メルカリ執行役員「Switch2は出品禁止にすべきだった…」

  • 106
3: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:05:34
今まで散々やりたい放題してたのになんで今更?

4: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:06:45
遅すぎるって……
もう失った信用はなかなか戻ってこんよ
5: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:08:34
こんなこと言って回復するイメージなんてもうないと思うけどなんでこんなこと今更言ってんの
6: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:09:27
信用失墜が転売関係だけだと思ってないとこんな発言でないよな
7: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:10:09
多分大方利益が回収できたからだと思うんですけど
9: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:13:47
どうせ競合がヤフオクくらいしかないし殿様商売しても損しないんだろ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:14:18
とりあえず反省のポーズしてるだけでしょ
それで回復するような信頼なんてもうどこにも無いからやるだけ無駄だけど
11: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:15:53
高額出品を買わないように注意喚起しまーすってしといてSwitch2カテゴリ作ったのはどこのどいつだ
12: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:24:19
定価以上の売価付けるの禁止しないのなんでや
14: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:28:47
>>12
プレミア付いてるものなら昔の値段より高くなるのはわかるけどねぇ…
15: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:30:00
>>14
そういうもんは古物商許可証持ったお店で取り扱ってもろて…
32: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 21:24:30
>>12
実は定価って一部のものにしか存在しないんです
大抵の商品は
メーカー希望小売価格(メーカーが大体このぐらいの値段で売って欲しいって値段 法的束縛はないので店側で値段を変えて良い高くも安くも)
オープン価格(店側にお任せ)
なので定価以上で出品禁止は無理なんです
38: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 01:29:53
>>32
仮に世の中に出回ってる商品の全てに定価が存在していたとしてそんな膨大な量のデータ管理して定価より高いから違反!とか出来るわけないしね
13: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:28:24
トラブル多いから考えるって話であってそもそも客でもなんでもないメルカリ嫌ってる層への話ではないので…
16: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:30:50
反省してます!からの数ヶ月だけ取り締まり強化してほとぼりが冷めたらまた放置するの何回も見てるんだけどどう信頼しろと
18: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:39:56
Switch2の熱が落ち着いたタイミングでの決定はSwitch2の転売の利益を掠め取って逃げたと批判されても仕方ねーよ……
19: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:41:07
でもSwitch3が出たら同じことやるんでしょ?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:41:23
ヤフオク使うわ
ほなさいなら
22: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:44:56
>>20
おっ待てい
フリマとして使うならyahooフリマの方が手数料安くておすすめだぞ
代わりに送料は自前になるけど
21: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:41:48
元々信用無いしもう転売ヤー御用達サービスってイメージは消えないんで無駄ですよ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 19:50:20
よく法規制しろとか言うけどむしろそっちの方が強制力あるし業界全体に波及するから面倒なんだよね
だから企業努力で何とかできるならそれに越したことはないんだけどメルカリが阿呆すぎた
24: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:01:33
ヤフオフとラクマは規制しないと親会社や系列会社に飛び火する可能性あるからな
だからといって対策しなかったメルカリはカスだけど
25: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:06:39
Switch2の転売に対して物申した大口株主訴えたってマジなん?
事実ならやべえしデマでもそんなデマ流されるほど信用ないんかってなるんだが
26: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:07:08
Switch2転売の話は「任天堂はSwitch2を独占している!独占禁止法違反だ!」ってやつが一番面白かった
29: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:12:01
>>26
こういうの見るたびに「馬鹿とカスにも思想と人権はあるんだよなあ……」って気分になる
37: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 00:45:25
>>26
いや事実やろ
普通に考えてればわかるよね
27: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:09:39
正直ヤフオクも商売面では足元見やがってテメェ…!と言いたくなるようなサービス変更はちょいちょいあるんだが
少なくとも体感上は割としっかり管理してるからな
なんか言われれば直すし直したらその方面では問題になることは少ない
28: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:11:27
今更というか話題落ち着いたからポーズだけとっとくかみたいに見える
30: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:44:56
ハッピーセットの時もロクに取り締まらなかったくせにな

33: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 21:58:53
Switch2に限らずメルカリのせいで転売が酷くなったイメージしかない
34: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 21:59:44
盗品販売も沢山あるぞ!!
35: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 00:13:30
米(しかも都からの支援物資)も規制前とはいえ売ってるしもうなんでもありだよ
https://www.j-cast.com/trend/2023/09/14468703.html
40: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 03:40:03
>>36
違反ユーザーのBANはやってるみたいだけど数が多くて追いついてないんだろうな
41: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 03:47:35
>>36
メルカリ無くなったら流通業界の深刻な人不足かなり解決しそう
42: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 08:03:04
対策しないカスっぷりは置いといてフリマ事業がメインのメルカリからしたら規制はメリット全くないしな
39: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 02:15:25
転売は買う方も叩いていくべきだと思ってるわ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 08:27:56
で実際なんで今更こんなこと言ってんの?
利益以上に気にするほどの恥や外聞なんてないでしょここ
31: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 21:16:56
転売ヤーから買おうとするほど取り憑かれた人は大半入手し終えたタイミングのこれはむしろ好感度下がるのよ

元スレ : メルカリ「Switch2の出品禁止にしとけば良かった…」

ゲーム記事の種類 > ネタNintendo Switch 2メルカリ転売

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:06:31 ID:IxOTAyMjU
判断が遅いよね…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:10:00 ID:k3MzEzNzU
>>1
メルカリ「やるだけやったから反省のポーズだけしまーす!ちぃ。サーセン反省シテマース」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:12:35 ID:kxMjM2MDA
>>2
Switch2LiteやSwitch3、PS6がでたら?
もちろんやりまーす(笑)
0
95. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 08:35:24 ID:IwNDEzNDI
>>38
そうは言ってもスイッチ2でやらかしを認めた以上は今後のゲーム機転売に対するメルカリへの風当たりはキツくなるので多少はマシになるか、相変わらずやらかして死ぬほど叩かれるかぐらいには状況が変わるはず
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:47:46 ID:cwMDIzNzU
>>1
反省ポーズなのバレバレで草も生えんわ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:45:14 ID:AzNzA4NTA
>>25
リップサービスとかパフォーマンスだな。本当に何らかのペナルティが発生していたら進退問題になっているだろうし
0
81. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:17:27 ID:A1NDg3MjU
>>1
判断が遅いというか
モームリもそうだけど若い人が経営してて波に乗ってる企業特有の顧客の信頼を軽視してる感がもうね…分かってて対策してないでしょ君…感がね…。
目先の利益しか見てないのが丸わかりなのよ。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:10:40 ID:E2NDcxNzU
こんなところでなく直接物申せばいいのにホント使えんカスどもやなぁ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 09:12:15 ID:A5MjE3OTA
>>3
返品詐欺のクソ対応が話題になった時に退会したわ
もう使わんわドブカスがって態度で示すぐらいしかないわ正直
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:12:51 ID:kwNjQzNzU
転売ヤーが常駐してる方が手数料で稼げるんだろうが、コロナのマスク転売でも後手後手だったから法務部辺りが相当くさってんだろうな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:13:04 ID:cxOTg4NTA
こういうのが一番嫌悪感あるわ
黙ってるほうがまし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:22:02 ID:UwNjMyNTA
>>5
行いの是非はともかく、いっそ開き直ってしまっていた方が好感が持てちゃうな
今回みたいに中途半端がいちばんダメだわ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:58:34 ID:U1NjI0MjU
>>5
ぶっちゃけ野放しにしてようがしてまいがどうせメルカリ叩くんだからどうでもいいだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:13:12 ID:E2OTU1NTA
稼ぐだけ稼いで「出品禁止にすればよかった」だと?
馬鹿なこと言ってんじゃねえ
任天堂にswitch2転売で稼いだ金全部払ってから言え
0
94. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 06:54:01 ID:g4NzgxMzQ
>>6
転売でせしめた手数料メーカーに渡してから頭下げろって感じだわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:14:33 ID:UwODA4MDA
スキマバイトも参戦したかと思ったらすぐ撤退してるし、なんかもう、迷走しかしてない感が凄い
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:16:04 ID:U5OTI5MDA
自業自得ではあるけどメルカリ=違法な転売サイトと認識してる奴も少なくないのが草
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:26:40 ID:E3NjA1MDA
>>8
無記名の領収書とか売ってた頃から印象変わってないなぁ
イメージ上がる事なんもない
0
92. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 06:05:26 ID:ExMTk3Nzg
>>16
「一万円札を一万円以上で買う」という闇のレジェンド……
好きでもないし嫌いだよ
 
※どうしても現金が必要だが手元にも口座にもないとき、「額面より高い現金を『カードで』支払って買う」ことで現金を生み出す=差額分は損するが実質ノー審査で借金可能、というシステム
要は金融機関と法を無視した金貸しとして機能する
もちろん債務者に新しくカード作らせてとかロンダリングとか、ヤミ側の人間には悪用のハッピーセット
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:39:04 ID:kwNjQzNzU
>>8
違法じゃなくてモラルがないって思ってます
でも違法云々はコロナ時のマスクの件で法改正した実績があるから、法律で取り締まらないといけないサイトなのは事実
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:39:10 ID:kzODI4NzU
>>8
実際反社が蔓延っている現代の闇市だしな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:11:50 ID:Y5MzY4NTA
>>8
何も間違ってはいない
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:03:59 ID:k5NzU0NzU
>>8
違法な転売ではないけど違法な事やってようが顧客の責任にして場を貸してる人間としての義務と責任を果たさない果たせない人間が運営してるってイメージ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:18:06 ID:U3NjAwMjU
本スレで語られてるエピが軒並みキ印すぎて草も生えねえ…
>「任天堂はSwitch2を独占している!独占禁止法違反だ!」
ってなんだよ…どういう脳みそしてりゃこんなん言えるようになるんだ?(怖気を含んだ困惑)
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:13:08 ID:czODU3NQ=
>>9
小売りに卸してるのに独占とは…
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:05:58 ID:k5NzU0NzU
>>57
調べれば分かる!
無能か馬鹿か詐欺師の常套句過ぎて草
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:19:00 ID:E3OTY1NTA
何年も前から盗んだものを売っぱらってるネット闇市だろうが
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:21:18 ID:E3OTU0MDA
音速い音速い
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:23:00 ID:Y4MDE2MjU
そんな…悪い使い方するやつが悪いだけで技術に罪はないはずじゃ…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:10:53 ID:I3NDEyNQ=
>>13
包丁で冊人事件が起きたからといって包丁に罪があるわけではない
本当に悪いのはメルカリではなく我々の方ではないだろうか
0
93. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 06:27:35 ID:gyNDY1MDA
>>54
麻薬は悪じゃなくても麻薬売り場は悪だろう。メルカリは包丁じゃあない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:43:51 ID:EzOTk1MjU
>>13
何をするにもきちんとルール決めとかないと無法地帯なるのは火を見るよりも明らかじゃねーか
素人でもわかるぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:24:18 ID:I5MTY1MA=
メルカリ(よし・・・そろそろ全員に行きわたって転売もうま味が減ってきたな)
メルカリ「出品禁止にすべきだった」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:38:58 ID:k0MDAwMDA
>>14
これが全て
儲け終わったからちょっとイメージアップしようとしてるだけ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:45:24 ID:Y5MDAxNTA
>>14
出品禁止したかった

出品禁止しに行くべきだった

出品禁止しなきゃいけなかった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:24:28 ID:I2NDc2MDA
ちょっと前のプロジェクトXでメルカリ回あったけど鼻で笑ってしまうような内容だったな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:41:57 ID:QxODQ3NTA
>>15
最初は全然人いなかったり、現金を売る奴いたのを取り締まっていったって話だったな
そのまま人いないままで良かったろ

そして転売負の面はノータッチ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:23:39 ID:c5OTAwNzU
>>15
NHKも過去の栄光にわざわざすがってネタ切れかてん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:28:31 ID:U5Mjc1MjU
市場原理主義、需要があるなら売ればいい
法律に反していなければ何をしても良い
根本的にモラルなんて最初から無い奴らだからな
じゃあどうするかって?法規制するしかないねとなる
インターネット界の焼き畑農業
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:33:00 ID:g4ODQ3MjU
売る方がカスなのは当然なんだけどそいつらから買う奴がいるから無くならねえんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:43:32 ID:kzODI4NzU
>>18
売る奴がカスで買う方もどうなのかっていう面はあるけど
一番の悪は利益優先でそれらを全く管理する気のないプラットフォーマーだからな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:08:37 ID:czOTkwNTA
>>24
じゃあ具体的にどうやって管理してそのコストは誰が出すの?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:31:43 ID:U5Mjc1MjU
>>34
闇市の存在自体が要らないんだぞ
利益よりもモラル重視で運営出来ないなら公益性の高い業種に手を出すなとなる
0
85. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:03:03 ID:Y3MjQzMDA
>>34
犯罪行為に「どうやって頑張ったら報われるんですか?」って言われても「そもそも報われちゃダメです」としか返せない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:40:14 ID:I3ODA1MDA
こんなだからswitch2やってる奴は全員バイヤーの仲間と思われるんだよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:54:28 ID:MzMzcwMDA
>>22
主語でかいっすねーw
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:48:05 ID:IwODAzNTA
買う方が一番頭悪いんだぞ、マジで
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:12:45 ID:ExNDg0NTA
>>26
買わなければ在庫抱えて沈むだけだからな
そりゃマスクやら水やら生活必需品は国が動くべきだけど
しょせん娯楽品だし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:40:29 ID:Q5MzAyMDA
>>39
食い物とかは傷んで食えなくなっちまうからこっちのが悪質なんだよな。飢餓の原因の一つに転売く ズが溜め込んで食料が行き渡らなくなる流通の失敗ってのがあるくらいに悪質。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:09:36 ID:ExNDg0NTA
>>47
米に関しては不法投棄のオプションまで付いてくるからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:13:50 ID:AwMTExMjU
>>26
なんていうか、パチとかゲームの課金とかで際限無くお金使うタイプなのかなと思う
お金持ってるとか持ってないとかではなくてそういう病気
病気なんで数か月もすれば転売品の半額の値段で公式から買えるみたいな判断が出来ない
まあ数か月後入手出来なくなりそうな限定品を買い占めて転売する連中もアレなんで法整備するしかない
0
82. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:32:37 ID:A1NDg3MjU
>>26
目先の利益に飛びつくような頭なら公益性の高い業種やるんじゃねーよって話でね。
テンバイヤーが悪いとか利用客が悪いとか言う前に胴元がしっかり取り締まらないといけないんだよ。
できないならフリマサイトなんて運営するな、でしかない。
0
103. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 16:54:24 ID:M3MTU2MDg
>>26
ハナから希望小売価格以下でしか受け付けないようにすればそれで終息するぞ
少なくともフリマサイトにおける利益目的の転売はそれで消える
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:48:15 ID:U3MDYwODU
定価以上で売るのは論外だが
カード屋がカードを高く買い取ってくれるかと言われると…
メルカリで売っちまおうになるんやろな カード屋の販売価格で売れるんだから

ここら辺どうにかならんもんかね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:58:33 ID:k4MzgyMjU
>>27
別にそれは正しい使い方やろ
メルカリで売る=悪じゃあないし
ブッ○オフ駿○屋やらの買取価格より高く売れるならそっちで売るわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:05:05 ID:kyMjQ4NzU
>>29
メルカリで勝手に家族のシクブルを10万円で売る使い方した人もいるとか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:13:42 ID:k4MzgyMjU
>>33
それは勿論ダメだけど
他人のものを勝手にブッ○オフとかカードショップに売るのもダメだと思うので自分の言いたいこととは少し違うかな…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:31:18 ID:MxNDMxMjU
>>40
メルカリ憎しでとにかく叩きたいだけだろうから気にしなくていいと思うよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:44:47 ID:I4NTY1MA=
>>27
売れなかった時のリスクがあるから
買い取り業者が個人同士の売買より安くなるのは当たり前なんだけどね
いい歳してそこら辺を理解できない連中が買い叩かれたって文句を言ってるのを見るとなんとも言えない気持ちになる
0
106. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 17:12:09 ID:M3MTU2MDg
>>27
トレカは元々交換を想定してるのがあれだがまあメルカリみたいなネット上での取引は定価までにしていいんじゃない?
店舗での現地取引だけなら今と比べて高騰も抑えられるだろうし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:57:28 ID:YyMzU3MDA
お前が始めた物語だろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:59:21 ID:U5Mjc1MjU
行き着く先はネットフリマは全て事業者登録や古物商許可の証明が必須とかになるぞ
今は不用品の処分は営利目的ではないので税金は取られないってなってるけどネット上では適用外ってなりかねない
だから自主規制しないとダメだってのに突っ込み続ける〇〇が居る
0
102. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 16:50:07 ID:M3MTU2MDg
>>30
希望小売価格が公にされてる品はそれ以下でしか売れないようにすればいいだけやぞ
買ったはいいが不要になったりすでに必要のなくなった品なら本来それでいいはずなんだよ
メルカリとしても利ザヤじゃなくて手数料で儲けるんだからその形で問題ない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:59:43 ID:AxNjU3MDA
こんなこと言って大丈夫か、switch3の時擦り倒されるぞ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:03:32 ID:Y3ODE1MjU
メルカリ社員どもは恥を知れ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:23:41 ID:A2MjkxNzU
>>32
悲しいけど人間的にはメルカリ社員に勝ってるとこないよ君
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:59:27 ID:A0MzEzNTA
>>59
よぉ社員くたばれ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:24:29 ID:U0NjQ4NzU
>>59
メルカリで働いてます!と堂々と言えるんか
普通の感覚持ってる人だと、距離を取りたがると思うで
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:10:02 ID:I1Nzk4NzU
メルカリなんて犯罪組織みたいなもんだろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:10:04 ID:g1ODI3NzU
わざと禁止しなかったのなんてバレバレなんだから言わない方がマシだろうに
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:12:12 ID:kzMDI3MDc
マックのポケカ騒動もだけど本来のメインターゲットは子供だから公式で高く売れば良いとか本人確認の徹底とか買う側に負担をかけるのができないのがなあ
良い年した大人がこんな事で稼ぐな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:15:44 ID:Y5MTg1MjU
そもそも転売を煽りまくって、大して儲からない転売をここまで盛り上げた戦犯が何言ってんだなんだよな
小規模商店とか農家が使いやすいネット通販みたいな手段で活用する流れとか、あれで一気に消し飛んだでしょ。メルカリに出してるだけで信用できんよ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:46:14 ID:A2Njk5MDA
>>42
ハンドメイド系って今みんなどこに出してるんだろう?
いわゆるハンドメイド専門謳ってるフリマ系サイトも、業者が中華性既製品大量売りする場所になってて運営は取り締まる気ゼロ…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:26:58 ID:Q5NDEwNzU
社会的信用を得るために闇バイトして捕まった少年院出の奴を積極的に採用したら?
社会復帰支援になるし、コンプラ無視の利益重視の社風にピッタリだし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:31:16 ID:MzMjE1MjU
自分で気づけてえらいね
その調子で「我々は生まれるべきではなかった」って気付けるといいね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:35:38 ID:E0MzY4MjU
資本主義の負の側面を見せつけてくる企業
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:40:53 ID:c0NzIzNTA
すでにメルカリって転売御用達のイメージ付いちゃったし今更だよね
0
91. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 05:12:25 ID:U4NjI3OTQ
>>48 物によっては結構便利ではあるんだけどね レトロゲーいい値で売れた
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 17:41:21 ID:A3MTg2MDA
もう転売組織の大元でしかない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:10:10 ID:gxODY3MjU
転売にまつわる社会問題を生み出した元凶
そう考えると、影響力でっけえ会社だな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:11:39 ID:czODU3NQ=
判断遅いし、そもそも任天堂と協議などをしたにも関わらず放置したからね
完全に信用を無くしたうえに闇市と化した
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:22:03 ID:A2MjkxNzU
転売ヤーってなんで浅い知識で経済語るんだろうね
無理矢理自己正当化しないで金欲しいからやってるって言えばいいのに
0
90. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 04:46:07 ID:Y4OTU1MTg
>>58
逆や浅い知識しかないからひけらかすんや
0
98. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 09:52:18 ID:IwNDEzNDI
>>58
会話で詰まったり曖昧な物言いになる人は自分の過ちや失敗の可能性を考慮している
自分は正しいと信じ込んでいて過ちを考慮しない人は流れるように会話出来る

転売肯定派はこんな感じの話の後者タイプだと思う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:48:06 ID:EzOTk1MjU
畳んで別の会社作る準備してそうだな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 18:52:00 ID:M1MTI4NTA
Switch2の中古を定価以下で出すのならえぇんか?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:01:46 ID:czODU3NQ=
>>62
定価以下なら本当に中古だから別に良いと思う
問題と言われてるのが主に買い占めと定価以上の価格設定だからね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:10:22 ID:c0MzQ0MDA
転売ヤーとかいう罪に問われないだけのトクリュウ御用達サイト
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:21:34 ID:U5Mjc1MjU
>>68
罪に問われない訳じゃないぞ
厳密に言えば法律違反をしている連中も多数いるけど
その証明や捜査が極めて難しいから立件されて居ないだけ
複数転売している様な連中は大体入手元からして黒
0
72. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 19:55:25 ID:Q1OTQ4NzU
発売日から1年以内はメーカー小売希望価格以上で売れない法律があればいいのに
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:08:09 ID:IxMDE1NzU
これには鱗滝さんも往復ビンタ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:09:48 ID:U5MDU0NTA
Switch2って転売対策で購入時のレシートがないと保証効かないんじゃなかったっけ
そろそろこの手のクレーム入り始めてるんじゃないの
0
78. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 20:51:06 ID:Y4OTg4NTA
「switch2は」だから今後最新ゲーム機を初めから出品禁止にするとは言わない
予想できる結果でも予想しなければ予想できなかったと言いはる
0
79. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 21:04:07 ID:YwMzM5NzU
ガチャガチャのダブりとかを売ったりプライズを買ったりするのにはちょうどいい
なんでもそうだけど違法に値段釣り上げた数万するものをフリマで買おうとする神経がわからん
0
80. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 21:56:22 ID:M4ODAwMDA
反省したフリ
また同じようなことしでかしてまた同じようなことを言うよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 22:41:06 ID:Y3MzMzMjU
だったら今すぐ禁止にしろよ
まだ禁止にしてないならただのポーズ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 23:10:50 ID:IyMzgyNQ=
日本人人材の上澄み集めてevilで無価値な業務させてるのグロい
国家の能力を毀損してるクソみたいな企業
0
87. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 00:48:07 ID:YyMTg3MDI
ポーズだけでどうせPS6販売されても出品禁止になんてしないだろ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 02:08:15 ID:UwNjU5NTQ
とは言ってもなぁ、ゲーム機ってもう持ってるのにビンゴや福引で当たっちゃったりする不用品の定番だしな
やるなら1アカウント1回制限とかでいいんじゃないか
2回以上売ってたらほぼほぼ転売屋だから配慮しなくていい
0
99. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 11:17:15 ID:gzMDE5Mzg
>>88
一回目から高値で売りにだすな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 16:56:31 ID:M3MTU2MDg
>>88
自ら定価超えの値をつけてる時点で立派な転売屋だよ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 17:03:50 ID:M3MTU2MDg
>>88
まあつまり回数じゃなくて値付けに制限をつければいい
既に生産を終了した商品とかはともかく販売中の商品はメーカーの希望小売価格を上限にすればいいんだよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 02:46:09 ID:QyODY0NzI
メルカリで転売が簡単にできるから
普通の人でも少量で真似できるんだよね
そして間口が広がって増えていくから大変なことに
0
97. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 09:45:04 ID:c0MzM4NTA
アントラーズを買収してレジェンドの
内田篤人引退試合の入場券もメルカリで
高額転売されてたなwww
0
100. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 12:44:07 ID:Y3MjU4OTY
独占禁止で草生えて耐えられなかった
0
101. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 13:34:41 ID:E5NDY0MjA
今まで惰性でメルカリ使ってたけどYフリマがスイッチ2禁止してたの見て乗り換えたわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります