【ガンダムジークアクス】ビット兵器ってファーストの頃から既にあったんだな
1: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:19:09
しかもアムロが難なく切り落としてた…
なんなんこいつ…
なんなんこいつ…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:20:46
ガンダムパワーアップの理由が「そうしないとガンダムがアムロに耐えられないから」な男だぞ。
3: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:22:06
しかもこの時のアムロの反応速度にガンダムは追いついていない
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:23:35
やりたい動きについてこないガンダムでこれやってんだもんな…
純粋にきもい
純粋にきもい
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:36:05
>>4
一応この時点だとマグネットコーティングを施してるはずなんだけどね…
一応この時点だとマグネットコーティングを施してるはずなんだけどね…
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:40:15
>>15
ガンダムがついてこれなくてマグネットコーティングするキッカケになったのが今話題のシャリア・ブルの方だな
その後にララァとの戦いになってシャアは足手まとい扱いされるレベルに……
ガンダムがついてこれなくてマグネットコーティングするキッカケになったのが今話題のシャリア・ブルの方だな
その後にララァとの戦いになってシャアは足手まとい扱いされるレベルに……
25: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:53:39
>>17
ブラウ・ブロ戦のアムロは、操縦についてこれなくなってきたガンダムで初見のオールレンジ攻撃を受けて「何なんだこの攻撃は!?」と叫んでるんだよな
叫びながらヒョイヒョイかわしてるけど
ブラウ・ブロ戦のアムロは、操縦についてこれなくなってきたガンダムで初見のオールレンジ攻撃を受けて「何なんだこの攻撃は!?」と叫んでるんだよな
叫びながらヒョイヒョイかわしてるけど
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:24:44
ビームライフルで撃墜するだけならともかく
サーベルで切り払うという・・・これまじキモいな
サーベルで切り払うという・・・これまじキモいな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:58:46
>>5
ビールライフルでのビット撃墜もなかなかキモいぞアムロ
ビットの動きを完全に先読みして置きビームしてるし
ビールライフルでのビット撃墜もなかなかキモいぞアムロ
ビットの動きを完全に先読みして置きビームしてるし
31: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:16:01
>>26
アムロの置きビームやバズはあたおかだけど
サーベルとの射程が違いすぎるからなぁ・・
アムロの置きビームやバズはあたおかだけど
サーベルとの射程が違いすぎるからなぁ・・
30: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:13:45
>>5
そもそもビットをそんな近づけるなよ……っていつも思う
そもそもビットをそんな近づけるなよ……っていつも思う
33: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:20:19
>>30
アムロの場合操作する脳波を読んで動いてるからビットに向かって行ってるまであるとと思うの
アムロの場合操作する脳波を読んで動いてるからビットに向かって行ってるまであるとと思うの
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:35:19
>>5
サーベルで切れるのが凄いというかむしろサーベルが当たる至近距離まで接近させてるララァが素人
サーベルで切れるのが凄いというかむしろサーベルが当たる至近距離まで接近させてるララァが素人
41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:02:43
>>38
遠距離からビットを撃ってもかわされるし逆に撃ち落とされるから、確実に当てられる距離までビットを近づけて、みたく考えたのかな?
遠距離からビットを撃ってもかわされるし逆に撃ち落とされるから、確実に当てられる距離までビットを近づけて、みたく考えたのかな?
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:34:07
>>38
そもそもエルメスには近接攻撃が無いから、近付かれたらビットをぶつけて追い払うぐらいしか手段が無いのよ
近付いて来れる方が異常なんだ
そもそもエルメスには近接攻撃が無いから、近付かれたらビットをぶつけて追い払うぐらいしか手段が無いのよ
近付いて来れる方が異常なんだ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:45:23
>>38
ララァってNT能力は驚異的だけど戦闘に関しては素人だし他人に向けられた殺気にすら過剰反応して調子崩すしで歴代NTパイロットでも最弱なんじゃないかってレベルだからな
ララァってNT能力は驚異的だけど戦闘に関しては素人だし他人に向けられた殺気にすら過剰反応して調子崩すしで歴代NTパイロットでも最弱なんじゃないかってレベルだからな
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:25:57
マジで当時なら艦隊制圧できるほどの激ヤバテクノロジーなのにアムロ1人でこれだよ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:27:46
この頃のビット兵器は技術力の関係で大型なのでまあ堕とせるのはギリわかる
ビームサーベルで堕としてるのはどう考えてもおかしい
ビームサーベルで堕としてるのはどう考えてもおかしい
9: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:28:54
しかも2回(1回は有線だけど)戦っただけでもう弱点見切って「こう近づけば四方からの攻撃は〜」とかやるからな
因みにΖで同じ事やったシャアは普通にやられた
因みにΖで同じ事やったシャアは普通にやられた
28: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:05:52
>>9
実際組み付かれると撃てなくなるから間違ってはいないのよね。ただ向こうのファンネル配置が一枚上手だっただけで
実際組み付かれると撃てなくなるから間違ってはいないのよね。ただ向こうのファンネル配置が一枚上手だっただけで
10: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:29:04
最初はジェネレータも積んでる準MSみたいな感じだからかなりデカいんだよね
でも人は乗ってないから慣性とか気にせずビュンビュンとキモい動きで攻撃してくる
でも人は乗ってないから慣性とか気にせずビュンビュンとキモい動きで攻撃してくる
12: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:31:02
最近の考察でエルメスって機体とビットを制御する何もかもがララァのフルマニュアルなのでは?ってことになって1年戦争でありながらとんでもないオーパーツ疑惑が発生した
13: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:32:41
ララァの隔絶したニュータイプ能力でなんでもかんでも操作しているという意味です
29: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:09:15
>>12
>>13
この考察にはブラウ・ブロからエルメスでえぐいほど軽量化されていることもララァのニュータイプ能力だよりじゃないかという補足がある
>>13
この考察にはブラウ・ブロからエルメスでえぐいほど軽量化されていることもララァのニュータイプ能力だよりじゃないかという補足がある
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:34:35
ファンネルという概念を知らないでこれをやってのけるのが怖すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:40:23
本当は最初に戦艦とか沈めまくった索敵外からの長距離攻撃やりたかったんだろうけど、流石にララァでも負担がデカすぎて今のスタイルに
19: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:45:32
>>18
逆です
ララァにしか超長距離ビット攻撃が出来なかったので今の限定的なファンネルなどに留まった
ブラウ・ブロやジオングの有線ビームもそこまでワイヤーは伸ばせないようでファンネルも本体からの充電が必要なので長距離に飛ばすならゲーマルクのマザー・チルドファンネルの方式でないと厳しい
逆です
ララァにしか超長距離ビット攻撃が出来なかったので今の限定的なファンネルなどに留まった
ブラウ・ブロやジオングの有線ビームもそこまでワイヤーは伸ばせないようでファンネルも本体からの充電が必要なので長距離に飛ばすならゲーマルクのマザー・チルドファンネルの方式でないと厳しい
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:48:56
>>19
だから最高のNTのララァでも頭痛酷くて継続的には無理なら、じゃあ普通NTにはもっと無理じゃんってなったのでは
だから最高のNTのララァでも頭痛酷くて継続的には無理なら、じゃあ普通NTにはもっと無理じゃんってなったのでは
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:39:06
>>19
……なぁ。やっぱりシャアガンダム、ゆっくりララァ中に仕込まれてない?
……なぁ。やっぱりシャアガンダム、ゆっくりララァ中に仕込まれてない?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:50:17
視界外狙撃ならビット使わなくてもメガバズとかでいいからな
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:50:50
ララァが規格外すぎたでFAなんですね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:51:59
ララァってカミーユレベルのニュータイプなんでは?
24: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:53:22
>>23
わりと宇宙世紀ネームドで許容量も含めて最優かもしれない
わりと宇宙世紀ネームドで許容量も含めて最優かもしれない
27: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:02:25
>>23
と言うかカミーユですら死後に長期に幽霊にはなれるか疑問なのでこいつなんか突然変異してると思う
と言うかカミーユですら死後に長期に幽霊にはなれるか疑問なのでこいつなんか突然変異してると思う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:16:01
正直ララァとかリタとかはカミーユ超えてるとは思う
だってもう人じゃねえし
だってもう人じゃねえし
34: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:21:33
ララァやリタは能力強すぎて人の体が枷になってるタイプだよね
カミーユもそうかも知れないが死んでないからわからん
カミーユもそうかも知れないが死んでないからわからん
35: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:21:37
1年戦争時のアムロがビット系兵器マシマシの機体に乗ったらどんな動きするんだろうな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:31:56
>>35
劇場版レベルのリメイクしたら、ビットもアムロも変態機動しそうだな
劇場版レベルのリメイクしたら、ビットもアムロも変態機動しそうだな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:37:22
ララァはNT能力こそ高くても実戦経験が無さすぎるからこの時は悪手打っちゃってるんだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 14:11:16
>>39
まぁ一般人だし…
まぁ一般人だし…
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:57:31
普通は前後左右に小さいのがビュンビュン飛んできたら反応できないんですよ
ゲームでも慌てて空振ったりするしなんで的確に捌けるんだ
ゲームでも慌てて空振ったりするしなんで的確に捌けるんだ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 01:18:29
ビームライフルでビットを撃墜させるのも十分人間卒業試験なんよ
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:17:43
ビット(サイコミュ)をアムロが攻略する下りは能力バトルとして完成度高いよね
1: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:46:47
序盤で使うには強すぎて速攻で使えなくされて笑ってしまった
2: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:50:00
まあ強すぎるのもあるしやっぱMS戦やるなら近接描写が映えるっていう事情もあるだろうね
3: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:51:23
サイズがサイズだから平然と擬似重力働いてるコロニー内で平然とすっ飛んでくる推力
16: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:25:15
>>3
コロニーの壁にさえ触れなければ無重力定期
ゾドンが無理やり押し通った時飛び散った破片が無重力で漂ってたでしょ
コロニーの壁にさえ触れなければ無重力定期
ゾドンが無理やり押し通った時飛び散った破片が無重力で漂ってたでしょ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:30:21
>>16
そいや外壁に近くないとこは最終的に無重力か
そいや外壁に近くないとこは最終的に無重力か
19: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:36:10
>>18
あの擬似重力って遠心力だからね
ただ壁付近は空気があって気流があるから操作は大変だと思う
あの擬似重力って遠心力だからね
ただ壁付近は空気があって気流があるから操作は大変だと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:25:24
>>19
別作品だけど、UC1話ではクシャトリヤがコロニー内の地上付近でファンネル操作に苦慮するシーンがあったな
別作品だけど、UC1話ではクシャトリヤがコロニー内の地上付近でファンネル操作に苦慮するシーンがあったな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:27:24
>>22
重力下での使用なんて想定しないからそりゃそうよね
重力下での使用なんて想定しないからそりゃそうよね
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:37:42
>>22
あれのせいなのか擱座したリゼルの融合炉ぶち抜いて結果的にコロニーに穴開けてたもんな
あれのせいなのか擱座したリゼルの融合炉ぶち抜いて結果的にコロニーに穴開けてたもんな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:40:56
>>18
外壁との距離もあるけれど、回転に同期してるかしてないかも重要
回転方向と逆に飛行すればするほど疑似重量が減る
外壁との距離もあるけれど、回転に同期してるかしてないかも重要
回転方向と逆に飛行すればするほど疑似重量が減る
4: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:52:33
だってこいつ装着状態だと追加ブースターにもなるじゃん……6機装着も2機装着かっこよくてめちゃくちゃ好きだけど、それはそれとしてちょっと無法すぎるんよ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 19:54:25
そもそも数年経ってるのによう推進剤残ってたな
6: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:01:58
>>5
推進剤ぐらいは普通に買えるんじゃないか
アレが本当にシャアの乗ってたガンダムかどうかも怪しいし
推進剤ぐらいは普通に買えるんじゃないか
アレが本当にシャアの乗ってたガンダムかどうかも怪しいし
11: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:10:53
>>5
推進剤そのものはありふれてるのと同じなんだろう
推進剤そのものはありふれてるのと同じなんだろう
7: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:06:37
これついたままクラバトとかやったら無法もいいとこだし早めに除去しないとまずかった
8: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:09:58
クランバトルの条件的に禁止武器になるレベルの代物だからなコレ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:10:11
序盤からオールレンジなんて無法はやめさせつつ奮闘したエグザべ君の株も上げるよい塩梅
10: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:10:47
ハゲ「ファンネル戦は面白くない」
12: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:11:43
まぁクラバ中は意図してビーム兵器使わんようにしてたっぽいから、ビットあっても射撃はしなかったかもではある
それはそれとしてデコイとして優秀なんだけども
それはそれとしてデコイとして優秀なんだけども
13: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:14:45
>>12
万が一コロニーに当たったら不味いからな
万が一コロニーに当たったら不味いからな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:17:08
>>13
クラバ中はビームサーベルも使ってなかった記憶 代わりにガンダムハンマー持ってきてたし
クラバ中はビームサーベルも使ってなかった記憶 代わりにガンダムハンマー持ってきてたし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:19:15
>>14
誘爆で人死でるの危惧してとか?
誘爆で人死でるの危惧してとか?
17: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 20:26:11
>>15
宇宙空間でのジークアクス相手には抜いてたし、軍警察相手には普通に使ってた記憶はある(コックピットは外してた)から何かしら何か基準はあるみたいだが
あとシュウジ盲目説と仮定するなら敵意や殺意を読み取って、それに合わせて動いてるのかも
宇宙空間でのジークアクス相手には抜いてたし、軍警察相手には普通に使ってた記憶はある(コックピットは外してた)から何かしら何か基準はあるみたいだが
あとシュウジ盲目説と仮定するなら敵意や殺意を読み取って、それに合わせて動いてるのかも
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:13:38
>>15
ビーム兵器ってザク相手だと基本カスっただけでも即死だから扱いがムズそうだしな
ビーム兵器ってザク相手だと基本カスっただけでも即死だから扱いがムズそうだしな
24: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:27:50
コロニー内や大気圏内の場合重力以上に空気抵抗やら対流の方が安定性の敵だから…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:28:35
インパクト強いんだけどずっと使えると強過ぎるよね?ってなりがちなビット兵器(直近だとエアリアルとか)
26: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:29:54
ある意味初見殺しの武器とも言える(種が割れても対策できるかはパイロット次第だが)
27: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:30:14
他がヒートホークとかザクマシンガン使ってる時にビット振り回すのは絵面が酷いことになるから仕方ない
28: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:31:54
プルのキュベレイですら地上ではファンネルは使えるんだ、宇宙空間よりは射程短く、操作難易度が上がるだけで
29: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:32:20
ビームサーベルはグラバだとオーバーキルだよな…
30: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:33:07
推進剤がもたんか…
どのみち坑道内では使えんな!
でファンネルミサイル(物理)にするの
ニチャアってなったわ
どのみち坑道内では使えんな!
でファンネルミサイル(物理)にするの
ニチャアってなったわ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 23:39:08
実際補助推力に使えるとはいえ坑道で使うにはあまりにも引っかかり過ぎるからポイ捨てするのは正解 デカイしジェネレーター入ってる分、ファンネルをぶつけるよりも威力あるし
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:14:43
マシンガンが高くて買えない高級装備の環境でビットはダメだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:47:50
だってこいつアムロですら慣れるのに少し手間だったし…
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:47:24
コロニー内でビーム使ったらあかん状態だったとはいえ2つ使用不能にまで持っていったエグザベ君優秀やな…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:51:34
ファンネルはビットをMSに合わせたもんだから火力も下がるしMAに装備されたビットはそりゃあ艦隊殲滅できるわなって
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:28:51
もしかしてオールレンジ兵器って扱い難しい?
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:33:08
>>40
FPSゲームで撃ち合いしながらドローンを複数機手動操作するの想像してみ?
一般人には無理じゃろ……
FPSゲームで撃ち合いしながらドローンを複数機手動操作するの想像してみ?
一般人には無理じゃろ……
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 08:41:47
>>41
あ···無理ゲーだコレ···
あ···無理ゲーだコレ···