【ブリーチ】一護と藍染の最終決戦、お互い新しい力に目覚めたばかりでふわふわな状態だった説
1: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 11:47:05
2: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 11:48:19
無月使う必要あった?
6: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 16:20:16
>>2
体力ゲージごと消し飛ばさないと無限に進化して適応してきそうだし、持久力はあっちのが上だろうからまあ使った方がいいでしょう
それでも倒しきれなくて浦原さんが封印したけど
体力ゲージごと消し飛ばさないと無限に進化して適応してきそうだし、持久力はあっちのが上だろうからまあ使った方がいいでしょう
それでも倒しきれなくて浦原さんが封印したけど
7: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 16:47:34
>>6
これあるから全力で潰すって考えたら使わなあかんやろう
これあるから全力で潰すって考えたら使わなあかんやろう
13: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:22:01
>>2
無月使ったから封印できる程度に一時的に弱ってくれたんだよ
それぐらい崩玉はインチキだよ
無月使ったから封印できる程度に一時的に弱ってくれたんだよ
それぐらい崩玉はインチキだよ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 11:50:55
せっかく手に入れた力やし使いたいやん?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:44:02
一護は霊圧普通に感じ取れるだろうし(いける(確信))になってそう
5: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 14:28:43
黒棺砕かれた時点で藍染は(え?マジで…)みたいになるじゃん
ドヤ顔で「完全詠唱の黒棺だ!」とか言ってたし
ドヤ顔で「完全詠唱の黒棺だ!」とか言ってたし
8: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 16:55:59
このシーンの一護って普通に全編の中で最強疑惑あるよな
多分千年血戦編にぶち込んでも霊圧は最高だろうし
多分千年血戦編にぶち込んでも霊圧は最高だろうし
12: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:18:59
>>8
まあバッハさんもホワイトさんも全力で力貸してくれてる状態だろうしな
まあバッハさんもホワイトさんも全力で力貸してくれてる状態だろうしな
16: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:29:57
>>8
それよく言う人いるけどあくまで疑惑で確証ないよね
そもそも能力条件で言えば宿っている力扱える精度が上がっている千年血戦篇の方が普通に上だと思うし藍染と一護まとめて負けかけた霊王ユーハバッハの方が普通に強いと思う
その上でその強すぎるユーハバッハの肉体一撃で崩壊させたのが千年血戦篇の一護の卍解だよ
それよく言う人いるけどあくまで疑惑で確証ないよね
そもそも能力条件で言えば宿っている力扱える精度が上がっている千年血戦篇の方が普通に上だと思うし藍染と一護まとめて負けかけた霊王ユーハバッハの方が普通に強いと思う
その上でその強すぎるユーハバッハの肉体一撃で崩壊させたのが千年血戦篇の一護の卍解だよ
24: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 21:43:53
>>16
そんなこと言ったら作中の台詞なんて全てキャラ視点の情報からなんだから全て間違ってる可能性あるし何も話せなくなるのよ
少なくとも隊長達が感知すらできない融合藍染が感知できないぐらい次元が違うところにいるのは確定
一方千年血戦では藍染のもイチゴのも隊長は感知できてる
そんなこと言ったら作中の台詞なんて全てキャラ視点の情報からなんだから全て間違ってる可能性あるし何も話せなくなるのよ
少なくとも隊長達が感知すらできない融合藍染が感知できないぐらい次元が違うところにいるのは確定
一方千年血戦では藍染のもイチゴのも隊長は感知できてる
36: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 01:28:47
>>24
それまでは力得た後だと白打や剣圧でも圧倒的な強さ見せる事が多かったのに千年血戦の修行後は霊圧含めてそんな圧倒的な描写がないままバンビーズ戦が打ち切られたからなあ…
それまでは力得た後だと白打や剣圧でも圧倒的な強さ見せる事が多かったのに千年血戦の修行後は霊圧含めてそんな圧倒的な描写がないままバンビーズ戦が打ち切られたからなあ…
34: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 00:57:13
>>8
うーん、どうだろうな
あの段階の無月がクインシー・レツトシュティールだとして
霊王宮で鍛えて完成した卍解がいわばクインシー・フォルシュテンディッヒのようなものと考えると
最終一護の卍解グランレイセロ月牙の方が火力高い可能性もある
うーん、どうだろうな
あの段階の無月がクインシー・レツトシュティールだとして
霊王宮で鍛えて完成した卍解がいわばクインシー・フォルシュテンディッヒのようなものと考えると
最終一護の卍解グランレイセロ月牙の方が火力高い可能性もある
35: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 01:19:53
>>34
頭がおかしくなる……
頭がおかしくなる……
39: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 04:24:24
>>8
正直無月は最強か怪しい…おっさんの考え見るにあれは単に力を失わせて戦いから遠ざけたかった感あるんだよなぁ。一時的に最強出力なら初期のテッサイさんに卍禁撃たれる時な気がする、あれマジで命の危機だから
正直無月は最強か怪しい…おっさんの考え見るにあれは単に力を失わせて戦いから遠ざけたかった感あるんだよなぁ。一時的に最強出力なら初期のテッサイさんに卍禁撃たれる時な気がする、あれマジで命の危機だから
40: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 04:42:05
>>39
いやおっさんが戦いから一護を遠ざけたいかどうかと無月の強さが最終一護と比べてどうかって関係なくね?
描写から言っても、誰にも霊圧が感じ取れない無月一護と別に霊圧が感じられないなんて言われない最終一護だし
ましてや卍禁されたときなんて、ジン太たちですら一護の霊圧に特に異常を感じてないくらいで、一護の平均から言えばカスもいいとこ
いやおっさんが戦いから一護を遠ざけたいかどうかと無月の強さが最終一護と比べてどうかって関係なくね?
描写から言っても、誰にも霊圧が感じ取れない無月一護と別に霊圧が感じられないなんて言われない最終一護だし
ましてや卍禁されたときなんて、ジン太たちですら一護の霊圧に特に異常を感じてないくらいで、一護の平均から言えばカスもいいとこ
9: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 17:18:20
自分の能力の本質は分かってないけどなんかとりあえず鬼強くなったから戦う主人公
vs
意思に応じて無限成長するから一応強さ上限は無いけど今の主人公と比べたら数段劣る強さくらいのボス
vs
意思に応じて無限成長するから一応強さ上限は無いけど今の主人公と比べたら数段劣る強さくらいのボス
11: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 17:27:00
霊圧のTier表と霊威と基準数値が無いから始解剣八が感じ取れ無いのに陛下は機器にガンガン反応するってのが訳分からなくなるやつ。
超越者ってのも霊威の相対評価でしか無いから基準が無くて曖昧になってる。
多分五等級以上差が有ったら感じられなくなる位の幅だと思う、こういうので有りがちな1等級以上は小数点毎に刻んでいくやつ。
超越者ってのも霊威の相対評価でしか無いから基準が無くて曖昧になってる。
多分五等級以上差が有ったら感じられなくなる位の幅だと思う、こういうので有りがちな1等級以上は小数点毎に刻んでいくやつ。
14: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:25:26
尸魂界編や破面編だと敵の霊圧がすごいみたいな描写が多かったのに千年血戦編は霊圧描写あんまりないんだよな
17: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:31:29
>>14
vs破面は能力バトル要素はあれどだいたい霊圧前提のゴリラバトルが多かったのに対して
vs聖十字騎士団はほとんど概念干渉インチキ能力バトルだからな…
聖文字が悪いよ聖文字が
vs破面は能力バトル要素はあれどだいたい霊圧前提のゴリラバトルが多かったのに対して
vs聖十字騎士団はほとんど概念干渉インチキ能力バトルだからな…
聖文字が悪いよ聖文字が
18: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:31:33
>>14
敵に限らず味方すら霊圧への言及が少ないんだよな
消失編すらもっと霊圧に言及してたぞ
敵に限らず味方すら霊圧への言及が少ないんだよな
消失編すらもっと霊圧に言及してたぞ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:55:20
>>14
騎士団の面子は隊長級の霊圧とは言われてるな
そこまでずば抜けた霊圧というわけでもないらしい
騎士団の面子は隊長級の霊圧とは言われてるな
そこまでずば抜けた霊圧というわけでもないらしい
32: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:58:52
>>31
隊長格の霊圧+搦め手(主に概念系)なイメージ、改めて考えるとヤバいな…
しかも隊長格より人数多いしそりゃあ死神達は不利だよな
隊長格の霊圧+搦め手(主に概念系)なイメージ、改めて考えるとヤバいな…
しかも隊長格より人数多いしそりゃあ死神達は不利だよな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:29:19
思い上がるなよ人間が!!!!
19: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:35:22
まあフルブリング編までは特殊能力もあるけど基本は霊力バトルだからな
血戦編はちょっとバトルの趣向が変わってる
血戦編はちょっとバトルの趣向が変わってる
20: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:34:19
ダラダラやってたら藍染が進化し続けるけど崩宝が藍染に失望する必要もあるから少し痛ぶって無月で決める一護のムーブは最適解
21: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:34:49
技術開発局とかが「滅却師の霊圧捕捉!」みたいなセリフあるし霊圧は普通に出てるんだよな
驚く描写も見下す描写もないし並の隊長くらいなんやろか
驚く描写も見下す描写もないし並の隊長くらいなんやろか
26: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:01:41
>>21
死神と滅却師は霊力(霊圧に非ず)の使い方が違うからな
ロボットアニメでいうなら自前の馬力やエネルギーが物を言うスーパーロボットが死神
カタログスペックは低くてもメガ粒子やサイコミュでオールレンジ攻撃とかしてくるガンダムみたいなのが滅却師だ
死神と滅却師は霊力(霊圧に非ず)の使い方が違うからな
ロボットアニメでいうなら自前の馬力やエネルギーが物を言うスーパーロボットが死神
カタログスペックは低くてもメガ粒子やサイコミュでオールレンジ攻撃とかしてくるガンダムみたいなのが滅却師だ
22: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:36:14
修行期間が足りなすぎて苦戦しがちな一護にきっちり修行期間設けた場合のサンプルとも言える無月一護
23: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:58:00
基本的に蛇口閉めてる斬月たちが全開にしてくれてる+その霊圧を代償にした一時的なパワーアップ
瞬間風速だけなら最速なんじゃねーか?
瞬間風速だけなら最速なんじゃねーか?
25: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:00:09
こうして見ると聖文字ってバランスブレイカーだな
霊力バトルやってる死神や虚とは色々違うというか
霊力バトルやってる死神や虚とは色々違うというか
29: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:29:14
>>25
聖文字=完現術はあくまで考察だが
バッハ由来の聖文字、霊王由来の完現術であるからそう考えると通常の霊圧のルールに縛られにくいのも納得ではある
一応、死神も王悦からの斬魄刀貰って強化されてるけどやっぱり霊王バッハの方が特別だろうし
聖文字=完現術はあくまで考察だが
バッハ由来の聖文字、霊王由来の完現術であるからそう考えると通常の霊圧のルールに縛られにくいのも納得ではある
一応、死神も王悦からの斬魄刀貰って強化されてるけどやっぱり霊王バッハの方が特別だろうし
42: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:30:54
>>25
しかもユーハバッハに与えられたものじゃなくて本人が元々備えてるものを引き出してる感じだから余計に滅却師がヤバく思える
しかもユーハバッハに与えられたものじゃなくて本人が元々備えてるものを引き出してる感じだから余計に滅却師がヤバく思える
27: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:03:16
無月は滅却師の力消失前提のあの技で何とか考察出来るが、この斬魄刀ぐるぐる巻はよく分からん状態、一心的には斬魄刀の奥義の中の奥義的な意味かもしれんし、斬魄刀の強化手段が対話と同調→具象化と屈服なので一体化か完全支配が次に上がるかもしれん
とはいえ搾りかすとは完現術を纏いおっさんの預金をもらって霊王宮で一護自身を強化した後の虚を呼び起こした状態での卍解と比べたら多分こっちの方が強くね?死神の斬術の極意(多分)である状態と一部搾りかすもあるとはいえ全ての素養を纏った状態での卍解と比べたらこっちの方が強いのでは
とはいえ搾りかすとは完現術を纏いおっさんの預金をもらって霊王宮で一護自身を強化した後の虚を呼び起こした状態での卍解と比べたら多分こっちの方が強くね?死神の斬術の極意(多分)である状態と一部搾りかすもあるとはいえ全ての素養を纏った状態での卍解と比べたらこっちの方が強いのでは
28: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:05:47
まあ死神は色々出来る和尚や浦原も斬拳走鬼がベースの霊圧の戦いしてるからなあ
30: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:39:47
数ヶ月に渡り一護の力の擬人化である白斬月とひたすら斬りあったらそらまあ強くなるよね…とはなる
ところで未だに疑問なんだがこの状態から力の喪失は始まってるのかそれともゲーム媒体だと修行後って表記だし斬月との融合はあくまで奥義習得の証なだけで力は修行の成果なのかどっちなんだ?
いやまあ無月使わなくても力の喪失ないと藍染以上の霊圧とか現世に置いといたら大変なことになりそうだけど
ところで未だに疑問なんだがこの状態から力の喪失は始まってるのかそれともゲーム媒体だと修行後って表記だし斬月との融合はあくまで奥義習得の証なだけで力は修行の成果なのかどっちなんだ?
いやまあ無月使わなくても力の喪失ないと藍染以上の霊圧とか現世に置いといたら大変なことになりそうだけど
37: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 02:30:00
定規にできる対象がお互いしか居ないけどお互いに自分の上限分からないから結局どのくらいのこと出来てるのかイマイチわからないやつ
38: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 03:19:09
この時期のチャン一は周りより高い次元に立ってる藍染より更に高い次元にいるのおかしいよ…
修行前のチャン一と進化藍染ですらまだ霊圧知覚できるのに戦いの最中でも進化してるのに最後までチャン一の霊圧感じ取れてないもん…
修行前のチャン一と進化藍染ですらまだ霊圧知覚できるのに戦いの最中でも進化してるのに最後までチャン一の霊圧感じ取れてないもん…
41: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:11:48
多分最終編卍解一護が更に最終形態か完成体に準ずる開放をしたら明確に無月と並ぶか超えるって感じになると思ってる。やっぱ崩玉進化愛染ですら霊圧を感じ取れないってのは描写として別格すぎる…
20周年PVで一瞬だけ書かれた崩玉愛染vs無月開放前一護の戦いが霊圧を撒き散らしたり月牙を纏ったりせずただ刀がぶつかりあった火花しか見えないのに地形を崩壊させていくのが正に「霊圧を感じ取れない次元の戦い」って感じがしてホント好き
20周年PVで一瞬だけ書かれた崩玉愛染vs無月開放前一護の戦いが霊圧を撒き散らしたり月牙を纏ったりせずただ刀がぶつかりあった火花しか見えないのに地形を崩壊させていくのが正に「霊圧を感じ取れない次元の戦い」って感じがしてホント好き
鏡花水月とか