【漫画】マイナーだけど画力が凄い作品を教えてください
1: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:25:19
オリジナル作品or原作付きコミカライズの両方挙げてOK
追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双
美男美女、オッサン、ケモノ、クリーチャーと満遍なくデッサンが上手い
ストーリーも面白い
追放されるたびにスキルを手に入れた俺が、100の異世界で2周目無双

美男美女、オッサン、ケモノ、クリーチャーと満遍なくデッサンが上手い
ストーリーも面白い
2: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:54:52
>>1
上の画像の寄り添うやつ良いね なんか美しい
上の画像の寄り添うやつ良いね なんか美しい
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:18:09
王ドロボウJING
元々上手い人が連載中に更にモリモリ上手くなっていった
でも身体に悪かったのか長いお休みを取ることになってしまった
元々上手い人が連載中に更にモリモリ上手くなっていった
でも身体に悪かったのか長いお休みを取ることになってしまった
36: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:01:36
>>4
アニメ化もされて当時しってるファンからは名作扱いされてるからマイナーとは言い難いような……
アニメ化もされて当時しってるファンからは名作扱いされてるからマイナーとは言い難いような……
39: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 15:16:53
>>36
一昔前どころじゃない昔の作品だからドマイナーだよ…もう知ってるの俺らオッサンオバサンだけだよ…
一昔前どころじゃない昔の作品だからドマイナーだよ…もう知ってるの俺らオッサンオバサンだけだよ…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:42:08
ウスズミの果て
人間キャラはデフォルメ調の画風だけど
建造物や無機質系クリーチャーの作画が圧倒的に緻密
https://comic-walker.com/detail/KC_000736_S?episodeType=first
人間キャラはデフォルメ調の画風だけど
建造物や無機質系クリーチャーの作画が圧倒的に緻密
https://comic-walker.com/detail/KC_000736_S?episodeType=first
9: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:58:42
>>8はファイブスター物語ね
美麗なロボの光速戦闘とハイファッションを纏ったキャラクターがギャグや濃ゆい政治劇をしたりするとぎ話
美麗なロボの光速戦闘とハイファッションを纏ったキャラクターがギャグや濃ゆい政治劇をしたりするとぎ話
10: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:02:34
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
かなりクセ強めだけど唯一無二のスタイリッシュ感がある画風
https://comic-gardo.com/episode/3269754496561192973
かなりクセ強めだけど唯一無二のスタイリッシュ感がある画風
https://comic-gardo.com/episode/3269754496561192973
13: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 20:00:47
つぐもも
帯の付喪神を使役して戦うバトル漫画。シリアス&バトルの量に比例して(エグ目の)お色気シーンを増やしたがる煩悩に正直な作者が好き。
少なくともメジャーではない…はず。
つぐもも | 浜田よしかづ | 双葉社
https://fr.futabasha.co.jp/tsugumomo/
帯の付喪神を使役して戦うバトル漫画。シリアス&バトルの量に比例して(エグ目の)お色気シーンを増やしたがる煩悩に正直な作者が好き。
少なくともメジャーではない…はず。
つぐもも | 浜田よしかづ | 双葉社
https://fr.futabasha.co.jp/tsugumomo/
24: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 00:11:51
>>13
書きに来たらあった
バトルもだけど背景もやばい
書きに来たらあった
バトルもだけど背景もやばい
33: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 18:54:16
>>13
一番やばいのは性癖か、それともこの密度の作画を一人でこなしているところか
つべに時々アップしてるけど、作画作業がいろんなデジタル絵描きが夢描いた僕の考えた最強のデジタル作画環境な感じでしゅごい
一番やばいのは性癖か、それともこの密度の作画を一人でこなしているところか
つべに時々アップしてるけど、作画作業がいろんなデジタル絵描きが夢描いた僕の考えた最強のデジタル作画環境な感じでしゅごい
14: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 20:07:54
どのくらいからマイナーなんだろうな 売り上げ?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 20:29:03
アニメ化してる作品はマイナーでいいんか?
37: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 12:20:57
>>19
ねじ巻き都市冒険記も完成させてくれた
ねじ巻き都市冒険記も完成させてくれた
20: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 22:15:22
伊藤勢って漫画家でもトップクラスの画力だとおもうんだけどメジャーとは流石に言えないとは思ってる
マイナーと言っていいのかもわからんが上手いのは確か
マイナーと言っていいのかもわからんが上手いのは確か
25: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 08:08:56
ゴールデンマン
作画担当の恵広史先生はブラッディマンデイやアクマゲームを描いてた大ベテラン
作画技法のアップデートに大成功して古さを全く感じさせない令和水準のハイクオリティな絵面が表現できてる
作画担当の恵広史先生はブラッディマンデイやアクマゲームを描いてた大ベテラン
作画技法のアップデートに大成功して古さを全く感じさせない令和水準のハイクオリティな絵面が表現できてる
38: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 14:24:01
>>34
これオススメされて読んだけどすごかったわ
ロリって手足短いからアクション映えなかったり、逆にアクション映えのために頭身上がったりしがちだけど
ちゃんとかわいく描いたままアクション描写も気合入ってていい
これオススメされて読んだけどすごかったわ
ロリって手足短いからアクション映えなかったり、逆にアクション映えのために頭身上がったりしがちだけど
ちゃんとかわいく描いたままアクション描写も気合入ってていい
46: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:52:26
AREA D 異能領域
サンデーで連載されてた監獄島が舞台の異能バトル漫画
リアル調な画風でアクションのキレと描き込み量が気合い入ってた
サンデーで連載されてた監獄島が舞台の異能バトル漫画
リアル調な画風でアクションのキレと描き込み量が気合い入ってた