID:Q4MTg0NTQ
>>252
見返したら草
40
このコメントへの反応(1レス):>>507
507. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:50:13 ID:Y2NjgxNzg
>>259
別にギャグでも何でも無いのになんかシュールだよね…
16
254. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:19:14 ID:AwODM1NTI
同じ漫画を好んで読んでる人同士でさえ荒れるし割れるんだから作中も割れるよなあ
52
255. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:20:41 ID:IxNjgzNjY
俺的にはエレンにこのままみんなほいほいついていく方がご都合主義な気がしなくもない
アルミンたちはそもそも対話したかったのにエレンが戦争おっ始めたから対立してんだし
72
257. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:23:35 ID:M2Mjk0NTI
ライナーもライナーだけどアニも仲間ブンブン振り回してサイコっぽい〇し方してたし、そこまでライナーが全部悪いと思えないな
11
このコメントへの反応(1レス):>>312
312. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:35:00 ID:Q4NjcxNTA
>>257
その後四年も硬質化しててその間働いてたのはライナーだしね
二人が再会したのは胸アツだけど顔蹴って起こすのも恨みあるだろうけどどうかとも思った
あれが男女逆で顔蹴られてたらもっと非難されてただろう
15
このコメントへの反応(1レス):>>501
501. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:26:12 ID:QzNTAzODU
>>312
9年前に無垢ユミルからライナーが逃げて、追いついたアニがライナーをボコボコにした時も
男女逆だったら読者はアニに対して非難轟々だったと思うよw
5
258. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:24:00 ID:M3OTQzNjA
表紙でコラしてる五等分の花嫁が最近巻き展開なので進撃も割とあっさり終わる説少し頭をよぎった
ミカサとエレンがずっと好きでしたって告白し合って事実上完結
諸問題は始祖パワーとか相互理解とかでなんとかなって五月ちゃんの受験くらいさらっと描かれる世界平和みたいな
0
265. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:31:55 ID:I3ODg3NTI
なんだよもう、コニーが吹っ切れたりハンジさん達が協力したりアニがパイ貪ったり
最高じゃねーか
60
266. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:32:29 ID:Q2MDI2OTc
ヒッチへの手紙

ヒッチヘ

グウゼン アルミント コニートアイ
コウドウヲ トモニスルコトトナッタ
サキヲイソグ メイワクヲカケタ
ヨネンカン ハナシカケテクレテ
アリガトウ
サヨウナラ

クライルームメイトヨリ
61
このコメントへの反応(1レス):>>431
270. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:34:23 ID:M3OTQzNjA
ミカサのルイーゼに対する反応ひどくね? と思ったが
急に出てきてずっと憧れてましたとか言ってきた男が自分と大切な女の子の思い出のマフラー勝手に巻いてるって置き換えたら俺もあんな反応になるな……
64
このコメントへの反応(1レス):>>316
316. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:38:30 ID:U4NzI5NzE
>>270
ルイーゼとミカサの話は今のところ物語で何も生かされてないね
マフラー置いてってそれが盗まれてまた返される流れ何か意味あったかな
ミカサ覚醒のキッカケになったわけでもなく
ルイーゼはこのまま死んでおしまいだったら再登場させない方が良かったね
今はただルイーゼが可哀想でミカサの株が落ちるだけになってるけど
18
このコメントへの反応(2レス):>>498>>544
498. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:20:33 ID:E4Njc3MTg
>>316
可哀想も何もミカサからしたらエレンを追っかけてる自分ってこんなだったのか(ドン引き)って描写でしょ
34
544. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:56:16 ID:QwNDE2OTY
>>316
エレンに命を救われたことによって、エレンに盲従するミカサが
ミカサに命を救われたことによって、ミカサに過剰な憧れを持ったルイーゼを通して
ミカサが自分を客観視するシーンだよ

ミカサがマフラーを返してと言ったのは、エレンが捨ててくれと言ったのと同質の「自分から自立・自律してくれ」ということじゃないかな

もうひとつ
ミカサにとってのエレン、イェレナにとってのジークも似てるよね
自分にとっての絶対的強者に盲従していたミカサとイェレナの今後も楽しみ
21
271. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:37:41 ID:Y3NjY0MTk
104期の造反が見えてたならそりゃエレンも絶望するわなって
和睦が可能ならはなからこんな事にはなってない訳でさぁ…
結局対局的視点で動けてるのエレンとフロッグだけか
10
このコメントへの反応(2レス):>>331>>546
331. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:06:46 ID:g2NDQ2OTE
>>271
フロック
16
546. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:03:47 ID:QwNDE2OTY
>>271
フロック「ゲロゲーロ」
14
このコメントへの反応(1レス):>>560
560. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:22:19 ID:Y0OTA0ODA
>>546
あいつすげー良い顔で煽りそうだな
12
272. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:38:13 ID:Q1MzEyNzI
洋ゲーで地底人の侵略を防ぐ3部作だか4部作のやつがあって、1からずっと相棒だったやつも死んで屈強で無敵だった別チームの仲間は拷問受けて自殺して、最前線で戦い続けてほんとぎりぎり人類側が勝利し生き残ったシリーズ通しての主人公が最後にヒロインと会話するんだけど「一体何が残ったって言うんだ.....」ってセリフを思い出したわ。ヒロインが「私達には明日があるのよ」って言って終わるんだけど。

世界は救われたかも知らんが生き残っても先がどうにもならんよなぁ。ゼロレクイエムなんか、設定上ルルーシュが皇帝になったあと3千万人粛清してるらしいしな。失くしたもの多すぎてハッピーエンドにはなりきらんわな
14
275. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:44:41 ID:Y5MzM5OTc
コニーの言う「困ってる人を助けに行こう」の「困ってる人」にはエレンも入ってるんじゃないかなあ…
などと綺麗ごとを言ってみたり…
68
このコメントへの反応(1レス):>>443
443. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:03:21 ID:kzNzc1NDU
>>275
登場人物で困ってない人なんか一人もいないと思うんだ
やっぱり頭お花畑にしか見えなくてね
残念だよ
4
276. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:45:39 ID:gxMTk2MTI
次の話で時間終わりだから、今回の「世界を救う」で引きよりエレンと他が向かい合った25巻のような引きが望ましい
でも今回のような引きもやりたかった

だから急ぎ足にした事情もありそう
4
279. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:50:41 ID:UyOTYwNDY
メンバー集合のシーンがガロン塚本のあれにしか見えなくなった
1
282. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 10:52:02 ID:I3ODg3NTI
同期付けもなにもコニーが言ってた事が真実な気もする
みんな誰かを救う兵士なんだから、誰かを救いたいって思ってもいいし、もしかしたら世界とも分かり合えるかもしれない。読者視点じゃ無理だとは思うけどそこは漫画内の登場人物ですから
41
290. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:01:12 ID:EyMDIxNzk
作者がユミルの嫌われっぷりを大げさに描いて交渉の余地なしという雰囲気を醸し出したがために、それに釣られてもう地ならししかないと思い込む読者も結構いたけど
実際は利害関係が一致すれば、殺しあってた相手ともいとも簡単に手を組めると判明したわけだな
34
このコメントへの反応(4レス):>>297>>300>>328>>509
297. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:22:25 ID:g4MDI2MDQ
>>290
ユミル時代でもエルディア帝国時代もないからな
昔と似てるからと言って同じ回答になるわけでもない
8
300. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:28:28 ID:I0MjkyMTg
>>290
よく見てくれ、手を組んだ人物たちはどういうキャラクターとして表現されてたかを
38
328. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:03:08 ID:Q3MzQ5MTU
>>290
そうか、世界の人々とも簡単に手を組めるといいな
14
509. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 20:27:28 ID:UwNDY1MDU
>>290
島と大陸の利害は一致しないから結局滅ぶという主張か
個人の利害と国の利害を同レベルで語るなよ…
9
291. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:04:36 ID:c5ODExNjE
テンポいいのはとても良いんだけど、あの短期間でどうやって集合して連絡取り合ったんだろう
ニャン子の救出作戦なんかはかなり綿密な打ち合わせしなきゃ無理だろうし
8
295. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:18:38 ID:Q5ODAwODI
今月号の展開はちょっとなんか違うなと思ってしまった
集結させたかった意図はわかるけど展開急ぎ過ぎて感情が追い付いて来なかった
ルイーゼに辛辣すぎるミカサとか正直こんなの見たくなかった
27
299. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:28:14 ID:I1MTI4MzA
エレンなら今頃こわい顔しながら女の子をあすなろ抱きしてるよ
3
306. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:33:25 ID:Y3ODQ5MDM
矜持とか調査兵団として~ってのは漫画的にはわかるけど
今までの話でさんざんそういうの否定してきてるから
今回の流れはお花畑思考をぶっ壊す前振りにしか見えない
ガビも露骨に作者に愛されてるから、100%このあと曇る
33
このコメントへの反応(1レス):>>344
344. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:23:43 ID:g4MDI2MDQ
>>306
それもあるけど、併せてエレンにとってのこんなはずでは展開も待ってると思う
世界は残酷なんだと覚悟したところでそれから逃れられるわけじゃなかったし
50
308. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:34:32 ID:M4ODE0MzU
コニーに泣かされちゃったよ今回
コニー死なないでくれ、いやもう誰も死なないでほしい
…甘い夢か?でも見たっていいだろ?
45
311. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 11:34:48 ID:IzMzUxOTU
何で最後のコマ104期オールスターみたいなのにジャンいないんだろう
2
このコメントへの反応(2レス):>>327>>343
327. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:00:00 ID:Q4MTg0NTQ
>>311
104期オールスター(4人)
1
343. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:23:42 ID:Q2MDI2OTc
>>311
アルミン一行が車力と一緒にジャン、イェレナ、オニャンコポンを助けようとしても
車力の運搬能力キャパオーバーだし、フロック達に面と向かって相対しても謀反側の人数、相手する人数ともに多すぎる
それなら武器や食料をくすねて合流地点へとんずらついでにライナーを連れてくる役に回るべきだったのだろう
11
330. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:04:07 ID:g4OTM3NTA
世界を滅ぼす必要はないかもしれないがマーレは何が何でも滅ぼせ
先に攻撃したのは奴らだし巨人の力で好き放題したのも奴ら
エルディアが自由になるにはマーレを潰すのが絶対条件
16
332. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:09:09 ID:M1ODAxNjQ
一致団結!ってなっても今までの進撃的にも絶対何かこの流れを崩してくる展開があるやろうからこの段階で否定するのは早い
16
333. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:10:36 ID:IxNjgzNjY
フロッグは「マルコに出会えなかったジャン」だから
ジャンはマルコに顔向けできないとエレンに立ち向かい、フロッグはエレンに追従してるという対比も面白いな
どっちが正しいとかいう話ではないけど
36
335. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:11:40 ID:QwNzc1MTM
>>159
エレンとフロックは未来のビジョンあるだろ、バカなの?
12
337. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:16:12 ID:QwNzc1MTM
>>169
同じこと何回も言うのやめてくれない?吐きそう。
26
339. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:17:53 ID:g2ODMzNDE
リヴァイの「俺の目的はジークを殺すことだ。お前らと利害は一致するはずだ」
ってけっこう的外れな交渉じゃないか?
そらマーレを裏切った禍根はあるだろうけど今そんな場合じゃないのはお互い分かっているだろうに。
14
このコメントへの反応(1レス):>>347
347. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:26:52 ID:Q4MTg0NTQ
>>339
マーレはエレンを殺したいんだから、エレンの中にいるジークを殺すことはエレンを攻撃することで利害あってると思うが
48
341. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:22:23 ID:IwMjc1Mg=
今回すごく「漫画らしい」展開だと思った。いや漫画なんだけど・・・
上手く言えない・・・王道展開でメチャクチャワクワクしたのは確か
43
345. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:24:35 ID:Q2ODE3NDE
蹴って起こすのがアニらしい、格闘技上手いし。
悔いなき選択の言葉の重みが増したな
8
348. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:28:21 ID:A1MDk0MTk
コメント欄のフロックに対する信頼が強すぎて怖い…
5
このコメントへの反応(2レス):>>358>>362
358. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:39:19 ID:Q5ODAwODI
>>348
全員が嫌いにならないと嫌なの?
自分はフロック行動一貫してて好きだよ
53
このコメントへの反応(1レス):>>367
367. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:50:33 ID:A1MDk0MTk
>>358
同期組は考え無しだけどフロックなら全部考えてるみたいなコメントが多く感じただけだよ
別にフロック自体は嫌いじゃないしみんな私と同じように考えてなきゃヤダとか思ってないよ
好きとも嫌いとも言ってないのにそんなにつっかかってこなくてもよくない?
45
このコメントへの反応(1レス):>>370
370. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:54:30 ID:YyNTY3MTI
>>367
お前が先に突っかかってるんだよw?
笑うところ?
18
このコメントへの反応(1レス):>>385
385. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:27:18 ID:A1MDk0MTk
>>370
確かにこちらが書き方が悪かった
ごめんなさい
8
362. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:46:09 ID:kzMjkzNTI
>>348
生き残ったくだり~そのあとの式典での正論爆発回と四年後も逃げ出さず自分の使命の為に動いてるから
ある意味筋が通ってて信頼できるんだよな
やってることは嫌われるかも知れないが私欲は捨ててるからこそ汚れ役出来るんだろ
26
352. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:32:19 ID:I1MzMxNDU
ルイーゼの死際悲しすぎでしょ
あれじゃエレンがミカサにした事と同じだ
28
353. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:33:22 ID:A3MDcyNzk
アルミンもコニーもアニを受け入れるの早すぎじゃね?
あいつ(あいつら)のせいでどれだけの仲間や市民が死んだか忘れたのか?
諫山先生らしからぬご都合主義展開に今回は萎えた
26
このコメントへの反応(1レス):>>369
369. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:52:07 ID:kxMzU5Mzg
>>353
それな
今までの葛藤を描いてきたのはなんだったのか
もっとキャラクターの感謝の推移に説得力あってほしかったね
26
355. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:35:37 ID:QwNzc1MTM
>>305
個人間の問題と国際関係を一緒くたにするのはやばいってお前w
44
356. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:36:34 ID:cxNjgwNjY
エロゲーの最終局面みたいになってきた
熱い
2
このコメントへの反応(1レス):>>376
376. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:05:42 ID:c0NDM4NzU
>>356
エロゲーつぽいのわかる
5
このコメントへの反応(1レス):>>436
436. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:49:29 ID:g2OTA2OTU
>>376
元々マヴラヴなんで
3
357. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:37:29 ID:IxNjgzNjY
エレンに感情移入してるから他の奴らは邪魔すんなよ→わかる
エレンが正しいんだよマーレが悪マーレが悪マーレが悪→わからない

下のようなやつは同じ漫画読んでるのか心配になる
19
このコメントへの反応(2レス):>>359>>360
359. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:41:26 ID:Q5OTY5Mjc
>>357
お前の脳内が心配だよ
25
360. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:43:12 ID:gzOTQzMDM
>>357
100年何もしなかった島に知性巨人送り込んで、ヘイト押し付けてるマーレはそりゃ悪だろう
というか巨人兵器なんて戦争で使わなきゃここまで拗れなかっただろう
34
このコメントへの反応(1レス):>>452
452. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:40:46 ID:Q0MDMzNzY
>>360
360
マーレの支配者は100年間、巨人化ユミルの民エルディア人のタイバーなんだよ

マーレは、残されたエルディア人と継承必須の知性巨人を管理しなくてはならなくなった
巨人の民だから戦争に使われるしそのために残された

タイバーとカールフリッツが憐れみで巨人の力をマーレ人へ預けたから拗れてる
もし預けなければエルディア人が居なくなり弱体化したマーレ大陸が他の国から侵略されそうだったとしても
5
364. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:47:10 ID:cxNjgwNjY
エレンの地ならし完遂してほしいって人は作中の民衆
みたいな人だよね
島の人間はわかるけど島外の普通の人間を見てて
そう思うのはちょっと人の心無いと思う
20
このコメントへの反応(2レス):>>366>>368
366. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:49:05 ID:A5MDMxOTQ
>>364
島滅ぼそうって側は人の心があるのか
お花畑では大切なもの守れない世界だから仕方ないね
世界は残酷なんだっていつも言ってただろ
44
このコメントへの反応(1レス):>>470
470. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:39:20 ID:k4NzY3MTM
>>366
「だから島は滅ぶべき!」とは364は言ってないじゃん。
「敵とはいえ島の外のあらゆる人達を殺すことを完全に肯定することはどうなの?」と364は言っていてこの問は別に「良くないだから地ならし止めて島は滅べ!」に直接繋がらない。
20
このコメントへの反応(1レス):>>565
565. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:00:41 ID:M3MjkyOA=
>>470
でも現状提示されてる選択肢で「地ならしを完遂しない」はイコール「島を滅ぼす」なんだよ。現状で物を語るならそういう話になるんだよ。まだ描写されてないから〜とか希望を語るのは違う。
5
368. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:51:31 ID:A0NTU0ODA
>>364
島の外にいい人はいるっちゃいるが、悪魔を滅ぼしましょう!オオオォオオオオオ!な人が多くてほっといたら島が危ないからなぁ
島の外の人がみんなサシャ父みたいな人だったらよかったのに
32
365. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:47:17 ID:QwNzA3MzQ
仕方がなかったってやつで今までずっと来ちゃったからな、奴隷から脱却して自分達の納得できる行動を取って初めてそこから打開策が生まれる展開になるんだろうなと思う
6
371. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:55:18 ID:g4MDI2MDQ
別に表現の自由とかは大事だけどそれを最優先して漫画描いてる訳でも
ないだろうから、当人が気楽に折れれるんなら折れるだろうよ
先例ができたとかどうでもよくて
1
372. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 12:56:27 ID:cxNjgwNjY
エレンも進撃脳の奴隷な気がする
本当に、自由に、やっているのか
17
このコメントへの反応(1レス):>>374
374. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:03:56 ID:g0MDQ0OTI
>>372
エレンはアルミンのことをベルトルトに脳を犯されてるとか散々なじっていたけど、それを言うなら自分も代々の進撃や始祖の影響を受けまくり、支配されててもおかしくないんだよね。進撃はグリシャとの血縁によって強く記憶が継承されるてるし、始祖はヒストリアとの接触で蓋が開いているんだし、継承してからの時間も長いし。
15
このコメントへの反応(1レス):>>380
380. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:13:42 ID:I0NjU1MDI
>>374
そう思ってたからこそ逆にエレンの方がグリシャ洗脳する立場だったのはちょっとした恐怖だったわ
30
373. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:01:38 ID:c0NDM4NzU
ライナーを起こすページは1ページに沢山ライナーを描きすぎ
18
このコメントへの反応(1レス):>>384
384. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:21:43 ID:kwMDM1NDA
>>373
モチベーション維持の為だから…
18
このコメントへの反応(1レス):>>408
408. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:05:40 ID:U1NTI3MTQ
>>384
先月は良くライナー無しで乗り切ったよ
18
377. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:09:57 ID:Y2Njk5MDQ
>>161
世界みんな『ユミルの民ぶっ殺すうおおおおお!!!』なイェーガー派の同類なことをまさか考慮してない!?
25
378. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:12:34 ID:E2NTUyMzI
なんて言うか地ならしに関して作者と一部の読者とで食い違いってんじゃないかと心配になる回だった
ガビ山先生にとってエレンの地ならし容認派な読者が多いのは想定外だったんでは?
14
このコメントへの反応(1レス):>>451
451. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:37:57 ID:Q0MDMzNzY
>>378
いや昔からこういう層がガッツリいたよ
知ってるし分かって描いてると思う
14
379. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:13:15 ID:c1Njc1NjU
ピークとハンジの会話すこ
12
このコメントへの反応(1レス):>>388
388. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:36:23 ID:UwNDI2MTA
>>379
ハンジ「歯磨きとかしないの?」

ピーク「...失礼ですよ女性に対して」

あそこ声出して笑ったわ
46
このコメントへの反応(1レス):>>450
450. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:34:55 ID:EzMjExMzI
>>388
前半めっちゃ乙女の顔してたのに、また昔の暴走ハンジさんになっててそのギャップがね
32
381. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:15:57 ID:g0NDQwODg
読み直して気が付いたけど
誰一人エレンを倒そうとは言ってないんだよな
58
このコメントへの反応(1レス):>>383
383. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:21:29 ID:I0NjU1MDI
>>381
取り合えずジークを倒したいということだが、世界救うにはエレンを止めなきゃならない
並の説得には応じるやつじゃないし、実力行使で倒さなきゃって展開にはなるかもしれない
もっとも、アルミンあたりが突如今まで誰も気付かなかったアイデアを閃いてエレンに提示して納得させられれば話は別だろうけど
4
このコメントへの反応(2レス):>>400>>414
400. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:55:46 ID:c0NjMxMzY
>>383
多分エレンは止まってくれないんだろうな
3
414. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:18:54 ID:g0NDQwODg
>>383
エレンがハンジさんに他のやり方あったら教えてくれって言ったことあるけど
成功するかどうかは置いといて
ハンジさんその時出来なかった返事をするって気がしてる
42
386. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:35:02 ID:kyMjkxOTI
よっしゃ!ハッピーエンドもありそうな気がするしてきた!
ただ面白くて納得いく感じのエンドじゃ無いと駄作とか言って暴徒化する奴もいそうだから作者の技量に期待
12
このコメントへの反応(1レス):>>459
459. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:53:37 ID:c1Njc1NjU
>>386
諫山先生なら読者を納得させられるENDへ導いてくれるさ
期待し過ぎは禁物だが
18
389. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:36:39 ID:Y2NzY4MjE
今回コニーの顔が格好良すぎてびっくりしたんだけど…あんなイケメンだったっけ?
18
このコメントへの反応(1レス):>>505
505. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:43:55 ID:cwNDg2MzE
>>389
個人的にはコニー、お前ほんとに嘘つくの下手なんだな…ふふってなったよ今回
21
392. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:39:23 ID:Y0ODUwNTQ
悪魔になってでもミカサアルミンみんなを助けたいって強烈な覚悟のうえの動機だから
それと比べると他が見劣りしてしまう
エレンに肩入れしてしまうのも分かる
30
このコメントへの反応(2レス):>>500>>542
500. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:21:19 ID:A0ODg1ODE
>>392
肩入れも何も和解の余地なし→殲滅戦な以上
エレンが自分たちの生存をかけて壁外を殺戮するのは理の上では理解しやすいってだけだろ
エレンが悪と言ってる連中もそこの筋の通し方は正しいと認めてるだろ
4
542. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:53:48 ID:QwMzk4MDg
>>392
アルミン達がその強烈な覚悟をどう揺さぶるのか?が肝なんじゃよ
12
399. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:53:24 ID:Q0ODUzMDE
フロックって好意的な奴にさえ名前間違えてフロッグとか言われんのはなんでや
27
このコメントへの反応(3レス):>>401>>404>>480
401. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:56:18 ID:I0NjU1MDI
>>399
ベートーベンくんよりはマシだと思う
17
404. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:59:22 ID:Y0ODUwNTQ
>>399
ガビとかまたにカビって書かれてるのみてフフってなる
15
480. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:26:57 ID:Y2Njk5MDQ
>>399
まともに名前を言ってもらえない超大型巨人もいるんだぞ
10
このコメントへの反応(1レス):>>496
496. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:17:29 ID:A0ODg1ODE
>>480
ベルベットが何だって?
8
402. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 13:56:45 ID:c0NjMxMzY
ホントにハッピーエンドなんて求めてるの?
2
このコメントへの反応(2レス):>>406>>413
406. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:02:40 ID:c0NjMxMzY
>>402
ほどほどにビターなエンドが進撃的にちょうどいいと思うんだけど
29
413. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:17:25 ID:Y0ODUwNTQ
>>402
進撃読者こそ求めてないだろ
あの重い皮肉めいた内容が好きだから離れず未だに読んでる人たち
そこに王道少年漫画の俺たちが仲間で倒してやろうぜ!はちょっと違うかなーと
17
このコメントへの反応(2レス):>>434>>439
434. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:36:34 ID:g0NTM0ODc
>>413
てかずっと読んできて今回読んでの解釈それなんか?
ハッピーエンドはもう無理や思うけど
読者ひとまとめにすんな
44
439. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:51:30 ID:Q4ODk3ODI
>>413
「進撃読者」ってくくるのやめといて
色んなキャラに愛着あってそれぞれ納得するならどんなエンドでも良い自分みたいなやつもいるんで
50
410. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:13:23 ID:Q5ODQ4NTU
ヒストリアの出番はよ
8
412. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:15:34 ID:EyODQ3NzI
>>131
エルディアとその他民族の間に力の差がある限り、侵略し復讐しの憎しみの連鎖は永遠に続くぞ。
2
415. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:21:31 ID:EyODQ3NzI
>>131
ユミルの民とその他民族の間に巨人の力という差がある限り、憎しみの連鎖は永遠に続くぞ。侵略し復讐され、恐れ貶して拒み合い…
2
417. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:26:16 ID:EyODQ3NzI
>>131
でもエルディア人とその他民族の間に巨人の力という差がある限り、憎しみの連鎖は続くぞ。
侵略して復習され、恐れ貶し拒み合う…
1
418. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:29:50 ID:A4MDI1MDU
あくまでパラディ側はエレンと交渉するぐらいじゃないかな
地ならし止めたらパラディ側は後がないし、折り合いを付けに行きそう
3
419. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:30:48 ID:I0MTQwMDE
恨みが残るとか言ってるニワカが居るけど
記憶改変あるんだからどうとでもなるよね

島の外の人間と義勇兵処理すればいいだけ
6
このコメントへの反応(2レス):>>427>>447
427. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:07:31 ID:QwNzc1MTM
>>419
まじでそれな、頭悪い奴は今のエレンを批判する権利すら無いと思う。
5
447. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:25:45 ID:g3NTU4MDg
>>419
地ならしであら方踏みつぶした後の問題もエレンとユミルであらかた解決出来るからな
ただ漫画的にこの先どうなるかで考えるとアルミンが何かヤバイ事考えて行動するだろう
流石に話し合いとかレクイエムだとかは無理だろうから何か別の
2
420. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:33:46 ID:Y4MDc3MDQ
ライナーが予想された通りアニに蹴り起こされててだめだった
8
423. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:45:16 ID:QwNzc1MTM
YouTubeに感想考察動画が未だに投稿されてない時点で今回の不評っぷりが分かる。
8
このコメントへの反応(1レス):>>545
545. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:57:17 ID:QwMzk4MDg
>>423、425
2コメも使ってまで言う事か?
ようつべのスピード感が君の価値観の全てならまあええけど
9
このコメントへの反応(1レス):>>558
558. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:10:53 ID:Y0OTA0ODA
>>545
投稿が反映されるのにラグあって二重投稿になったやつでしょ
5
425. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:46:43 ID:QwNzc1MTM
つべに感想考察動画が全く投稿されてない時点で今回の不評っぷりが分かる。
4
426. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 14:48:29 ID:A2NDQ0OA=
どんな展開になろうとねっとりじっくり描写されるライナーに笑う
24
428. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:10:16 ID:kxMTAyODM
良かれと思っての行動なんだろうけど
もはやアルミンたちの方がマイノリティで墜ちる順番が回って来たって感じがして怖いんだが
4
429. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:14:42 ID:I3NzkwODA
冗談でハンジはリヴァイを介護してくらしてくわ、とか言ってたらマジっぽいこと言っててハンジさん…ハンジさん!!!!!
51
このコメントへの反応(1レス):>>438
438. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:50:04 ID:g2OTA2OTU
>>429
顔赤らめてたしね
14
431. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:18:57 ID:c3MzA4OA=
しかし>>266、よくこの手紙が読めたな
12
441. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 15:59:32 ID:A2NTI1NDc
更新今日と知らずに居たから助かった
アルミンの覚悟ガンギマリがグッと来すぎてもうね
13
446. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:13:49 ID:Y3ODg2NzM
忘れてはいけない
ジークも中々の強運の持ち主だということを
5
454. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:43:23 ID:M3OTQzNjA
ジークが囚われのお姫様みたいになってて笑った
王家の血も引いてるし完璧だな!?
10
458. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:51:31 ID:A4NjI5OTg
AwMTM0NjM
←こいつID見えてるの気付いてないっぽいのな。
同じようなコメント連投してエレンがーエレンがー喚いていて気持ち悪すぎる。
ここまで低レベルのキッズにはまだ早すぎる漫画だから、金輪際読まないことをおすすめする。
26
460. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 16:55:03 ID:Y3MjQ3NzQ
最初のハンジの涙にやられたわ
覚悟決まったアルミンや母ちゃん諦めたコニー、地位より戦うこと選んだジャンとかね
リヴァイマガトピークちゃんオニャンコポンも良かった
50
463. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:00:50 ID:c1Njc1NjU
単行本31巻の背表紙が気になる
29巻は髪を結んだエレンが左を向いている
30巻だと髪を解いたエレンが左を向いている
偶然だと思うけど不自然に感じた これに何かの意味を感じる…
5
467. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:27:29 ID:kxMTE0MjI
親父に抱きしめられて愛情取り戻したジークが自分がエレンだと記憶書き換えさせてラスボスとして倒されるとかかな
はっきりいって先のことを考えているのか見えない行動で本当にどうするつもりなんだろう
2
472. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 17:48:31 ID:Q0MDMzNzY
ハンジが意味深に呟いた後の兵長のシーンが
「将来的に死んでくれ」の打ち上げ花火🎆に見えたw知ってる人にしか伝わんないけど

しかもトンカチ持ってるとこがw
兵団て何でも急ごしらえ出来るよね
7
475. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:11:54 ID:A5OTAwMDU
みんな間違ってるけど自分のために戦っているんだろ多分
3
482. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:30:04 ID:g5MjI0OTU
エレンは俺らを守るためにこんなことまで…!って思ったからこそユミル放送の後ズーーーンとなってたんだろうし
エレンを倒すべき敵とか悪だと思ってるはないかと

たとえ結果は何にも変わらなくても、せっかく覚悟したのに別れが辛くなるだろうがボケとか思うところあっても、他に方法あるなら俺だってそうしたかったよって腹が立っても
仲間として追いかけてきて、何一人で進撃してんだよさせねーよ悪魔になったつもりかお前俺らの同期で死に急ぎ野郎のただのエレンだろ
って止めに来られたら、やっぱりエレンは嬉しい気持ちもあると思う
21
このコメントへの反応(1レス):>>484
484. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:36:01 ID:Y2Njk5MDQ
>>482
そして話し合いがもうすぐ纏まるってところで世界連合軍が押し寄せてきて「まずはアレを潰さないとな」となって最後の戦いを…

こうなったらイイなぁ(妄想)
5
487. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:47:28 ID:g3NTU4MDg
このまま地鳴らし完遂させてフロックによる邪魔者粛清から更にエレンの力で記憶操作人類エルディア人化ルート
もう既に今の有様なのに交渉やレクイエムとかで問題先送りにするルート
散々エレンに言われてるのにまた話し合いだの僕達は滅びるべきだと言い出しエレンを倒す頭ベルベルトルート
まぁアルミンはベルベルに汚染されてるから向こうについてもおかしくはない
アルミンに何か秘策ありルートちゃんと今までの点を踏まえて何らかの行動をおこすならまぁ
きっと僕達の想像を遥かに上回る展開なんだろう
3
489. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:55:20 ID:EzNjM2NDI
共闘っていう展開のベクトルはともかく時間がないのか雑さとご都合主義が目につくのは確か
諫山先生結婚したから温くなったってことはないかな?
今まで不安なんて全くなかったんだけどガビがサシャに重なった辺りからきちんと纏められるのか心配になってきた
何か急ぎ足じゃない?

関係ないけどモブハン派にはキツい展開だった
あれやっぱりリヴァハンカップリング描写なの?
3
このコメントへの反応(1レス):>>517
517. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:44:09 ID:I0MjkyMTg
>>489
多分諌山先生は今年中に終わらせるうえで
もっと書きたい展開があるんだろう
だから、やや駆け足になってしまっているんじゃないの
いままでもちゃんとやってきたプロなんだから信じていいと思う

ほほを赤らめてたのは独り言を聞かれた気恥ずかしさという
見方もできるから好きに解釈していくがよい…
16
491. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 18:59:18 ID:AzNzg3ODc
展開が早くて頭が追いついてないが、体格が良いライナーが小さい女の子のアニに蹴られてるシーンはすごくエロい感じがして良かった。
13
492. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:10:32 ID:A3Mzc5MzM
ハンジが左目をやられててリヴァイが右目をやられてるの、お互いを補い合う相棒感あっていいよね…
56
493. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:10:55 ID:A3NjQxMzY
>>107
オニャンコポンなんてイェレナと結託してエルディア滅ぼそうとしてたのに立場変わった瞬間こんなこと言っても因果応報としか言えないでしょ
2
このコメントへの反応(1レス):>>524
495. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:17:22 ID:A3NjQxMzY
>>161
代替案も出せないからってそんなくだらないお人形遊びするしかできない脳みそで生きてて楽しいの?
4
497. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:18:55 ID:A3NjQxMzY
>>169
まーた頭マーレか
3
504. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 19:43:39 ID:EwOTYyNzI
いまだに善悪で語る馬鹿が多過ぎる
エレンだって外にも良い人がいるのは分かってる
けど大部分が島を憎み、実際攻撃されてカルナ含む大勢が死んでる
この状況で話し合いなんてお花畑でしかないしそんな次元はとっくにすぎてる
確実に島と仲間を守るにはそれ以外を滅ぼすしかない
それこそ「仕方がない」ってやつさ
14
このコメントへの反応(1レス):>>520
520. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 22:00:30 ID:kxNTIzNjc
>>504
「いや仕方なくないだろ」って104期生が立ち上がったのが今回のお話なんだけどね
49
このコメントへの反応(1レス):>>557
557. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:09:22 ID:M3MjkyOA=
>>520
「仕方ないんだよなぁ…」ってのが実状なのよね。
5
508. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 20:13:44 ID:A0OTE0NTI
ハンジさんが頬を赤らめたとこ三度見くらいしたわ
かわいいしなんか健気だ....
25
このコメントへの反応(1レス):>>515
515. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:17:10 ID:kwNzE4MTk
>>508
でもあのハンジとリヴァイのやりとりってこの時点では隠れて平和に(短い時間を)二人過ごしていくというルートがあったが、ここでそのルートは完全に消滅した瞬間、みたいな気がしてなあ
25
このコメントへの反応(1レス):>>575
575. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 06:17:48 ID:Y4NDE3NTU
>>515
まあね...
でもやっぱりずっと死ぬ覚悟で戦って来た二人だからそうはならないんだろうね
性格的にもかな
なんだかんだ辛いことありすぎたから二人で少しの時間でも穏やかに暮らすってのも個人的には良いと思うが
そういう選択をすることはないんだろうな
25
512. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:03:41 ID:k5Mzg0ODY
>>131
パラディ島以外滅ぼせば世界とユミルの民の間にある憎しみの連鎖はなくなるぞ
1
514. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:11:18 ID:k5Mzg0ODY
>>161
一人で劇やってるの面白いけど今んとこその一般的読者に論破されたって考えてる人ここですらまったくいないけどどこにいんの?
5
516. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 21:27:38 ID:c1MzU5NTI
エレンの真意ってエレンが語るか回想かヒストリアが知ってて語るかでの判明だと予想してたけど、今回のでヒストリアから語られるんじゃないかと思ったわ
身重ヒストリアにライナーたちが会いに行くんじゃ…
6
521. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 22:13:43 ID:U1NDkxMTE
なんでフロックも車力で捕らえておかなかったんだろう、指揮系統くずせて有利だと思うんだけど...3人用だったのかな?
2
このコメントへの反応(1レス):>>559
559. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:16:02 ID:Y0OTA0ODA
>>521
そのほうが行動邪魔されたくないアルミンたちに都合良いだろう
少なくともフロックは暴れそうな義勇兵抑えてるわけだし
4
523. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 22:52:05 ID:c1ODIzNjc
なぜアニが味方に?共闘理解できないって人多いけど少し考えてみてほしい。(おそらく今後の展開で説明はあると思うけど)
地球に宇宙人攻めてきます→地球征服すると宇宙人言ってます、そして圧倒的武力です→アメリカ中国ロシアピンチです→喧嘩してる暇ありません→共闘します
つまり、お互い過去に背負うものはあるけど、利害は一致してるから104期のメンバーが揃うことには違和感はないと思ったので、ここのコメント欄見て驚きました。
3
このコメントへの反応(2レス):>>527>>529
527. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:44:15 ID:IxOTk5MjQ
>>523
いや寧ろアニは問題ないだろ
その他の104期とかがエレンを止めるメリットがほとんどないから色々言われてるわけで
2
このコメントへの反応(1レス):>>536
536. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:25:13 ID:kxODMyNDg
>>527
はい、僕もそう思うんですがそう書く人もいて。。
別に全員が自分のメリットでこ行動してるわけではないと思うのですよ。
ミカサアルミンはエレン止めたとこでメリットはないのですが、たくさん人殺すのだめだよねー、自分たちのために大量虐殺されても後味悪いよねーと考えて行動したのでは?
あと、ミカサの場合、エレンが家族だからというのもあると思う。
自分の親戚が今から人ぶっ殺しまーすと発狂してたら、あなたならどうしますか?
3
529. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:54:02 ID:k1Njc0MzE
>>523
その例えだとエルディア人は侵略宇宙人の母星の住人になるし、母星は地球からの攻撃で瀕死の状態だしで、あまり適切とはいえない例えな気がします
とはいえ、エレンを止めると決めたからには、まだ話の通じるマーレサイドの人と私情で対立するのは自分たちの首をねじ切らんばかりに締めることになるので、共闘に違和感がないというのは同意です
割り切りが上手くなさそうなコニーは直前に爆発したので頭冷えてますし
2
このコメントへの反応(2レス):>>538>>604
538. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:36:26 ID:kxODMyNDg
>>529
この例えがわかりやすいかなーって、、、まあ確かにもっとことは複雑ですね。
確かにそういう見方もありますね。無駄な争いが出る前に摘んでおくというのも一つのメリットですね。
0
604. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 01:39:30 ID:IxMTI5NDA
>>529
ちょっと何言ってるかわかんないわ
2
524. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:07:26 ID:c4MjA2OTc
>>493
これは流石に読んでないのか、ってツッコミたくなるな
アルミン達を助けに来た時のやり取り読みなよ
19
528. 名無しのあにまんch 2020年02月07日 23:52:00 ID:c5MzYxMTU
今回の展開が少年漫画っぽくてワクワクするって?
うん。俺もエレンがリヴァイ班に配属されたときは少年漫画っぽくてワクワクしたな
主人公の少年が兵団でも一目置かれる特殊部隊にはいって
一癖も二癖もある先輩たちに揉まれながら成長する。。。アツい展開だ。
みんな虫けらのように殺されたけどな
だから今回の団結も死亡フラグに見えてくる
9
531. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:06:08 ID:k0NTkxMjA
「無差別に殺されることがどれだけ理不尽なことか知ってるはずだろ!?」っておニャン子のセリフに全て詰まってる気がする
巨人に理不尽に虐げられた彼ら達だからこそこのまま島外の人々が虐殺されるを黙ってみられる訳がない
それこそエレンを止めて憎しみの連鎖を断たなければならない
23
このコメントへの反応(2レス):>>585>>588
585. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 10:04:09 ID:UxNTc3MTI
>>531
その憎しみの連鎖を世界が止めてくれないからこうなってんだろ馬鹿かよ
9
588. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 13:14:48 ID:UxMzQ5NzY
>>531
むしろ憎しみに囚われてるのは世界なんだよなぁ
5
541. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 00:50:33 ID:k0Mjg1NjA
>>169
わからないから今ある情報で予想したり感想言い合ったりあーだこーだするのが楽しいのに
それをソウロウだのなんだの封殺してりゃ、完結するまで黙って見てろってなるぞ

ていうか、なんのためにここのサイト見てるの?
4
このコメントへの反応(1レス):>>563
548. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:15:43 ID:kxODMyNDg
なんでエレンを止めるの?ってコメント多いけど、友達、家族が人を殺そうとしてたら、それを止めようとするのが普通では?
27
このコメントへの反応(1レス):>>556
556. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 01:56:11 ID:M3MjkyOA=
>>548
あなたとあなたの家族には人権を含むあらゆる権利が与えられていません。今、目の前にあなたとあなたの家族を殺そうとナイフを持った大勢の人間が集まっています。あなたの家族の一人が自動小銃を手に取り、「目の前の敵を全員殺して家族を救う」と奮起してます。しかしあなたはそれを辞めさせようとします。さて、その後あなたとあなたの家族はどうなるでしょう?
15
このコメントへの反応(2レス):>>587>>591
587. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 12:21:24 ID:I3ODAxODI
>>556
策がなければ殺されるし、あれば殺されない。ただそれだけ。
その策の描写がまだないのにアルミンたちが考えなしに行動してるみたいにコメしてる人がいる。
仮に策があったとしたら助かる可能性があるから、家族の手を黒く染めないために止めに行くというのは説明がつく。
つまり、まだわかないことだらけ。
25
591. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 14:10:38 ID:IyMzMzNDQ
>>556
そうやって追い詰められた状況で自らとミカサを巻き込んで戦った、というか命を奪ったのがエレン
戦うしかなかったベルトるとを、自分の都合でアルミンを助けるために犠牲にしたのがエレン
エレンがしたことはファンのせいじゃないがエレンが絶対正しい主人公て訳じゃないからね
13
このコメントへの反応(1レス):>>618
618. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 05:57:33 ID:k2NDg0MzA
>>591
ちょっと何言ってるのかわかんないっす
戦うしかなかった○○を~ってそれ進撃のキャラほとんど全てに言える事だけど、それを持って何でエレンだけは糾弾されるべき悪で、ベルトルトは可哀想だと同情されるべき存在なんだ?やらざるを得なかったで擁護されるべきなら全員に適応しろよ。
エレンアンチってこういう非論理的なお花畑キ印だらけで閉口するわ
9
563. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:51:50 ID:gzNDEzMTI
>>541
なんか変に喧嘩腰なのがいるよな
進撃のまとめ欄はみんながあーだーこーだで話してるのが楽しいので見てるので
いきなり排外的に言論封殺するような真似はやめて欲しい
5
564. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 02:54:58 ID:k5MjEzNjA
人間ドラマが好きなので苦悩して個々人で最善であろうとする姿が美しいなあと思う
個人の感想だけどね
38
568. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:49:30 ID:cxMDE5MzY
なんか皆いろいろ言ってるけど、あれはオニャンコポンが死ななくて良かったって思ってる
50
このコメントへの反応(4レス):>>569>>573>>576>>586
569. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:50:42 ID:cxMDE5MzY
>>568
あれはじゃなくて俺はだった
1
573. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 04:50:26 ID:g4NDM4MzU
>>568
俺もだ
あのシーンでジャンがオニャンコポン撃ってたら多分すげー落ち込んでたと思うよ
41
576. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 06:20:37 ID:I3NzI4NjA
>>568
ジャンがあの表情で銃向けてた時はもうアカンかと思った
本当に生きてて良かったよオニャンコポン
31
586. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 11:09:59 ID:k4MDA3MDQ
>>568
それ ほんとただの良いやつだったから
加えて俺はフロカスに操られてじっとしてるジャンじゃなくて良かったって思ったわ
15
571. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 03:56:32 ID:AxMjE1ODQ
地ならし発動しない前提で考えてたから膠着してただけで地ならし発動して前提が変わった今からなら丸く治めるナイスなアイデアがあるのかもしれん
アニが目覚めてエレンの行動がハッキリしてスッキリしたアルミン
兵団の運営に頭割く必要なくなってリヴァイが目覚めてスッキリしたハンジ
まあ待て次回だな
26
574. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 05:53:47 ID:AwMTE5Njg
エレンが地ならししてまで守りたいと思う同期達は、エレンにそんな重いことを背負わせるのは望んでないってのがね
フロックにではなく、同期に真実を話せばもっと違う未来だったかもしれないのに

止めに来るっていう未来まで見えているんだとしたらレクイエム以外オチの付け方が思いつかないんだが
21
このコメントへの反応(1レス):>>577
577. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 06:37:08 ID:U2ODUwMDg
>>574
憎んでる対象がルルーシュとやらみたいな個人じゃなくてエルディア人という種族全体だからな
ジークを利用して始祖を掌握するというプランである以上知ってる人が多いとそれだけボロを出して安楽死計画を進めるイェレナにバレておじゃんにされるリスクも当然上がってしまうから言う相手は最小限にしなきゃいけなかった
7
578. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 06:44:30 ID:U2ODUwMDg
>>305
君は個人の利害と国同士の利害関係を区別できない社会不適合者だよw
1
579. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 06:54:52 ID:U2ODUwMDg
>>178
イェーガー派を嫌うあまり頭イェーガー派になってしまった救いようのないバカの図
3
580. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 07:06:02 ID:UzNzM5NTI
何故アルミン達じゃなくフロックに作戦を話したか
当然エレンからすればこうなる事が予め予測できたし
地鳴らしの邪魔になるのは間違い無かった
進撃の前には全てが予定調和で失敗するなら最初からしない筈
これは意外と無慈悲にやられるかもしれないな
5
581. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 07:18:58 ID:k0MTc5ODQ
地鳴らしを止めて、そのあと島はどうなる?タイバー家ルートに行ける者もいるだろうけど
全体は悪魔エレンを生んだ代償を支払わされるから所謂エレンレクイエムは難しいと思う
もしユミルの民の巨人化を無くせても、道が繋がってない世界は確認できないから保険を掛けたいだろう
王家のヒストリアと子孫の管理、超大型持ちアルミンの13年を待たない継承か生涯監視、アッカーマンについての研究
良くても島の資源の収奪、隔離と蔑視は避けられないかな
仮にマガトがマーレの実権を握って島を「保護国」になりしても本国が詰めば一蓮托生
正直パラディ側が地鳴らし止めようとするのは、島にとってジーク案より凄惨な自殺だと思ってしまう
エレンが地鳴らし完遂して外の世界すべて踏み潰したあと暴走して島まで滅びてもカタルシスはあるけど
3
583. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 09:43:55 ID:cxMTUwODg
確かにお偉いさん達が日本人「俺達を滅ぼすなら世界滅ぼす」
みたいな展開で成功させるのを許すかといえば許さんやろうなぁ
寧ろ自分達が滅びるのを美学として
おとなしく殺されましょうとそのまま滅ぼされるENDかもしれん
0
584. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 10:02:37 ID:UxNTc3MTI
なんか地ならし下後でも問題残るからどっちを選んでもいとかアホ言ってる人いるが、地ならし止めたら世界の恨みをもろに受けて滅ぶだけじゃん
まだ内部の争いのほうがましや
なんなら地ならし終わった後の壁の外に行けばいいし。人類なんていずれ必ず争うだからその程度の問題を持ち出してもな
6
589. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 13:35:54 ID:MwNzExMDQ
フロックがミカサの所在を確認するシーン、振り向いたコマを挟んで、顔半分隠れたキャラがミカサの所在を再度確認し直すのはちょっと違和感なかった?
フロックが困惑してると言われればそれまでだけど、振り向くシーンで若干驚いた表情してるからエレン説あったりして.....
諌山先生ならそれくらいの急展開やりそうだし
5
このコメントへの反応(3レス):>>590>>607>>616
590. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 14:06:24 ID:Q0MDE4NTY
>>589
ワイもそれ思ったわ
いきなり目線下向いてるし顔もエレンに似てるし、なんかあるんじゃないか
2
607. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 07:50:56 ID:Y1MjY3NjQ
>>589
エレンいつ金髪になったの
普通にフロックだよ
9
このコメントへの反応(1レス):>>612
612. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 23:34:13 ID:IxMTI5NDA
>>607
髪とか眉毛まで見せない構図で描いてるのに
フロックのワケないと思うけどね

襟足に少し髪が見えてるけど、フロックは刈り上げだから違う人物なのは間違いない
0
616. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 03:28:18 ID:Q5NDIyNzA
>>589
うわマジだ…フロックを見下ろしてるエレンにしか見えなくなったわ
3
592. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 14:45:39 ID:M1MjMwNTY
ビジョンがないとか言ってるやついるけど安全な神の視点からならどうとでも言えるわな
9
594. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 15:00:14 ID:Q5MDMyMzI
>>131
森の妖精さんID変わったんだね
1
596. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 16:02:31 ID:UxNzEyOTY
エレンの個人問題にすり替えようとしても、
実際は他の人たちや世界各国の大問題だ。

パラディ島の長期安全保障(国名変えても破棄不可能)
エルディア人の人権保障(+収容区の全廃)

これらに向けた案が無いなら戦争しかない。
6
597. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 16:46:51 ID:k4Mzg0NDg
>>552
そこは相互破壊保証が成り立つんじゃないかね
大規模爆撃は巨人じゃ防げないけど、地ならしも防ぐ術がないから、共倒れになるしかない
1
599. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 19:01:22 ID:Y0Nzk0MDg
イェーガー派が完全にピエロ
0
このコメントへの反応(1レス):>>623
623. 名無しのあにまんch 2020年02月11日 00:28:37 ID:UwNjkwMDk
>>599
まだそっち側の真意出て来てないからね
今回の処刑も「撃たないの?」って言われても撃たない!って言って結局撃たなかったし
何か思惑があるんじゃないのかね
0
600. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 20:31:35 ID:U1NzI2NA=
マーレがマガトの導きで味方になったとしても、パラディ島には豊富な資源があるという事実がつきまとうからな…一部の国に受け入れられても戦いに晒され続けるのを避けられる気がしない…
6
601. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 20:37:17 ID:U1NzI2NA=
ジャンは処刑のシーンで島民たちに見切りをつけた…とまでは言わないまでも、アニ以外の104期たちはもはや島のこととか世界のこととかそこまで考えてなさそう。エレンと同じ、自分の大切な人と共に幸せに生きることが主な行動理念では?
体制の中で生きることに少なくともそれは見出せないだろうし、エレンに大量虐殺だってしてほしくないんだろう。
みんなが仲間のためなら死ねるし、死んでもいいとか、もうその域に達してそう。
2
602. 名無しのあにまんch 2020年02月08日 23:59:37 ID:A3ODY0MTY
漫画とは関係有りませんが、コメが削除された時レスがおかしな所に付くのどうにかなりませんか?
19
606. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 07:49:41 ID:Y1MjY3NjQ
なんか凄く冷めた目で見てしまう自分がいる
これエレンの言ってたあくびが出るってやつなのかね
8
608. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 08:30:46 ID:E0NTkxMTg
皆でエレン止めて、世界の人達も君たちのことを誤解していたと感動
めでたしめでたし
1
このコメントへの反応(1レス):>>620
620. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 12:02:38 ID:c0MTA4NTA
>>608
読者が不満残ってめでたくないというのが続出
5
609. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 13:34:13 ID:MyNTQ5ODE
今後に無策だとしても止めてもいいじゃんって思っちゃうけどな

王政編で人を撃てずに死にかけたジャンが間違っていたのか?っていうのと同じだと思う
別に自分たち含む島が今後どうだろうと、虐殺を止めようと動くこと自体は間違ってないし、そうあってくれて嬉しい
皆を守るために進撃したエレンだって間違ってない
24
このコメントへの反応(2レス):>>610>>615
610. 名無しのあにまんch 2020年02月09日 14:41:00 ID:Q3NTA3NjA
>>609
やらなきゃやられるだけ
7
615. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 03:11:39 ID:Q5NDIyNzA
>>609
流石に無策で虐殺したくないだけっていうのは、作品としてあかんわ。

巨人に蹂躙される人々を助けたいとかの正義心がアルミン達に根付いているのはわかるが、兵団としてパラディ島民を守る責任より優先されちゃうのは、キャラの行動原理的にどうよ。

生まれ育った故郷、これまでの兵士の献身、仲間と共有してきた目標、全部ほっぽり出すことになる。そんなことして受け入れられるキャラは、殺せないで一貫してたジャンくらいだろ。
12
613. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 01:00:44 ID:AwNjk0MTA
世界から憎まれてるのはエルディア人だけじゃなくその力を使ってきたマーレもだし、マーレの国力とエルディアの資源が合わされば他の国々に対抗出来る力を持つのも早いかもしれん。
てかエルディア人を憎んでない幼女まで皆殺しにするとかありえないでしょ。
1
614. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 01:40:02 ID:c0NTQ5MzA
敵味方に別れてた全員が集ってやるべき事も決まりみたいな
展開的にはめっちゃ熱いやつのはずなんだけど、正直全然ワクワクしない・・・
エレン討伐にせよ和解にせよ、この過程だといずれのオチでも微妙というか
なんかもう一つひっくり返る感じだといいなぁ
8
617. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 03:44:50 ID:Y4OTcxMTA
アニかわいい
5
619. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 10:22:32 ID:Y4MzE2OTA
コニーの「困ってる人を助けたい」とかジャンの「このままじゃマルコが許してくれない」とかそれぞれの動機が描かれて、ミカサは「エレンに貰ったマフラー」くらいでその先の意思はまだ描写はされてなかったりもするけど、それぞれの矜持が見れたのは嬉しかったよ

エレンを止めるか否か討伐するか否か、そんなのは昔のアルミンよろしく行動しながらでも考えればいいし。なんなら話し合いしてから地ならしの続行の線もあるかもだし、とにかくこの状況で何か行動を起こすならエレンの元に行かなきゃならないのはほぼ確実だと思う
アルミン組、ハンジ組、ジャン組の合流と作戦立案の過程がすっ飛ばされてるからここで言われてる決意の大きさもまだ分からないし。というかアルミンって根っこが「殴られても殴り返さない、説得で解決したい」だから憎悪と暴力が先走ってる現状で出遅れるというか殴られてから行動するのは必然だと思ったよ
12
621. 名無しのあにまんch 2020年02月10日 12:04:49 ID:c0MTA4NTA
とにかくゲームに例えると
まだエレンが持ち手札を明かしていない
まだだまだわからんよ!
13
624. 名無しのあにまんch 2020年02月11日 16:00:04 ID:g3NTc5NTA
手紙の最後の1文節
アルミントコニイキナ?
0
626. 名無しのあにまんch 2020年02月13日 01:48:35 ID:E4NzAyODM
作者アニお気に入りなのかな
ライナーとは違った愛情感じるわ
その分ベ行は雑に始末されたりシワ寄せ食ってる感があるけど
散々暴れ回った割に水晶に引きこもって今更アニにしゃしゃりでて来られてもあまりワクワクしない
1
このコメントへの反応(1レス):>>627
627. 名無しのあにまんch 2020年02月14日 14:17:08 ID:M1ODM0OTg
>>626
この作者本当にキャラクターごとに露骨に贔屓してるからクリエイターとして嫌いだわ
ここまで露骨な漫画家そうそう居ない
2
このコメントへの反応(1レス):>>631
631. 名無しのあにまんch 2020年02月25日 11:10:10 ID:M3NzYwOTA
>>627
諫山先生の一番の好きなキャラクターはユミルだけど(インタビューから)結構早めに死んでて出番もそこまで多くないよ。
だから別に贔屓とかではなくただ物語に必要だから出してるだけだと思うよー。
6
628. 名無しのあにまんch 2020年02月16日 12:23:01 ID:A4NDI2OTY
読者はマーレに怒りしか感じない
なのに世界を救う?
ふざけるな!早くマレー人を殺せ!
4
629. 名無しのあにまんch 2020年02月17日 15:49:53 ID:YyNTk5NTQ
今までの話で盛り上がってワクワクしてたのがスゥーと引くのを感じた
凄い面白い漫画だと思ってたのに夢から覚めたようなそんな感じ
なんか分かる人いるかなこの感覚
こういう方向性にいくならちょっともう読めないなぁ悲しい
3
630. 名無しのあにまんch 2020年02月18日 17:28:10 ID:YyNDQ0NTY
ピークの本名明らかになったのに、ピークの話している人がいなくて悲しい。このごピークがどう行動するかが気になる。
2
632. 名無しのあにまんch 2020年04月11日 06:20:08 ID:cwODQ5NDg
世界の人々を少しでも多く飛行艇で空から島へ避難させる→ミカサの愛でエレンを止めるor倒す→その過程でイエーガー派倒す→みんなが納得できうる英雄と物語を作る→生き残った世界の人々は戸惑いながらも感謝→ヒストリア女王の統治でハッピーorビターエンド

こんな感じでどうよ? ダメか
1
635. 名無しのあにまんch 2022年03月13日 19:58:56 ID:I4MTE5ODE
104期組からすればもう本当に大切な人達は壁内に残っていないしエレンに虐殺させる&世界中の命or自分達を含めた一国の命は最早天秤に架けられるレベルでは無い
自国愛だけでエルディア側に傾くのにも限界がある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります