【漫画】マイナーだけど画力が凄い作品を教えてください

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:25:19
オリジナル作品or原作付きコミカライズの両方挙げてOK


追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双

美男美女、オッサン、ケモノ、クリーチャーと満遍なくデッサンが上手い
ストーリーも面白い

2: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:54:52
>>1
上の画像の寄り添うやつ良いね なんか美しい
3: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:06:44
騎士団長のエルフさんだって乙女がしたい。

キリッとした強い女性が主人公にだけ秘密の可愛い姿を…という王道はやはり良い
4: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:18:09
王ドロボウJING
元々上手い人が連載中に更にモリモリ上手くなっていった
でも身体に悪かったのか長いお休みを取ることになってしまった
36: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:01:36
>>4
アニメ化もされて当時しってるファンからは名作扱いされてるからマイナーとは言い難いような……
39: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 15:16:53
>>36
一昔前どころじゃない昔の作品だからドマイナーだよ…もう知ってるの俺らオッサンオバサンだけだよ…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:26:42
空挺ドラゴンズ
背景の描き込みが絵画みたいで美しい
6: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:42:08
ウスズミの果て
人間キャラはデフォルメ調の画風だけど
建造物や無機質系クリーチャーの作画が圧倒的に緻密

https://comic-walker.com/detail/KC_000736_S?episodeType=first
7: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:55:39
8: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:56:54
9: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:58:42
>>8はファイブスター物語ね
美麗なロボの光速戦闘とハイファッションを纏ったキャラクターがギャグや濃ゆい政治劇をしたりするとぎ話
10: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:02:34
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

かなりクセ強めだけど唯一無二のスタイリッシュ感がある画風

https://comic-gardo.com/episode/3269754496561192973
11: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:46:52
ファミ通DSでやってたマリオカートの漫画
半年の短期連載で単行本にもなってないけど疾走感が凄い
13: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 20:00:47
つぐもも

帯の付喪神を使役して戦うバトル漫画。シリアス&バトルの量に比例して(エグ目の)お色気シーンを増やしたがる煩悩に正直な作者が好き。
少なくともメジャーではない…はず。

つぐもも | 浜田よしかづ | 双葉社
https://fr.futabasha.co.jp/tsugumomo/
24: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 00:11:51
>>13
書きに来たらあった
バトルもだけど背景もやばい
33: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 18:54:16
>>13
一番やばいのは性癖か、それともこの密度の作画を一人でこなしているところか

つべに時々アップしてるけど、作画作業がいろんなデジタル絵描きが夢描いた僕の考えた最強のデジタル作画環境な感じでしゅごい
14: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 20:07:54
どのくらいからマイナーなんだろうな 売り上げ?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 20:29:03
アニメ化してる作品はマイナーでいいんか?
17: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 21:41:42
メカの作画が素晴らしい宇宙検閲官
32: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:01:36
>>17
同作者だとこっちのロボット漫画の方が好き。
アニメ境界戦機を丸々こっちにしてもよかった。
19: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 22:15:06
漫画家じゃないけど芝山努
まったく知名度ないけど普通に鳥山明レベルで凄い
37: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:20:57
>>19
ねじ巻き都市冒険記も完成させてくれた
20: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 22:15:22
伊藤勢って漫画家でもトップクラスの画力だとおもうんだけどメジャーとは流石に言えないとは思ってる
マイナーと言っていいのかもわからんが上手いのは確か
21: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 23:35:15
東京芸大日本画専攻合格レベル
22: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 00:03:31
こういう風景画みたいなシーンが定期的に挟まれる
全ページフルカラーの個人web漫画「胎界主」
25: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 08:08:56
ゴールデンマン

作画担当の恵広史先生はブラッディマンデイやアクマゲームを描いてた大ベテラン
作画技法のアップデートに大成功して古さを全く感じさせない令和水準のハイクオリティな絵面が表現できてる
27: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 10:08:39
学園革命伝ミツルギ
この耽美系の画力でシュールギャグやるっていう
ちなみに原作は北斗の拳イチゴ味で有名な河田雄志
29: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:21:52
エルデンリングを読んでる人なら知ってるかもしれないが
30: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:23:57
あにまん民にとってはもはや説明不要だろうが一応挙げとく
34: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 02:17:47
凶乱令嬢ニア・リストン
最近のまだアニメ化されてないコミカライズの中だとトップクラスにアクション上手いと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 14:24:01
>>34
これオススメされて読んだけどすごかったわ
ロリって手足短いからアクション映えなかったり、逆にアクション映えのために頭身上がったりしがちだけど
ちゃんとかわいく描いたままアクション描写も気合入ってていい
35: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 11:52:09
タワーダンジョン
陰影の使い方が凄い
40: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 15:48:04
少女辞典
・可愛い少女漫画チックな絵柄
・グロい怪談&怪異チックな絵柄
二つの絵柄を使いこなす漫画
41: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 17:19:04
貼るの忘れてた

>>40で思い出した
42: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 19:39:30
漫画と言うか漫画家だが戦記劇画、特に空戦ものを書かせたら間違いなくトップクラスの一人であろう滝沢聖峰
45: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 02:38:18
打ち切り作品だけどアクションは見応えあった
46: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:52:26
AREA D 異能領域
サンデーで連載されてた監獄島が舞台の異能バトル漫画
リアル調な画風でアクションのキレと描き込み量が気合い入ってた
47: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:45:11
ツルケンは画力はトップレベルなんよ
筆が壊滅的に遅いだけで
48: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:55:04
メメシス
見開き1枚絵の描き込み量とかが本当にすごい

元スレ : 画力が凄いマイナー漫画

漫画記事の種類 > 考察マイナー漫画画力

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:09:45 ID:YwNTgzNzA
貼られてるの見ると画力凄いの意味にもいろいろあるんだなと
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:22:13 ID:M3NTA1NzA
>>1
昔の作品だと大人しい感じのしか描けないと思ってたから、アクションとかファンタジーなドラゴンも描けて驚いたわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:09:45 ID:A3NDEyNTA
骨ドラゴンのマナ娘
MAGCOMIとコミックガーデンで連載中
繊細で優しい作画なんだけど、それが世界観にめっちゃ合ってる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:10:16 ID:QzOTQwMTA
今日発売の別チャンに載ってた新連載
画力が凄くて期待値が高いぜ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:12:19 ID:M2NTg3NDA
1とかなろうだった覚えあるが、ホント漫画家ガチャがわな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:24:30 ID:c2MzA2MTA
>>4
1枚目の絵とタイトルじゃ見てからスルー余裕だが
2枚目なら探してみようという気になる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:30:05 ID:UzMzk3MjA
>>4
この人外国人でちょいちょい効果音とか変なとこあったりするけどそれ以外はカンペキだしアシ一人でこのクオリティ、よく見つけてきたなって感じだわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:12:34 ID:IxNjg4NjA
つぐももはすじ供養とか言って成年コミック版出すのロックですよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:29:41 ID:kxMjU2ODA
>>5
エロ邪魔だからそっち方面で勝手にやってほしい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:08:09 ID:UwMDI3MzA
>>18
つぐもも読んでてエロ邪魔はさすがにこの漫画向いてねーよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:15:15 ID:YzMTc1NDA
アニメは色々ネタになってしまっているが、エクスアームの漫画版の作画は凄いと思う
あれをそっくりそのまま2Dでアニメ化できていたら化けたかもしれないのに
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:19:27 ID:M5NTk4NTI
漫画力の話だけど、永井豪が週刊連載中の漫画の”毎週、次どうなる”感が凄い。


タイトルは『柳生裸真剣』と何時ものGO!って感じだけど。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:19:54 ID:c3NDc5MzA
エリア51 独特な絵柄だけど陰影の描写が凄い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:22:23 ID:YzMTIxMDA
昼寝って人のエロ漫画全般
いや何でエロ漫画家になったんだ……?ってぐらい書き込みがエグい
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:22:52 ID:k3MDU5NzA
狼の口
完結済みなのでお勧め
同じような感じで、なるたるやブラッドハーレーの馬車も良いぞ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:40:47 ID:g4NTk3MjA
>>11
絵の話なのに明らかに内容でお勧めしてるじゃん?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:24:35 ID:U3Mjc1NTA
マイナーか怪しいけどEdenとか。ただ勢力がよく分からんかったのと一切救われないのがキツかった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:24:57 ID:c0MzExMA=
最近アニメになってたからマイナーとは言えないかもだけど、「片田舎のおっさん、剣聖になる」のコミカライズは凄いね。
特に刀の握りや振りに強いこだわりを感じてぞくぞくする。

「終の退魔師 ―エンダーガイスター」って漫画も凄いカッコいいし滅茶苦茶うまいけどあんまり知られてない感じ。
洋画やSFの影響を強く受けているのを感じる。

もう長い事休載しちゃってるけど「官能先生」も人体を艶めかしく描きつつ、エロスだけではない繊細さを感じさせて素晴らしい。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:30:41 ID:kxMjU2ODA
>>14
どう考えてもマイナーじゃないだろ自分の好きな作品を上げたいだけなら他で書け
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:26:33 ID:M3NTA1NzA
稲城あさねのベタベタな虹絵みたいなの好きなんだけど、ボウリングッド!!以降見ないなぁ…他作品でアシやってたりしたけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:27:23 ID:EyMTY2NTY
異世界サムライ

背景の細やかさも凄いし、アクションシーンは躍動感が凄まじい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:29:12 ID:kxMjU2ODA
マイナ―って条件つけてるのにマイナーじゃないもの上げるのなんなん?
アニメ化したら条件から外れるだろし
雑誌における看板クラスでも条件外れるだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:43:35 ID:g4NTk3MjA
>>17
いつもの好きなマンガを挙げるスレだぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:52:05 ID:UwNzIxNzA
>>17
お前は全てのアニメが有名だとでも思ってる馬鹿なん?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:23:39 ID:cxOTQ0MzA
>>27
流石にアニメ化してマイナー言われたらアニメ化したことない漫画家は泣くんじゃないだろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 15:01:33 ID:M5NTk4NTI
>>39
アニメカは幅広いからTVシリーズ化くらい言わないとあぶないかもしれない。

吉田秋生『悪魔と姫君』
ゆうきまさみ『アッセンブルインサート』
来留間慎一『魔神伝』
伊藤伸平『ハイパードール』
とかは厳しめではないかしらん。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:06:47 ID:k2Njc3NTA
>>45
ゆうきまさみの例でそれ挙げるのはおかしいだろ その作品はマイナー寄りだがゆうきまさみはメジャー漫画家だ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:23:38 ID:YzNzc0MTA
>>27
まあ、有名/有名じゃないの線引きをするとしたら、アニメ化したか否かってのは一つの目安ではあると思うよ

そうじゃないと「売上げがXX万部」とかが指標になっちゃうし
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 17:52:31 ID:M4MTA1ODA
>>17
いつも思うけど
その辺がオタクという種族がいかにコミュ障で会話やコミュニケーションをはき違えてて、それゆえに大勢からハブられ社会的地位がいつまでたっても上がらない理由を端的に示しているよね
このコメに顔真っ赤にしてる奴は少なくとも自覚がある分マシともいえるが改める気がないないから結局同レベルという
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:31:07 ID:Y5MDUxMjA
ニーナさんの魔法生活かな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:33:30 ID:E0OTQ4NjA
画力が高くても休みがちだったりするのはちょっと
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:34:19 ID:A3NjM0MzA
ジゼル・アラン

森薫フォロワーな作風だったが、画力自体はかなり高かった
順調に連載してれば、あるいは森薫に並んだかもしれん
本当に惜しい
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:42:26 ID:MyNjUzMA=
メメシス
定かではないが作者は後に名前を変えてだいぶ成功したようだが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:51:26 ID:cyMDAzOTA
イレブンソウル
ロボットの書き込みも凄いそれでカッコいいアクションさせてるのも凄い
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:08:15 ID:k2Njc3NTA
>>26
ベルセルクのパクリ丸出しだった悪魔狩りの最初期の頃はどうなることかとヒヤヒヤしたもんだ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:56:43 ID:AyNDE3NjA
高度に発達した医学は魔法と区別がつかない
医師の異世界転移モノなんだけどキャラクター、モンスターデザイン共に情報密度が高い
もちろん本編の描き込みもすごい
なお医療描写にちょっと尺を割き過ぎてるきらいもあってストーリーの進行はやや遅め
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 12:58:59 ID:A0MzQ1NjA
ORIGINかな
作者はBoichiなので流石の画力
有名なのかは知らんけどハリウッドで映画化するらしい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:12:07 ID:M5NDM3MTA
ドローイング 最強漫画家はお絵描きスキルで異世界無双する

滅茶苦茶作画良いけどアニメにしたら絶対に作画崩壊起こしそうな絵のやつ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:25:23 ID:QxODM3MjA
最近コミカライズが始まった、ウマの言葉は理解りませんだから静かにしてください!っていう漫画
馬とレースシーンの作画がとにかく凄い
これだけ描けるの!?ってビビる

正直人物は…って感じだけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:34:20 ID:czNjEwNTA
ガラクシアス
ただ更新ペースが遅すぎる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 13:53:50 ID:gwMDYwNzA
作品自体はマイナーだけど、作者は有名ってのはあるんだがな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:04:42 ID:IwNjQzNjA
黒魔無双とか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:05:39 ID:QwOTAyNDA
スパイラル辺りの頃にガンガンでやってたスサノオって漫画
画像もあまり出て来ない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:13:54 ID:k2Njc3NTA
>>37
増田晴彦こと寄生虫先生のことか?
ロ◯コン畑から出てきたとは思えないほどクリーチャー描写に長けた作家だった(代表作『輝竜戦鬼ナーガス』) 残念ながら一般向けからは撤退してしまったが…
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:22:36 ID:g5OTEzMTA
>>60
ナーガス、懐かしい
確かにあの人の画力は凄かった
特に当時思春期だった私は、ディーナさんに大変お世話になりました
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:21:37 ID:cxOTQ0MzA
アクション作画好きなら上山徹郎の隻眼獣ミツヨシ
昔コロコロ読んでたオッチャン達にはランポの人って言った方が分かりやすいかもしれない
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:27:48 ID:c1MzQxNDA
>>38
悪役令嬢転生おじさんの人の弟なんだ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:04:23 ID:k2Njc3NTA
>>41
兄弟揃ってマイナー指向の強すぎる作風だったが お兄さんの方はアニメ化までこぎつけるくらいブレイクできてよかった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:26:35 ID:c1MzQxNDA
熊谷カズヒロ「マイティジャック THE SHADOW FORCE」
「サムライガン」の人が円谷プロのスパイアクションをコミカライズしてて、登場人物からメカまでかなり力を入れて描き込んで作者の思い入れが伝わってくる
掲載誌の低迷で打ち切りになっちゃったのが残念(去年未単行本化エピソードも含めた完全版が出たけど)
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:30:34 ID:EzODg2NjA
中田春彌のナイトライドハウンズ
ジャンプラ連載漫画をマイナー扱いは少し厳しいけど
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:33:01 ID:A4MzExNDA
絵に拘りがある分、拘りすぎて遅筆
遅筆がたたっていまいち跳ね上がらない感じ

たまにあるよな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 14:43:02 ID:Y4MjIyMjA
あとガチで俺以外好きな人いないんじゃないかってくらいだけど
篠房六郎の空談師
この人単行本で一気に読んだ時にこここういう意味だったのかって噛めば味するスルメみたいな構成してくれるんだけど連載時にリアルタイムで時間差があると何の事か分からず評価されない非常に惜しい人なんだよね、ちなみに挙げたタイトルはダークファンタジー舞台のネトゲの話
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 15:07:05 ID:YyOTA2NTA
伊藤勢挙がってて嬉しい 高いのは画力言うより漫画力な気もするけど
ただ本当に、掲載誌に恵まれない作家なんだよね……
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 15:13:13 ID:U3Mjc5MjA
ベル・プペーも画力高かったな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 15:37:09 ID:cxNDczODA
少女辞典は画力がすごかったなあ
あれを在学中に連載してたのは勲章モンだと思う
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 16:04:41 ID:YwMzIzNjA
■サクラブリゲイド
マイナーだけど画力は高く話も面白い
続きが読みたかった

■乱飛乱外
同じくマイナーだけど画力は高く話も面白い
ちゃんと完結し最後まで楽しめた

■ワンダー・スクール・ボーイ
同じくマイナーだけど画力は高く話も面白い
これもちゃんと完結し最後まで楽しめた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 17:18:28 ID:QwMTc3NzA
100の異世界で2周目無双の人は作画の癖とかが大暮維人にかなり似てる気がするが特に元アシとかじゃなくて海外の人なんだよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 18:56:18 ID:U4NzM3MDA
成田美名子のCIPHER
特にカラーが好きだった
マイナーではないかもしれないけど古い作品なので
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 19:14:22 ID:gzMzE1MDA
なろうコミカライズで割とマイナーな奴だと異世界クラフト暮らしが最近たまに上手いなって思う
最初は普通に読みやすい可愛い絵だと思ってたけど、最近の話は段々建物とか小物が凝ってきてるのか、見てて楽しくなってきた

最初からすげえ上手い!って思ったのは圕の大魔術師かな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 19:17:38 ID:YxOTU0MjA
空挺懐古都市は画力凄いけど誰も挙げてないな
表紙も物語も美しいけど一般受けはしないだろうなって物語だった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:07:19 ID:k0MTI3MzA
第七王子かなあマガポケ連載の途中からフルカラー化して
最近だと書き込みすぎて案の定体壊して入院してたみたいだし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:13:14 ID:czNzU5MzA
スーパーロボット大戦OGのコミカライズの「龍虎王伝奇」
人間の方は特筆するほどのものでもないが、ロボットの方はメチャ凄い迫力なので是非とも見てほしいな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:14:04 ID:YyNDU3NzA
シオエクないとか
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:47:14 ID:I5MDU5NDA
「ちゃお」連載「シャイニング!(まいた菜穂)」「キング様のいちばん星(如月ゆきの)」「1秒先は、恋(大木真白)」
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 20:56:54 ID:Q4MjU0NTA
大ベテランだけどこことかだと無名な田中宏先生
革ジャンとかの質感凄い
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:29:47 ID:gzNjQyMTA
クリエイターとしての全盛期が昔だっただけの人を
「知名度がない」とするのは何かが違う気がする・・
芝山努とか国民的アニメの映画を20年以上にわたって監督した人じゃないか
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:52:17 ID:g5OTEzMTA
最高難度迷宮でパーティーに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ(スクエニ、マンガUPで連載中)

戦闘の描写が凄くてお勧め
外典魔獣がめっちゃカッコいい
先日新刊が発売されたのに何処にも入荷されておらず、マイナーどころか打ち切りが心配になるレベルだが(泣)
とにかく、一度読んで欲しい
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:57:42 ID:A1ODY3MDA
あがってないものをおすすめしてみる
・イズミと竜の図鑑
・偽聖女!? ミラの冒険譚
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:58:37 ID:k0NjEzNTA
アニメーターとか馬をちゃんと描ける人材はどこでも重宝されるって話しあるし
画力の高さの分かりやすい目安が人間以外を描けるかだよな
クリーチャーやロボとか動物に迫力があるとやっぱり見応えある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります