【ドラゴンボール】精神と時の部屋、環境が過酷過ぎる

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 06:57:57
単純な重力100倍よりずっとやべーな
2: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 07:22:58
何度も入るサイヤ人たち
3: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 07:44:01
ホイポイカプセル持ち込みすれば大分楽になりそう
5: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:10:32
>>3
精神を病む広さと広さはどうにもならない
14: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:01:19
>>5
お前もしかして入った?
4: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:00:08
ぶっちゃけ時間が足りないから時短が出来るレベリングの場として使っているだけで、必要に迫られなければ入る必要なんて無いからな…

重力室の方が修行環境としては理想的だったりする
6: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:10:58
気温の寒暖差がヤバすぎる
たかが35度で死にかけてる地球人にはとてもじゃないが無理
7: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:13:57
ブロリーの時も思ったけど結局
時間はかかっても過酷な環境が一番強くなる近道なのかもしれない
9: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:32:49
>>7
ブロリーは純粋に才能がありすぎる

フリーザ様ですらトレーニングなしだと超サイヤ人と互角くらいだったのにブロリーはあっという間にゴッドを超えていく
8: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:15:32
トランクスは何も喋らないベジータが一緒だから更に辛くない?
22: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 13:03:18
>>8
ドラゴンボールは本当に…が多いな
この貼ってるところだけでも…がめっちゃある
23: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 13:11:54
>>22
これも…やばいよ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 19:50:59
>>23
やばいと言うかこれはかなり言いづらい事を言ってるシーンだからまあ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:25:12
>>23
言葉を選ぶから詰まるだけで、本音で話していいならスラスラだよ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:34:23
こんな環境で一年も生活したらそりゃ強くなれるわ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:35:59
>>10
生活できる時点で才能あるからな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 08:38:02
修行中にうっかり門を壊したら終わる
だが門から離れすぎても迷子の危険性
13: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:00:14
名前の通り精神を鍛える修行場だと思うがサイヤ人達肉体しか強くなってない…
でも超化の次の壁開くのは精神修養関連してる?
15: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 09:49:20
>>13
悟空と悟飯は超サイヤ人状態でも落ち着いてるどこまで持ってったから精神も鍛えたよ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:52:24
>>13
気のコントロールを向上させるのに精神修行に過酷な環境がちょうど良いという話

肉体に関しては実はゲロの言うように年齢的に伸び代が薄いのでそこまで成長してない
悟飯に至ってはまだ成長期にすら入ってない
17: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:53:58
地上は重力以前に土水空気の質がよくないので非効率説があってな
海王星界王神界あの世ナメック星のが強くなりやすいのだよ
サイヤ人は大食感でナメック人もサイバンマンと同じなのさ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 12:30:57
>>17
質が良くないというか負荷が軽すぎるって感じかな。
生きるだけなら最高クラスに快適な環境だろうし。(猛獣・恐竜みたいな外敵は別にして)
18: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:57:09
大人数、それこそZ戦士たちみんなが一気に入れるくらいならいいけど一度に2人までと静寂の方が強くなるのが精神的に厳しそう
19: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:58:22
これ外で修行する分にはともかく家で生活してる時もこの環境なのかな
せめてクーラーと暖房は効かせてほしいな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 19:52:27
時間の進みと環境の過酷さは関係があるのかないのか
27: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 19:54:42
現実にもある高山トレーニング的な感じかな?過酷な環境でっていう
でも悟空とベジータとか重力何百倍経験してるから十倍程度の重力の精神と時の部屋で負荷になるかね?
28: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:13:10
仮に俺らみたいな一般人がはいったらどれか一つだけでも三日と持たないだろうな仙豆ありでも
32: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:26:31
>>28
10秒もったらいい方だな
29: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:15:40
環境についてもベジータは多くの異星に侵略してるひすぐ適応できると考えたら本当に向いてるよなって
30: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:15:41
気温の変化にどうやって耐えるんだよ
気のバリアか
33: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:45:33
そういえばスレ画で悟飯が言ってる通り
原作だとドアを開けてすぐの生活スペースも過酷な環境なんだけど
アニメだと白いスペースに入った瞬間に悟飯がガクッとなって重力を感じるという謎の改変されてた
だから原作の方がより厳しい
アニメのみ勢は白いとこだけが辛い環境だと認識したままなんじゃないかな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:47:06
気温が五十度からマイナス四十度→死ぬ
空気は地上の四分の一→死ぬ
重力は十倍→死ぬ
一面真っ白な世界→頭がおかしくなって死ぬ

ヤバいことしか書いてない
35: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:52:39
若い頃で1人だったとはいえ悟空が1度音を上げてるからなこれ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:31:14
重力十倍の時点で普通は無理だもんな…
37: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 23:00:59
特徴だけ並べると何らかの思考実験とかホラーとかで出てくるヤバい部屋の類にみえる
39: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:03:33
>>37
実際、本来は名前の通り、神やその候補者が発狂上等の環境下で座禅でも組むような精神鍛錬主体の部屋なんだと思ってる
……なんか、元候補者の一行が中で飛び跳ねてジム代わりにフィジカル鍛えだした
40: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:06:14
精神と時の部屋に重力室持ち込んだらめっちゃ強くなりそうよな…
精神と時の部屋が地球の十倍の重力してるから、重力室でプラス三十倍とかにしたら精神の時の部屋外で三十倍の重力修行するより効率がいい
精神と時の部屋は謎の時間制限なければいくらでもインフレできる…

元スレ : 精神と時の部屋は体をいじめすぎる

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール精神と時の部屋

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 14:35:16 ID:E3ODkyNjQ
出口から離れすぎると場所が分からなくなって詰み
出口から近い場所で修行するとうっかり出口ぶっ壊して詰み
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:08:34 ID:k2ODExMTI
>>1
魔人ブウ(悪)か超サイヤ人3(ゴテンクス)並みに強くなれば気合で脱出できるぞ(
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:34:47 ID:c2OTUwNzY
>>8
DB超で使用期限がとっくに終わったベジータがそれで毎回出てポポがそこはかとなく怒ってるの面白い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 17:37:35 ID:IyMDM5ODg
>>16
次やったら出禁がそこはかとなく…?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 14:45:49 ID:gxMjg2NDA
ドラえもんの道具でもあったよな?
広い空間作り出すんだけど入口がわからなくなると帰れなくなる道具
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:12:19 ID:kwMjE1NDg
>>2
ホームメイロ?
大きさ設定して埋めるだけで作れる地下室みたいな道具もあるんだよなぁ

ドラえもんの道具で施設作る系はマジで有能、一晩で壊れる秘密基地みたいなハズレ道具もあるけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:48:51 ID:MxMTA2MzI
>>10
地平線テープだとおもうぞ
その名の通りテープを貼った壁の向こう側が地平線になって無限の広さになる、テープを切ると元に戻るけど地平線側で切ってしまうと亜空間に閉じ込められてしまうけっこうヤバい道具
のび太が閉じ込められたけどしずかちゃんがお風呂でテープ使ってたおかげで運良く脱出できた
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 17:40:24 ID:Q4MzEwMjQ
>>2
地平線テープか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 14:46:28 ID:E4MTQyMTI
悟空でも初回は一か月も持たず気が狂いそうだった・・・
ほとんどの人は無理じゃね?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:09:27 ID:k2ODExMTI
>>3
そう考えると、同等の空間で10年も修行したフリーザはやっぱとんでもないな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:59:32 ID:Y3MDE2MDQ
>>9
あいつ宇宙空間でも生きられるからね
種族としての環境に対する適性が全く違う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:04:44 ID:E5NDQyMjA
>>9
時間の流れが違う星ってだけで精神と時の部屋みたいに何も無い空間の上過酷な環境かどうかはわからん

地球みたいな星で時間の流れが違うだけかもしれん
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 19:57:55 ID:QzMjQ5Mjg
>>3
名前からして本来は神としての修行をこなした上でさらなる修行を課す目的の空間だろうから
そもそも普通の精神レベルの対象を前提にしてないだろうし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 14:47:41 ID:kyMDQyODg
空気が1/4ってのは全体の総量が1/4ってことなのか
空気中のO2濃度が1/4ってことなのか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:13:21 ID:kwMjE1NDg
>>4
富士山頂と同じくらいってどこかで聞いたわ
高山病待った無し
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:20:04 ID:kwMjE1NDg
>>11
間違えた富士山頂 より も過酷なんだった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:18:49 ID:E5NDQyMjA
>>11
デスゾーンと言われているのが標高8,000メートル以上
8,000メートルで地上の40〜35%くらいの酸素濃度だから、4分の1なんて高山病どころか留まるだけで死ぬぞ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:15:17 ID:E5NDQyMjA
>>4
地球の1気圧と比較しての酸素濃度の話なんじゃないか?
だいたい海抜11,000メートルくらいの酸素濃度のはず

重力が十倍とのことだから気圧自体は地球のソレより高そうではあるけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 14:47:58 ID:M4MTM3MTI
無口なベジータに話しかけるトランクス凄いよ
しかも話しかけても、ふんとか別にぐらいだし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 18:45:33 ID:gwNjc5MTY
>>5
もう少しいろいろ話しかけて
どうです父さん!このムキンクス!位言えれば
欠点教えてくれたものを
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 19:26:33 ID:Q3MjcxMDg
>>5
部屋出てからはトランクスのこと名前で呼んでるし多少は会話あったと思われ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 20:03:12 ID:QzMjQ5Mjg
>>45
言うて手合わせもしてればそれはそれでコミュニケーションになるし実際修行後は微妙に態度も軟化してたし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 14:55:22 ID:c0Njc0MDA
「ベジータと一緒かあ…」って言うけど、こんな空間一人の方が絶対きついだろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:06:41 ID:k2ODExMTI
積みゲー崩したいとか積み読を崩したいとか、こんな場所ではそれもキツそうだな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:57:49 ID:E4MTQyMTI
>>7
ゲームも読書も合間には景色眺めたり買い物とか行きたいからな・・・
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 22:01:12 ID:gyMTA4MDQ
>>7
今年の日本の夏ですらたかが気温35~40℃程度なので、-40℃~50℃の空間で読書できるのはそもそもサイヤ人くらいだぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:19:38 ID:kwMjE1NDg
外部時間がほとんど経過しないってのが超絶メリットだけど環境が過酷すぎる
せめてもう少し楽なら俺でもそこで体鍛えたい、現実だと休み潰れるとか疲れが翌日に響くとか割と面倒なんだよなぁ、出る数日前に体休めてスッキリ外に出たい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:23:41 ID:YzMjY1NzI
でも悟天とトランクスは割と平然としてたんだよな・・・
トランクスは重力は経験済だけど悟天はなんでだよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:34:27 ID:A5MDgxOTY
というか神殿の高さ的に空気が地上の1/4って逆に室外より濃くなってないか?
最初に神殿にたどり着いた悟空がすぐに息を切らしてたし…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:58:35 ID:M5NTM2NjQ
重力や空気はまだいい、一面真っ白空間もキツイがまぁそれもいい
気温が50℃~ー40℃はダメだろ!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 15:59:28 ID:IzNTM3NDA
気温とか設定あったの忘れてたわ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:01:03 ID:A0NTQxNzY
暑くて寒い、空気が薄い、重力10倍、だだっ広い何もない空間
そりゃ気が狂うわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:01:37 ID:M0MzQ2MTY
精神と時の部屋とかいうよく考えるとわけわからん名前なのに何故か納得感あるネーミング
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:26:44 ID:YxNDU2ODQ
食い物も変な粉しかなかったような記憶
だとしたら食べてストレス紛らわすこともできないんで、なお辛い
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 20:18:15 ID:EzNDM5OTY
>>25
カカロットでセルゲーム後に「精神と時の部屋」のアップデートをデンデが試みて、まずは定員を倍に増やすことをして後は何か改善点があるかな?と悟飯に聞いたら「あの中の食事がおいしくない」と注文出したんだけど、ピッコロに「修行の場なのにワガママ言うな」と却下されていた。
コメント欄には「あんたら食事しなくてもいいもんな」とか書かれていた。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:34:05 ID:g1MzY0NTI
とよゴンボールだが
フリーザいきなり10年チャレンジしたらしいぞ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:42:42 ID:czNTcyNjg
>>26
15年ぐらいいた地獄に比べりゃ遥かに楽だろうよ
それにフリーザ自体宇宙空間でも生きれるのもある
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 20:19:47 ID:U4MzA3Mjg
>>26
「外界と時間の流れが違う星」としか言ってないからめっちゃ快適空間かもしれんぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:40:15 ID:M1Mzk1MDg
食べ物も変な粉たけだったり本来は精神鍛えるために作られたんだろうなぁ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:45:10 ID:g0NjE4MzI
吃音気味なのって鳥山の癖なのかアニメ引き伸ばすために誰かに言われてワザとやってるのか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 16:49:26 ID:A4MTYyOTI
食料が粉なのがキツイ
そのまま貪り食ってた描写はあったけど水で固めて団子みたいにして食ったりもしてたのかな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 17:08:53 ID:M0MjI4MDg
トレーニング器具って置かないのだろうか。
肉体より精神を鍛えるのかな。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 17:15:01 ID:k2ODExMTI
>>33
既に過酷な環境そのものが肉体に大きな負荷をかけてるからな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 17:10:15 ID:cwMzc1ODQ
悟空でも気が狂いそうなんて思うことあるんだな
体力的にへばってたり恐怖は感じることあるけど、精神的にへばってる描写ないから不思議な感じ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 17:48:57 ID:Q5MTA2NTY
マイクラに欲しい空間。

いや、あるけどさMODによっては。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 18:04:40 ID:M0MDg5MjA
気温の変化に慣れることは戦闘力に関係ないんじゃないかな…
でも気を体に纏わせて体温調節するみたいに、気のコントロールの修行になるのかな?

つーかこれ神様が作ったんだっけ?ナメック星人基準で作ったからこんな頭おかしい設定に…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 18:38:08 ID:EzODQyODQ
>>39 そう言えば冷気とか熱波で攻撃する系の敵はドラゴンボール本編にはあんまりいなかった気がするな…まあ、どんな悪環境でもコンディションを維持できたらかなり有利ではあるかも?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 21:51:57 ID:EzNDM5OTY
>>42
属性攻撃的なものはないよね。
気についても、善の気と邪悪な気で戦闘の性質が異なるわけでもないし。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 18:12:38 ID:YxOTQ5ODQ
精神と時の部屋はアニオリが初だっけ?
ミスターポポが目隠しで悟空と鬼ごっこする、それで悟空が気を読むことを学んだ展開
原作ではなかったはず
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 18:14:47 ID:Q2MTM3MDg
真っ白いだけの空間はマジで病む
精神病棟じゃないんだから
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 18:51:08 ID:ExODUyOA=
飯がまずいとか景色がしょぼいとか
ただ辛いだけで別に戦闘力の向上に繋がらなくないか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 19:41:09 ID:kzODA2MzI
普通に100倍の方があかんだろ

そもそも精神と時の部屋に一月といられなかったというが重力は未熟な時は一分かからず死にかけたし
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 20:21:22 ID:U4MzA3Mjg
>>46
重力は10倍だぞ

惑星ベジータの標準重力だから種族としては余裕で耐えれる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 20:43:00 ID:kzODA2MzI
>>51
>単純な重力100倍よりずっとやべーな

1のこれに対しての返答やぞ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 22:19:39 ID:M2NjU4NzY
粉みたいな食べ物しかなかったはずだけど
大ぐらいのサイヤ人たちがよくあれで1年も満足できたよな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 22:25:28 ID:UwOTAwMjQ
重力10倍設定はいかんでしょ

ラディッツ戦後の悟空が、同じく重力10倍の界王星で初体験風な態度してたのに…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります