【鬼滅の刃】我妻善逸という兄弟子と殺し合った男

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:41:58
炭治郎のところはいいよな

めちゃくちゃ兄弟子と弟弟子で仲良いじゃん
16: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:55:39
>>1
そりゃあ、炭治郎は修業時代に逃げないで、なにがなんでも大岩を切れるように修行したわけだし
それと比べて、修業時時代に敬意を持てない行動ばかりする弟弟子と仲良くしたいかというと
21: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:05:27
>>16
善逸ならそれの後悔込みで思ってそうではある
31: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:18:49
>>16
全ての型を使いこなせる水の兄弟子に対して、雷の兄弟子は一番重要な一ノ型を習得できていない状態だからな

人に気を回せる余裕もないから余計に溝が深まった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:36:00
>>31
なんなら自分の型も作れる兄弟子だからなあ義勇さんは
32: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:22:25
>>16
賭けても良いが獪岳は炭治郎が弟弟子でも要領の悪い馬鹿と嘲った上に最終的に僻んで炭治郎に切られて終わるぞ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:37:43
>>32
修業時代か隊士時代か、鬼になる前に炭治郎とガチ喧嘩して改心するか、
改心しないで、ここは俺の居場所じゃねーってなって鬼殺隊をやめるかってなる気がする
82: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:19:33
>>32
悲鳴嶋さんとこの一件がある以上、善逸がアレな弟弟子だった事と獪岳裏切りの悲劇は無関係なのがね
なんなら黒死牟エンカウントの運命が変わらないなら仮に炭治郎と仲良くやれていても裏切りそうなんだよな、考え方的に
65: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:02:16
>>32
なんなら冨岡の方も弟弟子が善逸でも良くも悪くも扱い変わらなそうなイメージある
69: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 01:53:15
>>65
善逸が炭治郎みたいに凸らなそうだから特に仲良くはなってなさそうだけどそれはそれとして無限城では積極的に探して落下から助けてくれるし善逸の動きに合わせてフォローしてくれるしやられそうなら庇ってくれるしはぐれないように気にかけてくれるし善逸を殺したいなら先に俺を倒せとは言ってくれると思う
2: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:43:28
炭治郎の性格の良さのおかげだよ
始まりは土下座ですよ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:44:11
>>2
でも後々とんでもないことしてくれてたってわかるから
4: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:44:35
兄弟弟子で殺し合った奴と兄弟弟子で助け合った奴
5: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:45:29
炭治郎「勝つんだ!義勇さんと一緒に!」
善逸「この技であんたと並びたかった…」

対比ェ…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:46:21
>>5
この対比辛い
人の心と思った
53: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:47:19
>>5
何気に善逸にエグい仕打ちしてんな鰐先生…
55: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:48:48
>>53
善逸の名前、「善いことを逸する」って読めるの偶然じゃなかったりして
6: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:46:06
善逸が目指してたこと全部やってたもんなあの2人
8: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:46:52
義勇さんも炭治郎からの手紙の返事しないから
同じだよ同じ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:21:18
>>8
すまんネタだと分かりきっているんだが敢えて言わせてくれ

…断じて違うっ!!!!
9: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:49:02
兄弟子が鬼になって師が腹を斬りました⇔師と兄弟子が妹の為に腹を賭けてくれました

対比ェ…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:49:33
鬼滅って色々と酷な対比をするよな、、
12: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:51:47
こういう事では善逸は羨ましいより良かったなって言ってくれそう。普段心狭いしうだうだ言って来るけど
13: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:52:26
炭治郎は鬼になって兄弟子に斬られたが日を克服していてノーダメ人間にも戻ります
善逸は鬼になった兄弟子を斬ったら兄弟子はそのまま消えていきました

これ半日の間に起きます
14: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:53:04
あんまりこの2人の対比意識してなかったけどバリバリ正反対になってるな水一門と雷一門
15: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:55:10
義勇さんはなんなら出会った時から甘々対応だったから…
24: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:07:33
>>15
(叱咤して教えを説いて鬼を見逃して紹介状を書いた程度では)俺は何もしていない(も同然だ)
29: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:15:51
>>24
()の中身を言え!
17: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:56:17
雷兄弟弟子対決の後に水兄弟弟子共闘で繋げてくるのワニ先生凄いよね
18: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:03:04
縁壱「私も兄と肩を並べて戦いたかった。」
19: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:03:44
でも俺、罵り合いながら連携して上弦と戦う二対一柱の鳴柱ifずっと擦ってるんですよね
20: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:04:56
宇髄さんが何とも言えない顔で善逸の方を見ている
22: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:06:41
家族に愛されていた炭治郎
「本当に愛していないならおくるみに名前なんて書かねぇよ、俺みたいに」と吐き捨てるような過去がある善逸
23: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:06:44
手紙を出してたのも「俺も炭治郎みたいにできるかな?」って考えたんだろうかと思って悲しくなった
25: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:08:04
それもこれもガイガクが兄上とエンカウントしちゃったのが悪い
27: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:15:10
>>25
兄弟子がそのまま死ぬか、鬼になって師匠は自殺してそのまま弟弟子が殺すと言う3人生存が兄上エンカウントの時点でどうしても潰れる
26: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:14:01
女の子のために梅ちゃん(蕨姫)に啖呵切った弟弟子
兄上に土下座する兄弟子

うーんこの
28: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:15:42
スレタイのお気持ちを抱いたりしたんだろうけど結局は禰豆子に甘えてぐうたらカス仕草を御披露目したので獪岳が多少改心しても上手くいかんかっただろうなってなるの凄い
30: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:16:17
しょっちゅう訓練バックれて鳴柱の貴重な時間をドブに捨てて憚らず、結局碌に技を覚えなかった善逸と一途にストイックに訓練を重ね殆どの型を習得した兄弟子
33: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:25:45
獪岳は自分の他に弟子が来たらもうダメだろう
善逸のムーブがよけいに癇に障ったのは確かだけど誰でもダメだから気にするな
43: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:39:15
>>33
常に自分のことを見てくれないとダメ
常に自分のことを高く評価してくれないとダメ
他人に時間を使わず自分だけを全肯定してくれ
現状に満足できないので無制限にもっと良い待遇を求め続けます

要はこんな感じだからな
そりゃ鬼殺隊にならなかったとしてもどこかで破綻するわ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:41:28
>>43
向上心相応の努力はできる人なんだけどねえ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:57:12
>>43
結局問題はこれなんだよな
幸せの箱に穴が空いているから根本的に何があっても満たされない
どのような環境にあってもいずれはこんなに努力しているのに周りは認めてくれない自分を一番に据えてくれないと不満を持ってしまうんじゃないか
34: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:27:22
水一門の兄弟子がめちゃくちゃ弟弟子のフォローをしコンビネーションも抜群の冒頭→多分最初からダメだった雷一門の兄弟弟子の殺し合い→お互い助け合って最後に勝利を掴み取った水一門

素晴らしい
35: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:28:42
獪岳は炭治郎が弟弟子だったらあいつだけ鬼の妹が許されてるとか贔屓だみたいなこと言い出しそう
36: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:30:57
>>35
もっとヤバいパターンだと鬼を連れてるとか鬼狩りの恥って言って即禰󠄀豆子の首落とすかもね
38: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:35:20
善逸の耳判定ではそこまでクズじゃなかったんですよ人間時は
44: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:39:18
>>38
人間時代から幸せの箱に穴が空いてるとははっきり言われてるけど?
そら人殺しする程のクズでは無かったけど、元から嫌なヤツではあったろ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:43:38
>>38
音より信じたい人だったか事のほうを信じて女に騙されまくってなかったっけ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:45:15
>>38
向上心や師匠を慕っていた姿に偽りは無かったし
善逸は辛く当たられてもその部分で尊敬してたし
塩対応自体も自分の不甲斐無さ故で受け入れてたからなぁ

一線を越えた時に引導を渡す覚悟を決めたのも
爺ちゃんへの想いと兄弟子を慕っていた心の裏返しだろうし
41: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:38:13
冒頭から対比してんのよな
炭治郎を落下しながら探し助けに来てくれる兄弟子⇔落下する弟弟子斬る気満々の兄弟子
42: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:38:56
なるほど
水と雷の兄弟弟子で対比して
胡蝶不死川の兄弟姉妹でも対比してたのか
45: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:39:54
>>42
姉妹一緒に鬼狩り⇔弟は鬼狩りにしまいと拒絶する兄弟か
46: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:40:43
兄弟子が仲間と揉めるのは一緒
49: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:43:50
冒頭で仲間を作れた善逸と一人だった兄弟子な対比もあったよな…。
51: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:45:41
正直なところ獪岳は鱗滝さんのところで幼い義勇が弟弟子ならここまで捻くれんかったんじゃないかと思う

基本的に甘えを許さず厳しい修行を行うが親心もある師と素直に人を尊敬する弱々義勇が一緒ならば雷一門よりましだったんじゃね?と思う
57: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:50:21
>>51
義勇のが才能あるから無理でしょ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:50:56
>>51
義勇さんが凪作りましたなんて言ってきた日にゃ拗れる
61: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:55:44
>>51
そのルートだとどのみち錆兎もいるからアウトな気が…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:46:42
対比ってとどうしてもコレが出てくる
胸の裡を明かせる友がいれば変わったのかね
74: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:39:51
>>52
改めて見ると外見にも対比があるねこの二人

善逸…直毛、金髪、垂れ目、八の字眉
獪岳…癖毛、黒髪、つり目、上がり眉
54: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:48:08
悲鳴嶼さんの所にいてお金を盗む+命乞いの為に他の人を売る精神性だしあのメンタルではどこに行ってもうまくいきそうにない
56: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:49:46
>>54
悲鳴嶼さんとこ子供多いからな
俺だけを愛してほしいと願う子には向かない環境だった
59: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:51:58
>>54
鬼避けの香を焚くようなところで獪岳を追い出した他の子供たちにも非がある、みたいなのを見たことがあるんだけどさ
正直あの環境で親代わりの悲鳴嶼さんも痩せ細りながら倹約して保たせていたのを盗んだんだから、追い出されても文句言えないやらかしよねアレ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:59:37
>>59
子供たちの行動は悪いとは思わんけど鬼にエンカした子供が死にたくないと思ったときに自分を追い出した連中を身代わりにしようという発想になるのも分からんでもない
もちろんそもそも金持ってくなって話なんですけどね

一番マシなルートは何やっても満足しない性質に気付いて折り合いつけられるかどうかだろうね
64: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:01:16
『足るを知る』という概念を覚えなきゃいけなかった奴
66: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:31:43
>>64
描写を見るに自分が受けた幸せは素直に喜ぶっぽいけど他に幸せな相手がいたらそれが消し飛んで即妬んでしまうっぽいのがよろしくない
生きていれば勝ち的な事言ってたし周りよりも自分が上でないと我慢ならない性質が文字通り致命的

獪岳の性格に難ありなので善逸にはどうにもできないがそれでも気にしちゃうんだろうな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:49:03
アニメで見て流石にこの生活レベルの集団から金盗んじゃダメだろってなったやつ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:58:27
>>67
これでおそらくあの寺では豪華な方の食事っぽいんだよな
70: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 02:25:51
とはいえ獪岳は初手がマイナスだから
人格形成の段階に問題があるんよね
寺に拾われる前の生活で
泥水をすするとかいう時点で
親無しかつ窃盗が当然の状況と考えると
他人を心の底から信用できる人生は送ってないし
72: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 16:20:02
>>70
名前も獪岳という名前らしくない名前+泥水すすってた子供だし生き残るためなら窃盗もしてただろうな
彼の過去はあんまり書かれてなかったけど雷組は割と対になってるから善逸と同じく親に捨てられた過去もありそうやね
80: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:01:10
>>70
同じ境遇かつ名前もなくておまけに人の音が聞けるけどそれでも信じたいものを信じた善逸との対比が効く
83: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:20:10
>>80
善逸の心の中って真っ黒なんだよな
それであれだけ善性を保てているのは凄いよ
88: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:59:20
>>83
「ここに入っていいのは禰󠄀豆子ちゃんだけなんだよ」
善逸にとって禰󠄀豆子がどれほど特別な存在なのかが分かる

いや禰󠄀豆子もあんな場所にいたくないでしょ…
71: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 11:55:31
他にも水一門と雷一門で対比があるかと原作を読み返したくなってきた
73: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 18:55:58
善逸は炭治郎が恐れてた妹が人を食って育手が腹切って詫びるっていうの全部やってるんだよね
75: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:40:42
長男→義勇
善逸→獪岳

うっわ…
77: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:28:02
IF兄弟子が義勇だとキメ学のスパルタ体育教師との関係になりそうだな
じいちゃんよりも厳しくて善逸は泣き喚きそうだけど
ちゃんと最後まで守り抜くと思う
79: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:41:02
元々炭治郎と義勇はお互いに良印象ばかりだったとはいえ、柱稽古序盤で炭治郎が義勇にカウンセリング成功してたしなぁ

善逸の場合はどう見繕っても獪岳の性根がアレ過ぎて無理
善逸じゃなくてもキツい
81: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:09:42
>>79
戦闘じゃ無い時のやりとりとか見ると
義勇と炭治郎って天然&天然+弟属性&兄属性なせいかそもそもの相性がよさげなんだよな
長いこと一緒にいてもケンカしなさそうというか
その辺りも獪岳と善逸とはかなり対比というか違う気がする
84: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:45:06
個人的に獪岳に必要でまだ手に入る関係性って
全て受け入れて愛してくれる親的なのは年齢的にももう無理だからぶつかり合う相手だったと思うんだよね
善逸もだいぶぶつかったが有能で横暴な兄弟子とかいたらよかったのかもしれない
同期とつるめるくらいにはなったかもしれない
まあ上壱に会ったら終わりなんですが
89: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:44:44
自分だけを見て無条件に肯定してくれる存在ってつまり○幼児にとっての親だよな…
愛着障害で人格が歪んだからって所業が許される訳じゃないけど哀れではある
85: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:16:07
獪岳って恵まれた環境にいたとしても満足できず際限なく求めまくって一人で勝手に拗れそう
86: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:52:55
>>85
というか本編がそれ
87: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 02:28:39
獪岳は1対1でぶつかり合うのが
一番良いんじゃないかな

実際鳴柱が善逸にする対応を
1対1が理想系だと思う

鬼となってだいぶ歪んだとはいえ
鳴柱への苦情が善逸関連しかなく
稽古のきつさとかそこら辺に苦情はないし
78: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:33:11
師匠  鱗滝(元柱&試験に弟子出したくない) 桑島(元柱&弟子を信頼していて半ば無理矢理出す)
兄弟子 冨岡(弟弟子と共闘&手紙返さない)  獪岳(弟弟子と対決&手紙返さない)
弟弟子 炭治郎(師匠も兄弟子も慕ってる)   善逸(師匠も何だかんだ兄弟子も慕ってる)
いくらでも対比?作れそうだなあ……

元スレ : 炭治郎のところはいいよな

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃冨岡義勇我妻善逸獪岳鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:52:40 ID:IwOTQ5ODQ
善逸伝見てると平時の善逸は人としてやばいからなぁ
同期として活躍する場面見てないと臆病な割にゲスいくせに爺ちゃんには気に入られてってめちゃくちゃイライラしそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:23:38 ID:A2NTQwOA=
>>1
平和になったあともアレだからな…まあ人はそんなに簡単には変わらんよねってことで
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:57:16 ID:I1Mzk3MTU
当時の感覚だと友達続けるのは嫌になるタイプだよな
よく妹を嫁に出せたもんだ、くっつくような要素なかっただろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:16:40 ID:M2MTI1Mjc
>>2
そりゃ長男は悪いとこだけ擦って良いとこは積極的に忘れるか見ないようにする奴じゃないからな。良いも悪いも引っくるめてこいつなら任せられると判断したからだろ
それはそれとしてダメな部分は指摘するし選ぶのは禰豆子次第とも考えてたが
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:27:17 ID:g3Nzc2MTA
>>5
日常パーとみてたらとてもじゃないけどそう見えないw
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:25:48 ID:AwNDUwNjQ
>>9
お互いの事情をろくに知らない時期に炭治郎のことを信用し、鬼(禰豆子)の入っている箱を伊之助から庇ってボコられ続けていたのが善逸だぞ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:00:30 ID:EzNTMwNDA
>>2
鬼の時から禰󠄀豆子を守って普通の女の子として接してたの善逸だけだからね
それだけでも炭治郎の信頼は厚い
善ねずは炭カナと同じく初期からフラグ立ってたし作者は最初からくっつけるつもりだったと思うよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:29:02 ID:A3Njg3Nzg
>>7
フラグたってたか?一方的なストーカーみたいで嫌われてたような
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 14:49:14 ID:EzNTMwNDA
>>19
読んでる漫画が違うみたいだね
アニオリは知らないけど
原作で禰󠄀豆子が善逸のこと嫌がったことは一度もない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:34:48 ID:MyMDAzMTA
>>26
安心しろ
アニメでもそんな描写は一度も無い
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 07:57:38 ID:c1MDc3ODg
雷の呼吸が根本的に向いてないのがいけない
遠距離から小刀を投げる静電気の呼吸でも派生させれば良かったのに
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:04:46 ID:cyNzM4MjI
まぁ仮に善逸みたいなのが自分の弟分になったらイライラ止まらんだろうな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:45:35 ID:Q1MjIzNjI
>>4
めちゃくちゃザックリ言えば「将太の寿司」の最初の方で将太&慎吾に苛ついてた佐治さんと類似かなと思ってる。

そう言えば悲鳴嶼さん並みに強い身体と闘気の使い手の大念寺さんとかいたけど、もしかしてあれって実質寿司版鬼滅…?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 08:57:17 ID:M3NDg5MTE
善逸って普段からみっともなく泣きわめくけど、一線超えた想いだとか負の感情とか、その辺りは他に出さないんだよね
序盤兄蜘蛛戦の時の「強くなってみんなを助けられる人になりたい(見返りへの言及なし=特に考えてない?)」「師が自分にかけてくれたものを無駄じゃないと証明したい」だって誰にも言ってないし、兄弟子の一件も言わずもがなでしょ
善逸伝とか、炭治郎亡くなった後にぼろぼろ泣きながら改稿入れてるところあるかもしれない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:38:45 ID:kzMjcyMTY
>>6
カイガク倒した後も…あの後村田さんにおんぶしてもらって
ぎゃーぎゃー元気に泣きわめいていたよな
善逸が兄弟子を殺したっていうこと
誰も知らないままだったんだろうか
自分の胸の中だけに仕舞ったんだろうか

後でねず子だけには打ち明けたのかな…
根本的に孤独だよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:06:15 ID:IyNzA4MTg
善逸の行動やそれに対するじっちゃんの甘さは兄弟子という立場だと本当に殺意沸くレベルで不愉快なのは判る
獪岳は作者の想像以上に善逸がカスで作中の経過でも成長しなかったから話の都合で無理矢理予定以上のクズにされた感はある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:32:00 ID:QzODg3MQ=
遊郭編の終盤でリーダーシップとったときはカッコよかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 09:37:00 ID:E4MjI4ODM
根本的な歪みを治せたかは微妙だけど弟弟子が炭治郎だったらもう少しマシな兄弟弟子関係になったとは思う
修行も嫌がって常にピーピーギャーギャー騒いでる奴が必死に努力してる自分と同列扱い、それどころか壱の型が出来ないせいでそいつより格下扱いは別に幸せの箱が壊れてなくても面白くないわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:13:38 ID:IzMDE2MDQ
>>11
炭治郎がヒノカミ神楽会得したらめっちゃ妬むと思う
弟弟子が独自の技を繰り出すなんて絶対ガマンできないタイプだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:09:42 ID:MzMTkyMDA
善逸以外が弟弟子でも兄上遭遇で鬼化は変わらん性格してるから無理だと思う

金盗みの時点でもうあのメンタルだから寺に来る前でもうちょっとまともな境遇じゃないと無理だしそうなるとあいつあの時代に捨て子になった時点でもうリカバリー効かない性格してるな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:12:38 ID:M3OTY1NDE
獪岳は元からクズなのに善逸の存在が獪岳に言い訳の余地を与えてしまってるよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:59:29 ID:U1NDk3NTc
>>14
あいつクズではあるが善逸評は間違ってはいないのがまた
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:00:40 ID:YxNTIzNDM
>>14
善逸の存在がない寺の話されても擁護しようとするし寺の子供たちにも非があった、だから獪岳は悪くないっていう論調に持って行こうとするのでやばい
鬼に寺の仲間を撃ったのは仕方がないって話にしてそもそも貧しい寺の金を盗んだことをうやむやにしようとしてるのが丸見えだけどそれで押し切ろうとしてくる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:26:07 ID:A2NTQwOA=
もし炭治郎が弟弟子だったら
・どこまでもくっついて交流してこようとする炭治郎に折れる
・二度と仲直りできないくらいの超大喧嘩して破門

多分後者かな…獪岳は話し合いでも殴り合いでもどうにかできる範疇を既に超えてしまってるとは思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 10:45:28 ID:EzNTMwNDA
>>16
もし炭治郎が弟弟子だったら
獪岳は鬼の禰󠄀豆子が人を襲わないって言われても絶対に信じないだろうし一緒に暮らすこと自体拒絶すると思う
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:29:22 ID:AwNDUwNjQ
獪岳は同僚に誰1人友人がおらず、むしろ陰口を叩かれている人間関係だからな。
同期とも仲良くできないのだから、弟弟子云々以前の問題よ。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:05:49 ID:EwMDgwNjk
>>20
打倒鬼!の隊員から悪口言われて避けられてるって、相当人柄が悪くないと言われないからな
一緒に喋る人とかもいなさそうなのは、逆にどんな対応してたんだと思うわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:56:43 ID:kyOTE0NDg
なんか異様に善逸sageて獪岳ageてる奴がいるな
善逸に多少情けないところがあったとしてもあいつは論外だろ何人殺して食ってるんだよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:19:44 ID:Q0OTQ1MTM
>>21
そりゃ鬼になった後のキルカウントなんてほぼ意味ないからな
記憶や性格は残ってても人格としては完全に鬼なんだから
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:38:11 ID:YzODY5NTM
>>25
そうそう、そもそも鬼になった時点で論外だよな!!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 11:58:40 ID:QzOTAyMjU
善逸は正義側ではあるけどカスでもあるからな
サンジを更に感じ悪くしたやつって印象
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:44:52 ID:YzOTUyOTg
>>22
サンジ如きと比べるなよ
サンジはカリファと戦って自分が負けたらナミの命も危ないって状況でさえ「俺は死んでも女は蹴らん!」で負けてナミを危険に晒す奴だ
対して善逸は初対面で碌に炭治郎の事も知らん(「泣きたくなるくらい優しい音がした」という情報はあるが)状態で箱の中に入っているのが鬼(禰豆子)であると理解しながら「炭治郎が大切にしているから」って理由だけで伊之助から一方的にボコられながら必死に守るような奴だぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 13:17:57 ID:Q0OTQ1MTM
カイガクに問題があるのは間違いないが本人以外の負の要因も大きいってのが毎回話題になる理由だと思う
これで相手が善逸でなければとか子供のころの鬼や兄上遭遇さえなければただのクズで一蹴されるだけで終わる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 14:57:57 ID:YxNTIzNDM
寺から金を盗むのダメだろ、って言われたら

・あれは試し行為(愛されてることを確認したかったので許さなきゃダメだった
→試し行為でもやって良いのと悪いのがあるというか試し行為っていうのは乳幼児がやるもの

・獪岳は孤児で貧困層の出だから人格形成の段階に問題があるので金を盗んでしまうのは仕方がない
→寺の子供たちがみんな獪岳よりましな出だと?

みたいになんとか獪岳は悪くないってフォローする人出てくるのマジで気持ちが悪い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:54:24 ID:YzOTUyOTg
>>27
忍者と極道の言葉を借りるなら「同情はするが容赦はせん」って事だよな
初めて鬼に遭遇してなす術も無いから身代わりを差し出すってのは状況的に仕方ないって部分は確かにあるんだが、「それをやったら人として終わり」って行為でもあるからやっぱり許されることじゃない
金を盗むのも同じで仮に拾われるまでに盗みを日常としていたので癖になってしまっていたとしても、ただでさえ世話になっている上に毎日食べるのも大変な貧しい寺から軽い気持ちで盗むなんて人でなし呼ばわりされたって文句は言えんわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:58:21 ID:cyNzM4MjI
>>27
金がある場所がわかってる+食うのに毎日困ってれば、現代でも盗むやつはいると思うぞ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:57:03 ID:AwNDUwNjQ
>>35
だから?
現代でも普通に犯罪行為だし、まして現代でもやってる奴がいるから当時もセーフにはならんぞ?

獪岳擁護者はこういう意味の無い反論するから煙たがられるんだよ…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります