【メダリスト】司先生「ラッキーで全日本行った俺なんかが……」

  • 120
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:05:39
作中でスケートがどれだけ国内のレベルが高いスポーツだって描写されるたびに何言ってんだこいつってなる
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:07:01
「僕の名前は勝生勇利!どこにでもいる日本のフィギュアスケート特別強化選手で23歳!」みたいなもんだぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:27:24
>>2
メダリスト読んだ後だと「どこにでもいる特別強化選手」のとんでもなさがよく分かるね…
どこにでもいてたまるか
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:30:10
>>2
「どこにでもいる…」→うんうん
「日本のフィギュアスケート特別強化選手」→!?!?
48: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:25:53
>>2
メダリスト読んで数年越しに勇利の凄さ知れたよ
108: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:57:20
>>2
喩えるなら「僕の名前は(主人公)。どこにでもいる日本人メジャーリーガー30歳!」くらい狂っている台詞ですよな
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:08:26
割と本気で瞳先生に引っ張ってもらったと思ってるだろうからな司先生
ノーミスできてたらまだしも、そんな恩あるパートナーの引退試合を自分のミスで汚してしまった(司先生視点)わけで全日本出場に自己評価が上がる要素が1個もない
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:25:21
全日本に出たってことは地区大会(ブロック大会?)では上位だったんだろ?自信持てよ!
と思うけど、それも瞳先生のおかげだと思ってるんだろうなあ…
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:27:05
オレの司、作中屈指の誠実な人だけど、自分に関することになると途端に信頼の置けない人になる
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:35:43
>>5
スキル的には十分才能あるのに、自己評価低いところが選手として大成できなかった原因の一つなのかなと思う
自己暗示でもいいから「俺はすごい!俺ならできる!」と思ってないと勝ち続けるのは難しそうだし
43: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:47:01
>>11
だから弟子のことは何やっても誉めることにするね…




できたよ!スケート歴2年でジュニアGPファイナリスト!
45: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:57:56
>>43
54: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:35:42
>>5
『司』?『司先生』でしょ?アンタまさか…
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:30:19
というかアイスダンスの性質上実力近くなきゃまともにステップ踏めないんだからさあ…
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:32:29
匠先生の親バカっぷりをこれでもかと言うほど認識してるんだから
師匠に娘のパートナーに使命されてる事のヤバさに気づけや
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:37:08
>>9
「なんなら金貸すから自分を信じて本気で取り組め」も
後から見ると
(最悪選手として芽が出なくても、ルクスでコーチとして引き取って世話するか…)
くらいは考えてそう
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:39:26
>>12
ワンチャン婿にしてやってもいいくらい思ってたかもしれん
本人たちにはその気なかっただろうけど
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:41:42
>>13
パートナー組んだ時瞳先生はもう婚約してる
匠先生がそれで司先生の食事に呼んだとき愚痴ってるから
49: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:27:59
>>9
ノービスからずっとアイスダンスを盛り上げていまだにルクスの保護者達からキャーキャー言われる洸平先生を差し置いてカップルに指名されとるのにな
10: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:35:09
いのりさんの初キスクラ譲ろうとして瞳先生にマジ切れされてんの好き
83: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:30:37
>>10
全読者の心が一つになった瞬間である
84: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 10:29:43
>>10
一緒に座るならともかくなんで譲ってんねん
97: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:01:00
>>84
譲るというか、その席はヘッドコーチの瞳さんのものでアシスタントコーチの自分の席じゃないと思ってただけというか……
98: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 14:47:13
>>84
これだけ子供の思考感情への分析力が高ければ当然いのりさんは司先生とキスクラに座りたいって分かる筈だが、自己評価だけ異様に低いハグがあるせいでそこだけ正常に処理できずクソボケしたんだよね
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:40:05
全日本って事はいのりさんみたいに一回海外の大会行ったのかな?
46: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:11:46
>>14
司先生は本編描写まで海外に行ったことがなかったはず
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:40:22
この辺はメダリストでのアイスダンスがどれくらいのレベルなのかにもよるんだよな…
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:44:04
瞳先生におんぶにだっこ ← まぁ20で始めたら……ねぇ

もう少しで金だった ← おいちょっとまてよ
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:47:15
自己評価低すぎる天才って難儀だな
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:47:21
まあオーディション落ち続けたからある意味しゃーない、選手歴と実績しか見ない奴らが悪い(暴論)
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:47:35
謙遜というか自己評価もあまりにも低過ぎるとさすがに嫌味に感じるレベルになるな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:50:41
>>20
自分の才能には自覚あるのよ司先生
実績がないから誇れるものがないし結果だけ見るとポッと出の自分のせいで負けたっていう負い目しかないし
そもそも先生の氷の人生が全て負い目と後悔で構築されてるから
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:54:04
>>20
今だからこそ評価してくれる人達の意見があるけど、いのりちゃんと出会うまではオーディションに全然受からないんだから思考が後ろ向きになるのも仕方ないと思うよ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:34:35
>>20
もともとシングルの選手目指してたけど14歳から初めたからクラブに入れてもらえず周りからは遅すぎる、諦めろと言われ続けながら6年間ずっと独学でやって20歳になって初めてアイスダンスならクラブに入れて教えてあげる。ってコーチが現れてアイスダンスに転向したってのが司先生の主観だからな……。アイスダンスしたかったわけじゃなくアイスダンスでしか氷上の上に立てなくなったからやってたってのも本気でアイスダンスに打ち込んでる選手みてたら代替品としてやってる自分なんかが……と自己肯定感持てるかって言われたらそりゃ無理よ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:48:41
成功体験がな……あまりにもなくて…
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:49:55
小さい頃から一生懸命練習して全日本に行けなかった人のことどう思ってるのって聞いてみたい
55: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:38:16
>>22
瞳先生のおかげだから・・って思ってそう
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:51:39
実際級も初級しか持ってないからな
まともに実力知ってるの師匠と瞳先生とコウヘイくんとジュナしかいない
33: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:17:55
>>24
才能はあってもバッチテスト受けることさえできなかった(初級以上はクラブに所属する必要あり)のきついわ
スタートラインにすら立てないとか普通なら心折れて諦めてるぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:52:42
匠先生に会うまでべこべこに凹まされ続けて大会も自分の失敗で成功体験得られなくてそのあともオーディション落ち続けてだからそれだけ聞いたらまあ…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:53:07
理凰さんにスケーティングなら夜鷹以上かもと言わしめた実力者なのになぜオーディション落ちまくったんやろなぁ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:57:53
>>26
そのスケーティングを披露する機会が全く無かったから…
アイスショーなんて沢山応募してくるだろうし書類で落とされたんじゃなかろうか
32: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:11:04
>>26
客を呼ぶには知名度が必要で、実績がない司先生の知名度はうん…
詳しくないからよく分からんけど、オーディションとかあってもあの自己評価の低さだとセルフプロデュースも上手く出来ないのが容易に想像できるし
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:23:02
>>26
実績がない(全日本表彰台など)、ジャンプが飛べない(取得級が足りない)
112: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:39:59
>>26
普通なら書類選考の時点で落ちてると思う
実績0の初級バッジの選手やで
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:57:47
司先生はお手本がいたりすると即模倣や空白部分を埋めるような補完が出来る凄い人だよね
けど実績もないし大会でポカした原因(と思われてそう)だしヨレヨレのTシャツを着ていて穴あき靴下を使っているような状態の人を雇うのは初見では無理だわ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:01:20
今でこそ熱血コーチだけど初期は割とネガティブ思考全開だったな
状況が状況だから仕方ないんだが
31: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:05:27
まあ思春期の挫折はその時に寄り添う人がいなければマジで一生引きずるから……
34: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:18:10
アイスダンスって色々シングルやペアと違うみたいだけどバッジテストの結果関係無いならどうやって全日本参加出来るか判断するんだろう
42: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:45:14
>>34
アイスダンスにはアイスダンスのバッジテストがあって、2人の内どちらかがその大会に出場するために必要な級(全日本ならシングルでいう7級相当のプレゴールド以上)を持っていれば出られる仕組み
時間がない司先生にコツコツ試験課題やらせて合格待ってる余裕なんて無いに決まってるから瞳先生の級におんぶにだっこだったはず
44: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:50:16
>>42
カップル種目のテストだから試験には当然パートナーの時間もとってしまうわけでね…
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:24:21
なので難しいバックフリップを飛ばせた動画を撮ってアイスショーに推薦しますね…
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:27:15
だから弟子がお前が金メダリストの名コーチになるんだよっ!するんですね
40: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:28:44
純くん人の携帯を当然のように顔認証で開くのやめようね
そして純くんの慎一郎くんへの評価と信頼高すぎて草
47: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:14:51
そういやタイ行った時にそんな事言ってましたね
50: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 01:31:36
司先生のコンプの元、大雑把に言うとこれだからもうどうしようもねぇんだ……
51: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:07:52
芽衣子さんを亡くしたのも痛すぎる
そらメンタルメタクソにもなるよ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:44:07
>>51
恐らく最後に見せた演技が全日本での失敗だもんなぁ・・
でその後亡くなったってのを考えるともう自己肯定なんてできなくなるわ
65: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:45:18
>>51
そうじゃん・・・
スケートの功績だけ見てたけど、そりゃはじめて応援してくれた大恩人かつスケートを続ける心の支えだっただろう芽衣子さんに恩を返せず亡くしてしまうのはきっついよなあ・・・
52: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 06:55:02
オーディションも書類だけで判断されてただろうね、スケーティング見た上で落としてたとしたら節穴も良いところだし
53: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:27:44
スケーティングを見て「コイツに合わせられる女子はいることはいるけど超有名女性スケーターと無名スケーターじゃ・・・う~ん・・・」になった可能性も???
59: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 07:58:01
作中でも才能そのものに価値はなく、才能を活かしてようやく価値が生まれるって言われてるしな

司先生は間違いなく才能は持ってるのにそれを活かす機会を得る事がほぼなく、唯一機会を得る事ができた全日本で派手にリフトの失敗をやらかして自己肯定感が死んでるんや
61: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:03:58
現実のアイスダンスのカップルは全国で6組くらいなんだっけ?
去年ツーオンアイスって漫画読んでたときに知ったけどペアとアイスダンスの競技人口の少なさにビビった記憶がある
64: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:37:18
>>61
リンク全体を使う技が多いし、スケート靴持ち上げてぶん回すリフトの練習もしないとだから、シングル選手みたいに何人もいる(時には一般滑走者を含む)中で練習ができないから時間と場所の確保が難しい
そんなこんなで過去も選手は少なかったので国内に指導環境がほぼない
というのと、持ち上げたりぶん回したりできるデカい男子が少ない
86: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 10:50:33
>>61
ペアもアイスダンスも、専門の指導体制と拠点ができたのが数年前なんよ…
あと日本には「カップル競技はジャンプ下手な人がやるもの」っていう偏見がこびりついてたから
高橋大輔の転向でようやくその壁がぶち壊されたところなのさ
90: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:12:51
>>86
アイスダンスはリード姉弟、ペアはりくりゅうペアも知名度やイメージの向上に貢献したと思う
でもシングルと比べると本当に競技人口が少ないし注目度も低いよね
日本は欧米と違って男女で踊るダンスパーティーとかの文化が根付いてないからカップル競技は馴染みにくいんだろうな
91: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:29:24
>>90
あー氷の上でダンスだけどそもそもの社交ダンス自体の競技人口や知名度が無いか(上流がパーチーでダンスする文化も無いし)
62: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:08:58
知る人ぞ知る実力者みたいな立ち位置になってるし、実力がついてきたいのりさんも、一回見ただけでいるかちゃんの振り付け再現してる司先生を見てすごすぎ半分ドン引き半分ってなってる……
63: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 10:06:49
そもそも瞳先生強すぎてペア組む相手がおなかった人なのでおんぶにだっこ出来る時点でやべえんだ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:48:26
>>63
瞳先生の相方かなり入れ替えてるらしいしなぁ。
何年間アイスダンスやってたか分からないけど、相方として認められる段階ですごいんよな。

ただ客観的な実績がないだけで。。。
66: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:30:12
才能も実力もあるのに成功体験ゼロっていうある意味逆に奇跡な存在だしな
69: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:55:44
>>66
練習でも失敗したことのないリフトを本番で失敗したんだよね・・・
67: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:09:22
何も返せなかったのに何故か加護さん父娘は優しくしてくれる、それが辛い…って心境だったのかな司先生
70: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 13:52:02
ペアとアイスダンスは競技人口がめちゃくちゃ少ないので男女シングルに比べると全日本に出るのは簡単、ということも自己評価の低さに拍車掛かってそう
72: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:00:40
>>70
むしろそう言う陰口、散々聞いてたのかもね
「なんで20歳から始めた奴が居るんだよ」とか瞳選手に対する陰口に「とうとう組むペア居なくてあれで妥協したんだな」とか
それを挽回する為に全日本に全能力と全財産ブッパします!!→組んでから一度も失敗したことのないリフト本番でのみ失敗して表彰台落ちました

こんなん肯定感どころかよくスケート続けられたなってレベルだぞ
71: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 14:45:29
4巻でシングルバッジ初級なの本人も気にしてたし今からでも受けに行かないかな
コーチ続けるなら階級上の方が保護者的にもわかりやすいし…ちびっこに混ざって1級受ける司先生めちゃくちゃ見たいし…
73: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 17:57:55
こんなメタメタになっても1話でバイト代はたいてリンクに来てるのすげぇよ
公式の言う通り、もはや好きに留まらず、「執念」と呼ぶべき感情なんだろうな…
スケーター評価あれば執念パラ相当高そう
78: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:31:33
各キャラのスケート歴で履歴書作ったとして
司先生のスケート履歴書すごく寂しいものが出来上がりそう
79: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 23:39:53
>>78
無理やりひねくり出して書いたたそろばん3級みたいなことになりそう
表彰台に上ってナンボの世界なのにそれがないからな…
81: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:03:07
>>78
バッジ:初級
スケート歴:14歳から始めました。クラブに入ったのは20歳からです
メダル:ナシ
備考欄
【アイスダンスで全日本に出場しました】

アイスショーとかの応募にこの文章だけみたらお前スケート舐めてんのかってなりそう……。
82: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 09:11:37
メダリストですら羽生結弦から「そうはならんやろ」って言われてるのに…
85: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 10:33:49
この時代だとマジで日本はスケート人口がないので簡単に日本一にはなれるけど、世界のレベルは段違いと

ひょっとしてこの時からアプデしてない?
92: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:31:35
>>85
リアルの話ならアプデされまくってるよ
94: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:11:57
そもそもアイスダンスってシングルよりはるかに息長くて大体30代前後で引退する(何なら40手前で現役の選手もいる)から連載開始時点の司先生も資金と相手と自己肯定感さえあれば現役続行出来たんだよね
まぁ全部無かったんだけど
101: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 16:33:54
>>94
世知辛すぎる…
95: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:18:32
ライリー先生が匠先生の紹介?してるときにアイスダンスの競技人口増加を〜って言ってるから作中ではそれなりにいるんだろうね
105: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:33:25
改めて見ると20から本格的に始めて全日本行ってるの本当に意味がわからなくて笑うわ
109: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 03:03:12
>>105
司先生からしたら「他の選手はすごいや…俺なんてとても敵わない…瞳先生にも申し訳ない…」
って感じだったかもしれないけど、瞳先生や他の選手からしたら
「20歳から本格的に始めてあのレベル?あいつヤバない?」って感じだっただろうね
110: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 07:55:19
>>109
「必死だったからか瞳さんも認めてくれて」
回想シーンなのをいいことに信頼できない語り部みたいなこと言ってる……
106: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:37:50
司先生作中最もファンタジー存在だから…
107: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 02:47:12
さりげなく4位だったんですけど…
116: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 23:47:45
>>107
台乗り出来なければ意味がなかったんだ……出来れば金メダルで…

出来なかったので自己肯定感底辺にしときますね……
111: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:36:40
そもそもな話としてあの金メダリストである夜鷹純が足を止めてまで演技を観てるのが凄い。しかも失敗しているのに司の顔を覚えてるというのもありえないくらい凄いことなんだよな
113: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 14:58:48
>>111
その頃には引退してただろうし気紛れに幼い頃にスケートのコーチしてた人の教え子見に来てたのかね
匠先生も司先生の件で自身のコーチとしての能力に見切り付けて引退しちゃったんだろうか?
114: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:18:39
>>113
匠先生なら夜鷹相手にもめちゃくちゃ瞳さんの美しさを語ってそうだから、それを思い出して瞳さんの滑りを見ていくかとなったのかもしれない
115: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:45:44
今になって現役時代飛べなかったジャンプ飛べるようになってるあたり今が全盛期なんだよね
えらいことですわ
117: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 23:55:14
一か八かで1アクセルを成功させ、
履きなれないシングル用の靴で見取り稽古で1ルッツを形にし、
突然見た?やってと言われたバックフリップを荒い着地ながら成功させ、
1時間で2ルッツを飛ぶという目標を立てて、足抜き練習の後(恐らく)1発で降りる

ジャンプ跳べない理由が挑戦したことない、アイスダンス用靴着用のためジャンプできないってだけで、その気になれば3回転までは短期間で習得できそう
123: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 19:18:15
>>117
アイスダンスに転向するまでシングルの選手として団体のスケート教室には通ってやってたみたいだけどジャンプって周りに大勢人いたら上手く飛べないからジャンプ練習ろくに出来なかったんだろうなと思った
121: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 10:24:08
転倒しても全日本4位ってやばいやろ
リズムダンスかフリーダンスのどちらかで一位とか取ってたんじゃね

元スレ : ラッキーで全日本に行った!?

漫画 > メダリスト記事の種類 > 考察メダリスト明浦路司

「メダリスト」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:30:47 ID:M4MjY4MTY
そういや洸平と珠那は何してたんだっけ?
20歳の素人をスカウトしてパートナーにするなんて
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:40:28 ID:AwNTQ3MjQ
>>1
洸平くんは同じ全日本で表彰台に乗ってなかったっけ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:22:20 ID:g4MTc3NTI
>>1
珠那は元々フィギュアの選手。アイスダンスは洸平につきあわされて齧ったくらいしかやったことない

洸平は現役時代ジュニアでこそ結果出してたけど、シニアから伸び悩んでたみたいだから瞳のパートナーとしては力不足と思われてたんじゃない?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:12:22 ID:A0MTY2MTY
>>1
洸平君は同じ大会で台乗りして引退してる

ジュナは司くんすげえ!で、ダンスレッスンしてあげたけど、クソ野郎!って言われてた
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 01:05:26 ID:MwNDEwNTM
>>74
カス野郎です
0
119. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 12:28:39 ID:U2NjA5NTg
>>114
その訂正いる(涙)?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:33:39 ID:M0NzA1OTI
日本=世界だと念押しされまくってる漫画でよくまぁ……

名古屋1位が世界一位だったりするからな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:12:34 ID:IzNTU4NDQ
>>2
アイスダンスに関しては別に日本は特に強国ってわけでもないぞ

ISUが定める主要国際6大会大会全ての表彰台に今まで一度も立てたことがない程度には強くない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:36:46 ID:A1NzY0ODQ
4位が素晴らしい??で切れるくせに
こういうこというからね、お前それ以上に失礼な事言ってること理解してないだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:16:27 ID:Y0Mzc5ODA
>>3
いやこの物語で一番「4位はすばらしい」にキレる資格のある人だろ
しかも「お前4位になったことないよな?」みたいなやつに言われたらね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:38:02 ID:IxODIyMjk
>>23
あの世界の常識人の蛇崩コーチがフォックス側に付いてる描写から分かるようにあの場面は司先生の反応が正しいこととしては作者も描写してないぞ
なぜか司先生は正しくてフォックスが間違ってると断定する人いるけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:01:06 ID:AwNTQ3MjQ
>>31
いや?大の男に泣かれて逆に動転した女性を気遣ってるだけで司の主張自体は誰も否定してないぞ?
明確に咎められてるのは反論の仕方だけ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:09:47 ID:M5MzA2ODg
>>35
否定してないじゃなくて描写されてないのでそれは妄想なんだ
なのであの場面で分かるのは司がガン泣きして怖いが全員の意見
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:36:42 ID:Y5NjMzMTY
>>39
司の反応は明確にアウトだけどライリーと司の意見で正しい正しくないの話なんてしてるか?
ここごっちゃにして司の言動全否定してる人多くね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:11:50 ID:YzMjI4ODA
>>65
だから正しい正しくないの話してないから妄想だって言ってるんだよ
なのに勝手にライリーの言ったことが失礼だと全員思ってると思い込んでる

全員が思ってるのは司先生怖いってことだけ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:42:47 ID:EwMjU1MDE
>>73
正しい正しくないの話してないならライリーのセリフがどうのってのも関係ないじゃん
それこそ妄想だろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:13:32 ID:gwMzgxMjA
>>35
コーチの意見としてはライリー先生はごく当たり前の事しか言ってない
司が自分自身が選手本人かのように異様に感情移入して言葉尻に噛みついたから皆ライリー先生側についた
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:13:24 ID:g0ODg1MzY
>>31
そのジャッキーも絵馬ちゃんが7位になった時に言葉にはしてないが素晴らしいなんて思わず内心滅茶苦茶悔しがってたけどジャッキーはそれ以下の人をバカにしてる事になるか?ならんやろ?
自分も同じような気持ちになってんだしそう思う事を否定したんじゃなくてそれを態度に出したことでフォックス側についたんやろ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:10:31 ID:M5MzA2ODg
>>23
自分の実力不足なのに上位の人に言われて泣きわめくって余計に最低でワロタ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:04:42 ID:k4NjUyNTI
>>3
同じこと思った
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:38:33 ID:Y1Mzg1NDA
ライリーが司に高難易度ジャンプ仕込んで(調教)跳べるようにして生徒のお手本にしようとしてたり
ほんと司がいまでもシングルの選手としていけるような伏線が結構あるよね
現実で織田信成選手とかいうアラフォーで4回転のコンビネーションをとぶ人が出てきたりしてるし
いのりが20でオリンピックに初出場してメダリストになれてからでも
司先生もギリギリいけそうな感じがするんだよね
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:52:57 ID:M3MTk3NDQ
>>4
フィギュアは体が軽く柔らかいほうが有利
だから若い子のほうが活躍する
司のように若さのピークがすぎて、筋肉もガッツリつけちゃってるのはかなり不利よ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:39:32 ID:QwMjI0Mjg
二十歳過ぎて初めて本格的に教わった俺とは違う


ん?二十歳って引退しておかしくない年だよ。なんで、全日本出られているの・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:40:49 ID:czNTIyMTY
>>5
というか別に続けててもよかったよね、それで全国いけるんだからそのまま上に行けた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:35:21 ID:gxOTU5NTY
>>9
環境面でも資金面でもそれが許されなかったという絶望が酷い
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:12:39 ID:YzMTc5NTY
>>30
社長はお金出すつもりだったのにそれを蹴った司先生が悪い
スタートが遅い以外はめちゃくちゃ運いいのにそれを全て捨てたアホと言っても差し支えない
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:15:38 ID:A0MTY2MTY
>>67
自己肯定感の低さが問題かつ人間的にその辺まとも過ぎて何もない自分に金を出してもらうなんて出来ない、っていう思考だからしょうがない。恵まれた環境だった事が余計に負目になってるタイプ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 01:07:20 ID:MwNDEwNTM
>>67
司せんせは全てを犠牲にしてまでスケートやる執念が無かったんだね
孵らなかった金の卵なんだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:27:00 ID:I2NDQyMjA
>>5
?「僕が引退した年齢から本格的に始めて全日本に行ける人が、あんな右も左も分からない子供の夢に奉仕してるなんて意味が分からないよね」
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:34:05 ID:g4MTc3NTI
>>26
あの人は「右も左も分からない」子どもに奉仕というよりも、あんな「つまんない」子どもに構って貴重な時間を浪費してることに意味不明と思ってるタイプ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:32:39 ID:c2NTQ3MzY
>>5
アイスダンスは普通に年齢層高い
30代でも活躍してるし、日本でも髙橋大輔とかこないだまで現役やってた
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:39:09 ID:c5NTc0NzY
>>28
逆に言えば有力ペアが引退せず上がつまっているわけなんで、
20歳から始めて2年で全日本出場、
リフト大失敗したものの4位入賞の司先生のヤバさが際立つ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:48:40 ID:MyNTg3NTY
>>69
この場合、瞳さんが既に有力ペア側なので
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:01:14 ID:gwMzgxMjA
>>69
この場合、瞳さんが既に有力ペア側なので、
司としては「ズルした」意識があるんだと思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:39:40 ID:EyMjEwMDA
好きだけどけっこう面倒くさい性格してるよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:45:56 ID:UxODE3NDg
>>6
ナチュラルに敵作るタイプだよね
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:16:55 ID:A0MTY2MTY
>>6
作品のキャラとしてみたら魅力的だけど、作中の人物として見たら結構面倒いな、こいつみたいなキャラしてるからね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:39:50 ID:AzODUzMjA
ラッキーで行けたので他の俺以下の奴らは運がないやつら、実力は俺以上なのに運がなくて可哀想
実力ない俺のラッキーに負けたんだから
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:15:48 ID:gwMzgxMjA
>>7
ラッキーていうのは「実力ある瞳先生と組めたラッキー」を指してるのであって、ほかの選手をおとしめる文脈はないぞ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:28:30 ID:Y5MDc3OTI
>>47
つまり実力のない自分に負けた奴ら可哀想だってことだよな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:17:33 ID:A0MTY2MTY
>>58
揚げ足取ってる奴多すぎ問題
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:09:23 ID:U1MDA0MDA
>>58
実力があっても負けるのがスケートだって本編読んでねえのかよ
そういうのを覆す強さを持つのが本当に強い選手だって話
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:41:07 ID:QwMjI0Mjg
実際、サムネの画像でこの発言を聞いている瞳先生も「何言ってんだこいつ」って顔している
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:17:55 ID:A0MTY2MTY
>>10
ここアニメで見たかったわ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:19:03 ID:UwNzgzOTY
>>10
いのりさん親子が来て中断されたけどこの後のセリフが
「待って司くん それ全部本気で言ってるの?だって司くんって…あなたは──」だからね
いのりさん達が来なかったらガチ説教だっただろうね、司さんの自己肯定感の低さに通じる気しないけど
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 22:17:25 ID:U2NDY0Mjg
>>105
「結局のところ実績0の自分・・・どころか人のチャンスまでつぶしました」を言葉で何とかしようとしてもそりゃあ無理だわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:41:56 ID:g2NTkyNzY
描写されるたびにフィギアスケートって凄いスポーツってより
欠陥だらけでそりゃ流行らんわってなる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:44:21 ID:UzODEwODA
>>11
子供の成長って考えたら絶対にやらせてはいけないスポーツの一つだよね

殆どは芸能界と同じで親が無理やりやらせてるんだろな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:20:30 ID:U3MDE1NzI
>>13
親の負担が大きいし儲からないんで、むしろやらせたくない競技だろ
華があって若いうちから活躍する選手が多いから子どもが憧れてやりたいって言うのが多いんじゃない?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:12:18 ID:gxNzU4MTI
>>25
体の事考えたりケガとか考えてたら子供にとっては害悪でしかない
しかも他のスポーツ見たいに将来性があるわけでもない
なので金持ちのスポーツって言われるわけ、どっちにしても親の見栄
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:20:14 ID:gzMDAzNjg
>>11
言い方悪いけど、シンプルに速さとか強さを競うものじゃない時点でスポーツとしては正直歪だかんね…
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:55:54 ID:c3MjYxODQ
>>24
・マイナースポーツで金がかかる
・政治的な理由でルールが変わりやすい
・採点基準が不明瞭
・めちゃくちゃ身体に不可がかかって
最悪歩けなくなる
・メダリストでも稼ぐの大変

海外の選手は自分の子供にやらせたくないて明言してるし、見てる分にはいいけど
自分の子供には別のスポーツやってほしいわ…
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:13:03 ID:YyNjA2Njg
>>71
プロ目指すレベルで取り組むなら挙げてるデメリットは興行化出来てるごく少数の競技以外は大半があてはまるんだよなぁ……
0
116. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 01:09:33 ID:MwNDEwNTM
>>75
知名度の割に稼げないと言うか、必要なコストがかかり過ぎるのがフィギュアスケートの欠点だな〜
何もかもお金がかかり過ぎる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:43:08 ID:QwMjI0Mjg
全日本は世界ランカーが普通に出場する
司先生が、肝心なところで失敗する俺はこの人達とは違うと思っても仕方ない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:45:30 ID:UxODE3NDg
>>12
肝心なところで失敗する俺なんかに負けた奴ら可哀想、俺のラッキーのせいで素晴らしくない4以下になってしまって・・・
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:56:29 ID:k3MzA0MzI
>>14
司先生は「負けたら俺のせい、勝ったら瞳先生のおかげ」メンタルだから、司先生に負けた人らに対しては自分より下手とか運がないとかそんな事思ってないと思う。てか14に限らずだけど、司先生以上に穿った捉え方するコメントちらほらあって怖えーわ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:00:23 ID:AwNTQ3MjQ
>>18
コメントの文言いつも同じだからわかりやすい
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:14:31 ID:gxNzU4MTI
>>18
本人の気持ちと外部からとる印象が違って失礼なこといってるってのを自分でやったのが4位事件
実際にラッキーとか言ったらそれ以下の人たちは実力じゃなく運が悪くて負けたってことになるから、クッソ失礼だぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:49:37 ID:QwMjI0Mjg
司先生は指導を受けないで迷走する時期が長かったから。メダリスト世界には独学で四回転ルッツを飛べるようになった異世界転生者もいる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:55:25 ID:A1NjE2OTY
アニメの3話で「いのりさんに成功体験を…」と無理してでも
ジャンプ飛ばそうとしてたのって自分の経験の裏返しなんだろうなぁと
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:00:37 ID:czMzExNDQ
匠「競技の道をあきらめてアイスショー?そんなことさせるか、手をまわしとこう」
慎一郎「アイスショーに捻じ込む?(↑を押しのけて)そんな力はない」
だったのかもしれない(ぇー
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:00:39 ID:E2NTc2NzY
バッドエンドになった前作主人公感がハンパない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:03:08 ID:c5MDQ3MzI
スタート地点から誰からも否定されて始まってるからしょうがない部分はあるんだろうけど、フィギュアスケートへの情熱だけを糧にしてやってきたことは立派と言うか最早異常者の域なのでもっと噛み締めて自信に繋げていいんだけどね。立派な異常者やで司先生は!
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:11:08 ID:gwMzgxMjA
>>22
よそ者意識が抜けないのよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:15:21 ID:cwNzM1MTY
>>41
なら最初からやるなよって話
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:16:45 ID:gwMzgxMjA
>>46
みっともなくても手放せなくてしがみついてる
それが人生なのよ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:22:05 ID:A0MTY2MTY
>>46
どんだけ惨めで情けなくても辞められない止まらないからしがみ続けてたのが最初の司先生なんだけど、お前は大成出来なかった全ての選手にみっともないからやめろや、って言えるんか?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:30:18 ID:AxNDAyNjQ
闇堕ちしてラスボスみたいになってても違和感ないキャラ、なんで司先生じゃなくて金メダリストの方が闇堕ちしてるんですかね…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:34:15 ID:c2NTQ3MzY
アイスショーはたぶんジャンプが飛べないことが選考落ちの理由だろ
バックフリップできれば受かるのはその逆の理由
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:41:49 ID:AyNTAyODg
まあ、アイスダンスは国内イマイチまだ伸びてないところあるからなぁ
リード姉弟、りくりゅうでようやっと次は世代に道を示せるようになってきたぐらいだから、シングルの四位とアイスダンスの四位は価値が違うと思ってるのかもしれん。……いや全日本で言ったらダメだなやっぱ。いのりさんに往復ビンタしてもらえ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:23:16 ID:A0MTY2MTY
>>32
だから瞳先生に代わりに殴ってもらう!
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:56:42 ID:Q5OTU5Njg
>>32
日本はシングルに比べるとカップル競技をやろうとする人が少ないからね
それでも昔に比べたら競技者増えたし実績も重ねてる
歴代の競技者達に感謝感謝
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:47:09 ID:Y3MTc4NTA
フォックスと司先生の性格比べると大成功をおさめる人は物事を何でもポジティブにとらえる自己肯定する必要があるのかもと思える
まあ前者の性格だとダメな時も大きく失敗しそうだけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:57:06 ID:gyMTI1MjA
>>ラッキーで全日本

自分を卑下してるのは分かるけど
これに関しては瞳先生に対しても失礼な事言ってるよね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:06:54 ID:czMzExNDQ
>>34
本人的には運よく瞳のパートナーに選ばれた的な意味合いも含めていってるんでしょ、瞳も多分そういう司の性格がわかってるから自分の事になると後ろ向きって評価なんだし
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:16:47 ID:cwNzM1MTY
>>37
全国行ったやつが言ってはいけない台詞だよね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:24:26 ID:czMzExNDQ
>>50
シングルでなら兎も角、ペアとかならそういうセリフが出てきてもおかしくはないでしょ、下手すりゃライバルにパートナーが良いから的な陰口を貰ってた可能性もあるし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:30:48 ID:Y5MDc3OTI
>>53
やってるならわかるがペアで片方がよくてなんてないから
つまり俺は相方強くてラッキーお前は相方弱くて不運ってことになる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:17:04 ID:czMzExNDQ
>>60
そうだよ?司はそう認識しちゃている
スレ画の切り取られた上部分に描かれている
(殆どの)周りも司も全日本に出れたのは瞳のおかげって認識状態だもん
瞳からしたらまともな指導も受けてなかったのに短期間でパートナーになれる実力を身に着けた異端児だけど
司からしたら何の実績も経験もないのに全日本に出場できるくらいの力のあるパートナーを得た幸運って認識違いの部分の話だもん
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:16:49 ID:M4NDkyNDg
>>68
クッソ失礼でワロタ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:24:58 ID:gwMzgxMjA
>>37
もっというとメンタルが1番どん底の時の発言だって話だわな
「俺なんか生まれてこなければ」って思っちゃうのと同じ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:31:29 ID:Y5MDc3OTI
>>54
はたから聞いたら滅茶苦茶イライラする台詞だよね
しかも実力ある奴がいってたら猶更
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:53:30 ID:czMzExNDQ
>>62
司はその実力が無いと思ってるので・・・
独学でそれが正しいのか間違ってるのかすら判断を出来ず、それを評価出来るのは不幸にも実績にすり替わっちゃった、そして大会ではまともな実績を積めなかったのでちゃんと司を見ている他からの評価と自己の評価が馬鹿みたいに乖離してる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:31:18 ID:M4MjY4MTY
>>37
ラッキーで自分が選ばれただけで瞳ならパートナーが誰でも全日本行けるて思ってんじゃない?
でもそうすると実力が近くないとペア組めないってわかってない事になるか…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:32:09 ID:Y5MDc3OTI
>>61
それ逆に相方の事侮辱してるよね
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:57:55 ID:gwMzgxMjA
>>61
実力じゃなくて運やメンタルを「持ってない奴」だと思い知らされたんだろ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:25:43 ID:A0MTY2MTY
>>34
割と1話目でコーチ断った時の言い分聞いて「それ本気で言ってんの?」状態になってたからな。司先生の自己肯定感の低さは無意識に相手を傷つけてるところあるよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:06:17 ID:U3ODMyNDA
まぁ全日本に出はしたけれど結局その後面接落とされまくったって背景ありきの発言ではあるからネガティブなのはしゃーない
一部の人間以外からは評価されてないのは事実
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:08:12 ID:Q3NTQwNDQ
まだメダリストは見てないんだけど
司先生の凄さを周囲が目の当たりにして仰天するようなシーンあるんだっけ?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:14:32 ID:M1OTQ4NTY
>>38
いくらでもある
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:30:32 ID:Q3NTQwNDQ
>>45
ありがとう、今さらだけどメダリスト読んでみるか
蓋開けたら、こいつも大概化け物寄りじゃないかってのが好きなんですよ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:16:45 ID:U3ODMyNDA
>>38
作中人物からすると元から出来たかどうかの判別つかないから背景知らん人からの反応は薄いかな
五輪メダリストくらいか親しくなくても目を付けたの
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:26:08 ID:UzOTkxMDA
>>38
司先生がイケメンに見える錯覚が起きてるとか言われるくらいには
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:56:50 ID:k4NjU0NzI
>>38
見なよ…オレの司を…
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:29:33 ID:M5ODM0MDA
>>38
子供たちには滑っている時の司先生はめちゃくちゃ人気高いし、作中最強キャラが何年も前の現役時代を一回見ただけなのに覚えてて、何ならこいつコーチやってないで現役で滑れよ、って言ってくる

あと自己評価は常に低いけど、司先生視点以外での過去映像だと大体同門生からは「あいつヤバない?」っていう反応しかされてないから本当にごく少数の狭い範囲ではずっとヤバい奴扱いされてた
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:20:56 ID:IxMzI0OA=
司先生には大変申し訳ないけど自己評価を語らせる際は阿良々木暦並みに信用できない語り部だと思う
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:31:50 ID:M5ODM0MDA
>>51
洸平君視点の過去回想だと滑ってる司先生をちゃんと周りが「司くんヤバくない?20歳から始めたとか嘘やろ?」って評価してるからな
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:05:40 ID:czMzExNDQ
>>91
バッジが初級止まりだった真相を知った理凰の反応が知りたい
いつか巻末のおまけで描いてくれないかなぁw
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:26:56 ID:M4MjY4MTY
自己肯定感が高く加護家のサポートを全力で享受する司さん
金メダルとりそう
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:13:33 ID:c5NTc0NzY
>>56
フィギュアという貴族のスポーツに惹かれてしまったのが悲劇
才能ある選手に支援が厚いメジャースポーツなら何やっても日本トップレベルだったろうし、
逆に競技人口少ないマイナースポーツかつ個人競技ならそれこそオリンピック金メダリストも夢じゃなかったかもしらん
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:28:10 ID:I5NTUwMjg
前に芸能人になった元フィギュア選手が
「メダルとらないとアイスショーでは雇ってもらえないんですよ集客できないから(要約)」
って言ってたから司先生がオーディション落ちまくるのは経歴的にそうなるだろうなあって思ったわ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:33:36 ID:M5ODM0MDA
>>57
さっき高橋大輔さんと春瀬なつみさんの対談読んだけど、高橋大輔さんがはっきりと「実績ないとアイスショーには呼ばれない」って言ってたからな。実績0の司先生はそりゃ書類審査の時点で落選ですわ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:39:56 ID:I1OTkxNjg
司先生の自己肯定感は低すぎると思うけど、実力を知れる神の視点から見てそれを嫌味だというのはあんまりだ
わかりやすい実績がないと認めてもらえない、試してさえもらえないのは現実でも往々にしてあるでしょ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:18:57 ID:M4NDkyNDg
>>66
その結果ちゃんとよ評価されたら、4位が素晴らしい?っと切れました
コーチとしてもちゃんとした実績なのに
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:35:43 ID:M5ODM0MDA
>>84
そもそも4位問題は司先生関係なくていのりさんが4位なのが素晴らしいなんて思ってない!って発言だろ。あそこの師弟はもうずっと1位しか狙ってない!ってスタンスなんだから1位取れなかったらくやしいんですよ!って言うのはしゃあないんよ

だからって泣きながらキレて良いわけではないけど
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:30:29 ID:A5Mjk0NTI
>>93
いのりさんタイ遠征でも暴れたいくらい悔しかったけど、その前は自分の全てを否定されたってくらいに悔しくて泣いたからな
司先生もそれをわかってるから、そりゃ4位で素晴らしいって言われたら怒るわ。泣くのはアウトだけど
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 22:20:57 ID:E4MzE0NjQ
>>108
それはコーチが選手と同一化するんじゃなくて、ちゃんと客観的に評価してあげないといけないんだよ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 23:16:31 ID:A5Mjk0NTI
>>112
そういうのはむしろコーチが選手の内面をわかってないときに言う台詞だろ
極論コーチは選手さえ勝てばいいんよ。司先生はいのりさんに対する期待が重すぎるからもっと客観的にねってならわかるが、そんなこと全然ないしな
対外的にも自分たちはもっと上を目指してますってコメントの何が悪いんだって話だし
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:45:20 ID:c5NTc0NzY
爆速いのりさんの成長速度がおかしいとはいわれるが、
14歳から独習6年、コーチついて2年で全日本選手権4位入賞
(ミスがなければ優勝だっかたも?)の司先生の方がよほどおかしい
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:15:45 ID:M4NDkyNDg
>>70
ミスがなければ優勝だっかたも?
それ全員が思ってるわw
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:21:34 ID:c5NTc0NzY
>>79
ノーミスでも入賞に届かない選手もおるんやで
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:28:37 ID:c2MjM4MTY
本編で1番ファンタジーな存在司先生ワロタ
それこそなろう系で自分なんかたいした事無い低レベルの冒険者ですよ
と言うと周囲がお前が言うな!されるのねw
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:50:39 ID:AxMzI1ODA
>>89
いのりさんも光ちゃんも怪物レベルの天才なのにそれを上回る羽生結弦というリアルチートがいるせいでファンタジー度が下がるというバグ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:10:13 ID:Y4OTM4MjQ
洸平先生が言ってることが全部だろ
才能が凄いだけじゃ駄目でそれを生かせなきゃないのと同じなんだよ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:25:57 ID:E5ODcyMDA
司先生の全日本4位の引きずりっぷりを見ると引退試合でメタメタだった美玖ちゃんが心配になってくるな

ジュナが言ってたようになんだかんだで立ち直るんだろうけど
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:08:15 ID:EwMTUwNDA
神視点で見てるとはいえ実際実力あるやつの自虐と謙遜はムカつく感覚わからいでもない
ワイがダイ大のポップのビビる様みてハナにつくようなもんやね
ただあくまで個人の感覚なんで人にまで共感を求めると地獄だぞ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:35:33 ID:g3MDQzODg
見なよオレの司の波乱万丈の人生を・・・
0
117. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 09:09:02 ID:c5MDI0Mjk
自己評価低いと自己PRもできないから面接本当に不利やで・・・
仮に書類通って面接まで行っても
「自分のせいで負けました」
「自分は才能ないです」
「相方のおかげで大会に出られたのに自分のせいで負けました」
とか普通に言いそう
これ無自覚なろう系に片足突っ込んでるな・・・
0
120. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 08:30:57 ID:E2MjYwNDQ
自己評価がアホな奴が主人公やってるとイライラするから、正直あんまり好きじゃない
このマンガが生まれた経緯を知ると、更に受け付けない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります