【画像】ワンピースの凄い所ってここだよな
1: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:43:11
ワンピって売れてるけど技術的に何か新しい物あったの?って友達に聞かれて考えてみたら
輪郭線を自由に変形させて効果線のように作用させるというか
キャラと背景が一体になった動きのあるアクションってのが新しかったのかなってのに思い至った
ワンピ以前にそういう作品があったとかは知らないのはゴメン
輪郭線を自由に変形させて効果線のように作用させるというか
キャラと背景が一体になった動きのあるアクションってのが新しかったのかなってのに思い至った
ワンピ以前にそういう作品があったとかは知らないのはゴメン
3: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:44:58
あとそれっぽい画像を探してたら一話からすっごい上手いんだよねコレ
4: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:46:54
そんでその線が主体な作風だからトーンが少なくてハッチングで陰影を表現するのがマッチしてんのかなって
|
|
10: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:52:10
これを22歳の新人が描いたんだからすげーよ
9: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:51:42
かき込みどうこう抜きで一コマ一コマをデカく見せることに関してはそうそういないレベルだろうな
210: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:40:18
まずゴム人間って設定自体がこの画面を成立させるための設定だから
物語より漫画性を優先する部分がいい感じに出ている
それで居て良い意味で設定厨という部分を持ってるからな
物語より漫画性を優先する部分がいい感じに出ている
それで居て良い意味で設定厨という部分を持ってるからな
6: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:48:39
ちょっと専門的すぎて難しいんだけど例えば他の漫画と比較してこう違うってことを教えてほしい
比較先はけなさずに
比較先はけなさずに
14: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:53:17
>>6
自分もいい加減な事しか言ってないから悪いんだけど
他の漫画で多用される集中線は一点に視点を集める効果があるけど
ワンピはその集中線でやってる視点集め効果を輪郭線も併用して実現してるみたいな
自分もいい加減な事しか言ってないから悪いんだけど
他の漫画で多用される集中線は一点に視点を集める効果があるけど
ワンピはその集中線でやってる視点集め効果を輪郭線も併用して実現してるみたいな
11: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:52:29
こういう事?
43: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:07:15
>>11
比べると共通点が見えるね
鳥山フォロワーだって公言してた気がするし鳥山の流れのある構図を輪郭線活用して発展させたのが尾田っちなのかも知れない
比べると共通点が見えるね
鳥山フォロワーだって公言してた気がするし鳥山の流れのある構図を輪郭線活用して発展させたのが尾田っちなのかも知れない
23: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:57:15
ドラゴンボールのかめはめ波がめっちゃカッコ良かったのも
攻撃動作をエネルギー派の線で表現する事で画面に流れを作れるって所だったのかなとも今思いついた
ゴムゴムのピストルと同じだよね動きとしては
攻撃動作をエネルギー派の線で表現する事で画面に流れを作れるって所だったのかなとも今思いついた
ゴムゴムのピストルと同じだよね動きとしては
231: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:43:39
鳥さのすごい所は視線誘導と読者の頭の中でどんなアクションをしてるのか想像させやすい所だと
個人的に最近DB読み返してて思った
個人的に最近DB読み返してて思った
39: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:05:23
ドラゴンボールのかめはめ波だとセル戦のラストとかわかりやすいけど正面から見たとき集中線と相まってキャラがかっこよく見えるんだと思う
13: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:53:13
改めて見るとやっぱ絵うめぇな
27: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:00:08
実際めちゃくちゃ上手いのは間違いない
68: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:16:41
フォロワーてか下積み時代はずっと鳥山絵トレースして勉強してたんじゃなかったっけ
12: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:52:33
尾田っちは鳥さタイプなんだよ
アイデアいっぱい出してその中から一番面白いのを選ぶって数で圧倒するタイプ
アイデアいっぱい出してその中から一番面白いのを選ぶって数で圧倒するタイプ
17: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:53:38
ドン!(仁王立ち)は尾田っちが始祖でいいと思う
21: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:55:27
当時遠近を極端にした読み切りや連載が増えたからかなり影響はあったよ
20: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:55:08
そんでそう考えるとゴム人間って設定がすごい作風にマッチしてるんだなってビックリしました
手が伸びて手の輪郭線が画面奥に集中してくことで視線を誘導してるんだよ
手が伸びて手の輪郭線が画面奥に集中してくことで視線を誘導してるんだよ
31: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:02:32
アニメ表現で言えば魚眼やパノラマのようなレンズの種類で印象を変えるテクニックが実写あたりから影響があったとは思う
それの漫画への落とし込み表現がワンピース以前にまったくなかったかはちょっと怪しい…大友克洋や士郎正宗あたりがやってそうだし
それの漫画への落とし込み表現がワンピース以前にまったくなかったかはちょっと怪しい…大友克洋や士郎正宗あたりがやってそうだし
38: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:04:54
大友は絵はカッチリしてるから尾田っちみたいにデフォルメ利かせた自由奔放なレンズ効果みたいなのを表現はしてないと思う
大友はそのまま魚眼レンズの構図とか描いてたと思うけどデッサンには忠実だったと思うし
大友はそのまま魚眼レンズの構図とか描いてたと思うけどデッサンには忠実だったと思うし
52: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:10:13
レンズごとの特徴をコマ割りに持ってくるのはパイオニアかはともかくそれを誇張表現に活用するのはワンピでよく見る気がする
32: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:02:50
ゴムで伸びることで画面に奥行きができる気がする
45: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:07:33
ストーリー展開に沿った画面を的確に切り出して積み重ねていくバトル漫画は他にめあるんだけどそれの丁寧さはワンピースの特徴と言ってもいいんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:08:23
1話の掴みがパーフェクトすぎるよねワンピ
47: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:08:18
サンデーかマガジンかの編集が言ったという「ワンピみたいなの描いて来て」って多分視線誘導とか展開のテンポとかを見習ってって事だと思うんだけど
絵柄そのまま真似るってのが多かったな
絵柄そのまま真似るってのが多かったな
145: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:32:07
ワンピはぶっちゃけ今より初期のほうが絵は下手でも漫画は上手い
50: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:10:01
今はめちゃくちゃ画面がごちゃごちゃしてるけど
最初はすっきりしてるのに迫力があっていつも読みやすかった
最初はすっきりしてるのに迫力があっていつも読みやすかった
69: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:17:17
空島こないだ読み返したらバトル中でも背景真っ白でめっちゃ見やすかった
集中線すらないこともあった
集中線すらないこともあった
73: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:18:54
今は初期より輪郭線がカッチリしてると言うかそのせいで
初期はキャラデザが丸々してて変形も自由だから画像みたいなキャラと一体になった流れのある一枚絵が可能だったんだけど
今はみんな書き込み多くてカッコいいんだけどアクションの流れが損なわれてるってのは有り得そうだなと思いました
初期はキャラデザが丸々してて変形も自由だから画像みたいなキャラと一体になった流れのある一枚絵が可能だったんだけど
今はみんな書き込み多くてカッコいいんだけどアクションの流れが損なわれてるってのは有り得そうだなと思いました
74: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:19:08
ベタの使い方でキャラ付けすることで情報量を抑えつつ特徴が分かりやすくかつ画面映えするデザインも大胆ですごい
サンジの蹴りとかほとんどベタなのに爽快感がある
サンジの蹴りとかほとんどベタなのに爽快感がある
76: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:19:36
それまで小さいコマで圧縮してるわけでもないと思うんだけど決めゴマがやたらでかく感じる
ストレスのかかる展開を積み重ねて行って解放するのが上手いのだろうか
ストレスのかかる展開を積み重ねて行って解放するのが上手いのだろうか
88: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:22:23
>>76
あと背景の情報密度コントロールが上手いんだと思う
キャラをデカく見せるための対比物としての波や廃墟をどこまで描き込むかとか
あと背景の情報密度コントロールが上手いんだと思う
キャラをデカく見せるための対比物としての波や廃墟をどこまで描き込むかとか
107: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:26:43
>>76
奥行きを感じさせる画面構成だからじゃないかな
立体感があるってだけの意味ではなくて線の流れによる錯視みたいなのも作用してそう
奥行きを感じさせる画面構成だからじゃないかな
立体感があるってだけの意味ではなくて線の流れによる錯視みたいなのも作用してそう
87: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:22:20
画面を作るって意味ではこれなんかも似た手法かな
100: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:25:23
>>87
この頃の若干線に丸みというか柔らかさがあるのが凄く好き
この頃の若干線に丸みというか柔らかさがあるのが凄く好き
98: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:25:01
>>87
変形ゴマでのインパクトを大胆に使うな…
変形ゴマでのインパクトを大胆に使うな…
105: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:26:23
今さらだけどこのワンピ滅茶苦茶うまいな…
こんな新人出てきたら嫌でも新時代を感じるわ
こんな新人出てきたら嫌でも新時代を感じるわ
110: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:27:03
キャラの奥と手前に配置された書き文字とか細かいよね…
115: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:27:54
立体感すごいよね奥行きだけじゃなくて高度もちゃんと使ってる
138: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:31:33
尾田岸影は明確な鳥山フォロワーだと思うけどはっきりした描線と分かりやすい構図を備えた鳥山をベースにして
尾田は漫画的なダイナミック表現を取り入れまくったのと鳥山にないゴチャ感で画面を構成するタイプに
岸影様は描線を少し繊細にして緻密表現や映画的構図に振った
って感じで捉えてる
尾田は漫画的なダイナミック表現を取り入れまくったのと鳥山にないゴチャ感で画面を構成するタイプに
岸影様は描線を少し繊細にして緻密表現や映画的構図に振った
って感じで捉えてる
143: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:31:51
ちょっと乱暴かも知れないけどキャラの輪郭とか攻撃のエフェクトが自由なタイプの漫画は全部ワンピの影響あるんじゃないかな
カギューの人とかネウロの人とか
カギューの人とかネウロの人とか
173: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:35:47
長期連載の第一話はやっぱ今見ても威力が違うなとは思う
ワンピは言うまでもないがトリコやヒロアカもワクワクした
ワンピは言うまでもないがトリコやヒロアカもワクワクした
189: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:37:23
オラBLEACH連載始まった時もワクワクしたぞ
217: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:40:57
ブリーチの作者は現役の漫画家の中でも一番余白というか白と黒の使い方が上手すぎる
基本的に余白の活用の仕方は週刊漫画家のほうが部があるけどそれにしたって上手すぎる
基本的に余白の活用の仕方は週刊漫画家のほうが部があるけどそれにしたって上手すぎる
228: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:42:43
師匠はベタの使い方上手いよね…
背景が白いと揶揄されるけど上手いこと使ってる感じは凄いある
背景が白いと揶揄されるけど上手いこと使ってる感じは凄いある
230: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:43:08
手抜き言われるけどその手抜きがあの絵の迫力とオサレさうんでるんだからマジですげーよ師匠
237: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:44:46
実際構図やデザインセンスが足りてない人が黒と白だけで見開きすると滑ること多いよね…
そういった時実は師匠すごかったんだなと思い知らされる
そういった時実は師匠すごかったんだなと思い知らされる
7: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 15:49:59
ワンピース初期から集めてるけどそういうの考えたことなかった
63: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:15:33
ワンピで一番好きなページはこれだな
すごいインパクトある
すごいインパクトある
103: 名無しのあにまんch 2018/10/16(火) 16:25:57
あらためてこのワンピみると
効果音も立体感というか遠近の見せ方に取り込んでるんだな
すごい
効果音も立体感というか遠近の見せ方に取り込んでるんだな
すごい