漫画やアニメにあるハッキングシーンってだいたいキーボードカタカタやってるだけだよな
1: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 14:59:18
実際にああいうもんなの?
2: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 14:59:54
リアルにやって真似する奴が出たらマズいだろ
4: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:00:40
リアルなハッキングシーン見せられて楽しいのかっていうと
5: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:00:55
そもそもなにをそんなカタカタする必要があるんだよと
手動でパスワード総当たりでもしてんのか
手動でパスワード総当たりでもしてんのか
7: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:02:40
リアルでも「よ〜しいい子だ…ビンゴ!」とか言うのかな
137: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:31:29
>>7
コーディング最中にやる機能確認やバグフィックス中は言う
コーディング最中にやる機能確認やバグフィックス中は言う
144: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:32:42
>>137
一発で通るとむしろ不安に思うやつ
一発で通るとむしろ不安に思うやつ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:31:08
ハッカー漫画といえば王様達のヴァイキング好き
あれも大概頭のおかしいことをしてるけど描写はそう間違ってない
あれも大概頭のおかしいことをしてるけど描写はそう間違ってない
10: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:41:03
アイアムアヒーローの人の過去作のルサンチマンに出てくるオタクハッカー集団は
見た目からしてヤベエってのが伝わって来て良かったと思う
見た目からしてヤベエってのが伝わって来て良かったと思う
12: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:43:37
マトリックスの背景みたいなアレ!
18: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:46:00
カタカタへの反応をみると目が肥えた読者が増えたんだなぁって思う
25: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:48:02
>>18
ベレー帽かぶった漫画家みたいなイメージなんだろう
ベレー帽かぶった漫画家みたいなイメージなんだろう
23: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:47:31
この表現は古典ってことでスルーしてたけど
他のツッコミどころが多すぎる漫画だった
他のツッコミどころが多すぎる漫画だった
29: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:49:32
漫画なんて格闘技だってリアルに見せかけたファンタジーやるんだからハッカーだってリアルに見せかけたファンタジーをやっていいんだ
44: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:54:20
指紋認証の為に腕ごともいで認証させるとか目くり抜いて網膜スキャン突破するのもハッキングに入る?
49: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:55:35
>>44
それはソーシャルハッキングの一種じゃねえの?
それはソーシャルハッキングの一種じゃねえの?
47: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:54:56
なんかのドラマでlsとcd繰り返してたのは頑張ってるなと思った
48: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:55:24
攻殻のハッキング描写いいよね
指がバシャッって開いてカタカタするのもあるし
電脳空間で攻性防壁だのなんだのもあるし
指がバシャッって開いてカタカタするのもあるし
電脳空間で攻性防壁だのなんだのもあるし
54: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:57:23
>>48
あれ若い医者に自分の脳を弄らせたくない頑固爺なんだよね
なので差を埋める為にああいう改造をしてる
あれ若い医者に自分の脳を弄らせたくない頑固爺なんだよね
なので差を埋める為にああいう改造をしてる
63: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 13:59:34
ツール使ってるだけだと絵面が地味になるし
本人がすごい!ってわかりづらいからな…
本人がすごい!ってわかりづらいからな…
104: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 14:09:48
ハッキングって実際やってみると予め作っておいたプログラム実行だけだからカタカタはしないよね
118: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 14:12:23
こち亀はなかなか地道にやってたな
最近買った車の性能とか割り出して
最近買った車の性能とか割り出して
124: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 14:13:43
そういえばハッカーがマウス使ってるところ見たことないな…
140: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 14:17:25
>>124
ハッカーがrazerとかのピカピカ光るマウス使ってたらいやだろ
ハッカーがrazerとかのピカピカ光るマウス使ってたらいやだろ
128: 名無しのあにまんch 2019/09/09(月) 14:14:41
海外でもちょこちょこ話のネタに上がるな
映画のハッキング描写についてとか年度ランキングとかあったりするし
映画のハッキング描写についてとか年度ランキングとかあったりするし
8: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:02:51
ウインドウが次々にブワーって出てくるのが分からない
12: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:03:58
でもキーボードカタカタが一番わかりやすいよねってハリウッド映画様もおっしゃってるし…
13: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:04:19
攻撃してる側がカタカタするのはまだいいけどされてる側はカタカタする前にとりあえずネットワークから遮断すればいいんじゃないのって思っちゃう
14: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:04:31
洋ドラもハリウッドもみんなカタカタやってるけど
16: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:05:21
ツールが何にも持ち込めない前提がつくられてるならカタカタやる事になるとは思う
22: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:06:11
>>16
現場でツールを作るわけか…
現場でツールを作るわけか…
18: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:05:24
映像的にわかりやすくて映えればなんでもいいんだ
クソデカいメールが来ました通知だってそういうものなんだ
クソデカいメールが来ました通知だってそういうものなんだ
23: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:06:20
リアルにしたらプログラム走らせてタバコ吸ってるだけになっちまうぞ
24: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:06:50
今はUSB刺してその間に人が来てヤバい!みたいなのが多いと思う
25: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:07:00
ガラケーで自宅のpcに指令出して相手のハッカーの家のpcごと爆破するアニメが面白かった
あれの続きはまだかな
あれの続きはまだかな
26: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:07:03
なんだかコマンドプロンプトが動いてる
28: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:07:26
ゲームとかだのハッキングツールぶっ挿して待機してる間に敵が侵攻してきた!倒せ!みたいなのは見る
要は何を映すか次第じゃない?
要は何を映すか次第じゃない?
29: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:07:37
USB挿してニュイーンは敵の基地に潜入してデータ盗んだり壊すときのイメージだな
31: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:07:54
攻殻は支援AIに口頭で指示するだけなのでアクションとしてはあんまりないな
70: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:16:18
>>31
それこそ攻殻なら指先シャキーンて分裂して超高速タイピングで対抗するじゃねえか
それこそ攻殻なら指先シャキーンて分裂して超高速タイピングで対抗するじゃねえか
90: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:21:16
>>70
あれ電脳拒否したロートルの最終手段だからな
あれ電脳拒否したロートルの最終手段だからな
38: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:09:21
こういう描写はリアリティよりも定番が重視されるようになる段階があるんだ…
39: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:09:38
USBニュイーン以外だとコマンドプロンプト開く描写だけ見せてハッキング終了後にすっ飛んだりする
40: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:09:45
キーボードカタカタで設定変更は必要だと思う
USBうにょーんはUSB2.0だからしかたない
USBうにょーんはUSB2.0だからしかたない
50: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:10:57
ドラマ見てる人に何やってるか伝わらなかったら意味ないからなあ
キーボード以外のツールを出せばいい
キーボード以外のツールを出せばいい
52: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:11:18
パスワードを間違うとエラーが出るのはいいとして
正しく入れると現実は特に何もなく進行するんだね…
「正解」の表示はやっぱり必要な演出だと思った
正しく入れると現実は特に何もなく進行するんだね…
「正解」の表示はやっぱり必要な演出だと思った
74: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:16:48
>>52
ギャグかよ!
ギャグかよ!
53: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:11:42
ハッキング中に人が来てピンチになる描写よくあるけど
実際にバレる作品あるんだろうか
実際にバレる作品あるんだろうか
55: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:12:40
今どきはスマホタップでおしまいだろう
56: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:12:58
VR空間でセキュリティシステムと殴り合いでもしとけ
60: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:13:56
ゲームでハッキングすると必ずつまんないミニゲームやらされてすっげえたるいの思い出した
92: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:22:10
>>60
ウォッチドッグスとかね
ウォッチドッグスとかね
63: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:14:24
カタカタが主流だった時期とUSBにゅいーんが主流になった時期でなにかありそうだな
68: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:15:24
>>63
ハッキング警察がうるさかったのかな…
ハッキング警察がうるさかったのかな…
108: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:25:38
>>104
かっこいいと真似したがるのもあるからね…
かっこいいと真似したがるのもあるからね…
111: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:27:17
カタカタは実際フィクションの表現としても割とまえから時代遅れだとは思う
120: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:28:26
カタカタ自体はするでしょ
まあやるのは準備段階だから盛り上がらないかもしれないけど
まあやるのは準備段階だから盛り上がらないかもしれないけど
121: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:28:35
AIに何々からデータ抜いておけと指示したら自動でやってくれるので
130: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:30:10
>>121
OK!Google系のやつもいいよね
OK!Google系のやつもいいよね
139: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:31:51
これだけ現実とエンタメを高度に両立させた描写が多くなると
たまには宇宙人ネタみたいな声で喋ったりカタカナでメッセージを出すコンピュータというのも見てみたくなる
たまには宇宙人ネタみたいな声で喋ったりカタカナでメッセージを出すコンピュータというのも見てみたくなる
159: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:35:23
>>139
今だったらボイスロイドとかで案内音声役やらせてみても良いかも知れないけど中々そういう作品にできないのは商用使用許諾権がクソ高いから…
今だったらボイスロイドとかで案内音声役やらせてみても良いかも知れないけど中々そういう作品にできないのは商用使用許諾権がクソ高いから…
147: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:32:50
映画や漫画のハッカーの人たちはなんで暗い部屋でカタカタやってるんだろう
目悪くなるぞ
目悪くなるぞ
153: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:33:34
ハッカーキャラのお調子者率の高さ
173: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:40:26
ニュイーンの途中で抜いたから8割しか盗めなかった
176: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:42:07
>>173
丸ごと破損したわけじゃないのか…
丸ごと破損したわけじゃないのか…
178: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:42:34
>>173
ポケモンなら増えるのに…
ポケモンなら増えるのに…
185: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:45:40
>>173
1か0かじゃないのか
1か0かじゃないのか
213: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:56:20
ハッキング成功した後にハッカー本人のトレードマークみたいなアイコンが出てきたりすると「それわざわざ作ったの…?」ってなる
100: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:23:23
法的リアリティとエンタメ的演出の板挟みが常の刑事ドラマでやりたい展開をねじ込むために投入されがちな天才ハッカーはもはや舞台装置と言ってもいい
113: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:27:27
>>100
あれも記号化の一種なのかもしれんね
要はシステムに侵入したという状況が作れればいいわけで
具体的な描写がどんなだろうと基本的に本筋に影響することもないし
あれも記号化の一種なのかもしれんね
要はシステムに侵入したという状況が作れればいいわけで
具体的な描写がどんなだろうと基本的に本筋に影響することもないし
102: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:23:41
部屋見渡してパスワード推測して当てる演出無くなったな
一般人が見ても無理があるのわかっちゃったか
一般人が見ても無理があるのわかっちゃったか
116: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:27:39
>>102
セキュリティ意識皆無かよってなるから…
セキュリティ意識皆無かよってなるから…
104: 名無しのあにまんch 2019/09/06(金) 15:24:06
そういうジャンルは常に
リアルにしたいってのとリアルにし過ぎると文句が出るというジレンマを抱えている
リアルにしたいってのとリアルにし過ぎると文句が出るというジレンマを抱えている
BLOODY MONDAY (ブラッディ マンデイ) 全11巻セット (少年マガジンコミックス)
posted with amazlet at 19.09.10
恵 広史 龍門 諒
講談社
売り上げランキング: 59,654
講談社
売り上げランキング: 59,654
流し込むだけだもん実際は
感覚的には釣りに近いとか何とか