【画像】「こんなに早く出てくるの!?」と驚いたネットミームの元ネタといえば

  • 20
1: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:48:11
初めて読む漫画でいきなりネットの有名なシーン出てきたら思わず吹き出してしまうよね
バキの画像であることは知ってたけど、いざ読んでみたら炭酸抜きコーラの下りが一巻の一話から出てきてちょっと笑った
2: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:53:51
この前ローゼンガーテン・サーガを読んでみたんだけど感想のサムネに使われてる爺がいきなり登場して爆笑した
この爺の存在自体は前から知ってたけど一話とは思わんかった…
3: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 21:56:19
グラップラー読み終わってバキの方読んだらシンクロニシティが1話から出てきた時も笑ったわ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:03:15
バキとかジョジョとかミームやコラが盛んな作品ほどこの現象起こりやすいよな
5: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:05:39
>>4
そこに痺れる、憧れる―!とか序盤もいいとこだからなほんと
しっかし何回読んでも何をするだぁー!はマジで絶妙な誤植で笑う
6: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:10:50
序盤の話だと無料公開されてることが多いから、知名度が上がってミームになるって印象がある
23: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 13:36:48
>>6
ジョジョや刃牙がネットミームになったのは電書が普及する前じゃないかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:14:38
シグルイの無明逆流れ
中盤のボスだと思ってたら1話のシーンだしラスボスでびっくりした
8: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:20:07
言いたいこと言って塵になって消えるやつ
元ネタはなんとダンジョン飯第1話1ページ目
10: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 01:46:17
>>8
梅田駅コラのイメージ強かったけど冒頭の世界観を見せるシーンだとは知らなかったから不意打ちだったわ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/12(火) 22:25:37
初めてジョジョ最初から読んだ時、序盤からどっかで見たネット用語ばっかで流石にビビった
11: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 09:10:18
一巻の四話だしあんなにシリアスな場面だと思わなかった…
33: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 16:01:44
>>11
これってよつばと!のジャンボだっけ?
34: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 17:46:50
>>33
いや全然違う作品のコーチ
12: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 09:21:01
アニメや特撮アリならさらにいっぱいあるんだが…
16: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 11:19:09
>>12
オンドゥルルラギッタンディスカー
37: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:45:55
>>16
元ネタは第一話終盤なんだよな
マジでエピソードが終わろうって時になんか変なサイレンは流れるし主人公の上司と先輩がなんかくるくるしながら口喧嘩するし先輩が怪人と戦う主人公見るだけ見てどっか行って主人公がキレて怪人殴りまくるので「あっここMADで見た!」が続出する
31: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:55:33
>>12
ガンダムの1話とか?
32: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 15:35:24
>>31
ガンダム1話ってそんなにネットミームあるかな……
こいつ動くぞ、と若さゆえの過ちくらいじゃないかな……
13: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 09:36:40
デスノートのポテチとかシブタク
14: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 09:36:58
むしろ1話だからこそ有名もといミームになったところもあると思う
17: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 11:45:34
>>14
1話が1番みんなに見られるもんな……
19: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 12:03:29
>>14
漫画じゃないけど
おい、デュエルしろよとかまさにそれだもんな
22: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 12:49:02
>>14
漫画がどれだけ面白かろうと、途中から読まなくなる脱落組は出てくるからな
なんなら昔の作品なら「ガキの頃は読んでたが高校で漫画卒業した」なんてザラ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 10:55:54
ホワッツマイケルの「ちくわしかもってねぇ」のシーンは全8巻の6巻なので結構遅かった
18: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 11:48:41
ハガレンの「勘のいいガキは嫌いだよ」おじさん
20: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 12:09:10
これをはじめとして ば〜〜っかじゃねえの⁉︎
ダメっぽいなこりゃ…ダメっぽいすね… 
よくも僕を! だましたなあ! 
まあ……おまえじゃ分からないか この領域の話は
分からない…文化が違う…!
などとヒストリエはそんなんのオンパレード
21: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 12:31:04
炭酸抜きコーラが強すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 13:49:00
この1冊にほとんどのミームが詰まってる恐怖
25: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:29:23
>>24
20巻とか50巻の連載ものならともかく2巻完結でそれ言うのはちょっと…密度が違う
26: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:31:10
この前YouTubeの無料配信で初めてアニメアカギを見てこいつアカギのキャラだったんだ…ってなった
27: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:32:15
冨岡さんめっちゃ饒舌
28: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:37:16
>>27
最初こいつ融通効かないムカツク奴だなって思ってたけど
他の人だとむしろ容赦なく殺されてた可能性高いよなって
29: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:37:31
主人公より先に出てくるモヒカン
30: 名無しのあにまんch 2025/08/13(水) 14:51:59
絵的に初期だろうというのは何となく分かるが、まだ世界観もフワフワなヒーローパロディギャグマンガだった頃の第一話の一コマだった
35: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 00:36:46
逆にナルトスの有名なシーンは殆ど40巻から50巻前後に集中してて初期ミームは案外少ないよね
39: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:01:49
>>35
この時期辺りから洋画的な演出を漫画に取り入れようと試みた結果、何ともいえないシュールな場面が生まれてしまったこと多い
36: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 10:11:43
「おらおら犯人はそのアマで決まりだ!」とか初期特有のキャラのブレとか序盤だからこそネタになりやすいよね
38: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 00:23:26
ダイ大アニメから入ったけど序盤のここで吹き出した
40: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 16:48:27
>>38
熱いシーンも多いけど毎週知ってるシーン出てきて変な笑い出そうになった
41: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 02:14:45
るろ剣のやたらコラが豊富なこれも序盤から出てきて笑ったな

元スレ : まさかこんなに早く出てくるとは思わなかったネットミームの元ネタと言えば?

記事の種類 > ネタ漫画ネットミームミーム漫画

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 07:40:58 ID:k4OTU2Nzg
バスクミームが最速ってはっきりわかんだね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 07:49:01 ID:k5OTQxODM
最初って興味を惹かせるインパクトが必要だから
ミームが出やすいんでね?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 07:54:40 ID:Y0OTE1Mjc
逃げて振り向いてから切るのは理にかなってるような
そんなネタにするほどかなっていうジェネレーションギャップ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 07:56:50 ID:AxNTYyMTc
>>3
どちらかと言えば妙ちきりんなコラの影響が大きい気がする
幕末オープンゲットとか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 07:56:33 ID:k0MjMyNTU
よつばとのジャンボだっけ?で笑った
ジャンボがこんなシリアスな顔になるシーンとかよつばとで一体何が起きたんだよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:02:37 ID:YzNjkxOTA
仮面ライダー剣は一話と序盤で大半のオンドゥル語出て、演技力安定したと思ってからの「ゲゲゲー!」だから耐えられない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:05:34 ID:cwMTY1Njg
オンドゥルルラギッタンディスカー自体については、リアタイ勢としては正直そこまで気にならなかったんだよなぁ……若い役者中心に番組全体的に若干(かなり?)怪しかったから
後に活舌の悪さの象徴としてこの言葉が選ばれたけど、他の……まぁちょっと候補が多すぎるか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:08:38 ID:IzOTYzMjM
>>7
ぶっちゃけ剣の序盤はいちいちネタにしなけりゃ観ていられないぐらい酷かったというのもある
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:16:40 ID:g1ODM1NTI
>>7
一話を見て「今年はネタにでもしないと楽しめない」という諦め的なものがあったんじゃないか
当時も「なんか最近普通に面白い」って感想が増える頃から弄り自体見なくなったし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:51:12 ID:YzMzQwMjU
>>7
本編そのものって言うよりFlash動画の画質音質が悪くてネタが加速からでしょ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:07:43 ID:gxMzc2NQ=
当時ネット環境を持ってなかったから
「オンドゥル語ってなに? アンデッド語?」
と思ってた DVDで第1話を見返したら一瞬で分かって爆笑したわ よくこんなネタ思いつくなあと
そんな番組に20年たってもハマり続けることになるだなんてこの時には思いもしていなかった…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:16:46 ID:k4MTQxNDQ
👺<判断が遅い とか 星一徹のちゃぶ台返し とかもかなり早い登場
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:16:58 ID:MwNTEzNzA
ジョジョをよく知らない頃は三部が人気らしいしミームもその辺りのものだと思ってたから、一部のアニメ見たときに「こいつらミームばっか喋ってんな」状態になって驚いたな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:50:02 ID:czNDY3MjA
刃牙は一度も読んだことないけど明らかに最初期って絵に見える
主人公の規格外の説明だし、むしろ一話なんだろうなって思ってたわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:54:33 ID:M1NDQ1MTA
ハゲメガネモード発動
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 08:59:25 ID:M3NDkwNTg
ガンダム系ならWの1話もそうかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:07:34 ID:IwMTQ2NzA
犯人たちの事件簿の「やることが…やることが多い!!」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:11:04 ID:MxNjU4NTM
ゴルゴが後ろに立った女を殴るところ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:24:24 ID:E2MzEzNg=
ジョジョ初めて読んだ時は「あっ!ここネットミームで見た事ある!ここも!ここも!!」みたいな妙な感覚に襲われた
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月19日 09:40:31 ID:gwMDIwNTg
普通に読んでて世界に浸ってるのに、ミームのシーンが出てくるとその瞬間にネット見てる時と同じ状態になるのよ。
シリアスなシーンだと特に困るわ。現実に戻されちゃうのよ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります