話題のアニメ 『チ。ー地球の運動についてー』見た人いる?
2: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:35:44
オープニングがスタイリッシュだ
チ。 ―地球の運動について— OP サカナクション「怪獣」 pic.twitter.com/RszVHYfOt9
— kou16276 (@kou16276) October 7, 2024
36: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 01:15:35
>>2
OPでめちゃくちゃアニメの世界観に引きずり込まれた
原作未読なのに目頭熱くなる
OPでめちゃくちゃアニメの世界観に引きずり込まれた
原作未読なのに目頭熱くなる
3: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:46:29
ポトツキパパのうれしー!が声がつくとかわいかった(小並感)
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:49:05
原作未読なんだけど面白すぎんかこれ
フベルトさん退場すんの速すぎるだろ…主人公の師ポジっていっつもそう
フベルトさん退場すんの速すぎるだろ…主人公の師ポジっていっつもそう
5: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:49:19
エンディングはラファウ君の映像って感じだけど
途中で映像差し変わったりするのかな
途中で映像差し変わったりするのかな
6: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:54:25
フベルトさん1期で主人公に希望を託して亡くなる師匠枠かなって思ってたら爆速で星になってしまった
7: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:55:15
サカナクションとアニメって相性良いんだな。
8: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 18:58:50
連続2クールなんだ
どこまでやるのかな
どこまでやるのかな
9: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:03:19
>>8
OPで顔見せしてるキャラからして、最後までやるんじゃないかな
OPで顔見せしてるキャラからして、最後までやるんじゃないかな
10: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:05:30
>>9
おおーそうなんだ それは嬉しいな
ありがとう
おおーそうなんだ それは嬉しいな
ありがとう
11: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:07:58
タイトルのおかげで今のところ余裕でネタバレ回避できてる
26: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 15:59:41
>>11
ネットでバズってファンを増やす作品も多いのに
あえて検索しづらいタイトル選ぶ魚豊先生の胆力すごいわ
ネットでバズってファンを増やす作品も多いのに
あえて検索しづらいタイトル選ぶ魚豊先生の胆力すごいわ
27: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 18:29:31
>>26
パッと思いつく分では地、血、知
他にも何か掛かってるかな?
パッと思いつく分では地、血、知
他にも何か掛かってるかな?
28: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 18:37:56
>>27
あとは智・致(地動説へ至る)・痴(愚かさ)・馳(地動説へ向かってひた走る)・弛(今後数百年のスパンで見ると規制が緩む)あたりとか
あとは智・致(地動説へ至る)・痴(愚かさ)・馳(地動説へ向かってひた走る)・弛(今後数百年のスパンで見ると規制が緩む)あたりとか
29: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 18:44:32
はえー
>>28
>>28
31: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 19:38:32
>>28
致は「極める」の方が意味が近かったわスマソ
致は「極める」の方が意味が近かったわスマソ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:15:20
ラファウ君生意気かわええ
13: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:18:18
梨こわい
でもまあまあ自分的には
いける感じのグロでよかった(よくはない)
でもまあまあ自分的には
いける感じのグロでよかった(よくはない)
14: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:24:47
コペルニクス以前の時代のコペルニクス的転回か
ラファウ、脳汁凄かっただろうなw
ラファウ、脳汁凄かっただろうなw
15: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 19:27:43
おじさんに人生を壊される少年と
少年に人生を破壊されるおじさんの対比良いよね
少年に人生を破壊されるおじさんの対比良いよね
16: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 20:06:34
坂本真綾さんの新規主人公久々で嬉しい
18: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:52:40
漫画全8巻だったから買っちゃった
19: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 23:53:53
原作未読だから間違ってるだろうけど
そこはかとないヴィンランドサガ感があって楽しみ
そこはかとないヴィンランドサガ感があって楽しみ
43: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 18:51:23
>>19
何となく分かるわ
なんか面白さのベクトルが似ている気がする
何となく分かるわ
なんか面白さのベクトルが似ている気がする
21: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 00:30:17
星空のシーンが綺麗だ…
フルカラーだと違うね
フルカラーだと違うね
22: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:01:27
2クールって聞いてたけどop見たら最後までやるっぽい?
第1章は特にカットしてないからこのままどの章も省略せずに進んでほしいけど2クールで収まるか…?
第1章は特にカットしてないからこのままどの章も省略せずに進んでほしいけど2クールで収まるか…?
23: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 03:52:26
>>22
全8巻だから25話あったら十分やり切れる量
全8巻だから25話あったら十分やり切れる量
24: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 09:47:28
アニオリ入るかな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 15:33:16
不正解は無意味を意味しない(cv速水奨)
かっけえって思ってたら退場した……
かっけえって思ってたら退場した……
30: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 18:45:53
見返してるけど最初の効果音拷問の音だったのね
ひえ
ひえ
32: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:46:01
終盤は値(金になるかならないか)ってのもあるよ
33: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 20:48:23
原作チョロっと見たら爪剥がされててヴッってなって読むの辞めちゃったんだけど、この作品ってそういうグロいシーン多い?
34: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:19:48
>>33
時代背景を説明する最初のそこが一番辛いかな
主人公達がきつい目に遭うことも少なくはないけど覚悟決まってる分肉体的に辛いパートは長々と続かないし
精神的には必ず何かしら救いを得てる
時代背景を説明する最初のそこが一番辛いかな
主人公達がきつい目に遭うことも少なくはないけど覚悟決まってる分肉体的に辛いパートは長々と続かないし
精神的には必ず何かしら救いを得てる
35: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 23:36:47
ポトツキさんすき
なんかかわいい
なんかかわいい
39: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 07:37:38
面白かったけど普通に電気のついた部屋で見たら画面暗すぎて何も見えないシーンが多々…
拷問シーンは見えなくて良かったが
拷問シーンは見えなくて良かったが
40: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 09:18:52
OPが映像含めてめちゃめちゃ良くてABEMAで延々リピートしてる
Youtubeにはよノンクレジットバージョン来ないかな
Youtubeにはよノンクレジットバージョン来ないかな
47: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:57:40
EDはノンクレジットとMV公開されてた
41: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 09:24:20
オープニングのサビでラファウがラスボスみたいな笑み浮かべて炎の中にいるカット好き
42: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 18:44:27
アストロラーべのデザインすこすこ
星座早見表みたいなものなのかな
星座早見表みたいなものなのかな
45: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 19:19:53
ツダケンもともとノヴァク志望やったんやね
※アフレコは3話の内容なので原作未読勢は注意
※アフレコは3話の内容なので原作未読勢は注意
17: 名無しのあにまんch 2024/10/06(日) 20:07:23
地動説以前に、地球が巨大な球体ってことによく気付けたな
昔の人スゲー
昔の人スゲー
20: 名無しのあにまんch 2024/10/07(月) 00:00:06
>>17
紀元前200年ごろには地球の大体の大きさもわかっていたんだよね
紀元前200年ごろには地球の大体の大きさもわかっていたんだよね
37: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 02:15:03
当時の天動説は天才達が惑星軌道の観測情報を合理的に説明する為に、頑張りまくった結果、数学的芸術の結晶と化していて、理論武装はガチである。
ただ、主の創り給うた世界に動きの異なる複数の天が有るのは、何か違わない?ってなっている聖職者も居る。
ただ、主の創り給うた世界に動きの異なる複数の天が有るのは、何か違わない?ってなっている聖職者も居る。
38: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 03:28:25
>>37
ラファウが地面に描いた軌道図もあれはあれで
なんか魔法陣めいてて一種の美しさを感じるものではあった
ラファウが地面に描いた軌道図もあれはあれで
なんか魔法陣めいてて一種の美しさを感じるものではあった
44: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 18:51:50
使い方書いてるサイト見つけたけど全然分からねえ
天文学ってやっぱすげえな
天文学ってやっぱすげえな
2: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:16:44
地球が丸いのは海見続けていたら分かるだろうけど
地動説は…どうだろうなぁ
地動説は…どうだろうなぁ
5: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:19:09
ジャンプしても位置が変わらないんだから地面が動いてるわけないだろ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:22:39
>>5
これ今だに分からない
これ今だに分からない
16: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:24:02
>>12
慣性の法則ぅ!
慣性の法則ぅ!
21: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:26:08
>>12
君が乗っている地球は毎秒動いているがそのとき君にも同じだけの運動エネルギーが地球が動いている方向にかかっている
電車の中でジャンプしても後ろに吹っ飛んだりはしないだろう?
君が乗っている地球は毎秒動いているがそのとき君にも同じだけの運動エネルギーが地球が動いている方向にかかっている
電車の中でジャンプしても後ろに吹っ飛んだりはしないだろう?
25: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:27:28
>>12
電車の中でジャンプしても位置は変わらんじゃろ
慣性の法則で、乗り物と一緒の速度で移動してるからそうなるんだ
地球=乗り物と考えればいい
電車の中でジャンプしても位置は変わらんじゃろ
慣性の法則で、乗り物と一緒の速度で移動してるからそうなるんだ
地球=乗り物と考えればいい
17: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:24:48
>>5
お前のジャンプどれだけ高いねん
お前のジャンプどれだけ高いねん
6: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:19:33
地動説自体は古代ギリシャからある
アリストテレス大先生が天動説派だったから、のちの時代には主流にならなかったが
アリストテレス大先生が天動説派だったから、のちの時代には主流にならなかったが
9: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:20:56
>>6
あと当時の天体の観測技術だと、天文学的に地動説の説明がつかなかった
技術が向上したことで、地動説の方が正しいことがわかるようになった
あと当時の天体の観測技術だと、天文学的に地動説の説明がつかなかった
技術が向上したことで、地動説の方が正しいことがわかるようになった
10: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:21:07
>>6
そんな昔からあるの?
昔の人スゲー
そんな昔からあるの?
昔の人スゲー
14: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:23:31
>>10
他のオーパーツが脱落する中で燦然と輝くアンティキティラの歯車を産み出した人達だぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0
他のオーパーツが脱落する中で燦然と輝くアンティキティラの歯車を産み出した人達だぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A9%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0
30: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:29:32
>>14
これすき
水晶ドクロ
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
これすき
水晶ドクロ
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ
バクダット電池
偶然だし実用できる発電量はないぞ
古代クロムメタル刀剣
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ
ガラス化した街
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ
カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ
アンティキティラデバイス
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ
41: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:47:44
>>30
これの現代ではわからない天体ってなんだ
爆発したってこと?
これの現代ではわからない天体ってなんだ
爆発したってこと?
7: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:20:19
地球って丸くね?はまだ船の話とかでわかるけど地動説に至るのははんと綿密な計算あってのことだよね
天動説採用すると惑星の動きがすごいことになるんだっけ?
天動説採用すると惑星の動きがすごいことになるんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:23:22
>>11
天動説での惑星の動き方を「アステロイド」って呼ぶんだっけか
天動説での惑星の動き方を「アステロイド」って呼ぶんだっけか
18: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:25:28
>>11
内側のお花模様はどの星ですか?
内側のお花模様はどの星ですか?
22: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:26:12
>>18
火星
火星
73: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 03:33:13
>>11
地球から見た軌道の精度としては
地動説説前提で作った「完全な真円」の組み合わせの図<天動説で長い間使われていた図(右図)<現在地動説で使われている「わずかに歪んだ楕円」の組み合わせ(+彗星みたいな例外)の図なのが面白い
ちょっと楕円にしたら精度上がりまくったwwしたケプラーが天才すぎる
地球から見た軌道の精度としては
地動説説前提で作った「完全な真円」の組み合わせの図<天動説で長い間使われていた図(右図)<現在地動説で使われている「わずかに歪んだ楕円」の組み合わせ(+彗星みたいな例外)の図なのが面白い
ちょっと楕円にしたら精度上がりまくったwwしたケプラーが天才すぎる
28: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:28:21
>>7
まあ結局のところ、グラフの原点を何処に取れば計算が楽かの問題でしかないからな
天動説と地動説の違いは
まあ結局のところ、グラフの原点を何処に取れば計算が楽かの問題でしかないからな
天動説と地動説の違いは
59: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:25:42
>>7
地動説も天動説も地球と太陽のどちらを中心として考えるかの違いしかないんだ
万有引力の法則が登場して初めて地動説が証明された
地動説も天動説も地球と太陽のどちらを中心として考えるかの違いしかないんだ
万有引力の法則が登場して初めて地動説が証明された
8: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:20:44
丸いって分かっても意味分からなくない?
つまり浮いてるってこと?
どこに浮いてるの?
つまり浮いてるってこと?
どこに浮いてるの?
15: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:23:32
海見続けて地球が丸いって発想になるのが分からん
20: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:26:06
>>15
これは簡単で、地球が平面なら水平線なんて無いはずだし遥か彼方の船が見えるようになる瞬間は船の姿が同時に見えるはず
実際は船の上端からせりあがってくるように見えるから、その動きになるのは地面が丸い形してる時だよねって話
これは簡単で、地球が平面なら水平線なんて無いはずだし遥か彼方の船が見えるようになる瞬間は船の姿が同時に見えるはず
実際は船の上端からせりあがってくるように見えるから、その動きになるのは地面が丸い形してる時だよねって話
19: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:25:48
エラトステネスの地球計測は論理的でわかりやすい
https://weathernews.jp/s/topics/201903/130165/
https://weathernews.jp/s/topics/201903/130165/
23: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:26:48
>>19
スタジアとかいう単位を初めて知った
スタジアとかいう単位を初めて知った
24: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:27:28
火星って逆行するんだな
26: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:27:51
ある時刻の棒とその影の長さ、あと離れた二点間の距離分かったら地球の全周わかるやん←コイツすごすぎる
31: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:29:48
>>26
ファッ??
全ての意味が分からない
ファッ??
全ての意味が分からない
32: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:30:49
>>31
日時計が最たる例じゃなかったっけ?
Q:この丘何のためにあるの?
A:民衆が時間を知れる
日時計が最たる例じゃなかったっけ?
Q:この丘何のためにあるの?
A:民衆が時間を知れる
35: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:32:35
>>31
中学で習うおうぎ形の計算の応用よ
太陽を用いた角度の算出はアイディアマンじゃないと思いつかないけど
中学で習うおうぎ形の計算の応用よ
太陽を用いた角度の算出はアイディアマンじゃないと思いつかないけど
27: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:27:55
実際皆が天動説信じてたというより天動説のほうが実用の上で便利だったというだけらしい
29: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:28:48
PVのセリフだけどあの当時にどんなに手を伸ばしても届かない天体の研究をするとかすごいなーと思いました
33: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:32:25
数学とかもだけどとんでもない天才がいるよな
36: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:33:50
あの時代の太陽とか月とかどう考えられてたんだろうな
ロマンがある
ロマンがある
38: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:39:42
火星、金星の目立つ星は分かるけどどうしてあまり目立たない星の動きまで観測できてるんだ
39: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:42:45
>>38
スゲー遠くの惑星まで観測してて驚くよね
スゲー遠くの惑星まで観測してて驚くよね
40: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:46:54
地動説が迫害されてたってのは嘘なんだっけ
42: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:49:15
>>40
普通に迫害されてたんじゃないの?
ガリレオとか有名じゃん
普通に迫害されてたんじゃないの?
ガリレオとか有名じゃん
43: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:50:21
>>40
全くの嘘って訳じゃ無いけど言われてる程でないって感じ
地動説の研究してる人はガリレオ以外にも居たしね
ガリレオが拙かったのは慣例を無視して根回しする前に地動説ドーン!したところ
全くの嘘って訳じゃ無いけど言われてる程でないって感じ
地動説の研究してる人はガリレオ以外にも居たしね
ガリレオが拙かったのは慣例を無視して根回しする前に地動説ドーン!したところ
84: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 11:57:35
>>43
ガリレオはまだ証明できない部分(後に発見されたケプラーの法則やニュートンの万有引力)もあるのに地動説を「絶対の真理」と言ってしまったから裁判にかけられた
それでも判決は貴族の屋敷での謹慎と毎日聖書を読むこと程度で投獄もされていない
ガリレオはまだ証明できない部分(後に発見されたケプラーの法則やニュートンの万有引力)もあるのに地動説を「絶対の真理」と言ってしまったから裁判にかけられた
それでも判決は貴族の屋敷での謹慎と毎日聖書を読むこと程度で投獄もされていない
44: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:51:08
>>40
まるっきり嘘ではないが、迫害まではされてないね
あれはガリレオが教会を馬鹿にしたような本を書いたから怒られたってのがかなり大きい
そもそも「宗教VS科学」の対立構造がかなり誇張された物だからね
まるっきり嘘ではないが、迫害まではされてないね
あれはガリレオが教会を馬鹿にしたような本を書いたから怒られたってのがかなり大きい
そもそも「宗教VS科学」の対立構造がかなり誇張された物だからね
61: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:33:09
>>44
そもそもヨーロッパにおける科学も「神が作ったこの世界をよく理解しよう」が一つの原動力だしな
よく言われる聖書の記述に反するから、って奴も「聖書は寓話と捉えるべき。現実との差をどう解釈していくかが重要」って3世紀辺りにはもう常識になってるしな
そもそもヨーロッパにおける科学も「神が作ったこの世界をよく理解しよう」が一つの原動力だしな
よく言われる聖書の記述に反するから、って奴も「聖書は寓話と捉えるべき。現実との差をどう解釈していくかが重要」って3世紀辺りにはもう常識になってるしな
45: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:52:13
引力とかは何となく分かるけど(科学者の理解とかとは全く違うだろうけど)地面が動いてるってのはマジで発想に至る経緯が分からん
もう生きてる世界の常識そのものが崩れていくじゃん
もう生きてる世界の常識そのものが崩れていくじゃん
46: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 21:54:18
あれガリレオって処刑されたんじゃないっけ
49: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:02:25
確か古代インド哲学にも原子論みたいなのがあったよな
52: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:09:22
科学的なものの考え方を確立して後世に残したって点だと本当に偉大なんだけどねアリストテレス
イスラム教の時代でも手本にされてたって話を聞いたときは驚いた
イスラム教の時代でも手本にされてたって話を聞いたときは驚いた
55: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:11:20
ガリレオ宗教裁判は
カトリックとプロテスタントの宗教戦争真っ只中で、政治的にかなり微妙な時期だった
ガリレオは教皇(実は友人)に地動説発表の許可を取っていたが、交わされた約束をほとんど反故にした
ガリレオが著作の中で教会を馬鹿にしたような内容を書いたから普通に怒られた
裁判もガリレオを可能な限り軽い処遇にしようとしたが、ガリレオが弁論下手くそだったので裁かざるを得なかった
判決も軽いもので、軽い軟禁はされたが、投獄されてていないし、破門などもされていない。なんなら、ガリレオを守るために「破門なんてしてないよ」とわざわざ証明書が書かれていたりする
裁判後も普通に研究は続けていたし、著作もわざわざ「これはプロテスタントの国で勝手に刷られたんですよ~」という感じの体で本を出した
というか、「それでも地球は回っている」は後世の創作
と、色々誤解がある
カトリックとプロテスタントの宗教戦争真っ只中で、政治的にかなり微妙な時期だった
ガリレオは教皇(実は友人)に地動説発表の許可を取っていたが、交わされた約束をほとんど反故にした
ガリレオが著作の中で教会を馬鹿にしたような内容を書いたから普通に怒られた
裁判もガリレオを可能な限り軽い処遇にしようとしたが、ガリレオが弁論下手くそだったので裁かざるを得なかった
判決も軽いもので、軽い軟禁はされたが、投獄されてていないし、破門などもされていない。なんなら、ガリレオを守るために「破門なんてしてないよ」とわざわざ証明書が書かれていたりする
裁判後も普通に研究は続けていたし、著作もわざわざ「これはプロテスタントの国で勝手に刷られたんですよ~」という感じの体で本を出した
というか、「それでも地球は回っている」は後世の創作
と、色々誤解がある
56: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:12:36
サイモン・シンの「宇宙創生」を読もう!
そのあたりのことをめっちゃ分かりやすく教えてくれるぞ!
そのあたりのことをめっちゃ分かりやすく教えてくれるぞ!
57: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:22:28
ジョルダーノ=ブルーノも教会を批判する題材の一つに地動説利用してただけだしね
というか今の知識で計算すると地動説モデルはスマートに見えるけど
コペルニクス当時だと地動説モデルもかなりゴチャゴチャして天動説といい勝負だった模様
なにせ惑星が等速で真円運動していると思ってたので
その誤差修正のために実際はない複雑な動きをつけて補正することになるのは天動説と同じだから……
というか今の知識で計算すると地動説モデルはスマートに見えるけど
コペルニクス当時だと地動説モデルもかなりゴチャゴチャして天動説といい勝負だった模様
なにせ惑星が等速で真円運動していると思ってたので
その誤差修正のために実際はない複雑な動きをつけて補正することになるのは天動説と同じだから……
62: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:33:38
>>57
地動説はケプラーが「これ楕円運動してるんじゃね?」ってなるまで精度がどっこいだったのよね
ケプラーの法則の発見で天体運動計算の精度が天動説を遙かに凌ぐレベルまで上がった
地動説はケプラーが「これ楕円運動してるんじゃね?」ってなるまで精度がどっこいだったのよね
ケプラーの法則の発見で天体運動計算の精度が天動説を遙かに凌ぐレベルまで上がった
60: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:32:07
ただ最近「地動説は実は迫害されてなかった論」を聞きかじった人
それ「”地球平面説”は実は迫害されてなかった」と話を混同してね…?って気がするから
注意しないと誤解の再生産になっちゃうので気をつけてねと
それ「”地球平面説”は実は迫害されてなかった」と話を混同してね…?って気がするから
注意しないと誤解の再生産になっちゃうので気をつけてねと
63: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:35:43
>>60
いや、あの時代でも地球が球体なのは前提のレベルなので…
いや、あの時代でも地球が球体なのは前提のレベルなので…
64: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 22:43:37
>>63
「地球球体説は中世でも常識で迫害などされていなかった」「地動説との混同で迫害されたイメージがついた」という流れを
さらに混同して「地動説は中世でも常識で迫害などされていなかった」という話として誤解する人も出てきかねないから注意しようってこと
流石に「地動説は地球球体説と同じくらい常識だった」とまでは言えないでしょ
「地球球体説は中世でも常識で迫害などされていなかった」「地動説との混同で迫害されたイメージがついた」という流れを
さらに混同して「地動説は中世でも常識で迫害などされていなかった」という話として誤解する人も出てきかねないから注意しようってこと
流石に「地動説は地球球体説と同じくらい常識だった」とまでは言えないでしょ
66: 名無しのあにまんch 2024/10/08(火) 23:47:12
神学者の中には灯り(太陽)を置くなら部屋(宇宙)の真ん中に置くでしょ普通という考えで地動説を支持した人もいてキリスト教価値観の中では天動説じゃないといけないというのは誤解
67: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 01:18:58
自分が情報ゼロで生きたとしてその発想に至れる自信はあまりない
68: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 02:20:07
古代ローマの地動説って言ってしまえばマークテストでたまたま答えが合ってた的なもんで当時見つかってない重力とか慣性の説明がつくもんじゃないからね
逆に中世の天動説は突飛な話を信じてた訳じゃなくてちゃんとエーテルとか当時の科学で理論があった
逆に中世の天動説は突飛な話を信じてた訳じゃなくてちゃんとエーテルとか当時の科学で理論があった
69: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 02:31:44
銀河系の中で見れば太陽も地球も動いてるしどこを固定するかの違いで天動説でも地動説でもどっちでもいいっちゃいい
系内惑星の運動を見るには地動説のが計算楽
系内惑星の運動を見るには地動説のが計算楽
71: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 03:27:28
地動説、天動説で考えた時月って凄いノイズだっただろうなあって
太陽の次に目立つし
太陽の次に目立つし
81: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 11:47:42
>>71
夜になると毎回出てくる明るく輝く月は実際に地球を中心にして回ってるもんな
地動説だとじゃあ月は何やねんという話になってしまうよね
まぁ実際は月が不規則な動きをするから完全な天動説では無いという発想も生まれたようだが
夜になると毎回出てくる明るく輝く月は実際に地球を中心にして回ってるもんな
地動説だとじゃあ月は何やねんという話になってしまうよね
まぁ実際は月が不規則な動きをするから完全な天動説では無いという発想も生まれたようだが
72: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 03:29:12
平面説とは言うけど実際神話のイメージの亀とかの図だと実際には曲線が正確だよね
これなら一応船の例とかに対する回答にもなる
これなら一応船の例とかに対する回答にもなる
74: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 06:40:41
世界は神が作った完全なものってのは天動説地動説の人達の中でも当然であったってわけで、その惑星の動きが完全な円になるのも当然 そんな中の楕円よ
75: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:06:23
楕円でも「計算が合う…この美しい計算は神がいる世界だ!」ってなるから結局問題ナシ
78: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:49:43
で、そのケプラーが物体同士になんらかの力が働いてるはずって考えたが、どうしても見つからなかった
それを発見したのがニュートンの万有引力
化学ってのは積み重ねだな
それを発見したのがニュートンの万有引力
化学ってのは積み重ねだな
79: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 07:57:26
惑星運動の模式図を書いて下さいと言われたら現代人でも真円で書く人も多かろうし楕円という発想が天才だわ
80: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 11:23:05
楕円つってもかなり真円に近い楕円だから、天文学者でもよほど精密な図か楕円軌道であることを強調する意図があるのでなければ真円で描くのでないかなあ
82: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 11:49:38
理論より実用性が重視されるっていうのは身体尺とかもそうだよね
83: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 11:55:33
観測手段が現代と段違いな大昔でもそれっぽい事に気が付くのはなんでなんだろうね
長時間ぼーっと眺めてたら「あれ?もしかしてこれってこういうことじゃね?」って思いつくのかな
それとも色んな説が出てる中でたまたま当たっていたのだけピックアップされてるだけか?
長時間ぼーっと眺めてたら「あれ?もしかしてこれってこういうことじゃね?」って思いつくのかな
それとも色んな説が出てる中でたまたま当たっていたのだけピックアップされてるだけか?
85: 名無しのあにまんch 2024/10/09(水) 12:01:46
>>83
地域によって色んな考え方が生まれては消えていったから残ってるのは偶然の産物ではあるだろうな
キリスト教なんかは神が作った世界だから完璧に違いない=何らかの法則性があるはず、それを解き明かそうという発想で天動説・地動説ともに観測と研究を続けて発展したみたいだ
それで実際に法則に従って星が動いてたから何か凄いよな
アニミズムの世界だと星だって気分のままに動きたい時だってあるさ、と動きの不規則性を問題と捉えなさそう
地域によって色んな考え方が生まれては消えていったから残ってるのは偶然の産物ではあるだろうな
キリスト教なんかは神が作った世界だから完璧に違いない=何らかの法則性があるはず、それを解き明かそうという発想で天動説・地動説ともに観測と研究を続けて発展したみたいだ
それで実際に法則に従って星が動いてたから何か凄いよな
アニミズムの世界だと星だって気分のままに動きたい時だってあるさ、と動きの不規則性を問題と捉えなさそう
というか最後までやらないといけない作品だし