【ブリーチ】一護と藍染の最終決戦、お互い新しい力に目覚めたばかりでふわふわな状態だった説

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 11:47:05
お互いに死神の枠を超えた力を手に入れたのはいいけれどどれだけの力があるか今一わかってないから
(いけるか?いけるわ)
(この感じ……行けるな)
となってそうなやつ。
2: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 11:48:19
無月使う必要あった?
6: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 16:20:16
>>2
体力ゲージごと消し飛ばさないと無限に進化して適応してきそうだし、持久力はあっちのが上だろうからまあ使った方がいいでしょう

それでも倒しきれなくて浦原さんが封印したけど
7: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 16:47:34
>>6
これあるから全力で潰すって考えたら使わなあかんやろう
13: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:22:01
>>2
無月使ったから封印できる程度に一時的に弱ってくれたんだよ
それぐらい崩玉はインチキだよ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 11:50:55
せっかく手に入れた力やし使いたいやん?
4: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 13:44:02
一護は霊圧普通に感じ取れるだろうし(いける(確信))になってそう
5: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 14:28:43
黒棺砕かれた時点で藍染は(え?マジで…)みたいになるじゃん
ドヤ顔で「完全詠唱の黒棺だ!」とか言ってたし
8: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 16:55:59
このシーンの一護って普通に全編の中で最強疑惑あるよな
多分千年血戦編にぶち込んでも霊圧は最高だろうし
12: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:18:59
>>8
まあバッハさんもホワイトさんも全力で力貸してくれてる状態だろうしな
16: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:29:57
>>8
それよく言う人いるけどあくまで疑惑で確証ないよね
そもそも能力条件で言えば宿っている力扱える精度が上がっている千年血戦篇の方が普通に上だと思うし藍染と一護まとめて負けかけた霊王ユーハバッハの方が普通に強いと思う
その上でその強すぎるユーハバッハの肉体一撃で崩壊させたのが千年血戦篇の一護の卍解だよ
24: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 21:43:53
>>16
そんなこと言ったら作中の台詞なんて全てキャラ視点の情報からなんだから全て間違ってる可能性あるし何も話せなくなるのよ
少なくとも隊長達が感知すらできない融合藍染が感知できないぐらい次元が違うところにいるのは確定
一方千年血戦では藍染のもイチゴのも隊長は感知できてる
36: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 01:28:47
>>24
それまでは力得た後だと白打や剣圧でも圧倒的な強さ見せる事が多かったのに千年血戦の修行後は霊圧含めてそんな圧倒的な描写がないままバンビーズ戦が打ち切られたからなあ…
34: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 00:57:13
>>8
うーん、どうだろうな
あの段階の無月がクインシー・レツトシュティールだとして
霊王宮で鍛えて完成した卍解がいわばクインシー・フォルシュテンディッヒのようなものと考えると
最終一護の卍解グランレイセロ月牙の方が火力高い可能性もある
35: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 01:19:53
>>34
頭がおかしくなる……
39: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 04:24:24
>>8
正直無月は最強か怪しい…おっさんの考え見るにあれは単に力を失わせて戦いから遠ざけたかった感あるんだよなぁ。一時的に最強出力なら初期のテッサイさんに卍禁撃たれる時な気がする、あれマジで命の危機だから
40: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 04:42:05
>>39
いやおっさんが戦いから一護を遠ざけたいかどうかと無月の強さが最終一護と比べてどうかって関係なくね?
描写から言っても、誰にも霊圧が感じ取れない無月一護と別に霊圧が感じられないなんて言われない最終一護だし
ましてや卍禁されたときなんて、ジン太たちですら一護の霊圧に特に異常を感じてないくらいで、一護の平均から言えばカスもいいとこ
9: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 17:18:20
自分の能力の本質は分かってないけどなんかとりあえず鬼強くなったから戦う主人公
vs
意思に応じて無限成長するから一応強さ上限は無いけど今の主人公と比べたら数段劣る強さくらいのボス
11: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 17:27:00
霊圧のTier表と霊威と基準数値が無いから始解剣八が感じ取れ無いのに陛下は機器にガンガン反応するってのが訳分からなくなるやつ。
超越者ってのも霊威の相対評価でしか無いから基準が無くて曖昧になってる。
多分五等級以上差が有ったら感じられなくなる位の幅だと思う、こういうので有りがちな1等級以上は小数点毎に刻んでいくやつ。
14: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:25:26
尸魂界編や破面編だと敵の霊圧がすごいみたいな描写が多かったのに千年血戦編は霊圧描写あんまりないんだよな
17: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:31:29
>>14
vs破面は能力バトル要素はあれどだいたい霊圧前提のゴリラバトルが多かったのに対して
vs聖十字騎士団はほとんど概念干渉インチキ能力バトルだからな…
聖文字が悪いよ聖文字が
18: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:31:33
>>14
敵に限らず味方すら霊圧への言及が少ないんだよな
消失編すらもっと霊圧に言及してたぞ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:55:20
>>14
騎士団の面子は隊長級の霊圧とは言われてるな
そこまでずば抜けた霊圧というわけでもないらしい
32: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:58:52
>>31
隊長格の霊圧+搦め手(主に概念系)なイメージ、改めて考えるとヤバいな…
しかも隊長格より人数多いしそりゃあ死神達は不利だよな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:29:19
思い上がるなよ人間が!!!!
19: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 18:35:22
まあフルブリング編までは特殊能力もあるけど基本は霊力バトルだからな
血戦編はちょっとバトルの趣向が変わってる
20: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:34:19
ダラダラやってたら藍染が進化し続けるけど崩宝が藍染に失望する必要もあるから少し痛ぶって無月で決める一護のムーブは最適解
21: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:34:49
技術開発局とかが「滅却師の霊圧捕捉!」みたいなセリフあるし霊圧は普通に出てるんだよな
驚く描写も見下す描写もないし並の隊長くらいなんやろか
26: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:01:41
>>21
死神と滅却師は霊力(霊圧に非ず)の使い方が違うからな
ロボットアニメでいうなら自前の馬力やエネルギーが物を言うスーパーロボットが死神
カタログスペックは低くてもメガ粒子やサイコミュでオールレンジ攻撃とかしてくるガンダムみたいなのが滅却師だ
22: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:36:14
修行期間が足りなすぎて苦戦しがちな一護にきっちり修行期間設けた場合のサンプルとも言える無月一護
23: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 19:58:00
基本的に蛇口閉めてる斬月たちが全開にしてくれてる+その霊圧を代償にした一時的なパワーアップ
瞬間風速だけなら最速なんじゃねーか?
25: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:00:09
こうして見ると聖文字ってバランスブレイカーだな
霊力バトルやってる死神や虚とは色々違うというか
29: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:29:14
>>25
聖文字=完現術はあくまで考察だが
バッハ由来の聖文字、霊王由来の完現術であるからそう考えると通常の霊圧のルールに縛られにくいのも納得ではある

一応、死神も王悦からの斬魄刀貰って強化されてるけどやっぱり霊王バッハの方が特別だろうし
42: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:30:54
>>25
しかもユーハバッハに与えられたものじゃなくて本人が元々備えてるものを引き出してる感じだから余計に滅却師がヤバく思える
27: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:03:16
無月は滅却師の力消失前提のあの技で何とか考察出来るが、この斬魄刀ぐるぐる巻はよく分からん状態、一心的には斬魄刀の奥義の中の奥義的な意味かもしれんし、斬魄刀の強化手段が対話と同調→具象化と屈服なので一体化か完全支配が次に上がるかもしれん
とはいえ搾りかすとは完現術を纏いおっさんの預金をもらって霊王宮で一護自身を強化した後の虚を呼び起こした状態での卍解と比べたら多分こっちの方が強くね?死神の斬術の極意(多分)である状態と一部搾りかすもあるとはいえ全ての素養を纏った状態での卍解と比べたらこっちの方が強いのでは
28: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 22:05:47
まあ死神は色々出来る和尚や浦原も斬拳走鬼がベースの霊圧の戦いしてるからなあ
30: 名無しのあにまんch 2024/11/01(金) 23:39:47
数ヶ月に渡り一護の力の擬人化である白斬月とひたすら斬りあったらそらまあ強くなるよね…とはなる
ところで未だに疑問なんだがこの状態から力の喪失は始まってるのかそれともゲーム媒体だと修行後って表記だし斬月との融合はあくまで奥義習得の証なだけで力は修行の成果なのかどっちなんだ?
いやまあ無月使わなくても力の喪失ないと藍染以上の霊圧とか現世に置いといたら大変なことになりそうだけど
37: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 02:30:00
定規にできる対象がお互いしか居ないけどお互いに自分の上限分からないから結局どのくらいのこと出来てるのかイマイチわからないやつ
38: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 03:19:09
この時期のチャン一は周りより高い次元に立ってる藍染より更に高い次元にいるのおかしいよ…
修行前のチャン一と進化藍染ですらまだ霊圧知覚できるのに戦いの最中でも進化してるのに最後までチャン一の霊圧感じ取れてないもん…
41: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:11:48
多分最終編卍解一護が更に最終形態か完成体に準ずる開放をしたら明確に無月と並ぶか超えるって感じになると思ってる。やっぱ崩玉進化愛染ですら霊圧を感じ取れないってのは描写として別格すぎる…

20周年PVで一瞬だけ書かれた崩玉愛染vs無月開放前一護の戦いが霊圧を撒き散らしたり月牙を纏ったりせずただ刀がぶつかりあった火花しか見えないのに地形を崩壊させていくのが正に「霊圧を感じ取れない次元の戦い」って感じがしてホント好き
33: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 00:53:11
「完全詠唱黒棺!…ワァーーー!!」
「無月!…ワァァーーー!!」
ちいかわなんよ

元スレ : ふわふわの最終決戦

記事の種類 > ネタ漫画 > ブリーチ(BLEACH)ブリーチ一護藍染惣右介

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ブリーチ(BLEACH)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:48:13 ID:Y1NjkxMTY
今まで研鑽を積み重ねた力を信じても良かったのに…
鏡花水月とか
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:54:15 ID:QxOTY2MDQ
>>1
愛染の積み重ねたもの……意外と脳筋丸出しの霊圧パワープレイ……
鏡花水月も凄いけど、コイツの戦闘スタイル典型的なレベルを上げて物理で殴ればいい系だわ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:09:48 ID:A1MTcxMg=
>>1
単なる敵でしかない護廷十三隊なら鏡花水月でハメ殺せるけど一護は手間暇かけて育て上げた崩玉進化に必須の素材だから真っ向勝負するしかない
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:38:07 ID:g5MTYxMDA
>>1
でも崩玉が斬魄刀は必要ないって…
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 21:00:46 ID:k0MjA0MzY
>>18
鏡花水月を藍染に内蔵したから、外付けハードの斬魄刀が不要になった訳なので……
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:52:17 ID:MzOTc2NTI
>>1
山爺とか零番隊と戦うためにアルテマやらメテオやらが欲しかったのに
出てきたのは全体化コンフュだから

それでも雑魚狩りに有効活用しているけど
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:49:32 ID:A1MjI0MDQ
崩玉は願いを叶える力を持ってると説明していたけど、藍染の理想は鏡花水月みたいな搦め手系でなくてこの時みたいな再生能力と火力でゴリ押し系?
理想が叶ってハイになっていたのか
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:58:51 ID:g2ODU3NzI
>>2
単に霊圧変わったから土台の基礎力がどの程度かを確認してただけでは?
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:32:00 ID:EyMzU5NTY
>>2
願いを叶える崩玉と三界を生み出し維持して未来を見れる霊王の力関係(?)というか、

崩玉藍染vs零番隊とか、崩玉藍染vsバッハ親衛隊(心臓・手etc)とかしてたらどうなってたんだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:59:34 ID:MzOTc2NTI
>>2
愛染が欲しがってたのは圧倒的火力だから
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:51:33 ID:Q5NjgyNDg
霊圧が別次元になると感じ取れないって設定
この一護と藍染、グレミィ戦の最初の剣八以外で誰かあったけ
藍染は霊圧で霊王宮落とす、なんて言ってたけど本当に可能だったのだろうか
霊圧で隊長レベルのグリムジョーに膝つかせたくらいしかやってなかった気がするが
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 20:04:11 ID:g2NjQ5MTI
>>3
同じ次元で差がエグいと霊圧だけで死ぬ(スタークと虚、ハンペン藍染と人間)のに、次元が違う霊圧になると知覚できないだけで無害なのもノイズなんよな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 20:56:06 ID:E3MDMzNzY
>>23
霊圧に触れることと知覚する事は別なんじゃないかな
スタークは霊圧垂れ流しだったから意図せず虚に当ててしまってたとか、拘束されてる藍染の霊圧に触れたモブは悲惨な事になってたし
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 22:31:36 ID:g2NjQ5MTI
>>27
つまりチャンイチだの藍染だの最終陛下だの霊王だの、次元の違う霊圧に至った連中は次元の違う霊圧が垂れ流しだとみんな死んじゃうから次元の違う霊圧を垂れ流さず常に気を使って抑えてた……ってコト!?
 
あるかないかで言えばあり得るキャラばっかだなこれ……
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:51:41 ID:E1ODk4MDA
鏡花水月はあとでまた使えるようになってるし
斬魄刀と完全に一体化したのを不要だから消えたと勘違いしたんじゃ感ある
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 22:37:05 ID:Q1MDIwNA=
>>4
これはそうだろうね
そして一護の無月も完全な斬魄刀との一体化だから、やはり藍染は間違いなく進化し続けてはいたことになる
戦い続けてたらマジで追いつかれてたんかもな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:56:03 ID:cyNzMwMjg
この時の愛染は一護が切った岩を自分が切ったと勘違いする位自分能力の把握出来てなかったしな。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 18:57:54 ID:UwNDU4MDA
無月ぶっぱしないと適応してきそうやん超ブロリーみたいに
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:04:21 ID:k2MzYyNjA
個人的には無月一護より最終一護が上だと思う、ルキア奪還編の滅却師最終形態石田より、千年血戦篇滅却師完聖体石田のほうが強いのと同じで、力をすべて失う条件でなれるその時点での最終形態と、物語終盤で基礎スペック爆上がりで使う別形態が前者より強いは何もおかしくない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 23:57:52 ID:U4Njg5MTI
>>9
某YouTuberも言ってるけど無月一護が一護の上限値だとしたら陛下が特記戦力に加える訳無いんだよね
一護は未知数の潜在能力として特記戦力筆頭として警戒対象にされてる訳で、その潜在能力を全部解放された状態が真の斬月を持った一護だしな
浦原の発言的にも愛染は一護と戦った時よりも強くなってるし
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:06:42 ID:kzNDE0MTY
崩玉の性質を考えると藍染が折れない限り無限に進化していずれ無月次元になってた可能性があるっぽいから無月使って精神折るしかなかったんだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:06:42 ID:g2OTc5OTI
霊力捨てて腕力に全振りしたな?とかいう藍染のクッソ恥ずかしい見当違い
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:08:54 ID:gwNjM4MzI
藍染「よく分からんけど完全無欠の強さだ」
一護「よく分からんけど藍染に勝てる強さのはずだ」
藍染「止めた!?」
一護「耐えた!?」
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:57:12 ID:MzOTc2NTI
>>12
ブリーチの登場人物は皆自信満々に発言するし行動するからな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 20:08:28 ID:g2NjQ5MTI
>>12
読み込めば分かる部分と読み込んでも分からない部分が混在して、作中キャラの知識とセリフと考察が大抵ノイズだからな
よく考えることに意味があって読む漫画ではない
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:10:07 ID:k2MzYyNjA
それと千年血戦篇でモブが霊圧感じれてるからは判断材料にすべきじゃないと思う、理由としては千年血戦篇で霊圧感じれるかどうかって描写自体ほぼされなくなった(霊王吸収陛下の霊圧を感じ取れないのかとゲタに愛染が問うたのが唯一のシーン?)、DBで途中からスカウター消えたのと同様いつまでも続けると表現としてくどすぎるし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:10:27 ID:kyNzA2NjQ
強い弱いというより種類が違って使い勝手の違う力だからあたふたしてる感はある
2人とも「何ができるか分からんからとりあえず霊圧上げとこ」してるイメージ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 19:11:02 ID:MwODk0ODA
間違いなくチャンイチが一次元上の力だからヨン様の足掻きが悲しい
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 20:00:54 ID:g2NjQ5MTI
>>16
そのチャンイチが無月で倒せてないので実はヨン様の方が強いんだ
死神の戦いは霊圧の戦いだの私の霊圧で抑え込んで見せようとか言ってた藍染の方が、実は単なる霊圧の差だけで勝負は決まらないって証明しちゃった皮肉なシーン
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 20:31:39 ID:k2MzYyNjA
>>22
単に崩玉による不死付与がもう機能してた可能性もあるし、愛染が探っても知覚すら出来ない域に到達してたんで、一護>>>>>愛染なのは確定や
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 22:20:37 ID:g2NjQ5MTI
>>25
あそこからサシで戦闘続行してたら死んでたのはチャンイチだからちゃうやろ
力をすべて失うような代償のある時限強化、超必殺技で一時的にパワー上げても滅ぼしきれませんでした、
の時点で霊圧が上だろうと強さや勝負の結果としてはチャンイチが下
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 20:33:27 ID:k2MzYyNjA
吸血鬼すぐ死ぬのドラルクを殺し切れなかったとしてもじゃあ剣八がドラルクより弱いになるかっていうと、ならんでしょ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 22:25:14 ID:g2NjQ5MTI
>>26
そのドラクル殺しきれなかった後に殺しきろうとして使った技の反動でそのドラクルより弱体化した剣八だから普通に弱いことになるぞ
そもそもドラクルの方が強くてそのままじゃ勝てないから代償前提のパワーアップ切ったわけだし
 
20倍界王拳で瞬間的にパワー超えたが倒しきれずダメージ通しただけで終わって力尽きた悟空みたいなもんだからな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 21:39:32 ID:EzNzYzMjg
次元が違う筈の一護が崩玉藍染の攻撃で、
片腕潰されてるから霊圧の次元が違ってもダメージは通るんだよな。
霊圧が下のギンの攻撃で愛染も死にかけたし。
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 23:49:25 ID:g3MjQwMjg
倒したけど、殺せはしなくて、仲間がいたから助かった、改めて不死性ってホント厄介だなと、強そうにみえるこの状態の一護でもアスキンとリジェはダメそうで、ジェラルドはワンチャンあるか。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります