【感想】 衛府の七忍 沖田総司編第8話 柳生宗矩も沖田総司もいいキャラしてる上にセリフ回しも戦闘シーンも上手くて滅茶苦茶面白いな
4: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:12:08
月刊チャンピオンRED編集部@M_ChampionRED「衛府の七忍」沖田総司編第八話「壬生狼、霓鬼の血を啜る!」掲載!
2019/01/18 13:42:24
チャンピオンRED3月号は明日1/19発売!
それぞれに鬼との対決に挑む柳生宗矩と沖田総司。
宗矩の柳生新陰流は鬼の牙を砕けるか!?
総司の三段突きは鬼の心臓を貫け… https://t.co/uDdBaYWLLc
作品のタイトル変わってません?
21: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:51:17
>>4
だって強くてかっこいい沖田総司見たいじゃん…
だって強くてかっこいい沖田総司見たいじゃん…
17: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:45:57
※次号は休載いたします
|
|
3: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 20:51:51
来週休みなのが辛すぎる…
っていうか今までの鬼の性能考えると沖田きびしくない?
っていうか今までの鬼の性能考えると沖田きびしくない?
5: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:13:51
>>3
絶対3回突いただけじゃ死なないからねぇ
絶対3回突いただけじゃ死なないからねぇ
6: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:14:23
でも沖田くんが勝つんだろ?
7: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:17:02
3回じゃだめならって何回も突いて倒しそう
9: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:27:11
爆芯靴で超加速30段突きとかやるんだろ
12: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:32:22
百発の突きで倒せぬ相手だからといって一発の力に頼ってはならぬ一千回突くのだパターンかな
11: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:30:50
「血が出るなら殺せる」って論法好き
31: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:06:24
>>11
人の味だからイケるとか言ってるので
更にその上を行ってるという…
人の味だからイケるとか言ってるので
更にその上を行ってるという…
58: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:37:42
あざます! とか総司は相変わらず飛ばしてるな
35: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:11:06
血飲んだら余計に喉乾きそう
4: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 14:53:16
池田屋で血を啜ってた伏線回収!
11: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 14:56:58
吐血じゃなくて喉渇いてたから飲んだんです
がこう繋がるのか
がこう繋がるのか
34: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:11:03
でも鬼の血って飲んでも大丈夫なの?
鬼もどきになったりしない?
鬼もどきになったりしない?
39: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:14:58
>>34
体内から燃やされそう
体内から燃やされそう
37: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:13:54
>>34
即伐斬羅閃血!
即伐斬羅閃血!
42: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:17:31
傷が瞬時に治るとかじゃなく焼いて止血だから勝ち目はあるか
45: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:25:45
>>42
あるっちゃあるが敵も素人じゃないしな
零鬼ならともかく沖田は相手悪すぎる
あるっちゃあるが敵も素人じゃないしな
零鬼ならともかく沖田は相手悪すぎる
64: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:40:27
なんだかんだで剣士な辺り、好感度上がるな。
割と普通の感性なのに戦闘力は鬼並ってのもいい。
割と普通の感性なのに戦闘力は鬼並ってのもいい。
113: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:14:38
武蔵は斬っても刺しても死なないから鎧ごと叩き潰して燃やしたけど
沖田は魔剣豪にスカウトされるようた決着を見せてくれるかな
沖田は魔剣豪にスカウトされるようた決着を見せてくれるかな
123: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:20:52
さっしーも劣勢だったけど、卜伝に神童殺し投げてもらったからボロボロになりながらもなんとか勝てたわけで
沖田もぎりぎり勝てるってところじゃないか
沖田もぎりぎり勝てるってところじゃないか
7: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 14:55:36
沖田も桃太郎卿チームに入るのかな
10: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 14:56:49
>>7
史実的に鬼は全滅コース確定だしな…
史実的に鬼は全滅コース確定だしな…
70: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:43:41
>>65
すわ胸キュンにござる
すわ胸キュンにござる
76: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:45:35
>>65
なんか可愛すぎてこれからどうなるか怖いんですけど…
なんか可愛すぎてこれからどうなるか怖いんですけど…
67: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:43:26
でも半蔵ちゃんもどうせ臓物撒き散らして死んじゃうんでしょ?
36: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:11:53
糞喰らえである!
まったくもうむねりんったら
まったくもうむねりんったら
89: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:57:50
この漫画は史実に忠実なので、恐らく4代目の半蔵ちゃんはあと三十年ぐらい死なない
中馬も生き残ったし
中馬も生き残ったし
93: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:00:23
>>89
あー主に若い家康を支えた半蔵は先代だっけ?
あー主に若い家康を支えた半蔵は先代だっけ?
117: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:16:47
もりなりんも一応まだこの時期には死なないんだろうか
125: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:22:24
>>117
「事実を伏せたまま消す」って言ってるからなぁ・・・
多分殺してから「もりなりん?隠居したよ」で済ます気がする・・・
「事実を伏せたまま消す」って言ってるからなぁ・・・
多分殺してから「もりなりん?隠居したよ」で済ます気がする・・・
27: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:07:44
むねのりんの天狗具足かっこいい
25: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:05:31
宗矩が桃太郎卿の鬼哭指南書で予習しててちょっと笑った
28: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:07:50
相変わらずノリノリだな若先生…
29: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:09:12
徳川側が主人公みてえ
33: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:10:53
>>29
鬼=主人公サイド=正義みたいな構図を嫌ったんだろうかね
さいきん鬼側やられ役続くけど
鬼=主人公サイド=正義みたいな構図を嫌ったんだろうかね
さいきん鬼側やられ役続くけど
38: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:12:18
>>33
さいきん鬼側やられ役続くけど
武蔵
霧
沖田で交互にやってるでしょ
さいきん鬼側やられ役続くけど
武蔵
霧
沖田で交互にやってるでしょ
42: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:13:43
>>29
章ごとに主人公はいるけど世界としてどっちが主人公で正義とか定義してない言うてる
章ごとに主人公はいるけど世界としてどっちが主人公で正義とか定義してない言うてる
34: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:11:17
沖田は鬼にも志士のような正義があると悟った上で
新選組は悪いやつを斬るわけじゃないと宣言してたね
新選組は悪いやつを斬るわけじゃないと宣言してたね
41: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 15:13:40
憎しみ怒りを超えないと戦いは終わらないというのを若先生は今まで描いてたし
衛府がどうなるかはわからんが
衛府がどうなるかはわからんが
天狗直伝ってさすが柳生はちがうな
99: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:07:08
鬼哭指南書て
桃太郎卿の強さレベルがまた上がったな
桃太郎卿の強さレベルがまた上がったな
109: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 23:13:48
>>99
ストロングスタイルの鬼退治しか載ってなさそう
伝承だと酒やら毒やら何かしら仕込んで鬼を妥当することが多いけど
桃太郎は正面から乗り込んで鬼を千切っては投げ千切っては投げで討伐した超武闘派だし
ストロングスタイルの鬼退治しか載ってなさそう
伝承だと酒やら毒やら何かしら仕込んで鬼を妥当することが多いけど
桃太郎は正面から乗り込んで鬼を千切っては投げ千切っては投げで討伐した超武闘派だし
48: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:28:34
>>47
桃太郎郷って割と面倒見良いんだな…
桃太郎郷って割と面倒見良いんだな…
49: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:29:59
>>48
つうか絶対習うより慣れろなタイプだと思ってた・・・
本書いて後続強化とか意外
つうか絶対習うより慣れろなタイプだと思ってた・・・
本書いて後続強化とか意外
宗矩は最初からサシで戦うなんて無理だから大勢でやろうぜって言ってた筈なのい
総司の妙なテンションと勢いで付き合わされた感がなんとも
総司の妙なテンションと勢いで付き合わされた感がなんとも
77: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:45:53
>>61
鬼は大軍で攻めれば姿をくらまし、こちらが寡兵の時に攻め入る“げりら”の兵法を用いるに候
鬼は大軍で攻めれば姿をくらまし、こちらが寡兵の時に攻め入る“げりら”の兵法を用いるに候
83: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 22:50:06
あーホントは鬼とサシでやるとかヤだけど家のこともあるし、
しゃーねーなーとかすげえ文句言ってるらしいヒゲ。
しゃーねーなーとかすげえ文句言ってるらしいヒゲ。
9: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 07:56:04
宗矩さん鬼が気持ち悪かった模様
11: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 07:57:39
>>9
切った部分がのたうち回ってれば誰でもそう思おう…
切った部分がのたうち回ってれば誰でもそう思おう…
12: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 08:09:28
>>11
しかし親父殿
「気色悪である」て…
しかし親父殿
「気色悪である」て…
23: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 08:26:39
>>9
めっさかっこいい
めっさかっこいい
275: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 13:00:41
>>9
最近はいい感じに悟空道~蛮勇引力辺りからのノリとシグルイのノリが融合されてんのな
最近はいい感じに悟空道~蛮勇引力辺りからのノリとシグルイのノリが融合されてんのな
34: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 08:45:50
宗矩が桃太郎卿の鬼退治の教本で予習してて笑った
7: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 07:47:45
武蔵は泥臭いかんじで沖田は絵になるかんじでいいなぁ
37: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 08:55:22
沖田今までの山口キャラで一番好きかもしれんかっこよすぎる
73: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:33:44
>>37
正直今まで見た事ある創作の沖田総司の中でも一番かっこよくて好き
正直今まで見た事ある創作の沖田総司の中でも一番かっこよくて好き
76: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:35:00
>>73
軽さと今風さと軟弱さと熱さの割合が素晴らしすぎる
軽さと今風さと軟弱さと熱さの割合が素晴らしすぎる
78: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:36:09
>>73
それ武蔵のときも見た
それ武蔵のときも見た
81: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:37:33
>>78
武蔵も沖田もこれまで色んな創作で散々使われてきたキャラだし
新しいものにしようって意気込みを感じる
武蔵も沖田もこれまで色んな創作で散々使われてきたキャラだし
新しいものにしようって意気込みを感じる
74: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:34:44
しかし斬り飛ばすとか出来そうな宗矩はまだしも
突きが必殺な沖田は鬼と相性最悪と言ってもいいような
突きが必殺な沖田は鬼と相性最悪と言ってもいいような
91: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:45:00
>>74
元は人間だから心臓なり肺なり貫けば致命傷になると思う
三段突き普通に反応されそうだけど
元は人間だから心臓なり肺なり貫けば致命傷になると思う
三段突き普通に反応されそうだけど
94: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:46:08
宗矩はなかなかしたたかだねー
111: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 10:03:27
>>94
大久保忠隣は史実では大坂城落城前に失脚するけど
衛府世界では失脚しないのか
大久保忠隣は史実では大坂城落城前に失脚するけど
衛府世界では失脚しないのか
290: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 13:32:55
>>94
あれ?たしか大久保忠隣ってこのあと改易くらうんじゃ?
あれ?たしか大久保忠隣ってこのあと改易くらうんじゃ?
97: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 09:49:26
土方と豊久が同じ異世界に飛ばされて
本来豊久が生きていたであろう時代に沖田が飛んで行ってしまうとは
歴史の巡り合わせは不思議だね
本来豊久が生きていたであろう時代に沖田が飛んで行ってしまうとは
歴史の巡り合わせは不思議だね
13: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:32:47
正しい歴史漫画であるこの漫画において宗矩は死なないのは分かる
16: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:43:12
親父殿
衛府の七忍は史実にござるか
衛府の七忍は史実にござるか
18: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:46:31
>>16
…左様
…左様
23: 名無しのあにまんch 2019/01/19(土) 21:54:39
>>16
娯楽に興ずる絵巻物ゆえ多少の誇張はある
だが概ね史実である
娯楽に興ずる絵巻物ゆえ多少の誇張はある
だが概ね史実である
この漫画はところどころ史実通りなのがたまらん
130: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 10:28:48
>>126
例えばどのあたりが?(期待
例えばどのあたりが?(期待
134: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 10:34:08
>>130
有事の際は駿河嬢天守閣を展開し金蛇美を発進せしめるの儀
有事の際は駿河嬢天守閣を展開し金蛇美を発進せしめるの儀
137: 名無しのあにまんch 2019/01/20(日) 10:38:54