【進撃の巨人】 ミケさんがもし生きていたら話の展開だいぶ違ったよね
17: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:36:04

ミケさんが生きてりゃずいぶん助かった状況がめっちゃあるよね…
2: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:26:43
良いですよね巨人の接近に気づける鼻
3: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:28:53
巨人に独特の匂いがあるとかいう言及もないし本当に異能のたぐいなのでは
|
|
4: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:30:11
そういう部族出身なんかな
6: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:31:43
この辺りはちょっと優秀な人材殺しすぎだと思う
7: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:31:50
どれかの巨人が持ってた巨人レーダーみたいな能力を人間で再現しようとした一族の末裔とかそんなん
9: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:32:23
巨人がどこの方角に何体来るかもわかるって何なの
10: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:32:59
調査兵団はまあ壊滅するだろうなと思って見てたけどマジでどんどん減りすぎ
11: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:34:04
この人強いの?
15: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:35:18
>>11
嗅覚だけじゃなく実力も調査兵団上位だったはず
嗅覚だけじゃなく実力も調査兵団上位だったはず
12: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:34:20
しゃべれないかと思ったらしゃべった人じゃん
14: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:35:14
純粋な人類では最強
16: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:35:43
1人で無垢9体相手にして5体討伐してまだ余力あるのは大分凄いと思う
19: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:37:03
あんな平地で獣と会ったらまあ詰むよね…
20: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:37:17
アッカーマンの次に強い人
21: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:37:27
ワイン飲んだ人の変化に気付いたりするかもしれん
22: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:37:32
リヴァイに次ぐ実力者って言われてた
死んだ
死んだ
24: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:38:18
長屋と身一つで巨人5体討伐してるからな…
25: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:38:39
頑張ったら九つの巨人持ちとかアッカーマンの血筋とかも嗅ぎ分けられるんじゃ…
27: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:39:00
生きてたらもっと活躍したんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:39:27
相手が悪過ぎた…
29: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:39:54
生かしておくには便利すぎたんだ
30: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:39:55
人類だとへーちょの次にミカサとミケさんくるくらい強いのでは
31: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:40:03
そりゃ猿にあんな焦らしプレイされたら泣く
32: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:40:11
当時の調査兵団はマジで精鋭だらけすぎる…
33: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:41:01
リヴァイ班が精鋭すぎる
三人でへーちょの真似が出来るレベルだし
三人でへーちょの真似が出来るレベルだし
54: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:50:27
>>33
オルオとペトラのコンビ好きだったんだ俺
オルオとペトラのコンビ好きだったんだ俺
37: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:42:24
ハゲてない頃のハゲからエルヴィンに代わった
超大型が再度出現するまで基本的に小康状態だった
その中で調査兵団は重要性が増して活動量が大きかった
エルヴィンが考えた陣形で損耗率が減った
これらでそれまでと比較してかなり効率よく精鋭が揃っていった
みんなしんだ
超大型が再度出現するまで基本的に小康状態だった
その中で調査兵団は重要性が増して活動量が大きかった
エルヴィンが考えた陣形で損耗率が減った
これらでそれまでと比較してかなり効率よく精鋭が揃っていった
みんなしんだ
35: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:41:07
あれだけどんどこ死んでいってるのに進み続ける奴等おかしい
へーちょという化け物いたとしても
へーちょという化け物いたとしても
39: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:43:45
立体機動装置無い状態で無垢に全方向から囲まれて「いいよ」されたら
へーちょでも生きて帰れるか怪しい
へーちょでも生きて帰れるか怪しい
40: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:43:49
まあそんなへーちょももう死んだ
42: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:44:14
>>40
脈を
脈を
43: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:44:37
>>42
死んでるよ
死んでるよ
45: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:47:26
今のメインメンバー考えると本当序盤でネームドキャラ死に過ぎだと思う…
そして最近増えてきた奴らもワイン作戦で死んだorイェーガー派で…
そして最近増えてきた奴らもワイン作戦で死んだorイェーガー派で…
48: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:48:05
1人で無垢9体とジーク相手にするのは狂気
50: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:48:15
足が折れてるから逃げられないし仲間達は逃がした後だし
エレンたちはこの時壁内だしへーちょに至っては足怪我してるしで
念入りに詰んでる
エレンたちはこの時壁内だしへーちょに至っては足怪我してるしで
念入りに詰んでる
49: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:48:15
もしここで無事でもパーフェクトゲームかベルベット爆弾とワイン及びクーデターから逃げ延びねば生き残れないという…
いや調査兵団にもっとパワーが残ってればクーデターは防げたかしら
いや調査兵団にもっとパワーが残ってればクーデターは防げたかしら
58: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:51:41
>>49
この人いれば嗅覚で敵の襲撃もある程度察知できるだろうから本編と全く違う状態になってたかもしれないぞ
この人いれば嗅覚で敵の襲撃もある程度察知できるだろうから本編と全く違う状態になってたかもしれないぞ
51: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:49:37
なんでオカマみたいな悲鳴あげてたの
52: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:50:19
そりゃお前こんな怖い状況だぞ
大の大人でも子供っぽく泣いてやめてえええいうわ
大の大人でも子供っぽく泣いてやめてえええいうわ
68: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:53:23
>>52
現実で言うと周囲を空腹のヒグマやライオンに囲まれて
それが一斉に飛び掛かってきたようなもんだからな
現実で言うと周囲を空腹のヒグマやライオンに囲まれて
それが一斉に飛び掛かってきたようなもんだからな
53: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:50:20
優秀な奴でもあっけなく死ぬのがこの世界の過酷さの説得力になってるのでまあ…
56: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:51:28
一戦ごとに優秀な人材を湯水のように使い捨てる調査兵団には参っちゃうね
66: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:53:12
>>56
優秀な人材が死を恐れないからの成果とも言えるから…
いやマジですごいよ覚悟
優秀な人材が死を恐れないからの成果とも言えるから…
いやマジですごいよ覚悟
57: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:51:40
実力的にはNO.2だったの?
76: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:54:45
>>57
巨人を単騎で複数匹相手に出来んの多分アッカーマンとこの人くらいだ
巨人を単騎で複数匹相手に出来んの多分アッカーマンとこの人くらいだ
82: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:56:15
>>76
謎の探知能力も含めると戦略的重要性はリヴァイ以上まである
謎の探知能力も含めると戦略的重要性はリヴァイ以上まである
63: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:52:55
この人苦しめて殺した時点でジーク嫌いだわ
何が安楽死だよどの口が
何が安楽死だよどの口が
64: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:52:56
一体に丸かじりされたりするのと
複数にあっちゃこっちゃから引っ張られて貪られるのじゃやっぱ怖さに差があると思う
塔の時の先輩たちもそんな感じだったし
複数にあっちゃこっちゃから引っ張られて貪られるのじゃやっぱ怖さに差があると思う
塔の時の先輩たちもそんな感じだったし
69: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:53:28
殺されたとはいえ雌型とあれだけ戦えるリヴァイ班本当にすごいよ
77: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:54:52
この人に限らず食べられるときのパキパキパキって音が怖くて良い
パッキャオは笑ったけど
パッキャオは笑ったけど
80: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:56:04
マリア奪還戦にいたら薄闇の中進んでる兵団を観測してるピークちゃんやジークライナーベルトルトや連れられてるエルディア人の位置を早々に特定した可能性があるからこの人本当にやばいよ
81: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:56:11
立体機動は囮を飛ばしてその隙にもう一人が首を飛ばすってのが正道らしいし
一人で巨人倒すのはそもそもがおかしいのではないだろうか
一人で巨人倒すのはそもそもがおかしいのではないだろうか
83: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:56:47
死にそう
→助かった
→今度こそ殺される?
→大丈夫だった…逃げられる…
→いや戦うぞ!(キッ
→やっぱだめでした
の上げ下げは心壊れるよ…
→助かった
→今度こそ殺される?
→大丈夫だった…逃げられる…
→いや戦うぞ!(キッ
→やっぱだめでした
の上げ下げは心壊れるよ…
90: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:58:06
そもそも知性巨人の存在知らない状況で馬を的確に潰されて
流暢に話しかけられてきたら恐怖でしかない
流暢に話しかけられてきたら恐怖でしかない
84: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:56:48
このちょっと前に駐屯兵団の精鋭さんたちが町中ですら無垢3体でヤバイヨヤバイヨとかやってたので
人間としては意味不明なレベルの強さだよね
人間としては意味不明なレベルの強さだよね
85: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:57:09
女型の咆哮で巨人が近づいてくるのに最初に気づいたのもこの人だったよね…
86: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:57:43
ミケさんが生きてればシガンシナ決戦で調査兵団が壊滅することもなかったんじゃ…
95: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:00:34
>>86
獣の投擲は無理だよあんなんどうしろと
雷槍組だったらvsライナーはかなり楽になってたと思う
獣の投擲は無理だよあんなんどうしろと
雷槍組だったらvsライナーはかなり楽になってたと思う
91: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:58:14
対人機動装備したミケとかリヴァイ班とかマーレ壊れる
87: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:57:58
アッカーマンみたいな巨人バフないにも関わらず謎能力とすげえ身体能力に頭もいい方だからマジで人材として惜しいよな…
88: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:58:03
事故みたいな状況にぶつかって死んだオルオさんやこの人の実力は本当に異常だったんだなって話が進むほどに思う
92: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:58:44
ミケさんは立体起動装置以上に面白い存在だと思うよジーク
93: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 18:59:57
調査兵団は優秀な人材を失いすぎる…
94: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:00:03
ワインのときといい単純に戦力不足だしマジで今一番いて欲しい人材だよね
ハンジも兵長ももう少し楽できただろうに
ハンジも兵長ももう少し楽できただろうに
98: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:01:24
アッカーマンを人型の巨人としてノーカンにすると人類最強になる
100: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:01:53
ミケさんは生きてたらピークちゃんに気付いてた可能性あるからだいぶ違ってたかもってなる
他のリヴァイ班が生きてても多分始球式で木っ端微塵かなぁ…
他のリヴァイ班が生きてても多分始球式で木っ端微塵かなぁ…
102: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:02:32
ミケさんが死んだ状況は下手したらアッカーマンでも死ぬ
103: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:02:40
なんか実力的にもへーちょに次ぐNo2みたいな評価だったよね
123: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:06:54
>>103
野良だったへーちょをエルヴィンと二人で捕らえたのがこの人だったような
そりゃすげーわ
野良だったへーちょをエルヴィンと二人で捕らえたのがこの人だったような
そりゃすげーわ
106: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:03:07
強いだけじゃどうにもならない状況に押し潰されてばっかで実際ミケもどうにもならない死に方をしてしまったんだけど
嗅覚は強いだけじゃどうにもならない状況を打開できる一手にもなりうるからやばいよね
嗅覚は強いだけじゃどうにもならない状況を打開できる一手にもなりうるからやばいよね
111: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:03:57
サシャもある程度感知できるがミケさんが別格過ぎた
112: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:04:04
ミケやナナバみたいな歴戦の調査兵がどうしようもない詰んだ状況ですり潰されていくのは本当におつらぁい
116: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:05:05
団長が地下室行きたい…してる時の一番近くにミケさんいるのいいよね…
129: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:08:59
>>116
ナナバとかディータとか元リヴァイ班とかニファとか見覚えのある人たちが大量にいるのがおつらい
ナナバとかディータとか元リヴァイ班とかニファとか見覚えのある人たちが大量にいるのがおつらい
119: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:06:02
リアルタイムで獣の巨人出てきたときはやべぇってなったなぁ…
明らかにヤバいやつが出てきた感じでまだマーレだの何だのわからなかったし
壁の外の勢力が人間か人間じゃないものなのかもわからなかった
明らかにヤバいやつが出てきた感じでまだマーレだの何だのわからなかったし
壁の外の勢力が人間か人間じゃないものなのかもわからなかった
132: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:10:51
寡黙なナイスガイが無様に泣き叫ぶのいいよね…よくねぇよ…
134: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:12:06
常識人をマッドの皮で覆ってる様な人物だからね
エルヴィン団長はその逆
エルヴィン団長はその逆
137: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:13:09
死に様がいつ見ても心にくる…
105: 名無しのあにまんch 2019/09/18(水) 19:03:02
優秀な人じゃないと生き残れないけど
優秀な人もバタバタ死んでいく
優秀な人もバタバタ死んでいく
脈計男みたいに奇跡的に生き残る可能性もあるけど