【ガンダム】フランクリン・ビダンというレジェンド毒親
16: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:53:34
画質が非常にいいまとめがあって笑ってしまった
47: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:11:09
>>16
この画像のひでぇコラや毒電波のせいで逆に親がマトモに見えるバグなんとかならん?
この画像のひでぇコラや毒電波のせいで逆に親がマトモに見えるバグなんとかならん?
4: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:44:18
そこを超えたら、年齢制限なしで放送できなくなると思う
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:43:45
これに拮抗し得るのはアル・ダ・フラガ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:45:46
>>3
写真見る限り幼少期のムゥとは悪くなかった時期もあるからまだ親としてはな気も
世界に与えた影響だけでいったら最悪クラスだけど
写真見る限り幼少期のムゥとは悪くなかった時期もあるからまだ親としてはな気も
世界に与えた影響だけでいったら最悪クラスだけど
10: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:48:13
>>7
元凶としてユーレンとするかアルダにするか微妙なところだな…
元凶としてユーレンとするかアルダにするか微妙なところだな…
15: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:53:08
>>10
ユーレンも実子への愛は確かにあったからフランクリンとは戦う土俵にすら上がれんからな
ユーレンも実子への愛は確かにあったからフランクリンとは戦う土俵にすら上がれんからな
28: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:00:27
>>15
そもそも愛情なかったらカガリも改造されてるだろうしね…
そもそも愛情なかったらカガリも改造されてるだろうしね…
27: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:59:56
>>10
一番の元凶はジョージグレンなんだけどな
一番の元凶はジョージグレンなんだけどな
2: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:42:34
富野作品ならショウザマ母とかいるんだがガンダムシリーズだとなあ
66: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:31:19
>>5 シーゲルさんも政治家としては問題があるが、厄ネタ持ちのラクスを男手一つできちんとした感性を持った「人間」に育てたのは十分立派ではなかろうか
80: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:54:17
>>66
ラクスがアコードとしてではなく自由意志を尊重するおっとりたて女の子として育ったのはシーゲルに育てられた部分も大きいだろうしな
ラクスがアコードとしてではなく自由意志を尊重するおっとりたて女の子として育ったのはシーゲルに育てられた部分も大きいだろうしな
94: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:13:40
>>5
ラクスがいなかったらC.Eは滅んでいたことを考えれば、シーゲルさんは親として花丸評価をもらえる。
ウズミ様はカガリが種族意識やら差別感情やらを持たないという時点でC.Eの親としては花丸で五つ星だし、人間として見ても素晴らしいと言いたいんだが…
政治家のむすめとしては問題だった(ただカガリがあの行動をしないと四人の縁が出来ないからなぁ)
ラクスがいなかったらC.Eは滅んでいたことを考えれば、シーゲルさんは親として花丸評価をもらえる。
ウズミ様はカガリが種族意識やら差別感情やらを持たないという時点でC.Eの親としては花丸で五つ星だし、人間として見ても素晴らしいと言いたいんだが…
政治家のむすめとしては問題だった(ただカガリがあの行動をしないと四人の縁が出来ないからなぁ)
95: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:20:19
>>5
同列でベルリの養母がいるぞ
同列でベルリの養母がいるぞ
115: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:34:21
>>95
ウィルミットさんのやらかしなんてせいぜいお気に入りのおやつ持ってくるのを忘れたぐらいだからね…
ウィルミットさんのやらかしなんてせいぜいお気に入りのおやつ持ってくるのを忘れたぐらいだからね…
122: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:41:36
>>115
ぶっちゃけ単身でベルリ追いかけに来るまで毒親と思ってました(小声)
めっちゃ良い母であり良い女で好きだわ
ぶっちゃけ単身でベルリ追いかけに来るまで毒親と思ってました(小声)
めっちゃ良い母であり良い女で好きだわ
6: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:45:40
全く話題に上がらんけどエヴィン夫妻も大概だと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:59:19
>>6
アレはアレで愛情があるからサムネには勝てないよ
アレはアレで愛情があるからサムネには勝てないよ
38: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:05:37
>>25
幼児期から一貫して兵器に育てた挙句に出来過ぎだから私たちの子じゃないわしてる辺り親としての愛と言えるかも怪しいけど
アウラ系か
幼児期から一貫して兵器に育てた挙句に出来過ぎだから私たちの子じゃないわしてる辺り親としての愛と言えるかも怪しいけど
アウラ系か
8: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:46:35
アウラとかやべえのもいるのに
フランクリンよりマシとか
いまだにいわれてんのはな・・・
フランクリンよりマシとか
いまだにいわれてんのはな・・・
13: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:52:37
>>11
オルフェがイングリットを引っ叩いたシーンでの
「役立たずは私の子供じゃない」と言わんばかりの
冷ややかなツラは忘れてないからな?
オルフェがイングリットを引っ叩いたシーンでの
「役立たずは私の子供じゃない」と言わんばかりの
冷ややかなツラは忘れてないからな?
9: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:47:50
良い親の定義は各々の経済状況やら社会的立場によって幅ができそうだが、
困った親の定義はそんなにぶれが無いイメージ
困った親の定義はそんなにぶれが無いイメージ
12: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:50:46
まず欠片でも子供に愛情を持ってる、あるいは持ってた時期がある時点で勝ち目がなくなるという親キャラのバグ枠
14: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:53:06
アウラすら道具扱いとは言え愛情はあったり現状は少なくとも廃棄しようとしたりがないだけフランクリンよりマシだからな…
失敗作を処分とかしてたらアレだが
フランクリンは育児放棄や不倫もだが都合が悪いからと息子を売ろうとしてたのが最悪すぎる
失敗作を処分とかしてたらアレだが
フランクリンは育児放棄や不倫もだが都合が悪いからと息子を売ろうとしてたのが最悪すぎる
40: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:06:26
>>14
失敗作を処分とかしてたらアレだが
ASTRAYとか種自由の続編でしれっと明かされそう
失敗作を処分とかしてたらアレだが
ASTRAYとか種自由の続編でしれっと明かされそう
53: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:17:10
>>40
そういえば中盤でラクスが垣間見たヴィジョンの中に
ラクス母が生まれたばかりのラクスを連れてアウラと
訣別するシーンがあったけど、あの中に写ってる
初老の男性が抱えてた銀髪の赤ん坊の正体が
まだ分からないのよね
最初はシュラかと思ったけど、設定年齢を考えると
シュラが生まれる前の出来事っぽいんでもしかすると…
(病気とかで早逝の可能性もあるけど)
そういえば中盤でラクスが垣間見たヴィジョンの中に
ラクス母が生まれたばかりのラクスを連れてアウラと
訣別するシーンがあったけど、あの中に写ってる
初老の男性が抱えてた銀髪の赤ん坊の正体が
まだ分からないのよね
最初はシュラかと思ったけど、設定年齢を考えると
シュラが生まれる前の出来事っぽいんでもしかすると…
(病気とかで早逝の可能性もあるけど)
55: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:19:20
>>53
種自由のアコードが、最後の一匹とは思えない。もし、実験が行われていたとしたら、あのアコードの同類が、また、世界の何処かに現れて来るかも知れない
って危機感を抱いてもおかしくはないからな、C.Eは
種自由のアコードが、最後の一匹とは思えない。もし、実験が行われていたとしたら、あのアコードの同類が、また、世界の何処かに現れて来るかも知れない
って危機感を抱いてもおかしくはないからな、C.Eは
59: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:22:03
>>55
なにせアルダのコピーがまだいたからな…
なにせアルダのコピーがまだいたからな…
64: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:27:14
>>59
むしろ今後のコンパスのやる事としてそういう「こいつらアコードじゃね?」って連中の駆除になるかもしれんよな・・・・
むしろ今後のコンパスのやる事としてそういう「こいつらアコードじゃね?」って連中の駆除になるかもしれんよな・・・・
138: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:28:25
>>53
ダニエルじゃないか?
シュラとダニエルの他にもう1人銀髪いたならごめん
ダニエルじゃないか?
シュラとダニエルの他にもう1人銀髪いたならごめん
139: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:31:42
>>138
ダニエルは16歳なんで
シュラ以上に年齢があわなくなる・・・
ダニエルは16歳なんで
シュラ以上に年齢があわなくなる・・・
17: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:53:44
フランクリンはカミーユへの情を全く見せない、逆にカミーユの情は利用する、あの状況で思い浮かべるのが不倫相手だけと隙が無いから強い
アウラですら作品への愛か?みたいな疑問符はつくにしてもアコードたちへの愛は見えるし
アウラですら作品への愛か?みたいな疑問符はつくにしてもアコードたちへの愛は見えるし
18: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:54:10
もはや親じゃない親という矛盾塊みたいな親だからな
こんなん二人目でてこられても困る
こんなん二人目でてこられても困る
19: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:54:41
前作主人公の親も同じ技術者でガンダムと関わってるという共通点があるのにな~
22: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:56:38
>>19
明らかに不器用ながらもアムロへの愛があるテムよりは不倫かましてたのに地球への居住権のためだけに離婚してなかったカマリアのほうがまだしもフランクリンに近いんだよなぁ
それでも歪んでても愛はあっただけフランクリンよりはマシやが
明らかに不器用ながらもアムロへの愛があるテムよりは不倫かましてたのに地球への居住権のためだけに離婚してなかったカマリアのほうがまだしもフランクリンに近いんだよなぁ
それでも歪んでても愛はあっただけフランクリンよりはマシやが
23: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:58:10
>>22
カマリアは幼少期のアムロしか見てないじゃん
現在のアムロを見る気が1ミリもない人に愛情なんて欠片もありませんよ
カマリアは幼少期のアムロしか見てないじゃん
現在のアムロを見る気が1ミリもない人に愛情なんて欠片もありませんよ
20: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:55:39
これを越える毒親出そうとすると
若者がガンダムに乗って戦争で苦悩する方に主軸おけなくなりそうなのがな・・・
若者がガンダムに乗って戦争で苦悩する方に主軸おけなくなりそうなのがな・・・
21: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:55:59
一作目でなかなかの強打者カマリア出てきたのに
二作目でフランクリン出てきていまだに越えられない壁という
二作目でフランクリン出てきていまだに越えられない壁という
24: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:58:13
ガンダム以外のロボアニメでみたら比較対象になりそうなのは誰だろう
ギアスのマリアンヌも愛情はあるか…?
ゲンドウも貞本版なら追いつけるか?
ギアスのマリアンヌも愛情はあるか…?
ゲンドウも貞本版なら追いつけるか?
29: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:00:35
>>24 シャルル・ジ・ブリタニア、枢木ゲンブあたり
35: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:02:50
>>29
シャルルはあいつ愛情はあるんだよ
「Cの世界で会えるから現世ではどうなってもいいわ」って思ってるだけで
ゲンブは…描写足りない今の情報だけでみたらそうね…
シャルルはあいつ愛情はあるんだよ
「Cの世界で会えるから現世ではどうなってもいいわ」って思ってるだけで
ゲンブは…描写足りない今の情報だけでみたらそうね…
32: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:02:09
>>24
フランクリンは貞本版ゲンドウと違って
生まれたばかりのカミーユ見ても何も感じてなさそう
フランクリンは貞本版ゲンドウと違って
生まれたばかりのカミーユ見ても何も感じてなさそう
123: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:43:26
>>32
そもそも愛人の所にいて見ても居ないんじゃ
そもそも愛人の所にいて見ても居ないんじゃ
26: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 15:59:53
製作されたばかりのころのAGEはフリットも悪く言われたが、冷静に評価できるようになる今になっては、
そりゃ何度も故郷を焼かれて、息子も死亡(したと本人は思っていて)たらキオ君に幼少から自衛手段を教えておくのは仕方ないよな、と。
そりゃ何度も故郷を焼かれて、息子も死亡(したと本人は思っていて)たらキオ君に幼少から自衛手段を教えておくのは仕方ないよな、と。
31: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:01:55
>>26
あんな子供をとは言われるかもしれんが大人になるまで自分が守ってやれる保証が無いもんな
あんな子供をとは言われるかもしれんが大人になるまで自分が守ってやれる保証が無いもんな
84: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:56:04
>>31
キオ編時点で63歳だからなどんどん衰えていくばかりだし、10年後まともに身体が動くかも分からん身だもんな爺さん。自分が死ぬ頃になっても戦いが続いてる可能性が十分あったしあれくらい強硬になるのも分かるんだよね
キオ編時点で63歳だからなどんどん衰えていくばかりだし、10年後まともに身体が動くかも分からん身だもんな爺さん。自分が死ぬ頃になっても戦いが続いてる可能性が十分あったしあれくらい強硬になるのも分かるんだよね
99: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:32:45
>>31
アセムがよりにもよって海賊やってたときはマージで頭抱えてそうで
事情はわかるけれども!
アセムがよりにもよって海賊やってたときはマージで頭抱えてそうで
事情はわかるけれども!
92: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:41:50
>>26
ちゃんとドラマCDとかでもしっかり愛情注いでるの描かれてるしね。
そもそも兵士になった時点で親子の情より優先しないといけないのは仕方ない
ちゃんとドラマCDとかでもしっかり愛情注いでるの描かれてるしね。
そもそも兵士になった時点で親子の情より優先しないといけないのは仕方ない
30: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:01:49
「親に銃を向けるのかァ!?」ってブチギレながら息子に向かってビームピストル乱射してる極大ダブスタムーヴを誰も超えられない……
34: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:02:35
>>30
生々しいリアル系父親なのにやってることがスーパー系クソムーブすぎるんだよ
生々しいリアル系父親なのにやってることがスーパー系クソムーブすぎるんだよ
39: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:05:40
>>30
息子に銃むけたやつはパトリック(SEED)とかもいるけど
あれは嫁さんなくして狂っただけで
息子に愛情がなかったわけではないからなぁ・・・
不倫だのいろいろやらかしまくりなサムネこえるキャラは今後とも出る気がしないわ・・・
息子に銃むけたやつはパトリック(SEED)とかもいるけど
あれは嫁さんなくして狂っただけで
息子に愛情がなかったわけではないからなぁ・・・
不倫だのいろいろやらかしまくりなサムネこえるキャラは今後とも出る気がしないわ・・・
50: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:12:27
>>30
「う…撃つのか親を…?!」
「親に銃を向ける!そんな子に育てた覚えはない!」
「私だって親の務めは果たしてきた!」←は?
(銃乱射開始)←ダブスタカス
「それを私の立場を考えずにおまえは!」←子どもに何言ってるんだこいつ
最期の一連の流れ見てるとカスみたいな行動のオンパレードで笑っちゃうんだよね
「う…撃つのか親を…?!」
「親に銃を向ける!そんな子に育てた覚えはない!」
「私だって親の務めは果たしてきた!」←は?
(銃乱射開始)←ダブスタカス
「それを私の立場を考えずにおまえは!」←子どもに何言ってるんだこいつ
最期の一連の流れ見てるとカスみたいな行動のオンパレードで笑っちゃうんだよね
89: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:13:05
>>30
こんな所業しといてギレンの野望のテム・レイルートじゃカミーユとの不仲に苦悩して、それをテムに打ち明けたという
こんな所業しといてギレンの野望のテム・レイルートじゃカミーユとの不仲に苦悩して、それをテムに打ち明けたという
33: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:02:31
タリアさんもまぁまぁ酷い
ウィル君がトライン性を名乗っても納得できるくらい
ウィル君がトライン性を名乗っても納得できるくらい
87: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:11:11
>>33 グラディス艦長とか、ロシアの荒熊とかは「外の社会では尊敬されるだけの振る舞いはできるのに親だけはできなかった」例なので別枠というか方向性が異なる(我々の世界にもごくたまに居る見かけるタイプ。)
104: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 19:53:46
>>87
少なくとも親熊さんはちゃんと愛はあるしタリア艦長も(そこに託してどうすんだとは思うが)マリューに頼む程度には情はあったのでまあフランクリンよりはマシ
少なくとも親熊さんはちゃんと愛はあるしタリア艦長も(そこに託してどうすんだとは思うが)マリューに頼む程度には情はあったのでまあフランクリンよりはマシ
108: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:08:45
>>104
荒熊さんやタリアはアノーア艦長タイプなんよな
荒熊さんやタリアはアノーア艦長タイプなんよな
109: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:11:14
>>108
海外だと虐待扱いの所業やらかしてるのに富野クソ親ランキングで10位にも入らないと思われるのがヤバイんだよな…アノーア艦長
海外だと虐待扱いの所業やらかしてるのに富野クソ親ランキングで10位にも入らないと思われるのがヤバイんだよな…アノーア艦長
36: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:04:04
色々言われた水星のクソ親たちも愛情だけはあるから舞台にのぼれんしな
今後どれだけときが流れようと超えるやつはでてこない気がする
今後どれだけときが流れようと超えるやつはでてこない気がする
42: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:08:20
>>36
ヴィム:アメリカン体育会系クソ親だがアレで幼少期はしっかり愛情注いでたり学園追い出した後も家出しなければちゃんと面倒見るつもりだった
デリング:愛情が複雑骨折していて全く言葉にしないから伝わってないだけで親としてミオリネのために動いていた
プロスペラ:徹頭徹尾実の娘のエリクトのために動いていた上にクローンとして創造したスレッタにも愛情はあった というかその愛情に足を掬われて失敗してる
こうだからね 毒親であるのは間違いないな
唯一サリウスはシャディクを完全に道具としか見てなかっただろうけどアレは養子だしなぁ
ヴィム:アメリカン体育会系クソ親だがアレで幼少期はしっかり愛情注いでたり学園追い出した後も家出しなければちゃんと面倒見るつもりだった
デリング:愛情が複雑骨折していて全く言葉にしないから伝わってないだけで親としてミオリネのために動いていた
プロスペラ:徹頭徹尾実の娘のエリクトのために動いていた上にクローンとして創造したスレッタにも愛情はあった というかその愛情に足を掬われて失敗してる
こうだからね 毒親であるのは間違いないな
唯一サリウスはシャディクを完全に道具としか見てなかっただろうけどアレは養子だしなぁ
48: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:11:15
>>42
道具というか文字道理後継者に向ける愛じゃない?サリウスは
道具というか文字道理後継者に向ける愛じゃない?サリウスは
37: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:04:25
なんというかリアルな生々しい毒親感が酷すぎた
息子にアレコレいう割には自分は浮気してたし助けてもらったのに期待奪って寝返ろうとし息子にお前は親に銃を向けるのか?とか言いつつ自分は滅茶苦茶撃ってくるし
息子にアレコレいう割には自分は浮気してたし助けてもらったのに期待奪って寝返ろうとし息子にお前は親に銃を向けるのか?とか言いつつ自分は滅茶苦茶撃ってくるし
44: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:10:35
小説版のフランクリンは不倫クソ野郎ながらカミーユのことを心配してたからまだマシ(こう言うとショウ・ザマ父に似てるかも)
ほんとにやばいのは戦争に巻き込む前提で子供を育て、いざエースパイロットになると息子に嫉妬と畏怖を抱いたウッソ父ですよ
ほんとにやばいのは戦争に巻き込む前提で子供を育て、いざエースパイロットになると息子に嫉妬と畏怖を抱いたウッソ父ですよ
45: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:10:41
愛情があるのにいたぶれるほうが異常だと思うけどな
サムネのほうが子供としても吹っ切りやすくていいような気も
サムネのほうが子供としても吹っ切りやすくていいような気も
46: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:10:42
ヒルダさん(カミーユ母)とカミーユはどんな感じだったんだろうなぁ
63: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:27:11
>>46
親をやって欲しかった親から与えられた名前でキレるとかやたら高いNT能力で考えると物語開始前にやってることはいいことも悪いことも少なからず親の興味を引きたいからだけど、直感的に間違いなく親が自分に対して無関心なのわかっちゃう感じじゃない?
カミーユが男でも女でもカミーユって名付けてそう
親をやって欲しかった親から与えられた名前でキレるとかやたら高いNT能力で考えると物語開始前にやってることはいいことも悪いことも少なからず親の興味を引きたいからだけど、直感的に間違いなく親が自分に対して無関心なのわかっちゃう感じじゃない?
カミーユが男でも女でもカミーユって名付けてそう
49: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:12:01
あ、一人フランクリンに堂々と対抗できるやつがいる『イズナリオ・ファリド』
51: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:12:50
>>49
一応血縁の有り無しはあるので…
というかあいつ親として徹頭徹尾動いてなくない…?ただの変態クソホモド外道クソ野郎じゃない…?
一応血縁の有り無しはあるので…
というかあいつ親として徹頭徹尾動いてなくない…?ただの変態クソホモド外道クソ野郎じゃない…?
52: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:13:15
>>49
愛情はあっただろ
歪んでいるけど
愛情はあっただろ
歪んでいるけど
68: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:33:45
>>52
他の親の「愛情はある」は一応擁護になるけど
イズナリオの「愛情」はマジでいらねえ…
他の親の「愛情はある」は一応擁護になるけど
イズナリオの「愛情」はマジでいらねえ…
54: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:19:05
ナディア・ロナもクソやばいんだけどかてねぇ
57: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:20:26
>>54
だいたいこいつのせいな自己中クソ親も親として子に対する愛情という最低限のものはみな持ってるからな!!
だいたいこいつのせいな自己中クソ親も親として子に対する愛情という最低限のものはみな持ってるからな!!
56: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:20:13
鉄仮面ってどうなの
58: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:21:35
>>56
むしろ可哀想寄り
むしろ可哀想寄り
61: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:23:16
>>56
鉄仮面どちらかと言うとナディアの被害者だし
鉄仮面どちらかと言うとナディアの被害者だし
62: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:26:10
>>56
作中毒親ぽいけど入婿で入った家で頑張ってたところでNTRされて脳破壊して嫁さんの家族にめちゃくちゃ同情されたレベル
作中毒親ぽいけど入婿で入った家で頑張ってたところでNTRされて脳破壊して嫁さんの家族にめちゃくちゃ同情されたレベル
60: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:22:38
でもまぁ、フランクリンは男なのでまだ…。
もっと怖いのは自分で腹を痛めたはずの子にこれと似た、あるいはこれ以上のことができる母親…
もっと怖いのは自分で腹を痛めたはずの子にこれと似た、あるいはこれ以上のことができる母親…
65: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:28:14
入り婿さんが入った家の家族に冷たくされて😢ならともかく、逆に同情されるって相当やな……💦
67: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:32:45
対抗馬は目の色が違うわ!と言った人
69: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:34:38
対抗ダービー
〇イズナリオ・ファリド
〇枢木ゲンブ
〇「目の色が違うわ」さん
〇イズナリオ・ファリド
〇枢木ゲンブ
〇「目の色が違うわ」さん
70: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:35:24
機嫌と都合が良ければ親のロールプレイもする
カミーユから奥さんの死を聞いてブリッジに乗り込む程度のナニカは心にある
ただ愛人のことを言われ黙る
あの時ブリッジにいた、殺した張本人達でさえ冷ややかに思ってたんじゃないか?
カミーユから奥さんの死を聞いてブリッジに乗り込む程度のナニカは心にある
ただ愛人のことを言われ黙る
あの時ブリッジにいた、殺した張本人達でさえ冷ややかに思ってたんじゃないか?
71: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:42:45
小説版フランクリン、技術者として最も信頼していた伴侶ヒルダの死を聞き、ティターンズへの不信と憤りを覚え、カミーユ・エマ中尉とともにアレキサンドロスからMk2で脱走し、アーガマまで亡命
技術者魂からリックディアスのコックピット部分を観察してたら、脱走と誤解したレコアの早とちりで射殺される
技術者魂からリックディアスのコックピット部分を観察してたら、脱走と誤解したレコアの早とちりで射殺される
86: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:06:03
>>71
小説版まともなんだな
小説版まともなんだな
72: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:43:22
多分映像で観える以上に母親がやれないシーブックさんちのモニカさんとかもあれな方ではあるんだろうけどちゃんと理解してくれる旦那が居ればあそこまで健全になれるのが人間関係って難しいですわ
73: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:44:45
安彦ガンダムだとダイクンもジンバ・ラルも困った親ではあるが…
AGEは…イゼ様は情が根柢にあっておかしな方向に飛んじゃった人
鉄血はそもそも親がいない人ばっかりか
AGEは…イゼ様は情が根柢にあっておかしな方向に飛んじゃった人
鉄血はそもそも親がいない人ばっかりか
75: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:51:45
>>73
あー、鉄血はクーデリアの親はフランクリンにも匹敵できるかもしれん
あいつ保身のために娘をギャラルホルンに売り渡したりしてるし
あー、鉄血はクーデリアの親はフランクリンにも匹敵できるかもしれん
あいつ保身のために娘をギャラルホルンに売り渡したりしてるし
74: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:47:13
アナザー三部作だとそもそもカッシュ博士くらいしか主人公の親が居ねぇ!となるという…
ミカムラ博士はちょっと…
ミカムラ博士はちょっと…
76: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:52:43
>>74
Wは親じゃないがデキムあたりがクソかな…
そもそも血がつながってるか怪しいが
Wは親じゃないがデキムあたりがクソかな…
そもそも血がつながってるか怪しいが
82: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:55:28
>>76
末期の台詞が
「代わりは幾らでも居る、その小娘もワシが拾って……」
だからな
末期の台詞が
「代わりは幾らでも居る、その小娘もワシが拾って……」
だからな
77: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:52:45
1985年放送当時水準でもアカン判定なの?(平成後期生まれ)
78: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:52:58
まず歪んでいようが伝わってなかろうが「ちゃんと“愛”がある」という時点でスレ画には勝てんよ
コイツは完全にカミーユに対して愛なんざ無い
コイツは完全にカミーユに対して愛なんざ無い
83: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:56:01
>>78
イズナリオ「愛があるから私はまともだな」
イズナリオ「愛があるから私はまともだな」
85: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:58:32
>>83
まぁ、歪んだ性愛だけど「愛しては」いたからな……
まぁ、歪んだ性愛だけど「愛しては」いたからな……
79: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 16:53:36
小説版や北爪版だと少しまともになっているそうですね
88: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:11:47
人間性カス、親としてもほぼ何もやってない、実子に発砲、ここまでやれてようやく互角という
90: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:25:22
AGEで親としてどうなんだってのを言うなら
妻と子をほっぽって宇宙海賊してたアセムのほうがアレでしょうよ
まあ事情は汲むにせよ
妻と子をほっぽって宇宙海賊してたアセムのほうがアレでしょうよ
まあ事情は汲むにせよ
91: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:34:58
フリットに関していえばヴェイガンだけでなく、地球側のフリットに反感を抱く人間からキオ君が狙われる可能性(をフリットはおそらく想定せざるを得ない)もあるのでねぇ…
93: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 17:43:39
>>91
というか人生に3度住んでたコロニー襲われてるんだから自衛の為にガンダムの使い方を覚えるのは大事。
そして4度目きたし
というか人生に3度住んでたコロニー襲われてるんだから自衛の為にガンダムの使い方を覚えるのは大事。
そして4度目きたし
96: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:21:57
逆に考えるとSEEDの主役組、アスラン以外は親に恵まれているな…?
多忙な国家の重鎮であってもできる限りのことを尽してくれているし
多忙な国家の重鎮であってもできる限りのことを尽してくれているし
97: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:25:39
>>96
何ならパトリックだってレノアさんが死ななきゃ普通に厳しくも優しい父親のままだった可能性もあるからな
何ならパトリックだってレノアさんが死ななきゃ普通に厳しくも優しい父親のままだった可能性もあるからな
100: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:32:58
>>97
ヤマト家族との付き合いも許してたくらいだからなブルコステロで暗殺されかけたばかりなのに
ヤマト家族との付き合いも許してたくらいだからなブルコステロで暗殺されかけたばかりなのに
98: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:30:17
逆に凄くちゃんと親をやってるのって誰だろう
105: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 19:57:09
>>98
養子だけどヤマト夫妻に生きてた頃のアスカ夫妻など
CE以外だと環境は特殊だけどイアンのおやっさんとかかねえ
養子だけどヤマト夫妻に生きてた頃のアスカ夫妻など
CE以外だと環境は特殊だけどイアンのおやっさんとかかねえ
101: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 18:38:19
表向きの情報だととんでもなく奔放な老いない恋多き姫様のテテニス・ドゥガチ
103: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 19:30:19
ウズミ様、キサカさんやマーナさんとかカガリの生育に関してきちんと多忙な自分に代わる人材も用意しているし、その心遣いがわかる。
逆に言えば、親代わりもきょうだいも友人もすべてから遠ざけて既成事実を作ろうとした某家の策謀の巧妙さ(タチの悪さ)が浮き彫りになる。結婚式に片方の関係者が、『生きているのにほとんど見当たらない』という…
逆に言えば、親代わりもきょうだいも友人もすべてから遠ざけて既成事実を作ろうとした某家の策謀の巧妙さ(タチの悪さ)が浮き彫りになる。結婚式に片方の関係者が、『生きているのにほとんど見当たらない』という…
112: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:25:08
>>106
夫婦仲も親子仲もとっても良好などこにでもいる
普通の家族だったのは間違いないかと
(兄妹仲は言わずもがな)
夫婦仲も親子仲もとっても良好などこにでもいる
普通の家族だったのは間違いないかと
(兄妹仲は言わずもがな)
107: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:08:41
アスカ父、すごくいい笑顔ですなぁ…
110: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:12:43
ガンダムマイスターの両親いた組の両親はすごくまともっぽい
まあだからこそというか、かたや自分の手で殺めたせいで物凄い罪悪感を背負い続け、かたや長兄が復讐者になっちまった訳なんだけど
まあだからこそというか、かたや自分の手で殺めたせいで物凄い罪悪感を背負い続け、かたや長兄が復讐者になっちまった訳なんだけど
111: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:14:21
>>110
ディランディ両親はともかくソラン親はどうなんだろうなぁ…
ディランディ両親はともかくソラン親はどうなんだろうなぁ…
113: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:26:35
>>111
刹那、作中でサバイバーズギルト的に他人の愛や好意に自分はふさわしく無いと思うことはあっても愛や好意それ自体は疑わないし、嫌なことはきちんと拒絶できてるから
両親の元で愛情はきちんと受け取ってたと思うな
刹那、作中でサバイバーズギルト的に他人の愛や好意に自分はふさわしく無いと思うことはあっても愛や好意それ自体は疑わないし、嫌なことはきちんと拒絶できてるから
両親の元で愛情はきちんと受け取ってたと思うな
114: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:32:04
SEEDは半分主婦が脚本やから良い親率高いな
そこから逆算して出た生々しい親もいるけど
おハゲは家庭環境どうしたの?
そこから逆算して出た生々しい親もいるけど
おハゲは家庭環境どうしたの?
116: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:35:17
>>114
母とはものすごく折り合いが悪かったらしい
父は技術者で、作中の父親の多くが技術職に就いているのもその影響
母とはものすごく折り合いが悪かったらしい
父は技術者で、作中の父親の多くが技術職に就いているのもその影響
117: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:36:36
>>116
おーん、アムロまんまやん
オカンの不倫とかも見たのかな……
おーん、アムロまんまやん
オカンの不倫とかも見たのかな……
118: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:36:54
あとイデオンのドバ・アジバは2人の娘を持つ父親として自己投影してみた結果あそこまで生々しいキャラになった
119: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:38:27
ギレンの野望のテムレイ編だとカミーユとの仲を改善しようとする気概はあるんだがな
120: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:38:30
お禿がまともな両親キャラを出すにはF91まで待たなきゃならんからな
娘が黒人彼氏連れてきた辺りの自身の悶々が作中に表れてる
娘が黒人彼氏連れてきた辺りの自身の悶々が作中に表れてる
127: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:00:08
>>120
マジか
その時期に舅を「得体の知れぬ恐ろしい怪物」「娘を実家の理屈で囲い込むクソ野郎」として描き、
婿殿としては「もはや嫁ぎ先の生業をやるしかなくなった小心者」として描いてたんか…
エゴや負念を商品に錬金する才能は一級品なんだなあの人
マジか
その時期に舅を「得体の知れぬ恐ろしい怪物」「娘を実家の理屈で囲い込むクソ野郎」として描き、
婿殿としては「もはや嫁ぎ先の生業をやるしかなくなった小心者」として描いてたんか…
エゴや負念を商品に錬金する才能は一級品なんだなあの人
121: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:39:52
自己投影がバンバン出ているのに、娯楽作品として楽しめる水準に昇華できるのはやはり富野のじっちゃんはプロなんだなぁと
124: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:43:32
>>121
娘が彼氏連れてきたときに自分だけハブられてカンカンになってるはずなのにラスボスが舅役の鉄仮面なのバランス感覚ヤバい
娘が彼氏連れてきたときに自分だけハブられてカンカンになってるはずなのにラスボスが舅役の鉄仮面なのバランス感覚ヤバい
125: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:45:58
御大は親父が戦うための道具作って他人戦わせてることで怒ってる少年だったっけか
まぁ似た立場の主人公の多いことよ
まぁ似た立場の主人公の多いことよ
128: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:13:13
>>125
お父さんが零戦のスーツに関わっててそこから伏龍の潜水服の研究にも参加してたらしいね。
お父さんが零戦のスーツに関わっててそこから伏龍の潜水服の研究にも参加してたらしいね。
126: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:49:57
関係ない他ジャンルにはなるがワンピースのジャッジのようにクソ親の基準となるラインがフランクリン・ビダンのポジションになってる感じある
それより上(下)を頑張って探そうと思えばいないという事もないけど、そのラインを越えるようなのはクソ親の次元じゃなくて親ですらないという評価になるという
それより上(下)を頑張って探そうと思えばいないという事もないけど、そのラインを越えるようなのはクソ親の次元じゃなくて親ですらないという評価になるという
130: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:18:33
>>126
なんかわかるような感覚がある
まあ大抵何かしら情状酌量ポイント、減刑要素あるんよね
例えばアレックス(リーンの翼)は関係精算してきちんとケジメつけようとしてたし、嫁さん亡くして狂った系のパトリックやドゥガチみたいなのもいる
ONEPIECEを例に出すと「そもそも大人でなくずっと子供のまま」だったビッグマムとか、
ドラゴンボールではあの優等生・悟飯ちゃんが「勉強好きという点がたまたま社会適合してただけ」という、悟空の庇護下にあったときは露呈することがなかった欠点が映画で見えるようになった
が、
フランクリンとかチヨ・ザマは「大人が大人のまま、自分がどんな下劣なことをやってるか理解した上で、大人の汚さと保身を発揮して子供に対し責任を負わない」というソレだからね…
もう擁護ポイントどこですかって感じよ
なんかわかるような感覚がある
まあ大抵何かしら情状酌量ポイント、減刑要素あるんよね
例えばアレックス(リーンの翼)は関係精算してきちんとケジメつけようとしてたし、嫁さん亡くして狂った系のパトリックやドゥガチみたいなのもいる
ONEPIECEを例に出すと「そもそも大人でなくずっと子供のまま」だったビッグマムとか、
ドラゴンボールではあの優等生・悟飯ちゃんが「勉強好きという点がたまたま社会適合してただけ」という、悟空の庇護下にあったときは露呈することがなかった欠点が映画で見えるようになった
が、
フランクリンとかチヨ・ザマは「大人が大人のまま、自分がどんな下劣なことをやってるか理解した上で、大人の汚さと保身を発揮して子供に対し責任を負わない」というソレだからね…
もう擁護ポイントどこですかって感じよ
134: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:18:13
>>130
チヨさんは保身全開ではあるんだけど端から観たショウのやったことが重すぎてしゃあないとは言わんけどこれを背負いきれる親って中々居ないんじゃないかと思う
人としても親としてもフランクリンの下行ってそうなのは鉄仮面に成り下がったやつだけど、あの人あの映画の僅かな間にそれまでが見えるから同情できるのが強いのよな
チヨさんは保身全開ではあるんだけど端から観たショウのやったことが重すぎてしゃあないとは言わんけどこれを背負いきれる親って中々居ないんじゃないかと思う
人としても親としてもフランクリンの下行ってそうなのは鉄仮面に成り下がったやつだけど、あの人あの映画の僅かな間にそれまでが見えるから同情できるのが強いのよな
129: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:16:45
富野はGレコでまともな義母までは出せても両親健在で暖かい家庭に育てられたキャラは最後まで作れてないんだよな
シーブックが一番まともだけど母ちゃんがキャリアウーマンやってて家庭をあまり顧みないせいで父親や妹に皺寄せがいってるし
シーブックが一番まともだけど母ちゃんがキャリアウーマンやってて家庭をあまり顧みないせいで父親や妹に皺寄せがいってるし
131: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:36:01
作劇の都合だと言ってしまえばそうなんだけど本編に登場する親はほぼどこかしら問題があり
まともなのではと思える親は描写が無いか物語が始まる前に死んで主人公の傷になっているという悲しい話
まともなのではと思える親は描写が無いか物語が始まる前に死んで主人公の傷になっているという悲しい話
132: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:51:57
富野監督の毒親は挙げられてる以外だともういっちょダンバインのルーザも強力
140: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:35:22
>>132
あれは親としてヤバいけど同時に人としても色々と逸脱してるからな…
夫や娘から戦いの元凶だの混乱の元だの言われる人はそうそういないぞ
あれは親としてヤバいけど同時に人としても色々と逸脱してるからな…
夫や娘から戦いの元凶だの混乱の元だの言われる人はそうそういないぞ
141: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:39:19
>>140
ダンバインは色んな方向の女傑揃ってるの凄いわ
ダンバインは色んな方向の女傑揃ってるの凄いわ
142: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 23:26:09
>>141
ミュージィとかただの家庭教師だったとは思えん強さよ…シーラ様暗殺しかけたりとかさ
ミュージィとかただの家庭教師だったとは思えん強さよ…シーラ様暗殺しかけたりとかさ
133: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 21:57:44
なんつーか富野の毒親ってスケールがリアルというか等身大というか、一般人の規模のクソ親なんだよな
あくまで現実でもやれる範囲のクソムーブかましてくるというか
あくまで現実でもやれる範囲のクソムーブかましてくるというか
135: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:20:34
フランクリンやザマみたいなのが現実にもいるのか…!?(戦慄)
136: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:22:20
>>135
よかったな、お前さんは幸せものだ
よかったな、お前さんは幸せものだ
137: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 22:22:38
虐待関係の仕事覗いたことはあるがアノーア艦長みたいな人はいる
102: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 19:25:46
ここまでは考えた
SS ヤマト夫妻 シーゲルさん
S ウズミ様
A フリット
B
C
D
超えられない壁
フランクリン
SS ヤマト夫妻 シーゲルさん
S ウズミ様
A フリット
B
C
D
超えられない壁
フランクリン
元スレ : 未だに超えられないガンダムシリーズの親
アレを出さずに妹だ、亡くなったお母さんがティターンズの技術者のフランクリンが父親と言っていたと言えば否定できないよな