【鬼滅の刃】黒死牟の『月の呼吸 伍ノ型 月魄災渦』というクソ技

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:28:45
刀がブラフでしかないのマジふざけんなよ…
2: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:29:41
>>1
これが映画でお出しされるのかと思うと
もうショック死しても悔いないわ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:44:42
>>1
この技はブラフでしかないけど刀を疎かにしたら普通に斬られるからな
全周囲に警戒して頑張ってよけよう!
3: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:30:19
この月エフェクト一つ一つが人間には致命傷なのほんとクソ技だと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:37:09
>>3
しかも一つ一つサイズ違うし変わる仕様だ
ざけんな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:39:50
>>3
さらに言うとこれ漫画的エフェクトなだけで不可視だかんな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:42:13
>>11
不可視なんだっけ?
エフェクト攻撃して月破壊とかしてるけど
16: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:42:51
>>15
不可視ではないな
流石に不可視の斬撃避けてたら風が化け物過ぎる
4: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:30:40
“刀を振るわず”
5: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:32:07
もしかしてコレって剣術でもなんでもないのでは?
9: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:38:38
>>5
それっぽく見えてる”だけ”で所詮は血鬼術だからな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:39:58
>>9
最後取り繕えなくなって技を出せ技を血鬼術が使えぬって言っちゃってるしね
17: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:46:09
>>5
まあ剣術ではない
ただ呼吸の型≒剣術だから血鬼術を主体とした型なんでしょう
44: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:48:08
>>5
そりゃ斬撃ビームが出て、技によっては剣を振らなくても発射される能力のどこがどう剣術なんだって話だし…
64: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:14:13
>>5
この独白的に兄上も内心剣技では無いって思ってるのかも…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:38:11
これが月の呼吸本来の性能だとして
日輪刀から発生した斬撃で鬼の首を落としたらどうなるんだ?
13: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:40:12
>>8
刃のサイズと数で範囲も数も増えてるから黒死牟の肉から作った刀じゃないとこれは使えないと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:39:05
連載で能力明らかになった当初は、斬撃飛ばすだけでなんかしょぼくね、みたいな意見もあったけど
色塗ったりして冷静に範囲検証していく内にこれとんでもないクソ技だわってなっていった記憶
19: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:52:30
>>10
剣戟の振るわれる軌道とは全然別の方向に当たり判定がある(ダメージ量は据え置き)の、黒死牟を剣士だと思い込んでいれば思い込んでいるほど初見で引っ掛かるクソ技だよな
20: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:26:34
>>10
当たり判定塗った画像いつ見ても酷すぎて笑うんだよね
紛うことなき上弦最強だわ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:44:41
>>20
これかぁ……
42: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:47:02
>>39
常に長さ大きさも変わるオマケ付きだぞ
73: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 20:07:09
>>39
鍔迫り合いからこれ繰り出してくるの理不尽すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:40:26
わかりにくいモーションからお出しされるクソ広範囲多段攻撃
18: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:46:42
斬撃は流石に見えてる
21: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:34:54
そしてこれを上回る通常攻撃が範囲攻撃で連続攻撃で掠ると即死な無惨様の触手ブンブン丸
鬼に武術なんぞいらねえ、と言うのがよく分かる
22: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:53:07
>>21
あそこまで行くと武術とか以前に無惨様が馬鹿みたいに強い枠だから…
猗窩座とか含めベースの身体能力に武術は悪くはないんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:01:40
>>21
触手一本一本精密操作してとんでもない威力とスピードの弾幕みたいな通常攻撃出力してるからあれはあれで技量バグってると思う
23: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:55:32
出が早くて軌道が読めなくて範囲が広くて判定が強くて威力が高いだけ、バグ要素はなくただただ「強い」
24: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:57:24
ただ剣術鍛えるのが完全に無駄かと言われるとそうでもないとは思う
遠距離が強い代わりに霞瞬殺できるレベルで近接強いと言うクソ ゲーを展開できるのおかしいよ…
68: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:37:56
>>24
クズが自分の術を使いこなせていればもっと強かったって言われてるからな
完全に無意味ではないだろう
25: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:58:58
言っちゃ何だが剣術だけでも無一郎なら圧倒できちゃってるけどな
片手で無刀取りして磔にされてるし…
27: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:04:08
>>25
兄上は月の呼吸の後継育たなくてつれーわって言ってたし当たり前の様に痣とスケスケ発現してるから人間ではトップクラスの才能だし
憧れた相手があまりにも遠かった
29: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:30:23
>>27
才も技量もトップクラスにあったのに(血鬼術が出ぬ…!)って言っちゃうのほんとお労しい
28: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:22:32
>>25
技を繰り出す瞬間に抑え込んで刀奪うのやっぱりなんかおかしくない?
26: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:00:06
縁壱の太刀筋が全く見えなかったから迫ろうとした結果こんなんなっちゃったんだろうなぁ…
37: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:32:52
>>26
基本的に兄上の目の数とか斬撃範囲などの鬼としてのビルドって縁壱の異常性をできるだけ再現しようとしたらああなった感じが凄い。
これは鍛冶の里での人形の腕の数を見てると尚更そう思う。
30: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:35:32
不可視とか以前に刀振るわずに斬れる時点で、斬撃が見えた時には斬られてるのでは?
31: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:35:43
やっぱ心の奥底では弟には勝てないと諦めちゃってたんだろうなと思う
最期に会った時も哀れまれた挙句剣で圧倒されてトドメも刺されず死に逃げだったし
32: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:37:20
血鬼術で強化されてはいるけど人間時代も似たような事出来るのならやっぱり兄上も大概おかしいって
33: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:38:36
これ凪みたいに振ってはいるけど速過ぎて見えないだけなんじゃ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:34:51
>>33
風柱と鍔迫り合いしながら斬撃飛ばしたりもしてたしそもそも刀振る必要がない
なんなら胴体から生やした刃から全方位に飛ぶ斬撃出したりもしてたし
34: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:46:51
これ四か五の型だよな?
人間時代にも使えた番号だと思うけど元々は鍔迫り合いから仕切り直す用の技か何かだったんだろうか?
35: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:50:15
>>34
人間時代は幻日虹みたいにその場で上手い具合に回転して鍔迫り合いを制するちゃんとした型だったんだろう
鬼になってからは斬撃頼りでこんなザマだけど
36: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:02:48
武器の変形の応用なのかな
だとしたらだいぶ面白い動きしてそうだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:47:35
悲鳴嶼=人間時代兄上>>>風
くらいの実力差と見てる
45: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:49:30
最早剣が剣ではなく魔法のステッキ状態じゃん
47: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:53:45
>>45
魔法の発動媒体って事だな
しかしそれも自分の血肉で作ってるから、理論上は剣が無くても使える事になる
ますます剣術である必要が無いな月の呼吸の、特に数字の大きい技は
46: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:53:20
何処ぞでみた「ダメな時のフロムのボス」って評価が忘れられない
50: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:31:49
このレベルのクソ技二桁生み出しといて、月の呼吸とか剣士とか自称してるのマジ生き恥だと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:36:07
ぶっちゃけ無一郎に対して技つかったのは
「こんだけ素晴らしい技を見せてくれたんからこっちも見せないとね」
ってノリであって正直タイマンなら素手で制圧できてるよなあの片手無刀取り見ると
59: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:53:53
>>51
刀も抜かず技全部避けきってるしまあうん
経験とかの問題もあるんだけどだいぶ酷い格差だよねここ
52: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:41:05
なんか兄上腐したくて「全部血鬼術!剣術の腕関係ない!」って極論マン沸いてるけど
無一郎がやられた時のモノローグって「速すぎて見えなかった」ってだけで別に不可視のエフェクトにやられたなんて描写じゃねえけどな
56: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:44:53
>>52
これ見ると本筋の斬撃自体はギリ避けなんね
そこから生えてくる月斬撃に狩られたっていう
58: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:52:30
>>56
左腕の話ならギリ避けどころかガッツリ本筋の斬撃のエフェクトに被ってるから切り口が全く見えないように思うが…
57: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:50:07
>>56
???
無一郎が斬られた左腕は本筋の斬撃に被って見えないから
「本筋の斬撃は避けられた」
なんて解釈この絵からは少なくともできなくね?右腕と勘違いしてる?
61: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:01:51
>>57
勘違いしとったわ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:42:49
無一郎が壱の型食らった時は別に月のエフェクト関係なく普通に間合いに入っちゃってるからな
54: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:43:37
だから月のエフェクトが不可視だと言い張るのをやめろと
55: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:44:14
無一郎は普通に刀本体に斬られただけなのでぶっちゃけ言い訳効かない
60: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:56:43
少なくとも玉壺にタイマンで勝利した無一郎に対して剣術や血鬼術どころか体術だけでも勝てちゃってるんで
黒死牟が血鬼術頼りみたいなのはsageが過剰すぎだと思うよ

ってか体術で柱制圧するの猗窩座の立場ないなあのマッチング
63: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:13:48
>>60
まあ猗窩座殿もやる気出せば刀身破壊からの終式で大体終わるから…
勧誘に忙しいだけで
67: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:11:45
>>63
鬼の皆さんって基本朧気にしか覚えていない人間時代の未練やら癖やらに囚われて縛りプレイしてばっかりな気がする
70: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:55:36
>>60
黒死牟は透き通る世界も見えて剣術だけでも超強いのに使う技はどんどん血鬼術頼りになるところが一番味がする
72: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:43:23
>>70
透き通る世界+呼吸剣技+高ステータスで敵をボコってた縁壱と透き通る世界+呼吸剣技+鬼ブーストで敵をボコる黒死牟で対になってたあたりが全盛期よな
剣を巨大化させたあたりからマダオ化が進んでいく
62: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:03:21
まあそもそも月の呼吸の壱の型って単なる高速の居合い抜きだしな……
65: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:57:53
なんとなく兄上が人間だったら悲鳴嶼さんの方が強いと思ってたけどそういえばこの人体術だけで無一郎瞬殺できるんだ
もしかして人間だったとしても普通に岩より強いんじゃないのかな兄上って…血鬼術頼りどころか術無しでも全然達人の域だよね
66: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 17:14:24
鬼は普通に身体能力から底上げされてる+鬼の寿命を贅沢に使った鍛錬時間があるから、単に無一郎との差を見て人間時兄上>悲鳴嶼さんとはならないぞ
黒死牟の剣術技能>悲鳴嶼さんではあるだろうと思うけど
69: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:47:52
一発で腕切られたのは血鬼術のせいだけど、単純に兄上の抜く速さ自体に反応できてないから技量の差もそれとは別に大きかったって感じかな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:04:02
>>69
>>58を見れば分かる通り明らかに左腕は本筋の斬撃の位置と被ってるんだから血鬼術の不規則三日月がなかろうが1発で腕は斬られてるだろうよ
74: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 20:17:36
斬撃の威力を鬼血術で強化する→更に範囲を拡大する→これ広範囲斬ってるの振ってる刀じゃなく術だから振らなくても斬れるんじゃね?
みたいな感じで発展してったんだと思う
術で出てる斬撃の軌道は本来なら刀を振るった際の軌跡を拡大したもの
75: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:11:07
月の呼吸って全集中の呼吸としてのバフはちゃんと乗るのかな?
77: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:20:40
>>75
不死川さんが強い鬼の肉体を呼吸で強化してやがると驚愕してるぜ
79: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:06:29
>>75
そらもう呼吸による身体強化はしっかりされてますよ
その状態でめっちゃ多い型で翻弄してくるから正直やってらんないよね
78: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:42:06
透き通る世界で先読みしつつ血鬼術と剣術で後の先取ってくるのがホンマ強い
76: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:19:21
月の呼吸の型全部映像で超見てぇ・・・

元スレ : クソ技

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃月の呼吸鬼滅の刃黒死牟

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:13:54 ID:c3NDg0ODM
技じゃなくて術だからな
これで剣士気取りなのが酷い
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:27:57 ID:Q0NTE3NDc
>>1
格ゲーに弾幕STGのキャラで乱入するがごとき見苦しさも添えてバランスもいい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:18:29 ID:AzNTMyMzQ
>>1
鋼の剣装備したハッサンが飛び膝蹴りばかりで剣使わない4コマネタ思い出した
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:39:47 ID:g3Njg1MDg
>>1
主と同じく生き恥メンタルが皆無だったら勝ち目はなかったよね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:44:22 ID:M2MzQyNg=
>>1
一応刀装備中しか使えないとか自分の中で制限があるんだろう
その気になれば刀いらんけど・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:17:11 ID:Q1Njg5Mjk
月の呼吸と言いながらその実は血鬼術で、最初からマッタク侍の姿ではない、という点がお労しいと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:21:40 ID:g4NTYyMzQ
>>2
人の形を保ってるからまだ侍なんだ……目が六つになろうがまだ侍なんだ……
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:44:22 ID:U3NDQ1ODk
>>2
攻撃可能の月エフェクトがついてなくて
マジで刀による斬撃だけだったら柱たちもあんなに苦戦させられないんじゃないか
兄上が0.5〜0.9壱くらいならわからんかもだが…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:12:44 ID:U2NTA0NjU
>>16
実際は33-4壱だったしな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:58:10 ID:c2Nzc2MjQ
>>2
元の月の呼吸がどんな剣術だったか見たい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:10:18 ID:gyMzQ5MTU
>>23
日の呼吸の近似派生とするなら連撃を主とした高速斬撃か
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:22:36 ID:AzNTMyMzQ
>>23
日の呼吸の陽炎のやつみたいに認識をズラして予想外の箇所を斬る技はありそう
それが発展して広範囲攻撃になったとか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:21:22 ID:c4NDExNDA
このファンシーな感じのエフェクトが劇場版だとどうなるのか楽しみ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:24:06 ID:AzNTMyMzQ
>>3
月の光に導かれ〜何度も(縁壱に)巡り合う〜♪
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:00:22 ID:Y1MTk3ODE
>>3
月の形がクルクル回って漂うのか、シャボン玉のように広がりながら消えていくのか気になる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:23:13 ID:cyMTk0MDU
自認は剣士のままのつもりなのがさらにお労しい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:25:05 ID:k5Nzg1MDI
ワニ先生クラスの日本語使いでも『練り上げられている』『異次元の』とかの頻出お気に入りワードは何回か使っちゃうのな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:26:51 ID:c2MTk0MTI
血鬼術が使えぬの場面はそのとき刀を手にしてない状態だったから
身体から刃が飛び出す術を使おうとしただけで刀を持っていれば刀を使っていたのでは
戦い方すべてが血鬼術でしかなかったってことにしたがってないか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:37:45 ID:M5NjYzMzY
>>7
怒らないでくださいね
剣を持っておきながら剣を振らない斬撃出した時点で
このおサムライさん戦い方すべてが血鬼術じゃん生き恥って笑われてもしかたないんですよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:34:59 ID:AxMzk0MTg
ダメな時のフロムのボスつぼったwwww
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:37:09 ID:g3NzczMjk
本来なら星の呼吸とあわせて綺綺羅羅の呼吸に昇華、範囲は880里に及ぶ型なんだが。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:39:20 ID:A3NDM3OTU
無惨や自分より化け物の縁壱を一番近くで見てるからそりゃおかしくなるよ
血鬼術使っても追いつけないんだもん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:41:39 ID:I1MDk4NjU
兄上が鬼のくせに侍である事に拘る生き恥野郎だから鬼殺隊側も勝てたみたいなところあるよね
仮に兄上が侍である事を放棄して全身から刀生やしたハリネズミ状態で延々と血鬼術斬撃を連発してたら誰も勝てなかった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:43:54 ID:U2NTA0NjU
>>13
無惨様魂を全鬼にインストールしていれば勝ってた
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:00:59 ID:Y0NTEzNzM
>>13
しょうがないんや。兄上は縁壱になりたかったんや…
だから最低限、手で刀持つスタイルだけは譲れなかったんだろう。
縁壱が尻から岩を飛ばすスタイルとかだったら詰んでたかもしれんな。兄上も飛ばしてくるからな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:42:57 ID:UxMjc0Mzg
本当に剣極振りだったらどうだったかな
面返し胴、胴打ち落とし面だけを極限通り越して高めたという
クソゲーには変わらない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:47:02 ID:QyMDg0MTY
岩が闇堕ちして敵に回ったって考えると当時の絶望感半端なかったやろうなぁ・・・
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:50:40 ID:Q0MjI2ODM
刀を振るわずってそれ剣士ですらないだろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:01:39 ID:Y1MTk3ODE
>>18
義勇「俺の「凪」は見えない速度なだけなので失礼する」
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:51:54 ID:IzNjQ3MzY
こっちが刀の間合いまで近づいて頸を狙うしかできないのに対して遠距離から即死攻撃連発してくるのがひどい
まあこっちも剣士のくせに遠距離OKの悲鳴嶼さんがいたからどうにかなったが・・・なんなんだあの人
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:03:56 ID:Y1MTk3ODE
>>19
サムネ見るとそうでもなさそうだけど、>>18のコマだと剣の軌道から結構離れた所で月が発生してるから本当にヤバいと思う

サムネの月がそれほどに見えないのは、技が発生した直後だから月がそれほど動いてない、大きくなってないだけなんだろうな
散々言われてるけど映像やゲームにしたらマジでクソ技だと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:52:56 ID:UyMTEzNDM
目が6つあるから回避や見切りが半端ないやつかと思ったら遠距離攻撃全振りキャラだった
見た目でも騙してくる奴
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:53:06 ID:I3ODM2NjA
鬼である自分の骨肉で作った刀だから特に技量が高い使い手の呼吸技をぶつけられると折れることもあります
なので即座にモーションを問わずカウンターに転じられるこの技が必要だったんですね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:09:37 ID:g5NzAzMzc
>>21
まあ猗窩座対策にも必要な技だな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 09:55:48 ID:MyMjY4OA=
長年増やした月の呼吸の型の数字が大きくなるにつれて斬撃が遠く広くなっていくの芸術
仮想敵の縁壱に近寄ったら斬られるんだろうな…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:26:20 ID:AzNTMyMzQ
>>22
私に近寄るなぁぁぁぁぁ!てメンタルか
おいたわし過ぎる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:46:45 ID:EyMzYwMDc
>>22
こういう広範囲攻撃って攻撃側の視界が塞がれる弱点あるから、「やったか?」って確認のためにどっちみち一旦技を止める必要あるんだよね
縁壱ならそうしてる間に一瞬で間合い詰めてきそう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:14:40 ID:cxNTY3NDc
>>43
縁壱さんは一瞬1500斬が使えるからこれくらいなら普通に全部斬撃相殺して中央突破可能
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:03:31 ID:kwMjgwMzY
縁壱相手に近接無理やからこその範囲攻撃、刀から無関係に出る技なんじゃないかって言われててな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:05:40 ID:k0MTQ1MDM
しかもウニみたいなときは一本一本から斬撃放てるという
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:06:50 ID:YyMjEwNDE
黒死牟を馬鹿にするな!あの縁壱を一刀両断した男なんだぞ!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:56:47 ID:E1NjI1MjI
>>27
お労しや兄上
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:33:54 ID:Q5MTkxMTE
>>27
数秒前まで縁壱だったもの
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:53:37 ID:AzNzYxMDc
>>27
しかもそのときの縁壱は、兄上の斬撃に対して反応することすら出来なかったからな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:08:33 ID:Y0NTEzNzM
万が一、映画の続編の過去編で月の呼吸の剣技描写されて、血鬼術では強化はされてるもののほぼそのままの効果だったらお前らどうすんねんw
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:10:55 ID:E0NTY2MDg
「〇〇とかいうクソ技」って文字だけ見ても「どれだ…?」ってなるくらいにはクソ技オンパレードの兄上
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:25:10 ID:I3ODM2NjA
これで出鼻をくじいて漆の不規則性や玖の密度で足を止めたところに単体破壊力最強の拾が飛んできます
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:28:14 ID:AzNTMyMzQ
中の人的に千本桜ぐらい範囲広いな
元は型いくつだったんだろ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:30:17 ID:g1NTcwMzE
ufotableこれ再現するだけでなくエフェクト盛り盛りにするのか
すげえや
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:30:23 ID:IzMjQ0Mjc
縁壱に勝ちたいために無駄に増やした型
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:32:18 ID:UxMjc0Mzg
これは言っちゃいけないんだろうか。

何ミリ厚の板金鎧なら無効化できる?

主力戦車の装甲でも神秘がないから無効とか言わないよね?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:40:08 ID:AzNTMyMzQ
>>40
切れないものあるのかね?もはや超常的な異能だし
ビルぐらい解体できそう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:42:46 ID:A5NDYwOTM
太い斬撃のような弧のエフェクトは細かい月の軌道を描いてると思ったのだけど、月の部分と弧の部分で別の斬撃なの?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:59:40 ID:Y0NTEzNzM
>>42
風柱さんいわく、「一振りの斬撃の周りに不規則で細やかな刃が付いてる、それは常に長さ大きさが変化する。定型じゃない。」 という事。

しかもこのクソ技は、鍔迫り合いの状態から放たれた模様。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:04:46 ID:I3ODM2NjA
>>42
結論から言うと別々
例外はいくつかあるっぽいけど参の型の描写からすると基本的に刀から血鬼術による実体化した月輪がニョキニョキ生えてきてそれが太刀筋の周辺に残り続ける感じみたい
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:52:20 ID:EyMzYwMDc
縁壱零式みたいに腕を増やすみたいな刀を活かす方向性に行かなかった時点でこの鬼に侍の才はなかったんだろうな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 10:55:23 ID:c1NzUwNDE
刀が届いてないところまで斬れてる時点で、最早侍じゃないことに気付くべきだった
自分は鬼だと最初から自覚してれば、普通に岩達に勝ってたと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:02:07 ID:gzODI1MTQ
sekiroの一心やdmcのdmdヴァージルをクリアできなかった身として
この無理ゲー感は良く分かんだね
風と岩はほんま良くやったわ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:02:43 ID:YyODkwMzc
兄上の技は全てクソゲー強制されるクソ技のオンパレードだよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:08:24 ID:AxODQ4ODk
即死レベルの攻撃を広範囲にバラ撒きまくってるって意味では無惨様と同じ様なものなのではってなる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:13:15 ID:YwNTk1MjI
人間時代当時から月のエフェクトは付いてたのかな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 11:55:53 ID:Q1MzI1Mzc
そうそう。兄上の剣技なんて至近距離で発砲された散弾を見てから全弾弾き落としたり風柱が鍔迫り合うまで刀身を目視出来ない程度だよ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります