【ワンピース】サカズキ元帥、メンタルが強すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:38:48
あの時代に海軍元帥やってて
この発言は頼もし過ぎるだろ
この発言は頼もし過ぎるだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:46:53
精神と肉体両方とも強靭って少ないからなぁ
だから娘?枠のひばりという弱点?生やすね
だから娘?枠のひばりという弱点?生やすね
12: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:08:48
>>3
娘が弱点にならなそうなのが赤犬なんだよなぁ
辞表提出済み海兵のSWORDとかむしろ一般人より雑に扱いそう
娘は大事だけど仕事に私情は持ち込まないのが赤犬という男
娘が弱点にならなそうなのが赤犬なんだよなぁ
辞表提出済み海兵のSWORDとかむしろ一般人より雑に扱いそう
娘は大事だけど仕事に私情は持ち込まないのが赤犬という男
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:32:59
>>12
個人的には弱点にならないでほしい
ハッピーエンド迎えられるかは微妙なキャラだけど最後まで苛烈で強い海軍って感じを貫いてほしい
個人的には弱点にならないでほしい
ハッピーエンド迎えられるかは微妙なキャラだけど最後まで苛烈で強い海軍って感じを貫いてほしい
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 06:48:17
五老星にブチギレたり平天竜ガン無視したりしても大丈夫だと思ってるあたり
自己評価がとても高いんだろう自分は海軍にとって絶対必要だと思ってるから強気に出れる
自己評価がとても高いんだろう自分は海軍にとって絶対必要だと思ってるから強気に出れる
6: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:07:25
怒りのグラパン2発喰らった後にこれだからな
メンタルも身体も最強格じゃないと無理やろこれ
メンタルも身体も最強格じゃないと無理やろこれ
7: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:50:25
センゴクさんより元帥向いてると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:16:46
>>7
センゴクも描写あんまりないけど智将とか呼ばれてるし優秀だと思うぞ
今でこそ海軍が大変なことになってるの見て爆笑してるおかき親父になっちゃったけど
海軍元帥とか死ぬほど大変だから引退したときに今までのストレスの反動でおかしくなるのは必然や
この状態で全員返り討ちにしちゃるとか言っててメンタル崩壊する未来が見えない赤犬のメンタルが異常なんや
センゴクも描写あんまりないけど智将とか呼ばれてるし優秀だと思うぞ
今でこそ海軍が大変なことになってるの見て爆笑してるおかき親父になっちゃったけど
海軍元帥とか死ぬほど大変だから引退したときに今までのストレスの反動でおかしくなるのは必然や
この状態で全員返り討ちにしちゃるとか言っててメンタル崩壊する未来が見えない赤犬のメンタルが異常なんや
24: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:29:59
>>15
いや普通に大人物だと思うよセンゴク元帥
ただ狼狽る場面多いからメンタル的にはサカズキが更に向いてるかなって
いや普通に大人物だと思うよセンゴク元帥
ただ狼狽る場面多いからメンタル的にはサカズキが更に向いてるかなって
8: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:53:38
ちなみにこれ革命軍や反乱軍に対して返り討ちにするって発言で四皇とかも対象なのかはわからんのよな
11: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:44:48
>>9
1人で返り討ちする訳じゃ無いから…仲間は必要
1人で返り討ちする訳じゃ無いから…仲間は必要
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 15:23:32
>>11
全員(仲間たちと力を合わせて)返り討ちにしちゃるがのう……!!!
全員(仲間たちと力を合わせて)返り討ちにしちゃるがのう……!!!
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 10:17:15
仁義なき戦いで考察すると
元ネタのヤクザ作品とは真逆の世界最大権力公認の暴力装置っていうう誉れある役職だけど深く入り込んだことで知る
どうしようもない業界の胸糞悪さに振り回されて精神的にキツいって部分は共通してるな
元ネタのヤクザ作品とは真逆の世界最大権力公認の暴力装置っていうう誉れある役職だけど深く入り込んだことで知る
どうしようもない業界の胸糞悪さに振り回されて精神的にキツいって部分は共通してるな
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:54:03
迷わない人間は強いだから強い
20: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:49:02
>>16
一見すると「迷わない=強い」って思われがちだけど実はそうとも限らないんじゃないかなって思う
迷うってことは自分の中にいろんな価値観や思いがある証拠だし状況を多面的に見ようとしているってことでもある
それってものすごく勇気のいることだしむしろ本当の意味での「強さ」かもしれない
迷いながらも自分の選択に責任を持つ人間って経験を重ねるごとに芯ができていく
だからこそ赤犬みたいに「迷わないこと」を自分の強さにしてる人は
実はその裏側で大きな不安や痛みを抱えてるんじゃないかなって思う
迷わないフリをしてるだけで本当は誰よりも迷ってきた人なのかもしれない
だからこそ信念にしがみつくしかなかった そうすることでしか自我を保てなかった
誰かに頼ることも自分を見つめ直すこともできないまま信念にすがって生きてるように見えるんだよね
赤犬ってある意味すごく脆いし不器用なんだと思う
一見すると「迷わない=強い」って思われがちだけど実はそうとも限らないんじゃないかなって思う
迷うってことは自分の中にいろんな価値観や思いがある証拠だし状況を多面的に見ようとしているってことでもある
それってものすごく勇気のいることだしむしろ本当の意味での「強さ」かもしれない
迷いながらも自分の選択に責任を持つ人間って経験を重ねるごとに芯ができていく
だからこそ赤犬みたいに「迷わないこと」を自分の強さにしてる人は
実はその裏側で大きな不安や痛みを抱えてるんじゃないかなって思う
迷わないフリをしてるだけで本当は誰よりも迷ってきた人なのかもしれない
だからこそ信念にしがみつくしかなかった そうすることでしか自我を保てなかった
誰かに頼ることも自分を見つめ直すこともできないまま信念にすがって生きてるように見えるんだよね
赤犬ってある意味すごく脆いし不器用なんだと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:28:33
赤犬の強さってただ「心が強い」ってだけじゃなくて
「正義」という枠に自分を当てはめて納得することで自我を保ってるように見えるんだよね
「徹底的な正義」という信念の中に自分を閉じ込めることで迷いや感情を断ち切ってるんだと思う
そう考えるとメンタル強さで言えばセンゴクとかの方が上なのかもしれないって思う
「正義」という枠に自分を当てはめて納得することで自我を保ってるように見えるんだよね
「徹底的な正義」という信念の中に自分を閉じ込めることで迷いや感情を断ち切ってるんだと思う
そう考えるとメンタル強さで言えばセンゴクとかの方が上なのかもしれないって思う
22: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:04:14
>>19
>>20
これ見ると赤犬ってメンタル強いのか弱いのか わかんなくなるな
いつか赤犬の過去編とかやるんかな?
>>20
これ見ると赤犬ってメンタル強いのか弱いのか わかんなくなるな
いつか赤犬の過去編とかやるんかな?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:54:48
>>20
ワンピ本編では描かれないかもだけど、もしサカズキに奥さんがいる(もしくはいた)のなら奥さんだけはそういうサカズキの本心の理解者だったらいいなぁと思う
ワンピ本編では描かれないかもだけど、もしサカズキに奥さんがいる(もしくはいた)のなら奥さんだけはそういうサカズキの本心の理解者だったらいいなぁと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 18:08:10
海賊漫画だから敵サイドだし苛烈ではあるが
一貫して正義の人なんだよねえ赤犬
この人折れたら一般人終了のお知らせ
一貫して正義の人なんだよねえ赤犬
この人折れたら一般人終了のお知らせ
38: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 10:47:59
>>21
これやっぱ違和感あるんだよなー
青雉と赤犬二人しか知らない特命任務のために決闘起こしたとか普通にありそう
これやっぱ違和感あるんだよなー
青雉と赤犬二人しか知らない特命任務のために決闘起こしたとか普通にありそう
41: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 14:46:03
>>21
赤犬って青キジと10日間決闘して
青キジ負かしてそれが原因で青キジ海軍やめたのに
海軍辞めた奴が何してようが関係ないって
全く怯まずに言えるのやっぱメンタル強すぎるわ
赤犬って青キジと10日間決闘して
青キジ負かしてそれが原因で青キジ海軍やめたのに
海軍辞めた奴が何してようが関係ないって
全く怯まずに言えるのやっぱメンタル強すぎるわ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:27:47
黄猿とかいうメンヘラおっさんのメンタルがクソ雑魚なだけだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:17:23
>>23
上の命令で親友を自分の手で殺す事になってメンタルブレイクしないのは無感情なロボットか異常者くらいだと思うんだが
逆ギレって言うなら分かるけどメンタル弱いかって言われると違うやろ
上の命令で親友を自分の手で殺す事になってメンタルブレイクしないのは無感情なロボットか異常者くらいだと思うんだが
逆ギレって言うなら分かるけどメンタル弱いかって言われると違うやろ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:38:41
>>28
ベガパンクとの思い出をアニメで見ると黄猿の気持ちもわかって来ちゃうわ
ベガパンクとの思い出をアニメで見ると黄猿の気持ちもわかって来ちゃうわ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 06:29:09
>>32
普通によく耐えて仕事したと思う黄猿
普通によく耐えて仕事したと思う黄猿
45: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:50:19
>>35
黄猿ってメンタル弱い扱いだけどむしろ強いよな
普通に元帥やれるよ
黄猿ってメンタル弱い扱いだけどむしろ強いよな
普通に元帥やれるよ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 08:07:25
>>45
中間管理職として優秀な人材だからトップに立つのは無理。胃が爆散する
中間管理職として優秀な人材だからトップに立つのは無理。胃が爆散する
25: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 09:58:15
ドレスローザで大将の立場で赤犬がいたら何かしら思うところはできそうとは思う
市民達が海兵よりも海賊(ルフィ)を求めてる姿とかミンゴ撃破後の市民達がルフィ達を逃がそうとしてるところとか赤犬的には見たくないものだろうし…
まぁ赤犬だからドレスローザ王族含めた市民達から恨まれようがルフィ捕縛するだけの覚悟はあるだろうけどね
市民達が海兵よりも海賊(ルフィ)を求めてる姿とかミンゴ撃破後の市民達がルフィ達を逃がそうとしてるところとか赤犬的には見たくないものだろうし…
まぁ赤犬だからドレスローザ王族含めた市民達から恨まれようがルフィ捕縛するだけの覚悟はあるだろうけどね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:46:09
赤犬は徹底的な正義で迷わないから強い
現状メンタル最強はこいつなんじゃないか
現状メンタル最強はこいつなんじゃないか
29: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:23:34
今の世界情勢ならサカズキが向いてると思うけどもう少し落ち着いてる時期ならある程度臨機応変にやれるセンゴクがよかったんじゃと思うし、どっちが上下ってより合う合わないの差かなって個人的には思う
30: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:36:52
>>29
赤犬はまさに徹底的に混沌とする世界を正義で制するタイプだから早い話道徳を出してると間に合わなくなる世の中であるほど強くなる
赤犬はまさに徹底的に混沌とする世界を正義で制するタイプだから早い話道徳を出してると間に合わなくなる世の中であるほど強くなる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 13:54:35
物語が進み世界観が広がるにつれて初見で独善的な過激派パワハラ上司みたいなやべー奴だったのにお前ぐらい苛烈で芯通った一貫性持ってないとあの海で正義掲げるとか無理だわとなるのいいよね
それはそれとして過激な御仁なんだが道徳と真面目さも併せ持つ故に元帥のポジが足枷となるお労しさも出て味わい深い
それはそれとして過激な御仁なんだが道徳と真面目さも併せ持つ故に元帥のポジが足枷となるお労しさも出て味わい深い
33: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:21:06
海軍元帥赤犬の本気が見たい
自由だ支配だと騒いでるバカ共を正義の大噴火で一喝してほしい
自由だ支配だと騒いでるバカ共を正義の大噴火で一喝してほしい
37: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 10:45:38
>>33
ワンピ初のロギア覚醒戦闘シーン見せてほしい
ワンピ初のロギア覚醒戦闘シーン見せてほしい
42: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:43:27
>>37
このメンタルと戦闘力なら覚醒してても不自然じゃないし
早く元帥赤犬の全力の戦いが見たいわ~
このメンタルと戦闘力なら覚醒してても不自然じゃないし
早く元帥赤犬の全力の戦いが見たいわ~
34: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:02:27
オハラの事とか大多数を生かすために少数を切り捨て切り捨てた人達を無駄にしない為に徹底的にって感じで一番大きな多数は世界政府だから海軍にいるんだろうけど、世界政府が彼の中の一線を超えた時どうするんだろうか?
39: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 12:19:45
>>34
世界政府が一線超えたとしても赤犬って引き返せないと思うんだよね
徹底的な正義という信念で赤犬はオハラで民間船砲撃したり人命よりも正義を優先してきた
世界政府が悪だと認めることって自分が今まで信じていた正義を否定することになるから
もう赤犬は世界政府がどれだけ腐敗したとしても海軍元帥として戦い続けるしかないと思う
世界政府が一線超えたとしても赤犬って引き返せないと思うんだよね
徹底的な正義という信念で赤犬はオハラで民間船砲撃したり人命よりも正義を優先してきた
世界政府が悪だと認めることって自分が今まで信じていた正義を否定することになるから
もう赤犬は世界政府がどれだけ腐敗したとしても海軍元帥として戦い続けるしかないと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 14:13:31
>>39
いやサカズキの掲げる徹底的な正義って躊躇ったせいで少しでも悪を取り逃がしたらまた被害を生むから迷わず躊躇わずに悪を根絶やしにするっていう過激思考なのよ。だからそこで自分が今まで信じていた正義を否定することになるとか躊躇ったらそれこそ自分の掲げる正義を否定することになるんじゃないかな?世界政府が一線を越えたのなら悪として徹底的に滅しに掛かってこその徹底的な正義だと思うよ
まぁ掲げる正義はともかくサカズキという人間がそこまで徹底的な正義を貫けるのかはまだ分からないから腐敗しきった政府の犬として戦い続ける可能性も普通にあるけど……てか徹底的な正義って考え自体が軍に属する人間が掲げるにはキツすぎる指標なんだよ!せめて政府上層部で国家レベルの大きな方向性を指示できる人間じゃないと絶対矛盾するもんこれ!
いやサカズキの掲げる徹底的な正義って躊躇ったせいで少しでも悪を取り逃がしたらまた被害を生むから迷わず躊躇わずに悪を根絶やしにするっていう過激思考なのよ。だからそこで自分が今まで信じていた正義を否定することになるとか躊躇ったらそれこそ自分の掲げる正義を否定することになるんじゃないかな?世界政府が一線を越えたのなら悪として徹底的に滅しに掛かってこその徹底的な正義だと思うよ
まぁ掲げる正義はともかくサカズキという人間がそこまで徹底的な正義を貫けるのかはまだ分からないから腐敗しきった政府の犬として戦い続ける可能性も普通にあるけど……てか徹底的な正義って考え自体が軍に属する人間が掲げるにはキツすぎる指標なんだよ!せめて政府上層部で国家レベルの大きな方向性を指示できる人間じゃないと絶対矛盾するもんこれ!
44: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:03:50
>>43
自分はここ「海軍大将が白ひげから完全に目を離さないといけないほどお互いギリギリの戦場なんだな…」って戦慄した
自分はここ「海軍大将が白ひげから完全に目を離さないといけないほどお互いギリギリの戦場なんだな…」って戦慄した
55: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 14:39:56
>>44
完全に見聞回避を切らしてるからね
すぐに反撃に打ってでるけど。
完全に見聞回避を切らしてるからね
すぐに反撃に打ってでるけど。
48: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 10:58:11
そうかなあ
エッグヘッドはイレギュラー過ぎるから黄猿のメンタルそんな弱くない気はする
エッグヘッドはイレギュラー過ぎるから黄猿のメンタルそんな弱くない気はする
49: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 11:10:15
>>48
メンタルの強弱じゃなくて本人の性質が上に指示されてこそ本領発揮するタイプってことでは?それこそエッグヘッドがイレギュラー過ぎただけで本来なら二転三転する指示でも清濁併せ呑んで臨機応変に対処できるのが黄猿だし
逆に上に立つと全て自分で決めて指示しないといけないからどっちつかずの正義を保ったままだと立ち行かなくなるから、現実と自分の正義との矛盾に苦しみ……苦しむかな?
メンタルの強弱じゃなくて本人の性質が上に指示されてこそ本領発揮するタイプってことでは?それこそエッグヘッドがイレギュラー過ぎただけで本来なら二転三転する指示でも清濁併せ呑んで臨機応変に対処できるのが黄猿だし
逆に上に立つと全て自分で決めて指示しないといけないからどっちつかずの正義を保ったままだと立ち行かなくなるから、現実と自分の正義との矛盾に苦しみ……苦しむかな?
52: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 12:13:39
そもそも海軍って返り討ちがどうこう言うような立場にはなくね?
海賊を追いかけて捕まえるのが仕事であって海賊に海軍と戦う必要性は全くないよな
海賊を追いかけて捕まえるのが仕事であって海賊に海軍と戦う必要性は全くないよな
51: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 12:11:01
尾田っちがまだ青雉とか黄猿みたいに赤犬に心折れるようなイベントぶつけてないだけだと思うんだけど
53: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 12:17:00
ドラゴンと同期説あるらしいしすでに曇り済みの可能性はありそうとは思う
50: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 11:31:44
幼少期の姿からして悲惨な過去がありそうなんだけど
それはそれとして本人は微塵も自分の過去を悲惨だと考えてない感じのメンタルであってほしい
それはそれとして本人は微塵も自分の過去を悲惨だと考えてない感じのメンタルであってほしい
元スレ : 赤犬ってメンタル強すぎるよな