チェンソーマン読んでて個人的に一番驚いたところ

  • 20
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:46:47
普通に銃で死ぬんだ…ってなった
チェンソー世界の生身って思ったより脆いんだな
2: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:48:22
というかその…銃の持つ意味合いがね…
3: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:48:32
ワンピースですら銃で死ぬぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:50:17
>>3
ワンピは割とピンキリじゃね?脆いのもいるけど丈夫な人はヤバい出血しててもなんか生き残る
35: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:55:28
>>3
階段から落ちて死んだ人もいるんですよ!
37: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 09:07:35
>>35
ワンピの脆いキャラはマジで脆いしすぐ死ぬよな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:56:05
マキマさんでも撃ったら一回は死ぬしデカい悪魔もライフルくらいで十分死にそう
6: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:56:07
人間が普通に人間の強度してるのがチェンソーマン
7: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:00:56
ジョジョのスタンドと違って契約している悪魔は命令しないと動かないから銃より全然遅いからね
魔人はそのへん早く動けるけど
8: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:01:13
丈夫なのは武器人間くらいだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:03:49
銃がちゃんと強いバトル漫画が好き
10: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:05:22
生身で悪魔と戦ってるのやばい
改めて考えてみたらこの時点で大分イカれてる
11: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:06:44
ダメージ受けた場合の損傷タツキ作品全般そんなイメージある
12: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:10:26
まあこの世界の被害規模銃が一番だからね
銃の悪魔
15: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 07:07:43
>>12
一部のラスボス的存在だから銃を圧倒的な強さの位置にしたんだろうなと言うのが分かる
33: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 00:41:35
>>12
逆にそれで規制されまくってて不意打ち銃撃されることそのものが予想しづらいであろう状況からなんか生き残って一抜けできたっぽい円さん何者…?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 07:59:26
>>33
詳細不明で終わったがかなりの手だれだったと推察できる
42: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 19:32:03
>>40
活躍する円くん見たかったけど一回でも活躍すると死にそうだなと思ってしまう
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 23:24:26
根源級とか今のアサヨルとかは頑丈だよ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:31:56
>>13
腕バキボキにされてもビルの下敷きになっても死なない体になったもんな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 11:49:40
>>13
>>20
映画のレゼのボム無双を観た後
一部最終章あたりから二部でインフレしたな〜て思っちまった
14: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 06:53:37
強い敵は多いけど人間本体の強度はそんなに変わらない
22: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 00:17:33
>>14
あのサンタ師匠も火に炙れば爆散したしな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:39:24
銃の強さを見せつけておいてから満を辞しての米国産銃の悪魔登場という事ですよ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 12:35:21
>>16
登場した時のインパクトは凄まじかったな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 16:03:21
普通に主人公でも死ぬからな、不死身とはいえ普通に頭部に撃たれるという
30: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:07:53
>>17
しかも
第三者に蘇生されないと死んだままだしな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:06:14
復活するだけで死ぬよな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 06:59:28
武器人間も体の耐久は普通なんだよね
どんなに殺されても回復するだけで
21: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 22:03:21
チェンソーマンってよくできてる作品な気がする
23: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:56:32
作者が内臓描きたい人だから頑丈にしすぎると書けなくなるでしょうが
27: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 01:54:51
>>23
デンジは不死身で内臓描き放題だから楽しいだろうなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 12:07:20
人間が特殊能力持ってるタイプの作品じゃないからな
超常的な能力があるのは悪魔だけで人間は基本現実のスペックとほぼ変わらん
たまにコベニとか岸辺みたいな人外いるけど
26: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 20:29:45
銃=自由、で支配と体になってる説好き
28: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 08:42:23
IQ高い伏さんがあっさり死んでたのあっけに取られた
34: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 05:44:37
>>28
生き残ると思ってたんだがな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:10:32
>>34
飲み会メンバーほぼ全滅は予想外だった
他のメンバーはともかく姫野死ぬのは驚いた
46: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 00:41:14
>>39
姫野先輩や伏さんがサムライソード編で生き残ったとして次のレゼ編にいった場合どういう活躍するのかは気になるな…姫野vsレゼとかかなりみたい対戦カード
51: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 07:33:30
>>46
姫パイ死んでしまう
29: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 17:45:27
身近な武器が脅威になってるのいいよね
31: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:26:51
そりゃ最強格の悪魔の分け身を使ってるようなもんだしある意味
32: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:34:06
パワーちゃんみたいな人間じゃないのとか
デンジみたいな悪魔と一体化してるのとか
コベニちゃんみたいななんかおかしいのがいるだけで
基本的にあの世界肉体的には普通の人間しかおらんのよ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:57:13
まあ普通に剣とか突き刺さるしそりゃ銃もな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 00:32:33
>>36
作品によっては銃乱射しても生き残るしナイフ刺さっても死にかけるだけで終わるのもある
38: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 14:58:13
爆弾で死なないやつがいたり階段から落ちて死ぬやつがいたり
43: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 19:52:23
そりゃチェンソーで切られて死ぬなら銃でも死ぬさ
47: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 08:51:42
天使と姫野が入れ替わらなかったら天使くんは早川家と友達距離版岸辺さんみたいになってたのかな
48: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 08:53:35
ナイフでも死ぬつーかコベニに刺されたアキもパワーが血止めてなきゃ死んでるし
この世界びっくり怪獣バトルみたいなの頻発する割に人間側があんま強く設定されてないんだよな
49: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:06:32
>>48
リアルの人間の強度とそこまで変わらないんだよな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 00:34:41
ハンターハンターでも同じような感覚になった

元スレ : チェンソーマン読んでて個人的に一番驚いたところ

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 12:32:31 ID:QwNTIzNDg
(空気的にゲロキスが一番驚いたなんて言えない…)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 12:39:11 ID:cxMTAyNzI
「銃は有効な世界なのか」「有効ならなぜ皆銃を使わないのか」ってところにちゃんとした設定があると没入感増して嬉しいよね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 12:41:34 ID:U4NzM3NTI
この作品における耐久の概念は「耐える」じゃなくて「復活する」なんだよな
なんなら一般悪魔も真チェに食われない限りは長期スパンでは復活するし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:23:18 ID:IyMjEwOTY
>>3
なんで悪魔だけ輪廻転生してるんだろうなって思ったけど、人間は死以外の結末はチェンソーマンに食われたんだったな。吐き出せ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 12:49:44 ID:k3NDU3Njg
チェンソーマンの話題になると1部を引き合いに出して2部を叩きたがるやつがいるからムカつくわ。
普通に2部も面白くなりそうなんだから黙って見とけってーの
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:14:36 ID:gyMzQ0NDA
>>4
まだ面白くなりそう止まりなのか・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:59:27 ID:IyODMzODQ
>>4
昔のコメントパクって引っ張ってくる奴は本当に…ダサいわ
話理解して自分の言葉でちゃんと語れるならその当時に不満は残さないものだからな
言い返せなかった悔しさを長い間引きずって当時の議論の答え合わせ終わった後で得意げに他人の言葉借りて叩こうとするとか負け犬過ぎるだろ
そんな思いするコンテンツからは去るべきだよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:07:31 ID:I1MjMyOTI
>>4
なぜ特に火種のないまとめ記事に余計なこと書いて火種をつくってしまうのか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:54:25 ID:A0NTc3NTY
世界的な殺し屋が、小型乗用車に跳ねられ死ぬ世界
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 13:56:22 ID:Q1NjczNjA
闇の悪魔に取られた腕はみんな後で治るのかと思ってました…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:05:23 ID:IyNzg5MTI
命のストックが複数ある系の敵は銃でも死ぬ。
ハガレンのホムンクルスも同じタイプ。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:42:55 ID:QwODI2NDg
シリアス展開にファミリーバーガー挟んできただけでも驚いたのに次の週ダンレボまでやり始めたのはびびった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 21:40:09 ID:AzNjEyMjQ
>>10
スレ読んでて思ったが改めてコベニちゃん純人間の中では大分やべえ奴だな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 14:56:56 ID:EzMTc3Ng=
悪魔クソつええのに命かけて挑んでる公安覚悟決まってんな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:13:20 ID:IzNjE3Mjg
>>11
というかなんで人間が滅んでないのかわかんね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 15:36:10 ID:k1MTUyMTI
>>13
悪魔が人間の恐怖心で強くなる世界だから
ある程度人を殺して恐れられたくはあっても人を絶滅させたい悪魔はいないんじゃない?

絶滅したら弱くなるどころか存在できないのかもしれないし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 16:13:00 ID:QwNzU2MTI
>>15
闇さんとか支配とか、上位はむやみに即殺せずにまずは恐怖だけ煽って逆らうなら容赦しない所は作法を分かってらっしゃる。落下みたいに趣味に走る奴もいるが。銃(不完全体)も条件付き狙撃で「次は誰が狙われるのか」って恐怖が凄かった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 18:38:47 ID:gyMjY0OTY
銃のシーンは本当にビックリした
狐も切り札の筈の刀もほぼ通用しないし
ブチャラティチームが紹介翌週に全滅したような衝撃だった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 18:51:47 ID:E0ODg4MjQ
バトル漫画だとDBとかのせいで銃に対する脳内デフレかかってる人は多いと思う
ハンタでも能力者が銃で普通に殺せる事に驚かれてたしな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 19:07:22 ID:k1MTUyMTI
>>18
現実に存在する武器が通用してしまうと作中世界の超常能力が陳ぷになるから基本弱くする理由の方が強いんだと思うよ
ファイアパンチだって文明レベルの割に銃火器の存在感なかったし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります