【こち亀】中川が両津にキレ散らかす回はハズレないよな
1: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:36:09
あの中川が両津を角刈り呼びするレベルでブチ切れるのほんと好き
79: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:03:07
上でも言われてるけど、>>1に関しては両さんも被害者なんだよな…
流れとして
・両さんの誕生日が近いけど、今まで毎年誕生日に酷いことが起こってるから両さんが誕生日なんて…って凹んでる
・それを見た中川が「先輩の誕生日を良いものにしてあげたい」って3年前から準備してる(世界的有名人を呼んだり、両さんのためだけにライブ準備したり、ごちそう用意したり、プレゼント用意したり)
・前もって中川が「全力で誕生日を祝います!」って言ってたのもあり楽しみにしてる両さん
・「先輩の運が悪すぎて何が起こるかわからないから派出所から絶対でないで下さい」と言われる
・両さんも従ってたが居眠りしてしまう→そこから色々あって遠い場所まで運ばれてしまう
・行方不明になった両さんを必死に探すもみつからずブチ切れ>>1画像
だからね…これに関してはマジで両さんも可哀想なんだよ
流れとして
・両さんの誕生日が近いけど、今まで毎年誕生日に酷いことが起こってるから両さんが誕生日なんて…って凹んでる
・それを見た中川が「先輩の誕生日を良いものにしてあげたい」って3年前から準備してる(世界的有名人を呼んだり、両さんのためだけにライブ準備したり、ごちそう用意したり、プレゼント用意したり)
・前もって中川が「全力で誕生日を祝います!」って言ってたのもあり楽しみにしてる両さん
・「先輩の運が悪すぎて何が起こるかわからないから派出所から絶対でないで下さい」と言われる
・両さんも従ってたが居眠りしてしまう→そこから色々あって遠い場所まで運ばれてしまう
・行方不明になった両さんを必死に探すもみつからずブチ切れ>>1画像
だからね…これに関してはマジで両さんも可哀想なんだよ
81: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:59:34
>>79
アニメだと友人知人が全力でパーティしてくれたのにバクリュー大佐が送ってくれた戦車のせいでプレゼント全部潰れるみたいな話もあったし
本当に誕生日の運がない
アニメだと友人知人が全力でパーティしてくれたのにバクリュー大佐が送ってくれた戦車のせいでプレゼント全部潰れるみたいな話もあったし
本当に誕生日の運がない
2: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:41:55
中川にとって「角刈り」が罵倒表現っていう事実がまず面白い
3: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:44:08
これ両津のために色々準備してくれてるからマジでキレるのも当然なんだよなぁ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:46:21
>>3
でもこの時の両津に非あったっけ?
なんか不運で遠くに運ばれたんじゃなかったっけ
でもこの時の両津に非あったっけ?
なんか不運で遠くに運ばれたんじゃなかったっけ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:49:37
>>4
いないことにキレてるから事情は関係ないのだ
いないことにキレてるから事情は関係ないのだ
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:51:32
正直誕生日の話は両津が毎年誕生日は不運な事知ってて警戒もするんなら中川がボディーガードなり監視員なりを両津につけとくべきだったとは思う
8: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:51:40
チビとかブサイクとかゴリラじゃないのがセンス良く感じる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:01:57
>>9
このシーン小さい時からいろんな嫌みや妬み受けてきたんだろうなってなってお労しい気持ちになるんだよな
このシーン小さい時からいろんな嫌みや妬み受けてきたんだろうなってなってお労しい気持ちになるんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:04:32
>>13
「金持ちだからって調子に乗りやがって」とか「どうせコネだろ」って自分の実力をちゃんと認めてもらえず、
理不尽に罵倒とかは少なからず受けてきたんだろうなとは思える
「金持ちだからって調子に乗りやがって」とか「どうせコネだろ」って自分の実力をちゃんと認めてもらえず、
理不尽に罵倒とかは少なからず受けてきたんだろうなとは思える
10: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:55:35
そもそも中川は警察官になった理由が「銃を撃ちたいから」だし…常識人ぶってるけどわりと頭おかしいんだよね
11: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:58:55
>>10
中川はまぁ金持ちの道楽だと思えば
そういえば麗子はなんで警察やってんだ?
中川はまぁ金持ちの道楽だと思えば
そういえば麗子はなんで警察やってんだ?
12: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:01:39
>>11
麗子は正義感が強いから としか言われてない気がする
麗子は正義感が強いから としか言われてない気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:33:07
>>10
それ言ってた初期の頃の中川は両さんとどっこいどっこいのやべーやつだし
それ言ってた初期の頃の中川は両さんとどっこいどっこいのやべーやつだし
56: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:21:40
>>52
中川初期は常識無いイカれた金持ちお坊ちゃんキャラだったから昔はヤバかったって突かれて動揺してるのホント好き
長期連載ならでは
中川初期は常識無いイカれた金持ちお坊ちゃんキャラだったから昔はヤバかったって突かれて動揺してるのホント好き
長期連載ならでは
14: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:03:30
麗子は警官になる前にも誘拐されかけたりもしても怯むことなかったらしいし心がつよい人なんじゃね
16: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:06:29
中川も麗子もちょくちょく両津にブチ切れるけどそれでも両津の事を尊敬してるし頼りにもしてるのいいよね
17: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:07:25
>>16
二人っきりでおしゃれなレストランでディナーすることになった際
両津の話でずっと盛り上がったくらいには大好きだぞ
二人っきりでおしゃれなレストランでディナーすることになった際
両津の話でずっと盛り上がったくらいには大好きだぞ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:07:58
>>16
本当に両津がマジで警察辞めたりしたら退屈過ぎてつまらなくなって自ら辞職しそうだよな
本当に両津がマジで警察辞めたりしたら退屈過ぎてつまらなくなって自ら辞職しそうだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:10:57
仮に数億失うことになっても絶対に見捨てられないくらいには刺激の塊だからな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:11:58
中川って1回ガチで両津に中川コンツェルン乗っ取りされそうになったよね
しかも違法じゃない正攻法で
しかも違法じゃない正攻法で
38: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:52:08
>>24
まさかとかじゃなくてついに来たってあたり
絶対やると思ってたんだろうな
まさかとかじゃなくてついに来たってあたり
絶対やると思ってたんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:53:15
>>38
まぁ読者目線でも絶対いつかやるとは思ってたし…そらね
まぁ読者目線でも絶対いつかやるとは思ってたし…そらね
72: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:48:08
>>38
メチャクチャな行動力と人に取り入る魅力があったりと、一部の隙を見つけたら侵入して食い荒らす実力は白アリ扱いもやむなし
しかもカリスマ性だけでなくやれば出来る吸収力や才能の高さもあって
メチャクチャな行動力と人に取り入る魅力があったりと、一部の隙を見つけたら侵入して食い荒らす実力は白アリ扱いもやむなし
しかもカリスマ性だけでなくやれば出来る吸収力や才能の高さもあって
74: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:22:09
>>72
中川から勉強してアメリカでシンクタンク成功してた事もあるぐらいには実力あるからな
中川から勉強してアメリカでシンクタンク成功してた事もあるぐらいには実力あるからな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:18:35
両津だって中川が辞めそうな時は涙流して止めてくれたぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:21:08
>>22
まあ…そうね(動機に目を瞑りつつ)
まあ…そうね(動機に目を瞑りつつ)
23: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:20:18
頭いいのに両ちゃんへの罵倒のレパートリーが角刈りだけなの何かジワジワ来る
26: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:22:53
読んだ事無いんだけどこのスレ見てたら中川回だけでもちょっと読んでみたくなった
28: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:28:28
>>26
ギャグマンガにおいてボケツッコミが逆転する回は大体面白い法則あるけどそれに近い感じ
ギャグマンガにおいてボケツッコミが逆転する回は大体面白い法則あるけどそれに近い感じ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:23:05
三人でカラオケいったりや食事や酒飲みにいったりと仲良いからな
両さん、雑学詳しいから会話楽しいだろうし(特に車の話だと中川と両さんは盛りがっているとき多い)
両さん、雑学詳しいから会話楽しいだろうし(特に車の話だと中川と両さんは盛りがっているとき多い)
29: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:30:30
派手にキレ散らかす回は基本ハズレないよなこち亀。部長の「両津の馬鹿はどこだ!」オチは中川の返しも含めてどれも好き
30: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:35:18
両さん、度々デイトレーダーで中川や麗子を戦慄させる時あるからな…
中小企業再建で中国やインドのシェア取られたこともあったし、人脈もあるから二人からすると普通に怖いんだよな
中小企業再建で中国やインドのシェア取られたこともあったし、人脈もあるから二人からすると普通に怖いんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:35:34
タイムスリップする回で初登場の自分が一般車を誤射するの見て
ドン引きするのあったよな
ドン引きするのあったよな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:38:50
しっかり仲がいいのに自分たちが親戚になると知った時すげぇ絶望顔してるから
複雑な関係
複雑な関係
34: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:40:44
>>32
性根がギャンブラーで貧乏神もついてるからそら怖いよ…
現に中川は親戚ってことを利用されてたびたび巻き込まれてるし…なんなら1回乗っ取られかけたし
性根がギャンブラーで貧乏神もついてるからそら怖いよ…
現に中川は親戚ってことを利用されてたびたび巻き込まれてるし…なんなら1回乗っ取られかけたし
33: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:38:58
なんか久しぶりに読みたくなってきた
35: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:45:50
両さんって冗談とかじゃなく火のないところに商売を立たせるからな
しかもそのスピードが爆速過ぎるから警戒次第では気をつけないといけない
しかもそのスピードが爆速過ぎるから警戒次第では気をつけないといけない
36: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:48:30
両さんはセンスも人脈もあるから、商売はある程度までは成功させれるんだよ…そこから調子のってやらかして大損するけど
だから敵に回してもそのある程度の成功でこっち削られるのが怖いし、味方にしても最終的には破滅コースだからマジで触らぬ神に祟りなし
だから敵に回してもそのある程度の成功でこっち削られるのが怖いし、味方にしても最終的には破滅コースだからマジで触らぬ神に祟りなし
45: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:59:09
>>36
夏春都ぐらいかな 上手くコントロールしてるほうなのは
両さんの提案即否定しないし、ある程度は見守ってからストップかけたりするから失敗するパターン減っていた印象がある
夏春都ぐらいかな 上手くコントロールしてるほうなのは
両さんの提案即否定しないし、ある程度は見守ってからストップかけたりするから失敗するパターン減っていた印象がある
46: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:01:35
>>45
夏春都も新店とか不人気店の改革任せたりして潰されてはいるけどね、それでも本店の方はしっかり守り切ってるの強いわ
夏春都も新店とか不人気店の改革任せたりして潰されてはいるけどね、それでも本店の方はしっかり守り切ってるの強いわ
47: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:03:03
>>45
>>46
夏春都は良くも悪くもここまでラインを引いて爆発するところをダメージコントロールしてる印象
もちろんちゃんと期待もしてるので他の両津がメインでやった仕事に比べると勝ち逃げオチが多い
>>46
夏春都は良くも悪くもここまでラインを引いて爆発するところをダメージコントロールしてる印象
もちろんちゃんと期待もしてるので他の両津がメインでやった仕事に比べると勝ち逃げオチが多い
39: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:52:10
傍から見てる分にはおもしれー男すぎるけど敵にしても味方にしてもやばいことになる
41: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:54:23
武力面なら制圧できる人は沢山いるんだけど政治経済は中川くらいしかいないのがね…
42: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:55:02
>>41
実際のところ中川よりは麗子の方が両津のストッパーになるよな
実際のところ中川よりは麗子の方が両津のストッパーになるよな
43: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:56:45
>>42
中川と正面衝突すると麗子と戦う体力残らないからね
中川と正面衝突すると麗子と戦う体力残らないからね
44: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 16:59:04
両津は起業したら瞬間最大風速はマジですごいからな
色んな意味で爆散するときはそれを上回ってるから結果的にマイナスになるけど
あとたまに爆散に巻き込まれる企業も居る色んな意味で
色んな意味で爆散するときはそれを上回ってるから結果的にマイナスになるけど
あとたまに爆散に巻き込まれる企業も居る色んな意味で
48: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:23:48
町工場回とかは完全勝利してたからな…対策して抑える敵がいないとマジで強い
49: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:26:00
商売してる時もギャンブラーだからな両さん
デカいの安定してアテるけど破滅するまでギャンブル経営が止まらない
デカいの安定してアテるけど破滅するまでギャンブル経営が止まらない
50: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:28:46
両さん儲けてもケチが染み付いてるからコスト削減でいつも失敗する
51: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 17:29:58
両さんって通帳の金とかが増える分には興味ないんだよね確かゲーム感覚で実感がないとかで
だから映画監督とかやってるときは成功してたはず。結局それが破滅した理由も自分の貯金額なんかよりはるかにやすい現金みせられて転んじゃったからだった気がする
だから映画監督とかやってるときは成功してたはず。結局それが破滅した理由も自分の貯金額なんかよりはるかにやすい現金みせられて転んじゃったからだった気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:15:27
>>51
強制貯金生活で面倒だからカードにして生活してた時もあんま気にしてなかったから、現金で見せられない限りはわりと仲間や友達と遊べる金ありゃそこまでぽいんよな
中川の金で忘年会する時も両さんより部長とか丸井(当時は寺井)のほうが歯止め効かなくなっていたりしてたし
強制貯金生活で面倒だからカードにして生活してた時もあんま気にしてなかったから、現金で見せられない限りはわりと仲間や友達と遊べる金ありゃそこまでぽいんよな
中川の金で忘年会する時も両さんより部長とか丸井(当時は寺井)のほうが歯止め効かなくなっていたりしてたし
54: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:17:54
あの角刈り!とか誕生日絶対祝うマンと化すとことか、何十年も連載して連載終わりに近いなんだけど「こんな何十年もやっててまだ同じキャラから新境地出るんだ」って内心感動してた
漫才コンビネタと言い好きだわ
漫才コンビネタと言い好きだわ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:20:24
あれで初期は両津とどっこいどっこいの問題児だったんだよなあ
いつだったかその辺両津にツッコまれてたな
いつだったかその辺両津にツッコまれてたな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:31:15
もし部長がいなかったら両さんがどんな人生送ってたのかは気になる、、警官にならないし制御できる人がいなくなるしどうなるんだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:33:12
中川と両津が入れ替わった(フリ)の話好き。
62: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:35:36
アニメだとやんちゃ抜けてツッコミ役みたいになってたから
原作だとどっこいどっこいの不良警官と知ってびっくりした
原作だとどっこいどっこいの不良警官と知ってびっくりした
82: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 01:15:41
>>62
原作だと「中川ってこんな感じ」って固まって10年20年経ってからのアニメ化なわけだしね
…今調べ直したら20年目のアニメかぁ
原作だと「中川ってこんな感じ」って固まって10年20年経ってからのアニメ化なわけだしね
…今調べ直したら20年目のアニメかぁ
64: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 20:13:49
>>63
この後言われてるけど中川はストライクゾーンがデカすぎるだけだから
この後言われてるけど中川はストライクゾーンがデカすぎるだけだから
69: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:40:22
>>64
いや、「美人」の概念が違いすぎるんじゃなかったか?
いや、「美人」の概念が違いすぎるんじゃなかったか?
70: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:42:15
>>64
>>69
基本的に女性を醜いとは思わず
その上で基本的に美女ばかり周囲にいるから
珍しい人が特別綺麗に見える
ということだろう
>>69
基本的に女性を醜いとは思わず
その上で基本的に美女ばかり周囲にいるから
珍しい人が特別綺麗に見える
ということだろう
65: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:23:16
バスタブでレースするやつ好き
66: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:27:57
大人しい人がブチギレるギャグ漫画の話は面白い
67: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:31:53
基本的に両さんがとんでもない事するのはある程度織り込み済だからキレるのはかなりレアなんだよね
こんな事になっても1ミリも死んだと思ってなさそうな対応するくらいには両さんの事よく知ってる
こんな事になっても1ミリも死んだと思ってなさそうな対応するくらいには両さんの事よく知ってる
68: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 21:32:26
なんだかんだでノーガードで殴りあって笑いあえる仲だから面白いんだよな両さんと中川
73: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:12:42
絶対ないけど、もし仮に会社乗っ取りとか会社潰されるのを恐れて両津を暗殺しようとしても地獄からも天国からも出禁食らってるから死なないとかいうバグ
どうすりゃいいんだよ…
どうすりゃいいんだよ…
75: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:23:46
初期やべー中川/アニメイメージの中川/末期のブチギレ芸披露する中川
って別れるイメージ
って別れるイメージ
76: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:31:56
両さんがおかしくてもそういう奴なのがデフォだからで、普段まともそうな奴がおかしなことするのがより輝くんだ
77: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:47:27
こんな制服着続けてるやべーおまわりがまともなわけないんだけどな
80: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:30:05
誕生日ぶっちは金の問題だけじゃなくて中川の信用にも傷がつくからな…金だけならキレずにむしろ先輩に同情してたよね中川…
世界的有名人とか歌手の予定空けてもらって、たった1人のために呼んでるからそれで本人が来ませんは中川の信用ズタズタになってしまう
世界的有名人とか歌手の予定空けてもらって、たった1人のために呼んでるからそれで本人が来ませんは中川の信用ズタズタになってしまう
84: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:08:58
両さんって中川の事を金づるにするだけじゃないんだよな・・・
貧乏旅行とかもそうだけど、中川の金銭感覚を矯正してやろうとしたり結構中川の事を考えてくれてるよね
貧乏旅行とかもそうだけど、中川の金銭感覚を矯正してやろうとしたり結構中川の事を考えてくれてるよね
85: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:25:44
>>84
てか基本的に面倒見良いんだけど
対象が金持ってる?とか金集められる権力がある?って邪念がよぎるとたかりだすだけだからな
上の奴とかも中川が金持ってたりそういうツテあるのもちょっと調べりゃわかることだけど
普段は「ボンボンの後輩」って見てるから金の匂いを感覚的には感じてないのでフラットに関わってる
てか基本的に面倒見良いんだけど
対象が金持ってる?とか金集められる権力がある?って邪念がよぎるとたかりだすだけだからな
上の奴とかも中川が金持ってたりそういうツテあるのもちょっと調べりゃわかることだけど
普段は「ボンボンの後輩」って見てるから金の匂いを感覚的には感じてないのでフラットに関わってる
78: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:55:21
貼られてあるやつだけで面白そうと思わせるなブチギレ中川
やっぱイケメンって強い
やっぱイケメンって強い
元スレ : 中川が両津にキレ散らかす回はハズレないよな
「中川も人間なんだな」と思わせてくれる
麗子はマジで死角が無さすぎる