【刃牙】 烈海王の師匠・劉海王って一度も活躍せず退場したよな
2: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 16:58:34
ガッカリって言っても相手が相手だし…
3: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:00:01
烈さんの記憶から消されたのが酷い
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:01:06
顔剥がされて反撃したのは見事だったよ
5: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:01:46
烈さんの師匠という過去も無かったことになってる気がする
6: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:03:25
実際独歩ちゃんくらいの強さはありそう
7: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:04:21
打岩の時点で烈さん以下なのは分かってたしこんなもんだと思ってた
8: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:05:11
言うほどガッカリか?
10: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:05:58
>>8
海王事態が
海王事態が
9: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:05:12
三人海王出してるのは有能
11: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:06:04
普通に実力拮抗した海王同士の戦い全く無くて酷いよねらいたいさい
12: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:06:14
烈さん師匠の名前出すとき劉海王じゃなくておじいちゃんの名前しか出さなかったからな…
14: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:06:47
>>12
あと知らない豆腐の人とかな…
あと知らない豆腐の人とかな…
13: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:06:32
ハンドポケットさんのほうが強いんじゃない?
15: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:06:58
烈さん死んだし中国拳法の未来は暗いな
17: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:07:53
擂台賽は鳴り物入りで登場したキャラほどガッカリだった覚えが
19: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:08:30
他所から連れてきたヤツのほうが軒並み強いのはなんというかこう悲しい気持ちになる
21: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:09:48
薬硬拳の人は地味にやばい
というか普通の試合で毒手ありなんだ
というか普通の試合で毒手ありなんだ
30: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:13:15
>>21
相手バキじゃなかったら多分死んでるしな…
相手バキじゃなかったら多分死んでるしな…
22: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:10:02
強さ的にドリアンぐらい?
23: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:10:05
作者都合の犠牲者すぎて悪く言いたくもない扱いのひどさ
まあ似たようなのが幾らでもいるのが刃牙の凄まじい所だが…
まあ似たようなのが幾らでもいるのが刃牙の凄まじい所だが…
24: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:10:05
劉海王が烈にしたことって描写を見るに幽閉したことだけだからな
25: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:10:37
個人的にはせっかく中国拳法だらけの大会だからもっと丁寧に描いてほしかった
蓋を開けてみれば中国側は雑魚だらけで範の伏線も立ち消えて海王ってなんだったのって話
蓋を開けてみれば中国側は雑魚だらけで範の伏線も立ち消えて海王ってなんだったのって話
28: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:12:06
雑魚もいいとこの金剛拳の人の印象が無駄に強い
32: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:14:59
>>28
あの人割と強いんじゃね?普通にぶっ叩いても耐えそうだったから頭から押したかと
あの人割と強いんじゃね?普通にぶっ叩いても耐えそうだったから頭から押したかと
29: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:12:13
実際今出てる力士と海王どっちが強いのかな
烈さんと海皇は圧勝だろうが
烈さんと海皇は圧勝だろうが
37: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:19:37
幼少烈に頭のダメージ克服を指導するのもいつの間にか郭に変わってるんだよなぁ
小坊主相手に郭が一々指導に来るはずないやろ
小坊主相手に郭が一々指導に来るはずないやろ
39: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:20:55
寂さんはちまちま出番あるな
武蔵戦にもいたし
武蔵戦にもいたし
40: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:21:57
寂さんと龍書文はいまでも大好きだ
51: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:28:29
抜刀拳はかっこよすぎて他の漫画に輸出されたりしたからな…
53: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:31:59
ハンドポケット…(ボソ いいよね…
41: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:22:22
海王のレベルも落ちたものだ
43: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:23:09
>>41
そもそも烈さんがやたら強かっただけで一般海王はあの程度が普通だったのでは…
そもそも烈さんがやたら強かっただけで一般海王はあの程度が普通だったのでは…
16: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:07:28
郭海王が中国4千年の意地を見せたからこの人はまぁ
36: 名無しのあにまんch 2019/12/27(金) 17:17:27
郭海皇思いついた時点でこのおっさんは完全に用済みだったんだろうな…