打ち切り漫画『ロケットでつきぬけろ!』、説明文が容赦なさすぎるwwww
1: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:01:58
15: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:07:48
>伝説の打ち切り漫画家・松井勝法の連載デビュー作がついに伝説の電子書籍化!! かつてジャンプ誌面を閃光のように駆け抜けた伝説の10週間がここに甦る!!
>少年漫画史に確かに刻んだ伝説の爪痕を再びなぞれ!! KIYU never die!! 伝説のレース漫画伝説復活!!
>少年漫画史に確かに刻んだ伝説の爪痕を再びなぞれ!! KIYU never die!! 伝説のレース漫画伝説復活!!
8: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:04:58
紹介文に手加減がなさすぎる
4: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:03:03
今普通に売れっ子漫画家なんだっけ
9: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:04:59
>>4
売れっ子ではないが普通に職業漫画家で生きていられるレベル
売れっ子ではないが普通に職業漫画家で生きていられるレベル
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:03:09
実は中身ほぼ知らなかったんだ
7: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:04:02
特定の年齢層にとっては打ちきりの代名詞として有名だよね
11: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:06:47
>>7
10週打ち切りをつきぬけるって言うのはロケットでつきぬけろ!が元ネタだからな…
10週打ち切りをつきぬけるって言うのはロケットでつきぬけろ!が元ネタだからな…
10: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:06:20
打切り漫画が突き抜けると表現される元になった記念すべき作品
13: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:07:43
突き抜けって表現は知ってるけど読んだことはないやつだった
14: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:07:43
電波コメントもちゃんと収録されてるんだろうか


16: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:07:53
優しい人が好き
だっけ
だっけ
21: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:09:25
中学生の黒歴史ノートみたいな漫画
24: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:12:13
なんかうまく言えないんだけど
このジェネリック和月みたいな絵柄一時期めっちゃ流行ったよね
このジェネリック和月みたいな絵柄一時期めっちゃ流行ったよね
25: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:12:43
レース漫画だったのか
26: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:13:00
伝説の打ち切り漫画家て…
27: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:13:33
3行の紹介文で何回伝説って言ってるんだよ!
29: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:14:19
読みたい気持ちと全然読みたくない気持ちが同時に存在している
60: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:42:57
>>29
ポエムとか基本的に無いし一巻で終わりの普通のレース漫画だからさくっと読んで普通だったなーでおわりだ
ポエムとか基本的に無いし一巻で終わりの普通のレース漫画だからさくっと読んで普通だったなーでおわりだ
30: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:14:44
コマ割りがすごい独特なの思い出した
31: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:14:53
最後のすっ飛ばしが本当に凄いな…
34: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:15:39
ネウロみたいなサブリミナルがあった気がする
35: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:15:46
1話巻頭見開きのまだ見ぬライバル達が本当にまだ見ぬまま終わった漫画
36: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:15:56
Live like Rocket!
37: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:16:26
最終回で初登場の恋人ちゃんには参るね
38: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:16:32
あの巻末コメントが何だったのか今の作者から聞きたい

43: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:19:13
ラストで何をしたかったのが今でもわからない
45: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:28:49
電波ポエムの数々が有名だけど作品自体はわりと凡庸な打ち切り漫画なやつ
51: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:39:51
漫画の内容は知らないけど巻末コメントは知ってる
53: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:40:04
巻末コメントがないと魅力が半減
56: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:41:37
ねえこのマンガつま…
57: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:41:53
こんな漫画見たことあるな…って位レース漫画のテンプレ展開だ
61: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:44:28
今にしてみればコメントも微笑ましいものなんだけど
なんでこんなに印象に残ったのか
なんでこんなに印象に残ったのか
63: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:45:20
>>61
突然他の作家に話しかけたからかな…
突然他の作家に話しかけたからかな…
64: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:45:22
>>61
毎回他の連載作家の名前呼びながら何か主張するのは
ありていにいってアンタッチャブルな印象しか与えないよ?
毎回他の連載作家の名前呼びながら何か主張するのは
ありていにいってアンタッチャブルな印象しか与えないよ?
54: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:40:39
突き抜けた以降をはじめて読んだけど別に特別つまんねとかウザい訳じゃなくて普通のレース漫画だ
読み終わったけどうす味だった
内容がブッ飛んだクソで記憶に残った打切り作品ではなかったのね…
内容がブッ飛んだクソで記憶に残った打切り作品ではなかったのね…
58: 名無しのあにまんch 2019/04/11(木) 17:41:57
巻末コメントが面白かったのであって漫画は特に何も突き抜けてはない
天竜牌(3) (KCデラックス)
posted with amazlet at 19.04.12
松井 勝法
講談社 (2017-09-07)
売り上げランキング: 174,241
講談社 (2017-09-07)
売り上げランキング: 174,241