【ワンピース】神典「森の神は魔を遣わせた」←モリモリの実の事かな?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:23:15
海と並ぶ命の源だからな
3: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:24:36
モリモリのポテンシャルやっぱ自然系の中でもかなり高いな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:27:21
そう言われたら禁憎森々とかいうふざけた名前がなんか意味深にみえてしまう
6: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:51:01
多分悪魔の実をつけた樹の事を神格化したんだろうけど森の神だし何か関係あるといいな
長く引っぱってた大将の活躍がワノ国襲撃とマリージョア防衛だけってのは寂しいし
長く引っぱってた大将の活躍がワノ国襲撃とマリージョア防衛だけってのは寂しいし
7: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:53:08
太陽の神がゴム人間だからモリモリがそのまま森の神とは限らんのよね
まぁそこ捻る意味もわからんからストレートに来るかもだけど
まぁそこ捻る意味もわからんからストレートに来るかもだけど
8: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:56:58
NARUTOの神樹と柱間の関係思い出す
9: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:59:30
関係が何も無い可能性も全然あるけどやっぱ期待するよね
「海に並ぶ」とか「ロギアそのもの」とかセリフに入ってるし
「海に並ぶ」とか「ロギアそのもの」とかセリフに入ってるし
10: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:01:28
しかしそんな重要な実なら世界政府が確保してそうにも思えるが
五老星まあまあ抜けてるから何らかの拍子に見失ってたのかねえ
五老星まあまあ抜けてるから何らかの拍子に見失ってたのかねえ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:02:14
まず微妙にロギアじゃないよな
ゾオンに分類されてもおかしくない
ゾオンに分類されてもおかしくない
14: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:15:05
>>11
ロギアそのものって言ってるのにロギアじゃないとは
ロギアそのものって言ってるのにロギアじゃないとは
15: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:28:14
>>14
いや別に不満があるとかじゃないんだ
流動化しないし生き物だからゾオン系じゃね?って最初はなったという話
いや別に不満があるとかじゃないんだ
流動化しないし生き物だからゾオン系じゃね?って最初はなったという話
19: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:42:49
>>15
ゾオンって「zoo(動物園)」とかそっちから語源来てそうだから個人的に植物はゾオンのイメージなかったな
ゾオンって「zoo(動物園)」とかそっちから語源来てそうだから個人的に植物はゾオンのイメージなかったな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:53:43
>>15
もしもモリモリの実がゴムゴムの実ような存在だとしたらあえて神々の幻獣種ではなくロギア系のモリモリの実と世界政府がミスリードさせていても不思議ではない
ワイはゴロゴロの実、マグマグの実、ヤミヤミの実ももしかしたらそうなんじゃないかと考察してる
もしもモリモリの実がゴムゴムの実ような存在だとしたらあえて神々の幻獣種ではなくロギア系のモリモリの実と世界政府がミスリードさせていても不思議ではない
ワイはゴロゴロの実、マグマグの実、ヤミヤミの実ももしかしたらそうなんじゃないかと考察してる
33: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:43:19
>>15
青キジが冷気で氷の体が副産物なように
緑牛は植物の体は副産物で自然のエネルギー体みたいなものだったり
青キジが冷気で氷の体が副産物なように
緑牛は植物の体は副産物で自然のエネルギー体みたいなものだったり
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:44:54
>>33
来るか…緑牛赤犬の盆栽に宿った自然エネルギー説
来るか…緑牛赤犬の盆栽に宿った自然エネルギー説
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:01:27
>>37
濃すぎる自然エネルギーだ…
盆栽もっさもさになりそう
濃すぎる自然エネルギーだ…
盆栽もっさもさになりそう
24: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:44:43
>>11
確かにモチモチみたいに流動化出来るのにパラミシアだったりする場合もあるしアラマキの勘違い説も面白くはある
確かにモチモチみたいに流動化出来るのにパラミシアだったりする場合もあるしアラマキの勘違い説も面白くはある
12: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:03:16
この口上聞いたら海の神がまた激怒しそうだが
13: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:12:59
>>12
だからこそ「禁憎」なのかもしれない
まあ怒りと憎しみは似て非なるものだけど
だからこそ「禁憎」なのかもしれない
まあ怒りと憎しみは似て非なるものだけど
16: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:31:42
最も根源に近いロギアの実だしワンピじゃなかったらラスボス候補にもなれたぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:36:21
予言しよう
絶対『メメント森』って技が出る
絶対『メメント森』って技が出る
18: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:38:48
まあ大自然の化身だよな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:32:53
ていうか全ての悪魔の実は森の神とやらが始祖だけどニカだけは太陽の神の化身で良いのかな?
32: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:16:15
>>20
だから覚醒が魔じゃないのか
だから覚醒が魔じゃないのか
21: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:39:30
ほんとにやばい実なのであとで実回収のために政府側にあっさり転がされそうな匂いもするんだよね
赤青黄と違って主人公側に昔からの因縁もなければ藤と違って関わりも薄いし
赤犬を慕ってる所から赤犬曇らせ要因なんじゃないかって気がずっとしてる
赤青黄と違って主人公側に昔からの因縁もなければ藤と違って関わりも薄いし
赤犬を慕ってる所から赤犬曇らせ要因なんじゃないかって気がずっとしてる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 19:59:02
>>21
こいつあっさり倒せるタマでも無いと思うんだよな
やるとしたらイム様本人が出張りそう
こいつあっさり倒せるタマでも無いと思うんだよな
やるとしたらイム様本人が出張りそう
25: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:46:06
>>21
ほぼ最終盤でようやく登場したらいきなり読者のヘイト買ってシャンクスの踏み台にされた挙げ句その結末はさすがに
尾田っちはモデルにしてると公言してる俳優さん嫌いなんですか?となるわ
ほぼ最終盤でようやく登場したらいきなり読者のヘイト買ってシャンクスの踏み台にされた挙げ句その結末はさすがに
尾田っちはモデルにしてると公言してる俳優さん嫌いなんですか?となるわ
30: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:07:56
>>21
緑牛推しなのでその展開は勘弁してほしい…
一味とはいずれロードスター島で戦うかもだし海軍立て直しの役割だってあるから何とか生き延びてほしいよ
緑牛推しなのでその展開は勘弁してほしい…
一味とはいずれロードスター島で戦うかもだし海軍立て直しの役割だってあるから何とか生き延びてほしいよ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:34:48
植物は生物ではあるが動物ではないんよ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:46:31
ワポルの兄のノコノコの実ってパラミシアらしいけどロギアやゾオンの方がしっくりくるよな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:49:57
アラマキが露悪的な描かれ方してるのは確かに気になる所ではある
絶食してるあたりもしかしてニカみたいに人格に影響を与える実なのかな?
絶食してるあたりもしかしてニカみたいに人格に影響を与える実なのかな?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 20:53:50
>>27
土壌で性格変わる説は見たことある
土壌で性格変わる説は見たことある
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:46:33
>>29
サイバイマンみたいでやだな…
サイバイマンみたいでやだな…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:20:42
>>38
この土ならいいアラマキが育つぜ
この土ならいいアラマキが育つぜ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:12:57
桃太郎のお供が猿鳥犬なのはちょうど鬼門と呼ばれる方角の真逆だからというのは知ってるね?三大将のモチーフもここから
さてロジャーは一部では鬼とか言われてて、元船員バレットは鬼のあと目と言われてます
ちなみに鬼門の方角は牛と虎ですね?
さてロジャーは一部では鬼とか言われてて、元船員バレットは鬼のあと目と言われてます
ちなみに鬼門の方角は牛と虎ですね?
34: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:36:18
厄ネタ有りそうな実といい鬼門の丑寅といい今後のストーリーにかなり影響を与えるキャラなのは間違いないだろうな
新大将推しとしては活躍が楽しみで仕方ない
新大将推しとしては活躍が楽しみで仕方ない
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:54:28
最近本編で姿を消してるのはこれからめちゃくちゃ活躍させるからだと信じてるぞ…!
思う存分暴れてくれ
思う存分暴れてくれ
36: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 09:39:53
世界政府に関わるのは神の騎士団に役目が移りそうだし海軍自体の出番減りそう
その上Swordもあるし
その上Swordもあるし
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:56:30
大地の力がマグマグズシズシグラグラと分散してるのも気になるところ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:10:57
>>39
後ろ2つは大地じゃなくて単なるエネルギー操作では?
大地云々言うならスナスナイシイシシマシマあたりが競合する気がする
後ろ2つは大地じゃなくて単なるエネルギー操作では?
大地云々言うならスナスナイシイシシマシマあたりが競合する気がする
43: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:11:53
「森の神は魔を遣わせた」の文みて最終盤あたりで
アラマキ自身がその魔にならないか少し心配になってしまった
アラマキ自身がその魔にならないか少し心配になってしまった
51: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 14:54:06
>>43
「魔」はおそらく悪魔の実の事だから魔性とかそういう意味ではないだろう
「魔」はおそらく悪魔の実の事だから魔性とかそういう意味ではないだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:42:41
復活の仕方が他のロギアと比べて明らかにおかしかったしな。ロギアって大体、肉体の一部が千切れても戻って来るような描写あるのに、コイツだけ身体をゼロから作ってる
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 07:59:55
ワノ国に植物を生やしてくれたししのぶを美人にしてくれたし百獣海賊団の残党を逮捕してくれたから緑牛いい人説w
ってふざけた説が実は本当にいい人なんじゃないかって考察されてるの面白いな
『カイドウが静止力になっていた』『この国には人権が無い』っていう2つのワードからカイドウの支配が無くなったから政府への加盟を遠回しに勧めているようにも思えるし
ってふざけた説が実は本当にいい人なんじゃないかって考察されてるの面白いな
『カイドウが静止力になっていた』『この国には人権が無い』っていう2つのワードからカイドウの支配が無くなったから政府への加盟を遠回しに勧めているようにも思えるし
47: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:51:09
マリージョアで革命軍と戦ってる時に天竜人に誰かケガしたら死刑だえって言われてその後藤虎が隕石落とそうとしてるの止めてるけど、あれ会話の流れ的に藤虎の事を心配して止めた様にも見えるんだけど…隕石落ちたら絶対誰かケガするしそしたら藤虎死刑になっちゃうから…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:55:59
元々ガラが悪いだけで別に悪人ってわけではないだろう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:42:26
実際直前まで一緒に食事したり好感は持ってたと思う
いきなり革命軍に味方して攻撃してきた後の感情は分からんが
いきなり革命軍に味方して攻撃してきた後の感情は分からんが
52: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:41:48
ルフィにも言えることだけど悪魔の実に宿ってる神に本人が乗っ取られるって展開はあるのかね
ちょっと見てみたい
ちょっと見てみたい
53: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:22:43
人格はまだしも飲食の必要がなくなっているところを見ると体質は乗っ取られてるといえるだろうね
光合成したり他者から養分吸い取ったり完全に植物の体になってるもん
光合成したり他者から養分吸い取ったり完全に植物の体になってるもん
絶対『メメント森』って技が出るのレスで笑ってしまった