最後の最後にドラゴンボールに頼る展開
2: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 05:47:10
最後の決戦を締め括る一連の流れで「サンキュー!!ドラゴンボール!!!」はアツ過ぎるよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 05:47:16
俗に言うライブ感を上手く操れた例
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 05:48:01
まず超サイヤ人悟空がかっこいい
5: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 05:59:29
後期の悟空は上半身裸にならないのが大人な感じがしていい
6: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 06:40:21
映画の悟空→勝てなさそうだけど死力を尽くす
原作の悟空→勝てないと思ったら作戦考えて程ほどで引く
原作の悟空→勝てないと思ったら作戦考えて程ほどで引く
8: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 06:44:29
願い事って案外融通きかないときもあるから
バランスいいんだよね
今回はあくまで体力が戻るくらい
バランスいいんだよね
今回はあくまで体力が戻るくらい
9: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 07:18:08
ブウ編のラストって綺麗に回収しすぎてどこまでが計算か分からない
25: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 08:18:47
>>9
全部アドリブだぞ
もともと悟飯主人公の話なのにそれぶん投げてるんだから
計算なわけがない
全部アドリブだぞ
もともと悟飯主人公の話なのにそれぶん投げてるんだから
計算なわけがない
62: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:36:15
>>9
少なくとも悟飯たち呼んだ方が戦力的にはいいの分かった上で元気玉で悟空に絞めさせる流れとかは
悟空とベジータのやり取り的に計算したシナリオ運びにしてある
少なくとも悟飯たち呼んだ方が戦力的にはいいの分かった上で元気玉で悟空に絞めさせる流れとかは
悟空とベジータのやり取り的に計算したシナリオ運びにしてある
10: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 07:28:07
元気玉でフィニッシュにしよう→ポルンガで復活させないとな→地球復活に死人の復活で願いが一つ余るな→悟空もう体力無いよなこれの全快に使おう
綺麗すぎる
綺麗すぎる
97: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 20:05:05
>>10
わかる。余った願いと悟空のピンチが絶妙に噛み合って「サンキュードラゴンボール!」からの超サイヤ人はヤバすぎる。
わかる。余った願いと悟空のピンチが絶妙に噛み合って「サンキュードラゴンボール!」からの超サイヤ人はヤバすぎる。
29: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 08:32:09
「ドラゴンボール」で回復して「超サイヤ人」になって「元気玉」で決着っていうのが完璧過ぎるんよ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 08:48:26
サンキュードラゴンボールに繋げたいがため、ちょっと界王神がかっこ悪くなってるのは致し方ない
「すまない…今ので体力をつかってしまって…回復するまで瞬間移動はムリなのだ…」
いや君なんでそんな他人事なん
デンデみたいに何か手は無いか必死に考えなさいよ
「すまない…今ので体力をつかってしまって…回復するまで瞬間移動はムリなのだ…」
いや君なんでそんな他人事なん
デンデみたいに何か手は無いか必死に考えなさいよ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:24:35
>>30
ゲームのカカロットではデンデがキビト神に瞬間移動をして欲しいと頼むシーンはカットされてる
「計算が違った…肝心のカカロットの体力が足りん…」
「そんなどうすれば…」
「いつまで待たせるつもりだ、最後の願いは必要ないのか?」
「そうだ!ポルンガさん!悟空って人の体力を元に戻すことってできる!?」
「可能だ」
「良かった!すぐにお願いします!プピリットパロ!」
ゲームのカカロットではデンデがキビト神に瞬間移動をして欲しいと頼むシーンはカットされてる
「計算が違った…肝心のカカロットの体力が足りん…」
「そんなどうすれば…」
「いつまで待たせるつもりだ、最後の願いは必要ないのか?」
「そうだ!ポルンガさん!悟空って人の体力を元に戻すことってできる!?」
「可能だ」
「良かった!すぐにお願いします!プピリットパロ!」
50: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:20:57
>>34
KAKAROTは左のコマでCHA-LA HEAD-CHA-LA流れ始めて
界王神星の外までぶっ飛ばされた純粋ブウと元気玉がSPARKING!!するの最高に好き
KAKAROTは左のコマでCHA-LA HEAD-CHA-LA流れ始めて
界王神星の外までぶっ飛ばされた純粋ブウと元気玉がSPARKING!!するの最高に好き
54: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:37:09
>>50
『騒ぐ元気玉』で元気玉の勢いが増すのも最高に好き
『騒ぐ元気玉』で元気玉の勢いが増すのも最高に好き
47: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:08:11
>>30
いつ見てもツッコミどころのシーンで笑っちゃう
いつ見てもツッコミどころのシーンで笑っちゃう
49: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:17:28
>>30
元気玉に全て体力捧げたんよな
元気玉に全て体力捧げたんよな
33: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:21:15
最後ってわけじゃないけど
フリーザ戦でのドラゴンボールの使い方好き
フリーザ戦でのドラゴンボールの使い方好き
35: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:26:04
原作では仕留め切れなかった元気玉がフィニッシュ技になるの良い
36: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:26:32
最初に元気玉喰らったことのあるベジータが元気玉を提案して時間稼ぎするのなんか良いよね
37: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:39:00
あの戦い、あの場に居た三人に見せ場作って地球、あの世、他の星からパワー集めた元気玉を持ってしてもなおブウか粘ってくるところに最後の一押しで体力回復という願いとしてはほんの些細なもので倒したの好きだったわ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:51:24
鳥山先生、いつから元気玉フィニッシュを考えていたのかな…
悪ブウが生まれた位から想定できていたのか、アドリブでゴテンクス・アル飯を負けさせてベジットを生み出し分離させて元気玉まで到達したのか
アドリブだとしたらそれはそれで凄すぎる
悪ブウが生まれた位から想定できていたのか、アドリブでゴテンクス・アル飯を負けさせてベジットを生み出し分離させて元気玉まで到達したのか
アドリブだとしたらそれはそれで凄すぎる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:58:40
ほんの少しだけ元気を分けてもらうんじゃなく出来る限り元気を分けてもらう戦法その余地を残しておいたのは上手いね
さすが綺麗に〆る実力のあった週刊漫画家だわ
さすが綺麗に〆る実力のあった週刊漫画家だわ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 10:58:44
サンキュー!宇宙のみんな!で〆るのも好きですよ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:28:53
ポルンガを呼んでくれたナメック星人や呼びかけに答えてくれたみんな、サタンを助けたから成功した元気玉なんかの悟空の善性が巡り巡って帰ってきてる展開好き
まぁ悟飯を助けてればそれだけで勝てそうってのはそうなんだけど…いやでもあいつワンチャンチョコにされそうだしな…
まぁ悟飯を助けてればそれだけで勝てそうってのはそうなんだけど…いやでもあいつワンチャンチョコにされそうだしな…
74: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:50:14
>>52
純粋ブウが相手を自分より強いと判断したら吸収を使ってくるのが厄介
理性飛んでるけどトリッキーだしキビト神のカイカイも使えるし悟飯かゴテンクス呼んでたら事態が悪化してた可能性が捨て切れない
純粋ブウが相手を自分より強いと判断したら吸収を使ってくるのが厄介
理性飛んでるけどトリッキーだしキビト神のカイカイも使えるし悟飯かゴテンクス呼んでたら事態が悪化してた可能性が捨て切れない
53: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:35:42
デンデと縁が深い孫親子
フリーザ編:悟飯がドドリアから助ける
セル編:悟空が神にスカウト
ブウ編:悟空が地球消滅寸前に助ける
フリーザ編:悟飯がドドリアから助ける
セル編:悟空が神にスカウト
ブウ編:悟空が地球消滅寸前に助ける
63: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 15:16:23
>>53
フリーザ戦の時は超ギスギスだったデンデとベジータが
ここでドラゴンボールからの元気玉の戦術真面目に聞いてたり
純粋ブウ倒した後真っ先に治してあげるようになってるのも感慨深いよね
フリーザ戦の時は超ギスギスだったデンデとベジータが
ここでドラゴンボールからの元気玉の戦術真面目に聞いてたり
純粋ブウ倒した後真っ先に治してあげるようになってるのも感慨深いよね
66: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 16:04:15
>>63
ここでデンデ治した際に汗かいてるあたり絶対作者にわか気取りで本当はフリーザ編で蹴られたこととか細かいとこ実は覚えてるなって確信持ったよ
ここでデンデ治した際に汗かいてるあたり絶対作者にわか気取りで本当はフリーザ編で蹴られたこととか細かいとこ実は覚えてるなって確信持ったよ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:47:04
>>63
フリーザ編は3つ目の願いで自分を不老不死にしろとデンデに要求してたのが
ブウ編では地球復活、極悪人以外を生き返らせる願いを伝えて3つ目の願いはどうでも良いとデンデにはっきり言う
ここの対比も良い
フリーザ編は3つ目の願いで自分を不老不死にしろとデンデに要求してたのが
ブウ編では地球復活、極悪人以外を生き返らせる願いを伝えて3つ目の願いはどうでも良いとデンデにはっきり言う
ここの対比も良い
78: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 18:35:54
>>73
ベジータもすぐにポルンガを呼び出せみたいな命令口調じゃなく、呼び出してくれってお願いしてるしかなり穏やかな性格になってるな
ベジータもすぐにポルンガを呼び出せみたいな命令口調じゃなく、呼び出してくれってお願いしてるしかなり穏やかな性格になってるな
81: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 18:45:11
>>78
少しずつではないギリギリまで元気を集めさせてもらうんだ
させてもらうって言い方もへぇと思ったな
謙虚になったもんだよ
少しずつではないギリギリまで元気を集めさせてもらうんだ
させてもらうって言い方もへぇと思ったな
謙虚になったもんだよ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:38:22
ドラゴンボール最終決戦が
悟空
ベジータ
サタン
善ブウ
少年漫画なのにメンバーがおじさんばかりという異色さ
悟空
ベジータ
サタン
善ブウ
少年漫画なのにメンバーがおじさんばかりという異色さ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:44:59
>>55
3/4が子持ち(うち二人の子供は高校生、一人は高校生の親より年は上)で笑う
3/4が子持ち(うち二人の子供は高校生、一人は高校生の親より年は上)で笑う
57: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 11:51:52
>>55
ミリしらのとき悟空悟飯悟天見たら3兄弟なん?って思ったわ
全然おじさんに見えなかった
ミリしらのとき悟空悟飯悟天見たら3兄弟なん?って思ったわ
全然おじさんに見えなかった
60: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:08:03
>>57
まぁ実際サイヤ人は若い時代が長いという設定があるからねぇ
まさかそれがブウ編後、最終回直前にお出しされるとは……
まぁ実際サイヤ人は若い時代が長いという設定があるからねぇ
まさかそれがブウ編後、最終回直前にお出しされるとは……
71: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:39:46
>>55
それがいい
パパが頑張るジャンプ漫画最高
お父さんといえば天下無敵の合体おとうさんってサブタイも好きだ
父ちゃん達かっこよすぎ
それがいい
パパが頑張るジャンプ漫画最高
お父さんといえば天下無敵の合体おとうさんってサブタイも好きだ
父ちゃん達かっこよすぎ
72: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 17:40:01
>>55
実際鳥山先生も「少年漫画なのにもういい年の悟空のままでいいのかな」と世代交代を試みたが
読者は悟空を求めてたし作者も悟空の時ほど楽しめなかった
超でもバリバリ前線にいるがグラノラ編のベジータの心理やスーパーヒーロー後日談の悟空見ると
自分ら不在でも安心ならいつか二人まとめていなくなる日が来そう
実際鳥山先生も「少年漫画なのにもういい年の悟空のままでいいのかな」と世代交代を試みたが
読者は悟空を求めてたし作者も悟空の時ほど楽しめなかった
超でもバリバリ前線にいるがグラノラ編のベジータの心理やスーパーヒーロー後日談の悟空見ると
自分ら不在でも安心ならいつか二人まとめていなくなる日が来そう
84: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 19:03:34
>>72
悟空曰く自分は死んでしまって本来もういない人間だからなんとか若い奴が解決した方がいいって言ってたね
確かに自分がいなくなった後平和を守れる人がいないと安心してしねない
悟空曰く自分は死んでしまって本来もういない人間だからなんとか若い奴が解決した方がいいって言ってたね
確かに自分がいなくなった後平和を守れる人がいないと安心してしねない
58: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 12:07:20
当時死にかけで予定変更も多々あったのによくこのエンド思いつけたよな
自分だったら何も思いつかずに悟空がスーパーサイヤ人3より上の変身に覚醒して勝ちましたで終わらせちゃいそう
自分だったら何も思いつかずに悟空がスーパーサイヤ人3より上の変身に覚醒して勝ちましたで終わらせちゃいそう
61: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 14:11:07
仮に悟飯が主人公のままでもアルティメットで決着する気はあんまりしない
親子かめはめ波に負けないインパクトは必要だろうし
でもドラゴンボール+元気玉が綺麗すぎるよな
親子かめはめ波に負けないインパクトは必要だろうし
でもドラゴンボール+元気玉が綺麗すぎるよな
64: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 15:45:08
元気玉くらってズタボロになった第一人者が締めに提案するの良いよね……
68: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 16:15:07
サイヤ人編でクリリンにトドメを刺されそうになったベジータがブウ編最後辺りで気を失ってる善ブウにトドメを刺そうとしたけど止めたのも感慨深いな
108: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 22:23:56
>>68
あーかつての自分がトドメを刺されそうになった構図と一緒なのか
あーかつての自分がトドメを刺されそうになった構図と一緒なのか
69: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 16:48:35
パワーアップじゃなくて元気にさせるってのが好きだわ
75: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 18:11:23
映画の影響もあってか元気玉使ってる時に超サイヤ人のイメージがなくて意表を突かれたのとカッコいいのと悟空の集大成みたいで感動した記憶
90: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 19:20:15
ベジータのキャラ付けとか、サタンとブウとかも終着点見つけて綺麗に締めてるよな
これをライブ感でやってたの凄いわ
これをライブ感でやってたの凄いわ
92: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 19:34:53
>>90
ブウ編でベジータの贖罪をやってポルンガで生き返らせてもう極悪人じゃないってやってるし老界王神からも辛辣なことしか言われてないサタンが逆転の一手になって本当にヒーローになってるとか構成力が凄まじいんだよね
ブウ編でベジータの贖罪をやってポルンガで生き返らせてもう極悪人じゃないってやってるし老界王神からも辛辣なことしか言われてないサタンが逆転の一手になって本当にヒーローになってるとか構成力が凄まじいんだよね
120: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:18:59
>>92
界王神達って神という括りからするととても理性的で親しみやすさはあるけど視点が大き過ぎてるところがやっぱり人間とは違うんだよな
一生解除されないポタラを再び悟空達に渡したりするところが特に出てる
界王神達って神という括りからするととても理性的で親しみやすさはあるけど視点が大き過ぎてるところがやっぱり人間とは違うんだよな
一生解除されないポタラを再び悟空達に渡したりするところが特に出てる
91: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 19:23:32
鳥山先生のアドリブ力やべぇ
93: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 19:45:35
セル編まではネタじゃなくガチで嫌ってる読者も多かったんじゃないかサタン
それをよくあれだけ魅力的に描ききった
戦闘力も低いイケメンでもないあのおっさんキャラを
それをよくあれだけ魅力的に描ききった
戦闘力も低いイケメンでもないあのおっさんキャラを
99: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 20:35:13
>>93
アニメがね…
セルゲーム前に弟子も含めて長々と尺とって滑りまくりのギャグやってたからマジできつかった
その上に手柄も持ってったから外人兄貴たちのヘイトめちゃくちゃ買いまくった
アニメがね…
セルゲーム前に弟子も含めて長々と尺とって滑りまくりのギャグやってたからマジできつかった
その上に手柄も持ってったから外人兄貴たちのヘイトめちゃくちゃ買いまくった
96: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 20:03:13
死者蘇生が主な使い方だったから疲弊してる悟空の体力を戻すって使い方は目から鱗だったわ
105: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 21:22:16
メタ的な面も含めてここでサンキュー神龍じゃなくてサンキュードラゴンボールってのが熱いんよなこのセリフを悟空に言わせるセンスは本当凄い
107: 名無しのあにまんch 2025/01/24(金) 21:32:29
ナメック星人の皆さんもラストバトルを見届けるところも好き
ドラゴンボールのルーツ考えるとこの人達がいないとね
ドラゴンボールのルーツ考えるとこの人達がいないとね
112: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 07:52:50
色んな構図や対比を見るにマジでベジータのためにある章だったんだな、ブウ編
113: 名無しのあにまんch 2025/01/25(土) 10:48:02
ビビディにとっては失敗作
界王神からは忌むべき存在
ベジータ達からはヤバい奴
そんな判定される中で悟空だけは
「おめえはすげえよよくがんばった…たったひとりで…こんどはいいヤツに生まれ変われよ…一対一で勝負してえ…。待ってるからな…オラももっともっとウデをあげて…またな!」
賞賛と再会の言葉を伝えるのが素晴らしい
界王神からは忌むべき存在
ベジータ達からはヤバい奴
そんな判定される中で悟空だけは
「おめえはすげえよよくがんばった…たったひとりで…こんどはいいヤツに生まれ変われよ…一対一で勝負してえ…。待ってるからな…オラももっともっとウデをあげて…またな!」
賞賛と再会の言葉を伝えるのが素晴らしい
115: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 02:20:06
ブウ編のベジータの「がんばれ カカロット お前がナンバー1だ」の独白が亀川流の教え そのものだったり
本当にライブ感で書いてるの!?って言う程ブウ編って畳み方が凄い
その上で最終回が良い奴に生まれ変わったラスボスが沢山の師匠がいる主人公の一番弟子って締めが凄い
何か次世代へのバトンタッチ感が強いし、その上で悟空は自身は「もっともっと強くなるぞー!」だし
ベジータはベジータで悟空に勝つこと諦めてないし、本当にこれからもトラブルが起こったとしても乗り越えていけるだろうって思える
本当にライブ感で書いてるの!?って言う程ブウ編って畳み方が凄い
その上で最終回が良い奴に生まれ変わったラスボスが沢山の師匠がいる主人公の一番弟子って締めが凄い
何か次世代へのバトンタッチ感が強いし、その上で悟空は自身は「もっともっと強くなるぞー!」だし
ベジータはベジータで悟空に勝つこと諦めてないし、本当にこれからもトラブルが起こったとしても乗り越えていけるだろうって思える
116: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 08:22:45
>>115
本当ドラゴンボールはブウ編までやって良かったわ
本当ドラゴンボールはブウ編までやって良かったわ
122: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:20:54
>>115
次世代へのバトンタッチといえばホイポイカプセル
原作の一番最初にあのアイテムを使ったキャラと一番最後に使ったキャラ
親から子へ
しっかりと受け継がれてるのを原作者がちゃんと描いてくれたのが凄く嬉しかったなあ
次世代へのバトンタッチといえばホイポイカプセル
原作の一番最初にあのアイテムを使ったキャラと一番最後に使ったキャラ
親から子へ
しっかりと受け継がれてるのを原作者がちゃんと描いてくれたのが凄く嬉しかったなあ
119: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:05:54
ブウも昔のギャグみたいノリがありつつ
善と悪に分かれるピッコロ要素とか、仲間になるベジータみたいな要素があって集大成ボスって感じが良かった
善と悪に分かれるピッコロ要素とか、仲間になるベジータみたいな要素があって集大成ボスって感じが良かった
元スレ : 最後の最後でドラゴンボールに頼る展開