【ワンピース】エネルのゴロゴロの実、全能感が凄い

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 12:51:23
ママラガンとかはホンマに神の裁きって感じがした。
2: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:02:40
どうやって食うのこれ?めっちゃ尖ってるし
3: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:18:45
>>2
下の方は尖ってなくて丸いからそこに齧りつけばええやろ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:28:11
>>2
別に丸かじりしなきゃいけないなんてルール無いからいい感じに切って食べればいいし……
5: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:38:52
雷速移動と高火力を合わせ持ってて拡張性も高い
自然系の中でも特にハイレベルにバランス取れてると思う
7: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:41:20
>>5
食ったら背中から太鼓生えてくる辺り他のロギアとは色々違う感じもする
11: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:00:32
>>7
え、あれ実の影響なの!?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:05:34
>>11
YES。尾田先生がifで描いたイラスト見る辺り食ったらセットで生えてくるんだと思う
16: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:47:02
>>12
なにこの…なに?
17: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:48:40
>>16
らんまパロ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:50:40
>>16
らんまじゃなくてうる星やつらだった。すまん
68: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 04:17:09
>>12
ただの衣装だと思うぞ…
26: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 20:12:52
>>12
SBSで刺さってるって書いてなかったか?
27: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 20:19:24
>>26
マ?じゃあゴロゴロ食べた奴はみんな太鼓作ろう!ってなるのか……
64: 名無しのあにまんch 2025/10/09(木) 07:58:50
>>27
個人差かと…雷神はたくさんいるし
6: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 13:41:18
電撃なんて大抵の生き物に特攻だからな
ゴム人間だから効かなかっただけで
8: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 14:31:40
やっぱり雷ってシンプルに強いし、ビジュアルも栄えるからいいよね。これでもう出ないと思うと惜しい限り
10: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:00:12
今までのロギアが煙とか砂とかあまり攻撃力の無さそうな自然物だった中いきなりコイツ出てきたのはマジで勝てるんかってなった。その後に青キジとかどう足掻いても無理な奴来たけど
13: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:40:10
実際ロギアの中じゃ最強クラスだと思うんだよな、ヤミヤミは特別としてヒエヒエやマグマグより上だと思う、速度はピカピカのが上だろうけど出来ることはゴロゴロのが多い
14: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:41:19
嘘やん
あの太鼓着脱式の後付の装身具と思ってた
20: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:51:48
>>14
アニメとか見ると装具って言うよりは生えてるって感じだったし……
59: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 07:30:32
>>20
あれ、グサッと刺さってるらしいぞ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 05:24:50
>>59
めちゃくちゃ痛そう
15: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:45:57
尾田先生がセットで描いてるだけで、別にゴロゴロの能力者にでんでん太鼓が生える設定確定ってわけではないと思うが
18: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:49:44
ゴロロの実付属の太鼓じゃないならそれはそれで(エネルこの太鼓自作したん?)ってなるから大丈夫おいしいよ
57: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 16:07:06
>>18
少なくとも太鼓を模したクッションは持ってるし好きなんだろうな
21: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 16:08:51
まあロギアだから肉体に後付けで埋め込んでても不思議ではない。
22: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 17:04:52
しかも食ったエネルが強力な見聞色の覇気の使い手で、方舟マクシムなんて作れてしまうほど頭が良いため能力の応用も滅茶苦茶多いのが強者の風格高めてる
23: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 17:08:37
正直あそこまで行くと無敵だと勘違いするのも無理はないと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 18:37:29
月の文明関係で地上に戻らなくても本編で何かしら月で国でも作ってる描写とかもっとしてほしいな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 19:07:51
エネルが鍛えりゃMAX10億ボルトヴァーリー!!!とかも行けるのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 20:33:57
まあ実際これ食ったやつが基礎スペックも海軍大将並に鍛えたらマジで手が付けられない存在になると思うよ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:21:59
雷速の移動力に電撃の殺傷能力だけでも相当なのに電熱を用いた冶金やマントラと組み合わせて電波で広範囲の盗聴に果てにはセルフAEDまでできるから電気エネルギー故の応用力の高さは相当な強みだわな
30: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:29:49
エネルってゴッドバレー事件の時に1歳かそこらだから仮に幼少期に食ったとしても先代がゴッドバレーで死亡したことにできるんだよね
38: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 08:20:11
>>30
まあ、あそこにいるかは知らんけど
31: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:32:32
ゴルゴルじゃないのに黄金を操れるのズルいと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:37:03
>>31
あれはシャンディアの黄金郷の奴を使ってるからな。自分が金になれるゴルゴルとは違うけどパドリングとかの技を見る度にゴロゴロの応用度の高さを感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:37:51
ガープとかゾロみたいな近接戦闘タイプが食って全攻撃にエンチャントサンダーするだけでも雑に強そう
34: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:38:56
ゴロゴロの実を食べると(雷…雷神…雷神かあ…太鼓……まあ太鼓だよなあ…背負っとくか)ってなるってこと?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 01:01:10
>>34
本人のイメージする雷神だと思う
例えば、エルバフならトールのイメージで強そうな見た目になるとか
35: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:39:43
地面に放電するだけで立ってると感電するのにジャンプしたら雷速で攻撃が飛んでくる理不尽空間を作れるぞ
どうしろっつーねん
36: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 00:47:59
悪魔の実だから当然なのかもしれないけど形がよし食べよう!ってなる見た目じゃないよな
39: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 11:21:28
黒ひげがエースにヤミヤミの説明して
「闇を全てを引きずり込む。銃弾も刃も打撃も炎も雷も」
の後に炎の自然系のエースに攻撃通るんだぜをやるからゴロゴロも敵として来られると強い自然系として有名なんだろう
40: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 11:22:38
そもそも大体の能力系バトル漫画において雷って強属性なのに、その雷そのものになれるんだから弱い訳ねェ
41: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 18:33:46
>>40
ましてや形もないからな
43: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 20:19:44
ゴロゴロはラムちゃモチーフだった…?
44: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 06:19:22
>>43
調べたら…某雷女鬼の連載期間の尾田は小学生あたりで読んでいそう
45: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 07:20:56
ゴロゴロ食べた直後のエネル「雷で神って言ったらこれだよなあ(太鼓体に直接装備)」

…こうかも?
47: 名無しのあにまんch 2025/10/06(月) 23:57:29
ルフィ以外は殴ったら覇気ありでも感電しそうなのが厄介
49: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 05:57:37
>>47
感電対策しなければまずな…
52: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 09:37:46
>>49
ここで対応策候補にあがるのがまさかのMr.3なのよね

蝋は固体や液体の状態なら電気を通さないから、インペルダウンでやったみたいなチャンピオン装備があれば感電対策はできる
ただ熱に関しては別だからそっちの対策も必要になってきそう
53: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 10:53:16
>>52
60: 名無しのあにまんch 2025/10/08(水) 16:34:29
>>52
一瞬だけならどうにかなるが、そうでなければ高圧電流ってヤバイからな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 05:38:09
マグマグの殺傷力とかピカピカのスピードとか各分野に上はいるけど全部高水準で良い能力だよね
能力じゃのエネルもルフィに雷と打撃が効かないなら熱と斬撃試してみるかって切り替え早いのもいい
50: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 08:51:03
あの背中の太鼓って何かに使うわけじゃなくてただただイメージでついてるだけなんかな
エネルが技とかで使ったことあったっけ
51: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 08:57:00
>>50
ヒノ、キテン、ジャムブウル
この辺は太鼓から出してる
1個当たり3000万Vっぽい描かれ方されてる
56: 名無しのあにまんch 2025/10/07(火) 15:55:07
雷って温度凄いから熱系の能力としてもわりと上位にいそう
69: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 13:35:33
そういやクソどうでもいいけどゴロゴロって5656か…
78: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 04:17:51
>>69
そういや、ゴムゴムも同じだな
71: 名無しのあにまんch 2025/10/10(金) 23:42:51
雷操作の能力って漫画によっちゃ普通に主役級だからな
それをあの威力でやられちゃあ
73: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 13:31:27
>>71
そりゃそう
日本で地震雷火事親父といわれるくらい身近な恐怖だからな
………そういや、火事担当の恐怖の人物はいたっけ? サカズキはマグマだから身近ではないし
74: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 13:37:40
実際の強さ以上に強そうな描写だったよね
75: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 13:51:54
ボスキャラではトップクラスに絶望感が強いよな。
76: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 13:55:00
多分アニメの描写のせいなんだろうけど黄猿よりエネルの方が速そうに見える
いや光と雷だからそんな訳ないんだけど
77: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:00:06
>>76
実際は電気より光のほうが到達速度が速いんだよな
アニメの描写って凄いな

元スレ : ゴロゴロの実とかいう

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エネルゴロゴロの実ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 10:53:02 ID:c2MTIwNzA
史上最強の井の中の蛙
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 10:53:35 ID:I0NzQ5NTU
最強と謳われるだけの能力は備わるし、純粋なエネルギーだけでもとんでもない代物だわ
外付けで超大型とはいえマクシムという増強装置まで作れる訳だし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:25:07 ID:AxNjYxNTA
>>2
仮にゴロゴロを今のゾロに食わせたら、シンプルに鍔迫り合う度電撃でダメージ入って、ゾロ自身機動力が爆上がりする。
素で四皇大幹部が食っちゃいけない能力過ぎる。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 10:55:33 ID:I0NzQ5NTU
青海が魔境なだけで十分強いよねエネル
空島という環境で断トツトップ張ってた訳だし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:06:35 ID:I1NzU2MTA
>>3
というか、2年後の描写見てても、普通に新世界で通用するレベルだもんな
武装色は不明でも、見聞持ってるし、リジェクト食らったり、ルフィの打撃散々受けても立ってるし、普通に耐久も高い
能力も拡張性高くて鍛えてるし、四皇幹部レベルも納得だし、でもエネルじゃ天下取れないねっていうのも納得だわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:29:28 ID:U0NTAxNDU
>>6
タフさもパワーもあって能力も強い上に戦闘よりも目標達成を優先出来る強かさもある
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:32:35 ID:cwNzU4NzU
>>3
何故か2年後〜の連中と比べられて弱い弱い言われるエネル
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:41:11 ID:c2MTIwNzA
>>14
五億というのが評価の全て
つまり四校幹部、中将クラス
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:43:27 ID:M3ODYxNTU
>>18
普通に強いんけどなぁ
二年も経てばさらに強くなってるし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:49:00 ID:YzMjgzNjA
>>18
どこにも属さない単騎で5億ならその辺より強いと思うけどね 四皇幹部って幹部としての危険性込みだろうし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 13:31:04 ID:U4NDg4MTU
>>18
懸賞金の金額って「海軍にとっての迷惑度」を金額という形で表してるだけなんで、七武海になった連中はその後に軍隊拡張したり、国を支配しようと懸賞金は上がってないから、「金額=強さ」の指標にはならないぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 10:58:32 ID:MxMDQ3MzU
というか他の連中もいつの間にかレベルアップしてるんだし
エネルもしれっとレベルアップしてても全然おかしくないよな
あの時点で5億相当とか普通に強すぎる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:00:58 ID:YzNDU0ODU
鍛錬とかしてるように見えなかったけど素の力であれなんだろうか
じゃなきゃ生まれつきゾロより膂力強い化け物だが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:11:44 ID:A1MjQ0MjA
>蝋は固体や液体の状態なら電気を通さない
蝋に気体の状態ってあるの?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:36:31 ID:cwNzU4NzU
>>7
理論上は気体になる ただ熱に弱いから加熱の過程でほぼお亡くなりになる
能力由来でどうのこうのならなれるんじゃね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:11:55 ID:E5NjM0MzU
ナレッジキングの優勝ご褒美描き下ろしイラストの「ゴロゴロの実を食ったナミ」も半裸になって背中からもニョキニョキ生えてたしな、太鼓。
そう考えるとなんかモデル雷神の動物系っぽいな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:20:39 ID:AxNjYxNTA
最後の形態とか若干覚醒みたいな見た目なんだよな、羽衣みたいなのあるし。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:21:23 ID:Q1NTg0NTA
コイツの恐ろしさは能力にかまけるだけじゃなく不測の事態にも即応できる冷静さよ。
海楼石で動きを止められて排撃貝で心停止したのに即座に電気で心臓マッサージして復活したり
未知だった唯一天敵のゴムの性質を戦いながら分析して電熱や冶金で対抗したり
強さの大小や相性では侮れない怖さがある。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:05:03 ID:g1Mzk5MTU
>>10
空島では自分と並べる強者がいなかったって話だから、純粋に戦闘IQがめちゃくちゃ高いのよね
自分の能力が殆ど通用しない天敵相手に熱での攻撃をすぐさま思いつくくらいだし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:26:29 ID:E0MDYxNQ=
黄猿って移動する時に変なエフェクト入るからあんまり早そうに見えない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:34:11 ID:AwNTUxMjU
こいつ1人だけ目的達成してるのかっこ良すぎる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:40:41 ID:g0MzQ2OTA
フルグライトとか6億V必要だし、2億Vしかないからスナスナでも勝てるそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:43:15 ID:AwMDUyNTA
所詮は中将クラスの雑魚だしな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 11:48:46 ID:EyMzcyNjA
エネルは環境的にあれ以上強くなる必要がないからあの強さで止まってたけど
青海に下りて四皇や大将に接触したりすればもう一皮二皮はむけそうな気がする
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:08:42 ID:gxODAzMjA
大将や四皇幹部クラスのロギア同士の対決となると武装色がないから決定打を与える方法がなくて厳しいんだろうけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:23:26 ID:E5MTIwMjI
悪魔の実だけでイキってたカスじゃん
作者に直々に雑魚の烙印押された可哀想なキャラ😭
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:37:16 ID:gxMDc5MDU
最強クラスの能力を保持したまま他者に渡していないだけでも世界の勢力図に影響を与えてそうだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 12:41:09 ID:A3MzA1NjA
ラフテルでウルージさんと一緒に待ってるんだよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 13:14:18 ID:c0MzA2MDA
本来なら光の速さ=瞬間移動みたいなはずだが
黄猿だと分解光の軌道再構築の描写挟まる分遅く見えるのよな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月15日 13:36:44 ID:YzOTAzODM
悪魔の実で最強の1つとして有名なのがいいよね
作者考えてるか判らんけど他の最強候補の実も知りたいわ
こういう設定が1番ワクワクする
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります