【進撃の巨人】 単行本29巻でライナーのセリフが大幅に修正される 諌山先生に一体なにが…
![51krBXG2fBL](http://img.animanch.com/2019/08/8dc19487.jpg)
1: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:52:05
3: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:53:34
ガビ山先生過去の自分と解釈違い起こしてる…
4: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:54:33
???「ライナーはこんな事言わない!!11!」
6: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:55:35
>>4
???「お前の描いた物語だろ」
???「お前の描いた物語だろ」
10: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:56:46
>>6
頭ガビ山かよ
頭ガビ山かよ
|
|
8: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:56:08
めちゃくちゃ変わってる…
確かに自殺願望を相手に押し付けるのはライナーらしくなかったけど
確かに自殺願望を相手に押し付けるのはライナーらしくなかったけど
9: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:56:37
わりと盛大な修正だな
11: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 14:57:27
でもエレンは同じだと思ってるってよ
13: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:00:05
単行本で台詞を微修正するのは今までもちょくちょくあったけど
ここまでガッツリ雑誌掲載から変えるのは珍しいよね
ライナーの描写には繊細に拘るガビ山先生
ここまでガッツリ雑誌掲載から変えるのは珍しいよね
ライナーの描写には繊細に拘るガビ山先生
14: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:01:32
>>13
があああああああああああ!ライナーはこんなこと言わない!!
があああああああああああ!ライナーはこんなこと言わない!!
16: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:03:47
エレンってライナー個人に一方的に執着してるとこあるから
ライナーもいきなり俺がお前と同じだわーお前は俺なんだわーとか連呼されても
何この人怖い…ってなるよね
ライナーもいきなり俺がお前と同じだわーお前は俺なんだわーとか連呼されても
何この人怖い…ってなるよね
18: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:04:49
俺とお前のどこが同じなんだ?ってところ確実に自分のことを責めてるニュアンスだよね…
19: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:04:49
愛が重すぎる…
20: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:07:00
>俺とお前のどこが同じなんだ?
これ最初唐突でなんのことって思ったけど
レベリオで「やっぱりオレは…お前と同じだ…多分生まれたときからこうなんだ…」なんてエレンが言い出したことについて言ってるのね
まぁ確かにライナーからしたら唐突にこんなこと言われても???だったろうけど
これ最初唐突でなんのことって思ったけど
レベリオで「やっぱりオレは…お前と同じだ…多分生まれたときからこうなんだ…」なんてエレンが言い出したことについて言ってるのね
まぁ確かにライナーからしたら唐突にこんなこと言われても???だったろうけど
31: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:12:55
>>20
ライナーは自分が流されるままとんでもないことしでかしてしまった外道だと思ってるけどエレンは信念を持って進み続けてるのをわかっていてそれで「俺とお前は同じじゃない」って結論に至ったんだろうな
ライナーは自分が流されるままとんでもないことしでかしてしまった外道だと思ってるけどエレンは信念を持って進み続けてるのをわかっていてそれで「俺とお前は同じじゃない」って結論に至ったんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:18:39
>>20
エレンからしたら自分は生まれつきこうなんだと自覚があるから「環境のせいじゃなくこの道は自分で選んだ地獄」だとわかってるライナーには共感しかないんだよね
「仕方なかったってやつだ」に同調しなかったからこそライナーを真の意味で自分と同じだと思ったんだろう
…エレンってやっぱライナーのことはめちゃくちゃ好きなのでは?
エレンからしたら自分は生まれつきこうなんだと自覚があるから「環境のせいじゃなくこの道は自分で選んだ地獄」だとわかってるライナーには共感しかないんだよね
「仕方なかったってやつだ」に同調しなかったからこそライナーを真の意味で自分と同じだと思ったんだろう
…エレンってやっぱライナーのことはめちゃくちゃ好きなのでは?
22: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:07:33
シコる前に勢いで書いたのが雑誌掲載
シコった後冷静に書いたのが単行本
シコった後冷静に書いたのが単行本
27: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:10:19
確かに賢者タイム感あるな
23: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:07:42
この作者はライナーの事が分かってない!!ってなったんだろうな…
25: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:09:39
正前が本音駄々洩れで修正後ががんばって英雄になろうとしているライナーに見えてこれは…
26: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:09:59
終わらせてやるみたいな主体性のあるセリフがメンタルズタズタなライナーには合わないって判断かな
28: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:11:15
ライナーに自分の意思なんてないし…ただ状況に流され続けるだけの哀れな男だし…
30: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:12:52
「今回の夢オチに関しては不甲斐なさを感じております」は笑った
ガビ山先生疲れてるのかな…
ガビ山先生疲れてるのかな…
33: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:13:44
>>30
本編は夢オチにはしませんっていう宣言かもしれない
本編は夢オチにはしませんっていう宣言かもしれない
34: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:14:50
>>30
夢落ちじゃなかったらジャンとかコニーとかゾンビのままだからな…
マルコはスクカーでも死んでるっぽいけど
夢落ちじゃなかったらジャンとかコニーとかゾンビのままだからな…
マルコはスクカーでも死んでるっぽいけど
32: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:13:41
自分と解釈違い起こしてブチ切れてるガビ山先生ほんと面白い
怖い
怖い
35: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:14:58
これすらも伏線になりそうで恐ろしいよ
36: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:16:43
ライナーが今まで犯した悪事が他人や環境のせいなのは明らかだけど
それで他人や環境のせいにして俺は悪くねえ!をせず
あくまで自分が選んだ自分が悪いって自罰的になるのがライナーのライナーたる所以
いっそそこら辺を割り切れる悪性があれば楽になれるのに…
それで他人や環境のせいにして俺は悪くねえ!をせず
あくまで自分が選んだ自分が悪いって自罰的になるのがライナーのライナーたる所以
いっそそこら辺を割り切れる悪性があれば楽になれるのに…
37: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:17:04
終わりにしたい俺と進み続けるお前は全然同じではないだろってことか
38: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:17:09
毎月締め切りと戦いながらライナーの心に耳をすましているんだな…
41: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:18:48
>>38
静かに…
静かに…
42: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:20:16
分裂してるんだからセリフくらい変わる
48: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:22:42
色んな時間軸に諌山先生がいる?
43: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:21:01
このライナーに泣き言漏らすエレンを見たときから思ってたけど
変な意味とかじゃなくエレンってライナーのこと異様に好きだよね多分
変な意味とかじゃなくエレンってライナーのこと異様に好きだよね多分
47: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:22:22
>>43
そりゃ訓練時代はガタイよくて成績優秀で皆に頼りにされてなりたい自分そのものだったろうし
そりゃ訓練時代はガタイよくて成績優秀で皆に頼りにされてなりたい自分そのものだったろうし
65: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:26:09
>>43
この裏切り者ぉぉぉぉぉぉおおおおおの時はなぜライナーがって感情でいっぱいだったんだろうけどライナー側の事情を知ってそれでも環境が悪いんじゃない俺が悪いって言えるライナーから共感起こしたのかなって
根幹は訓練兵時代のライナーと変わっていない
だからこの二人が分かり合えるのが終わりとしては綺麗かなって思う
状況は変わらないけど相互理解できればいくらか救いがあるし
この裏切り者ぉぉぉぉぉぉおおおおおの時はなぜライナーがって感情でいっぱいだったんだろうけどライナー側の事情を知ってそれでも環境が悪いんじゃない俺が悪いって言えるライナーから共感起こしたのかなって
根幹は訓練兵時代のライナーと変わっていない
だからこの二人が分かり合えるのが終わりとしては綺麗かなって思う
状況は変わらないけど相互理解できればいくらか救いがあるし
45: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:21:09
ライナーは知らないけど
エレンは一度死にたがってた時期があってな…
だからお前と同じだよって言う
エレンは一度死にたがってた時期があってな…
だからお前と同じだよって言う
59: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:24:49
エレンの死にたかった時期ってあったっけ?
死に急ぎとは言われてたけど
死に急ぎとは言われてたけど
68: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:26:43
>>59
クリスタに食われそうになってるとき
クリスタに食われそうになってるとき
44: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:21:04
ここまで真摯にライナーに打ち込めるのはすごいよ…
52: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:23:15
おい…なんで台詞が…変わってる?
53: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:23:55
兵士ガビ山先生と戦士ガビ山先生に分裂してるんだ…
54: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:23:57
過去が書き換わっている…
73: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:27:43
>>54
次の過去掲載に行こうか
次の過去掲載に行こうか
55: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:24:12
ライナーの描写に関しては
完成した作品をこんなものダメだ!と破壊するような
拘り強い芸術家みたいな感じになるな
完成した作品をこんなものダメだ!と破壊するような
拘り強い芸術家みたいな感じになるな
57: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:24:45
掲載版が現在の諫山先生で
修正版がユミル空間で過去改変した諫山先生ってやつだ
修正版がユミル空間で過去改変した諫山先生ってやつだ
60: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:24:50
ライナーって結局生き延びちゃうの?
72: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:27:34
>>60
ライナーは死にたい消えたい言ってるうちは絶対に死な(せてもらえ)ないよ
生きたいって思ったときに惨たらしく死ぬ
…問題は今のライナーがそんな希望や意思を抱けるのかって点だけど
ライナーは死にたい消えたい言ってるうちは絶対に死な(せてもらえ)ないよ
生きたいって思ったときに惨たらしく死ぬ
…問題は今のライナーがそんな希望や意思を抱けるのかって点だけど
61: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:24:51
ライナーはどこまでも追い込む
63: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:25:56
残念だライナー
始祖の力はガビ山にある
始祖の力はガビ山にある
71: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:27:13
ガビ山先生にしか納得出来ない何かがあったとしか・・・
別にここの描写に対する不満の感想とか見たことないし
別にここの描写に対する不満の感想とか見たことないし
78: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:29:39
>>71
別マガで読んだ時には特に違和感も感じなかったけどこうやって単行本版のセリフと比べると確かに後者の方がライナーの心境としてはしっくり来て流石に原作者はキャラの理解度高いな…ってなった
別マガで読んだ時には特に違和感も感じなかったけどこうやって単行本版のセリフと比べると確かに後者の方がライナーの心境としてはしっくり来て流石に原作者はキャラの理解度高いな…ってなった
81: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:30:06
>>71
修正前後で大分違うじゃん
前は近い将来自分たちに訪れる死を受け入れてて達観してエレンに引導を渡そうとしてる
後は死んで楽になりたい自分と未だに進み続けるエレンとの違いを見て俺とお前は同じって言葉に苦しみ続けて全部終わりにしようとやけっぱちになってる
つまりいじめ度合いが足りなかった
修正前後で大分違うじゃん
前は近い将来自分たちに訪れる死を受け入れてて達観してエレンに引導を渡そうとしてる
後は死んで楽になりたい自分と未だに進み続けるエレンとの違いを見て俺とお前は同じって言葉に苦しみ続けて全部終わりにしようとやけっぱちになってる
つまりいじめ度合いが足りなかった
93: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:33:50
>>71
ツイッターのライナー受けど腐れ様が「急にアグレッシブにエレンに自殺願望押し付けて巻き込もうとするなんてライナーらしくない!」って言ってたのは見た
ライナーいきなり上から目線で偉そうって言われてたし
ツイッターのライナー受けど腐れ様が「急にアグレッシブにエレンに自殺願望押し付けて巻き込もうとするなんてライナーらしくない!」って言ってたのは見た
ライナーいきなり上から目線で偉そうって言われてたし
101: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:05
>>93
練度が高い…
練度が高い…
108: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:40
>>93
やっぱりガビ山ってさあ…
やっぱりガビ山ってさあ…
109: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:41
>>93
読み込み度合いが怖いよ…
読み込み度合いが怖いよ…
70: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:26:58
たしかに修正後の方がライナーっぽいな…
77: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:29:35
始祖の力で発言を書き換えられるライナーくん
83: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:30:10
この作者原作読み込みすぎだろ
103: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:16
>>83
作者は基本的に読者より原作理解度低くなりがちだからな…だからこうして原作を読み込む
作者は基本的に読者より原作理解度低くなりがちだからな…だからこうして原作を読み込む
86: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:30:33
雑誌掲載版の原作者は行間読んでないからな…
87: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:31:03
ワタシ単行本原作者…ツヨイネ
88: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:31:08
全ての読者に正しいライナーを伝える力がガビ山にはある
90: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:32:40
月刊連載担当ガビ山と単行本担当ガビ山で議論がなされたとしか
91: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:32:49
これは修正前に不満や違和感を抱けるのは作者だけだな…
98: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:34:51
>>91
いち読者風情では単行本版のセリフを見てからでないとまず引っかかりすらしないからな…
いち読者風情では単行本版のセリフを見てからでないとまず引っかかりすらしないからな…
92: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:33:23
修正前は読者の気持ちを代弁してくれてるというか
目的不明のエレンを問いただす感じがスーッと入ってくる
しかしライナーの心境としてはダメなのかもしれない
目的不明のエレンを問いただす感じがスーッと入ってくる
しかしライナーの心境としてはダメなのかもしれない
95: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:34:30
そんなに必要な修正だったとは思えないけど
確かにこっちの方がライナーらしいとも思えるのが
凄いというか怖い
確かにこっちの方がライナーらしいとも思えるのが
凄いというか怖い
99: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:34:59
漫画のイベントとかも手伝ってくれた親友をモデルにしたキャラでここまでやるかよ…
110: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:48
>>99
親友のために妥協は許されない
ガビ山先生の友情の強さを感じるね
親友のために妥協は許されない
ガビ山先生の友情の強さを感じるね
104: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:22
自分の過去の原稿見て違う!!って坂巻泥努みたいなことしてたのかな先生…
105: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:35:33
ペン入れ中は昂りすぎてて多分賢者タイムで見直したらそんな事言わない!ってなったんだろうな
113: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:36:23
掲載版を客観的に読み直した結果修正すべきと判断したと考えるとプロ意識は凄いと思う
ただしその根幹に有るのはゲイのサディスト
ただしその根幹に有るのはゲイのサディスト
114: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:36:37
記憶ツアーで歴史が変わったのか
123: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:38:58
修正前はかっこいいけど確かに違和感あるな
言われてみれば
言われてみれば
126: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:39:17
ライナーばっかり修正してるんじゃねぇ!
138: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:42:15
>>126
エレンも「信用していない あの女と同じでな」って台詞が
「信用していないが あの女も同じだ」ってピークちゃんに向けて言ってるのが多少分かりやすくなるよう修正されてるよ
だからライナーの独白を修正したのも贔屓ではないんだいいね?
エレンも「信用していない あの女と同じでな」って台詞が
「信用していないが あの女も同じだ」ってピークちゃんに向けて言ってるのが多少分かりやすくなるよう修正されてるよ
だからライナーの独白を修正したのも贔屓ではないんだいいね?
雑巾@amessu
進撃29巻 115〜118話の台詞修正箇所
2019/08/09 22:42:48
別マガ
↓
単行本
他にも細かいのあったけど、特にこの三箇所から与えられる印象が結構違う物になってて気になった https://t.co/6NUufvZhB0
130: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:40:08
確かに上見た時随分腹括ったなライナー…みたいなことを思わないでもなかったので
下の方がしっくりくるね
下の方がしっくりくるね
135: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:41:24
もしかしてガビ山先生はライナーと一緒に記憶巡りしてるのでは
137: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:42:08
>>135
何その永遠の地獄
何その永遠の地獄
151: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:46:33
今回単行本で修正だけど雑誌掲載書いてる最中もこんなこと何べんも繰り返してんだろうな…
157: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:48:27
ふう…今日もまたライナーに一歩近づいたな
166: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:49:54
これたぶん雑誌掲載の時もライナーの一言一言を吟味しながら描いてるんだろうな…
168: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:50:40
ライナーの一挙手一投足は実際とても重要だからな…
122: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:38:41
ライナー関係でガビ山先生が動く度にいつも驚愕させられてる
いつも奴は想像の上を超えていく
いつも奴は想像の上を超えていく
119: 名無しのあにまんch 2019/08/11(日) 15:38:11
最近はライナーだけでは満足できなくなって他のキャラの曇らせも過激だなと思ってたがやっぱり先生の心の中の一番大切なところにいるのはライナーだった
進撃の巨人(29) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with amazlet at 19.08.12
講談社 (2019-08-09)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
修正後は完全に自殺前提で諦め入ってるしエレンと俺は違うって考えてるからより救い用がねぇな!