ゴルゴ13の「俺の後ろに立つな」が許されてるキャラがこちら
1: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:34:26
嘘やろ????
ゴルゴでも充分な戦闘力を持ったやつが背中から抱きついても許すことあんの???
ゴルゴでも充分な戦闘力を持ったやつが背中から抱きついても許すことあんの???
2: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:37:19
依頼を受ける時心配してたのも珍しいんよね
4: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:57:41
地雷原に突っ込んでゴルゴを助けた女は一味違う
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:50:06
他にゴルゴの背後を取ったのって全裸で指導した弓道師範だけだっけ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 06:37:36
>>3
「貴方の行動は反射的なものでしょうが私はこの通り丸腰なので貴方も強い精神力を持って堪えてください」的な事を言ったような気がする
「貴方の行動は反射的なものでしょうが私はこの通り丸腰なので貴方も強い精神力を持って堪えてください」的な事を言ったような気がする
42: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 11:22:28
>>3
修験者が背後をとった上に打撃をくわえてる
ヤングゴルゴならたとえ「そういう修行」でも身体が勝手に反応してただろう
修験者が背後をとった上に打撃をくわえてる
ヤングゴルゴならたとえ「そういう修行」でも身体が勝手に反応してただろう
5: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:58:35
ゴルゴの好みはこういうマッチョ系の女の子なのかもしれない
最近ソシャゲとかでも増えてきた筋肉バキバキの女の子みたいな…
最近ソシャゲとかでも増えてきた筋肉バキバキの女の子みたいな…
7: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:18:09
この女怪力だから抱きつかれた状態だとゴルゴは殺されるかもしれんのよな
8: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:21:55
話題になってたから読んでみたら思いのほか最近の話でびっくりした
9: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:30:57
>>8
舞台が舞台だからな
舞台が舞台だからな
10: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 20:40:11
過去に(ピー)されたせいで男に愛想が尽きて格闘技極めた女が出てきたけど、その時はゴルゴの仕事現場観ちゃったから撃たれて死んでた気がする
確かゴルゴが記憶喪失になった回だったような…
確かゴルゴが記憶喪失になった回だったような…
11: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 23:01:19
>>10
ゴルゴに撃たれたというより撃ち合いの流れ弾が当たった
多分『バスク・空白の依頼』
まあゴルゴの仕事見ちゃってゴルゴになら撃たれてもいいってなってはいたけど
ゴルゴに撃たれたというより撃ち合いの流れ弾が当たった
多分『バスク・空白の依頼』
まあゴルゴの仕事見ちゃってゴルゴになら撃たれてもいいってなってはいたけど
12: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 23:03:30
流石に結構な回数背後にたった相手を反射で殴る癖のせいでむしろ痛い目にあってるから
なんとか矯正したんだろう
なんとか矯正したんだろう
15: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 23:21:45
>>14
こいつも普通なら何回か殺されてるんだよね
こいつも普通なら何回か殺されてるんだよね
63: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:25:56
>>14
嘘の依頼でもOK
ウィリアムが先に飲んでると言っても、ビールを受け取って一緒に飲む
終わった後に普通に会ってもOK
マジで友人なのかもしれん
嘘の依頼でもOK
ウィリアムが先に飲んでると言っても、ビールを受け取って一緒に飲む
終わった後に普通に会ってもOK
マジで友人なのかもしれん
69: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:43:33
>>63
イヴァノバと同じく核実験に巻き込まれた時の医者とか沖縄でタレント政治家撃ったときの議員とか
①命をを直接的に救われてる②ゴルゴと波長が合う職務とかに誠実な気質の両条件を満たしたケースだと
普段のゴルゴのルールに抵触しかねないような場合でも動いたりするから多分こいつもゴルゴの命助けたんだろう
イヴァノバと同じく核実験に巻き込まれた時の医者とか沖縄でタレント政治家撃ったときの議員とか
①命をを直接的に救われてる②ゴルゴと波長が合う職務とかに誠実な気質の両条件を満たしたケースだと
普段のゴルゴのルールに抵触しかねないような場合でも動いたりするから多分こいつもゴルゴの命助けたんだろう
16: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 00:01:15
割とガチ目にゴルゴのタイプなのかもしれない
初めて出会った「地図無き悪霊の森」の段階でかなり気にかけている言動をしているほか、別れ際に微笑みすら見せている
初めて出会った「地図無き悪霊の森」の段階でかなり気にかけている言動をしているほか、別れ際に微笑みすら見せている
17: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 03:13:19
初登場の時別れ際に「戦友」って言ったの本気だったんだな
44: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:22:43
>>17
いいよね…自分の仕事姿を見た者は誰であろうと処理してきたゴルゴが戦友と言うの
いいよね…自分の仕事姿を見た者は誰であろうと処理してきたゴルゴが戦友と言うの
45: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:35:08
>>44
いうて協力者は割と許されるケースあるよな
いうて協力者は割と許されるケースあるよな
59: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 16:49:19
>>45
地図なき悪霊の森でのイヴァノバはゴルゴに対して
武器の提供、侵入・脱出時の協力でかなり貢献してたしね
まぁ、戦友の秘密は絶対に守る女だとゴルゴが認めたのが一番大きな理由だろうが…
地図なき悪霊の森でのイヴァノバはゴルゴに対して
武器の提供、侵入・脱出時の協力でかなり貢献してたしね
まぁ、戦友の秘密は絶対に守る女だとゴルゴが認めたのが一番大きな理由だろうが…
76: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:05:56
>>44
こうやって見るとマジでデカ女だな。ゴルゴだって180くらいあるだろうに
こうやって見るとマジでデカ女だな。ゴルゴだって180くらいあるだろうに
115: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 06:50:49
>>79
オリンピックとかなんらかの大会出てほしい
この体躯は天からの贈り物だよ
オリンピックとかなんらかの大会出てほしい
この体躯は天からの贈り物だよ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 04:21:26
不意にいたら反応するんであって最初からいることがわかってたら反応しないだろ
まあ、感激すると後ろから抱きついてくるくらいのことはするのを想定してるってのが面白いけど
まあ、感激すると後ろから抱きついてくるくらいのことはするのを想定してるってのが面白いけど
19: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 06:14:56
イヴァノバ側が順当にゴルゴにデレていく過程がしっかり描かれてるのが凄い好きなんだよねイヴァノバの登場した章
39: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 10:12:39
>>19
右下の頁下コマのゴルゴの汗飛ばしながらの困り笑いからして、まじでかなり気を許してる相手って分かるのが良い
右下の頁下コマのゴルゴの汗飛ばしながらの困り笑いからして、まじでかなり気を許してる相手って分かるのが良い
43: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 11:58:03
>>19
イヴァノバが再登場した章だともうゴルゴとは合うことはないだろうと割り切った上で友の復讐のために身を投げてたのに、そんな自分のピンチにゴルゴがバイクに乗って助けてくれたからもう白馬の王子様過ぎるし、またゴルゴと会えなくなると思って告白したのすごく良いんだ(そしてなんならゴルゴ自体もイヴァノバを気に入ってる)
イヴァノバが再登場した章だともうゴルゴとは合うことはないだろうと割り切った上で友の復讐のために身を投げてたのに、そんな自分のピンチにゴルゴがバイクに乗って助けてくれたからもう白馬の王子様過ぎるし、またゴルゴと会えなくなると思って告白したのすごく良いんだ(そしてなんならゴルゴ自体もイヴァノバを気に入ってる)
21: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 06:34:30
タブーなことメチャクチャやられてるのにゴルゴが甘々ですげえな…
23: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:01:26
1話の女…一晩寝たあとでこっちに背を向けてるゴルゴに全裸で近づいたらグーパン
師範代…教えを請うてきたゴルゴを全裸で説得してようやく後ろに立てた
イヴァノバ…絶賛臨戦態勢で思案中のゴルゴに軍服姿で不意に後ろから抱きついていい笑顔される
この差よ
師範代…教えを請うてきたゴルゴを全裸で説得してようやく後ろに立てた
イヴァノバ…絶賛臨戦態勢で思案中のゴルゴに軍服姿で不意に後ろから抱きついていい笑顔される
この差よ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:08:37
「震える修験者」でうけた教えは交感神経系の制御だけでなく
背後に立たれただけでオート迎撃しちゃうレベルの「極度の緊張の継続」というメンタル面のデメリットを能動的に制御する役割も果たしてそう
背後に立たれただけでオート迎撃しちゃうレベルの「極度の緊張の継続」というメンタル面のデメリットを能動的に制御する役割も果たしてそう
27: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:55:00
イヴァノバのパワーと耐久力見てると殺す気の攻撃ならまだしも無意識パンチなら普通に受け止めそう感
29: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 08:11:08
1969年という連載開始当時なら「背後に立たれたら女子どもだろうと殴る」ハードさがカッコよかったけど
今の時代そこにカッコよさを見出すのは厳しいからね
時代の移り変わりと共にゴルゴが己の精神を律するようになって
常にピリピリしてた青年期の宮本武蔵のような存在から
泰然と構えて向けられた殺気にのみ反応する円熟期の武蔵のようになったと考えることもできる
今の時代そこにカッコよさを見出すのは厳しいからね
時代の移り変わりと共にゴルゴが己の精神を律するようになって
常にピリピリしてた青年期の宮本武蔵のような存在から
泰然と構えて向けられた殺気にのみ反応する円熟期の武蔵のようになったと考えることもできる
30: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 08:21:35
冷徹冷酷なイメージが先行しているけど、ゴルゴって結構人間味あるんよな
46: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:41:57
>>30
受けた恩はきっちり返すし、強くて優しい人に現場見られた時は本当は殺すの嫌なんだろうな…ってわかるくらいの反応してたからね
受けた恩はきっちり返すし、強くて優しい人に現場見られた時は本当は殺すの嫌なんだろうな…ってわかるくらいの反応してたからね
31: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 08:24:35
ゴルゴおもしろいけどこいつ良いやつだなとか良いキャラだなと思ったやつもバンバン死んでくから悲しい
怪我しただけで生き残ってましたとかほとんどない
怪我しただけで生き残ってましたとかほとんどない
32: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 08:30:44
最初は「一切の感情を捨てたマシーン」って感じだったけど
エピソードが進むにつれ「凄まじい精神力で感情のぶれを抑えている」ニュアンスになってる
エピソードが進むにつれ「凄まじい精神力で感情のぶれを抑えている」ニュアンスになってる
33: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 08:30:49
マジでゴルゴの好みに合致してる説あるな……普段見せねえような笑顔してやがる
35: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 09:05:01
イヴァノバが居なかったらどっちの任務もヤバかっただろうしゴルゴから見ても頼もしい戦友なんやなって
51: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:13:56
>>35
能力面も人格面もゴルゴにとって好ましい存在なんだよな
能力面も人格面もゴルゴにとって好ましい存在なんだよな
41: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 10:50:29
勇敢で心身ともに強靱な豪傑だけど健気で可愛い乙女
これはゴルゴも甘くなる
これはゴルゴも甘くなる
47: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:44:34
さいとう先生も驚いたと思うよ
女傑の戦友をウクライナに逃がして終わりと思ったらリアルで侵攻が起きるんだから
女傑の戦友をウクライナに逃がして終わりと思ったらリアルで侵攻が起きるんだから
50: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:05:44
>>47
読み返してみると後々近い事件や戦争紛争が起こってたりするんよな。毎回相当下調べしてからさいとうプロ挑んでんだなってのがわかる作劇
読み返してみると後々近い事件や戦争紛争が起こってたりするんよな。毎回相当下調べしてからさいとうプロ挑んでんだなってのがわかる作劇
48: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:51:56
これ以上登場しないでくれ…登場しなければ死なないんだ…
49: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:54:09
ゴルゴを匿った後同棲者がそれを敵対組織にチンコロしたのにも関わらず同棲者共々生還できたバイカー集団のリーダーのおっちゃんとか良いキャラ多いよなぁ…
52: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 13:23:47
なんなら初日の「変な気起こすなよ!」ですでに優しい笑い方してる
53: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:28:04
色恋云々以前に人としての好感度が高い
同性にも頼りにされつつ心配されるタイプの気持ちのいい女なんよね
同性にも頼りにされつつ心配されるタイプの気持ちのいい女なんよね
54: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 14:34:36
でも一射一生のときは
依頼額を全額師範に振り込んでるんだよね
教えを乞うてるし別に出なくていい試験まで出てるし
好みかどうかは分からんけどあんなゴルゴは珍しい
依頼額を全額師範に振り込んでるんだよね
教えを乞うてるし別に出なくていい試験まで出てるし
好みかどうかは分からんけどあんなゴルゴは珍しい
60: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:15:57
>>54
恩義ってはもちろんだけど、あの試験の場でどれほど練度が上がったかの確認も出来たような反応してた気がする
謝礼金はゴルゴは自分都合の無茶振りに対しては多すぎるくらいに払うからふつーふつー
恩義ってはもちろんだけど、あの試験の場でどれほど練度が上がったかの確認も出来たような反応してた気がする
謝礼金はゴルゴは自分都合の無茶振りに対しては多すぎるくらいに払うからふつーふつー
65: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:32:13
>>54
「後ろに人が立つと無理なんです」という我儘な自分に対して
教える側のプロフェッショナルとしてカタギの女が平然と全裸になるんだからそりゃ敬意も謝礼も払うさ
「後ろに人が立つと無理なんです」という我儘な自分に対して
教える側のプロフェッショナルとしてカタギの女が平然と全裸になるんだからそりゃ敬意も謝礼も払うさ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:49:59
>>65
自ら全部脱いで、寸鉄1つ身につけてない身体ですて貴方の強靭な精神で抑え込んでくださいて指導してくれたてプロフェッショナルとして人間として尊敬出来る女性だもんな
ゴルゴも依頼料全額振り込んでくれて依頼人に頼むに値するわ
自ら全部脱いで、寸鉄1つ身につけてない身体ですて貴方の強靭な精神で抑え込んでくださいて指導してくれたてプロフェッショナルとして人間として尊敬出来る女性だもんな
ゴルゴも依頼料全額振り込んでくれて依頼人に頼むに値するわ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 15:42:00
言うてスキルアップにはめちゃくちゃ金ぶち込むのがゴルゴだし…事前の準備も絶対赤字やろこれ!みたいなのでも容赦なく投資するし
ケチケチしないよね基本 受けた恩は金で返せるから金で返すし、無理なら物品で返したり無料で依頼受けたり約束したりする
ケチケチしないよね基本 受けた恩は金で返せるから金で返すし、無理なら物品で返したり無料で依頼受けたり約束したりする
58: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 16:18:30
ゴルゴでも戦場で無双するようなことはできないんだなって
62: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:24:20
>>58
そりゃ暗殺を主とするテロリストだし
そりゃ暗殺を主とするテロリストだし
61: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:21:16
こう、犬に対してるときのゴルゴと似てるんだよね
犬の場合忠誠心を利用される可能性を排除するために処分しちゃうんだけど
犬の場合忠誠心を利用される可能性を排除するために処分しちゃうんだけど
64: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:30:32
まだ読んではないんだけどガタイはいいけどすごく可愛らしい人だよね
明るいし善良そうで裏表もなく他人のためになれる
明るいし善良そうで裏表もなく他人のためになれる
66: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:37:41
有識者の誰か、イヴァノバ回が何話か教えて
68: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:41:45
>>66
602話「地図なき悪霊の森」
643話「怪力戦士イヴァノバ」
602話「地図なき悪霊の森」
643話「怪力戦士イヴァノバ」
73: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:01:17
>>68
どうもありがとう!
あなたの夢枕にデューク東郷が現れますように!
どうもありがとう!
あなたの夢枕にデューク東郷が現れますように!
104: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:43:24
>>68
面白かったありがとう
ゴルゴ13にしては初めの方から好意的な情が見えていた気がする
人間らしさが出ていてゴルゴらしくはないかもしれないけど好きな話になった
面白かったありがとう
ゴルゴ13にしては初めの方から好意的な情が見えていた気がする
人間らしさが出ていてゴルゴらしくはないかもしれないけど好きな話になった
117: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 10:09:10
>>68
有識者にまた質問なんだけど、ゴルゴが少しくらい気を許す人間が出てくる回って何かある?
有識者にまた質問なんだけど、ゴルゴが少しくらい気を許す人間が出てくる回って何かある?
120: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 20:37:32
>>117
刃の裁きに出てきた老人
依頼人は3人殺すことを希望したけど、老人は殺さなくても大目標は達成できるからゴルゴの独断で外した
その上で依頼でお前の息子たち殺すと下見を兼ねてだが挨拶に行ってる
刃の裁きに出てきた老人
依頼人は3人殺すことを希望したけど、老人は殺さなくても大目標は達成できるからゴルゴの独断で外した
その上で依頼でお前の息子たち殺すと下見を兼ねてだが挨拶に行ってる
122: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 05:30:28
>>120
重ねてありがとう
こちらの話はゴルゴのルールに準じている感じがしてよかったです
容赦なく始末するけど快楽でやっているわけじゃないからむやみやたらに犠牲は出さない
老人的には生かされたことが罰の様に考えていたけど多分違いますよね
↓ゴルゴがこういった表情をするのはやはり非常に稀なシーンなんでしょうか
重ねてありがとう
こちらの話はゴルゴのルールに準じている感じがしてよかったです
容赦なく始末するけど快楽でやっているわけじゃないからむやみやたらに犠牲は出さない
老人的には生かされたことが罰の様に考えていたけど多分違いますよね
↓ゴルゴがこういった表情をするのはやはり非常に稀なシーンなんでしょうか
123: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 10:29:48
>>122
デイブとか長い付き合いかつ信頼できる人の前で出るかもしれないから貴重だけど無くはないって感じ
それくらいにはイヴァノバを信用してるのかもしれん
デイブとか長い付き合いかつ信頼できる人の前で出るかもしれないから貴重だけど無くはないって感じ
それくらいにはイヴァノバを信用してるのかもしれん
124: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 15:09:56
>>123
そうか全くないわけじゃないのか
どうもありがとう
そうか全くないわけじゃないのか
どうもありがとう
67: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:40:12
この話、敵の戦車のオッちゃんも良いキャラしてる
ノヴァコバとは逆に体は小さい男だけど戦車の腕が凄くて周りからも尊敬されてる
ノヴァコバとは逆に体は小さい男だけど戦車の腕が凄くて周りからも尊敬されてる
71: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:56:50
>>67
ケンコバみたいに言うんじゃないよ
ケンコバみたいに言うんじゃないよ
74: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:04:18
>>71
マジで間違えてた…イヴァノバか…
マジで間違えてた…イヴァノバか…
72: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 17:59:08
>>67
戦争がなければ優秀な重機オペレーターとして活躍していただろうに
戦争がなければ優秀な重機オペレーターとして活躍していただろうに
75: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:05:16
>>72
工事現場の回想が一瞬入るの丁寧で好き
工事現場の回想が一瞬入るの丁寧で好き
78: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:12:00
>>75
50度の坂を重機で壊れたり横転することもなく下りきるの腕が凄いってレベルじゃないよな
50度の坂を重機で壊れたり横転することもなく下りきるの腕が凄いってレベルじゃないよな
81: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 18:55:19
重機に限らず乗り物の運転ってホントにセンスが重要だからな
上手い人はユンボをセンチ単位で動かすしトップクラスだとマジでミリ単位で操る
俺は100年毎日8時間動かしてもあの境地には至れないと思う
上手い人はユンボをセンチ単位で動かすしトップクラスだとマジでミリ単位で操る
俺は100年毎日8時間動かしてもあの境地には至れないと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 19:34:17
おおっ 雨のサントロペ!みたいなのとは違う面白さがあるイヴァノバ
俺も惚れた
俺も惚れた
83: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 19:55:13
ゴルゴ詳しくないけど🙂💦←こんな顔することあるんだ
84: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:10:19
義理で敵本拠地で車奪って地雷原走ってジップラインしてるゴルゴを身体で受けとめたらこのくらい気にかけてくれるぜ
85: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:13:40
これで元軍人とかでもない一般村人女性とかそんなんアリ?覚悟決まりすぎなんとちゃう?
96: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:09:50
>>85
田舎者でなければ何らかのオリンピック選手だったろう…
田舎者でなければ何らかのオリンピック選手だったろう…
99: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:00:27
>>96
露中は田舎にこういう野良豪傑がいても何でか納得できてしまう気がするのが強い
露中は田舎にこういう野良豪傑がいても何でか納得できてしまう気がするのが強い
100: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:15:51
>>99
三国志で許チョみたいに特別な出自じゃないのになんかやたら強いってのが野良でいたっていうとなんか納得できる
三国志で許チョみたいに特別な出自じゃないのになんかやたら強いってのが野良でいたっていうとなんか納得できる
86: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:19:34
バンデラ隊長も良い味するんだよな
「お前は素敵だ」と身も心もでっかい女のでっかい手にキスをして命を捨てて守り抜く男とかいつまでも味がする
イヴァノバ、一般的な女性らしさとはかけ離れているけどやっぱり心根が繊細で優しく美しいからそりゃ惚れる。ジャベリン(1個20キロ)も平気で振り回すし
「お前は素敵だ」と身も心もでっかい女のでっかい手にキスをして命を捨てて守り抜く男とかいつまでも味がする
イヴァノバ、一般的な女性らしさとはかけ離れているけどやっぱり心根が繊細で優しく美しいからそりゃ惚れる。ジャベリン(1個20キロ)も平気で振り回すし
89: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:42:02
>>86
あれ確か軽い感じで5,6個持ってたよね?
あれ確か軽い感じで5,6個持ってたよね?
87: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:27:55
レオニードも戦争がなければちょっと身長コンプレックスあるけど素晴らしい重機乗りおじさんのままだったと思うと切ないものがある
戦争で戦車という暴の方にはっちゃけちゃったのかな
戦争で戦車という暴の方にはっちゃけちゃったのかな
88: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:40:06
元々戦車兵は小さい人なら小さい人ほど良いからそういう意味でも才能があったんやろなあという悲しみ
イヴァノバがデカくて(銃器とかは使うけど)生身で戦うキャラとの対比になってるんやね 他にも色々対比はあるけど
イヴァノバがデカくて(銃器とかは使うけど)生身で戦うキャラとの対比になってるんやね 他にも色々対比はあるけど
91: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:45:44
周りにデカ女ってバカにされる中イヴァノバの本質を理解して愛してくれた年の離れた妹や
祖国を捨てて逃げた先で受け入れてくれた優しい人達をどれだけ大事に思っていたかわかる覚悟の決まり具合がいい
でも辛い
祖国を捨てて逃げた先で受け入れてくれた優しい人達をどれだけ大事に思っていたかわかる覚悟の決まり具合がいい
でも辛い
92: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:47:37
シェルターの入口に戦車砲ぶち込まれて子どもも大人も即死してるのになんか一人だけ軽症なのどういうことなの
93: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:01:18
ジャベリンを一人で抱え多くの戦車を撃破した女神
95: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:09:42
まぁゴルゴがガチで反応するのは気配消して後ろに回ろうとする時とかだから
気配だしまくり戦友巨女はぜんぜんセーフなのであろう
気配だしまくり戦友巨女はぜんぜんセーフなのであろう
97: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:32:17
スラブ女子はドーピング抜きでも砲丸投げはじめパワー系競技で鬼の強さを誇るからね
98: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 22:44:18
ゴルゴの正体を知らない(裏家業の人間だと察してるくらい)の状態で敵の基地に潜入するのを手伝った際に、敵の基地で追われてるゴルゴが心配になって近くを走ってた一般車を強奪して助けに行ったら地雷原で車が大破(イヴァノバは無事)をたった数ページに詰め込んだテンポが好き
そのあと敵基地からワイヤーを伝って逃げようとした際に地雷原にゴルゴが落ちないようにしっかりと誘導してゴルゴを抱きかかえて助けるシーンに繋がるから本当に女傑過ぎるし脚本が秀逸なのよイヴァノバの初登場回
そのあと敵基地からワイヤーを伝って逃げようとした際に地雷原にゴルゴが落ちないようにしっかりと誘導してゴルゴを抱きかかえて助けるシーンに繋がるから本当に女傑過ぎるし脚本が秀逸なのよイヴァノバの初登場回
103: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:29:06
>>98
この後轍踏んで帰れるのも良かった
あまりにもゴリ押しで付いてきたのがナイスアシストで満ちてる
この後轍踏んで帰れるのも良かった
あまりにもゴリ押しで付いてきたのがナイスアシストで満ちてる
102: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 23:25:31
ゴルゴの師匠はみんないい奴らばっかだな…
107: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 01:39:52
雲盗り暫平は池波作品じゃないぞ
108: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 01:46:24
巨女とは違うけど主人公が巨人に変化して戦うデビルキングはさいとうたかを先生のお気に入りだったらしい
109: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 01:48:17
>>108
大きいというものに何らかの憧れ的なのがあったのかも?
大きいというものに何らかの憧れ的なのがあったのかも?
110: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 02:00:33
でもゴルゴがデレるの
肉体的に強靭なでかくて精神も覚悟が決まってる女性ってのがまだよかったと思うよ
肉体的に強靭なでかくて精神も覚悟が決まってる女性ってのがまだよかったと思うよ
113: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 04:51:52
ゴルゴが一方的に利用したっていう借りがあるし、押しかけ気味とはいえ命がけで仕事手伝った借りもある
その割に十分なアフターフォローできてないって考えたのかもな
なんていうかイヴァノバのノリに合わせてるのもある意味借りを返す一環なのかもしれない
その割に十分なアフターフォローできてないって考えたのかもな
なんていうかイヴァノバのノリに合わせてるのもある意味借りを返す一環なのかもしれない
116: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 09:38:16
ロシアならバスケでもいいなあ
WNBAは全然金にならないけど
WNBAは全然金にならないけど
118: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 12:47:00
ゴルゴって焦ったり怒ったり悲しんだりは割と顔に出るけどここまでわかりやすく微笑んだのって激レアすぎる
119: 名無しのあにまんch 2025/06/05(木) 17:33:42
ゴルゴのなんだろう、ニヒルな笑いじゃない笑いは見たい気持ちと見たくない気持ちがわいてくる
121: 名無しのあにまんch 2025/06/06(金) 01:37:29
643話何かハマって読み返してる
落とし穴はちょっと時間が無理ある気もするが、戦車長が散々有能っぷり見せてくれてたトコから、いかに現状が絶望的かを答えるとことか冷徹でカッコエエ
イヴァノバ読みに開いたのに部隊長も戦車のオッサンも良すぎる
そもそも大砲押してくれた上に3個しかない対戦車砲確実に当てるイヴァノバ&絶望的に強い戦車倒したゴルゴが現地兵の身になるとどう見ても天の助け
落とし穴はちょっと時間が無理ある気もするが、戦車長が散々有能っぷり見せてくれてたトコから、いかに現状が絶望的かを答えるとことか冷徹でカッコエエ
イヴァノバ読みに開いたのに部隊長も戦車のオッサンも良すぎる
そもそも大砲押してくれた上に3個しかない対戦車砲確実に当てるイヴァノバ&絶望的に強い戦車倒したゴルゴが現地兵の身になるとどう見ても天の助け