圧を感じて『フィギュア』が怖いんだけど同じ人いる?

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:13:12
画面越しだと可愛いな〜欲しいな〜って思うのに実際にお店とかで見ると「ヒィ…デカい!!なんか知らんけど怖い!!!」ってなるのは何で?

無駄に威圧感を感じる…
65: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 00:13:17
>>1
不気味の谷現象に近いんじゃないかな

人型ロボットなどの様態があまりにも人間に近いときに、見る者に違和感や嫌悪感を抱かせるとされる現象。

おれはアイボとかロボット犬にそれ感じるよ
本物の犬じゃないのに本物の犬みたいな仕草をして怖い
2: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:17:50
結局フィギュアは日本人形の友達だからな
3: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:18:03
部屋に置いてたら圧を感じる
4: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:19:30
古来から人の形をしたものは形代と言って呪術に使われるものだしフィギュアも似たようなもん
飾るのは監視されてるみたいで嫌だ
5: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:20:09
フィギュアを絶対部屋に置くなよ…
置いたら最後…
6: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:20:31
市松人形と何が違うの
7: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:38:51
俺は勝手に増えるから怖いわ。なんか財布から金消えてるし
63: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:56:27
>>7
無駄遣いしているだけじゃねえかよ!
8: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:44:46
フィギュアって飾るとオシャレな部屋から程遠くなるから嫌だ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:49:14
人形が怖いの?
10: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 06:49:39
フランス人形や日本人形は怖いの分かるけど
11: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 10:42:51
フィギュア30体買い続けてスペースがないのに買ってしまう
おかげで未開封のが溜まってるわ
まあ色褪せて見飽きた10年前のものは処分しているんだが
12: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 10:52:41
フィギュアは人形と同じで寂しがりなんや
一つ迎えたらどんどん仲間を呼び寄せる
14: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 11:00:32
>>12
こわっ!
27: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:48:23
>>12
プラモデル積んじゃうのもそのせいだったのか…
28: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 17:50:33
>>27
それは賽の河原だ
いずれ崩されるぞ
13: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 10:54:09
ファーストフィギュアがお菓子のオマケとして付いてたプリキュアだったから展示してあるフィギュア見て「思ってたよりデッカ!!」ってびっくりする
15: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 11:01:24
>>13
分かる〜想像以上にデカいよね
写真だとちょうどよい大きさに見えるのに
16: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 11:13:36
もしかしたら「人形の類いはリカちゃんサイズ」って固定概念があってそれ以上デカいと違和感を覚え威圧的に感じるのかも
17: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 11:14:28
>>16
あーそれありそう
18: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 13:56:04
>>16
スレ主です
この得体の知れない恐怖感を上手く言語化してくれてありがとう
多分それだわ
日本の女の子が初めて遊ぶお人形がリカちゃん・ジェニーちゃんだからそれより大きいと違和感というか本能的な恐怖を感じてるのかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:33:40
>>18
その理論前提にするとぽぽちゃん人形で育ったタイプは感覚変わるんだろうか
24: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:53:56
>>22
ポポちゃん自体が怖くね?
チャッキーの影響あるかもしれんけど
26: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 15:11:57
>>22
リカちゃんやバービーといった憧れの女性像をコンセプトにした人形に対してメルちゃんポポちゃんは育児がコンセプトのどちらかといえばぬいぐるみ感覚の人形で、同じ人形でもジャンルが違うから何とも言えないけど○幼児と同じサイズのポポちゃんがいたらさすがに怖いと思う
19: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:02:38
最近の可動フィギュア、眼球可動ギミックついてるの多いからスレ主にとっては恐怖感増してそう
21: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:23:30
>>19
目動くの?
23: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:48:58
>>21
裏からグリグリっとね
動かせる関係上パッケージに入った状態だと初期位置が適当で若干怖い顔になってることもある
36: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 02:45:59
>>23
うわあああああああ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 14:05:47
写真だと二次元だからな
生の三次元だとアニメ絵としてはん??ってなる
25: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 15:11:35
寝起きとか一瞬コワッてなることあるよね
29: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 19:51:40
そもそもフィギュアのスタンダートサイズが1/8なの何でだよデカすぎない?
1/10くらいでいいんだよあんなデカいと本棚とかに飾れないし誰があのサイズに決めたんだよ…
30: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 23:07:31
>>29
男子が一番最初に手にするであろうウルトラマンやライダーのソフビが15,6cmぐらいだから、その感覚が染み付いてると1/8ってデカいんだよね
日本人にとってfigmaとかフィギュアライズスタンダードの1/12が一番親しみあるスケールだと思うわ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 23:15:34
>>30
ウルトラマンのソフビ人形の感覚で買ったら予想外にでかくてビビった
ディテールこだわるとこれが標準なのかね
31: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 23:11:19
サイズは細かいディテール再現の限界と需要とのバランスがあのへんだったとしか言いようがない
1/10とかだとやっぱり迫力が足りないというか玩具感が強いというか豪華さが足りなくなるというか…
間違いなくスレ内で言われてる無駄な威圧感の原因何だけど、小サイズは稼働やデフォルメ中心で大きい方は1/4ですら売れてる事を考えるとあのぐらいデカい方が需要が有るのは間違いない
32: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 23:12:16
フィギュアの場合髪型やエフェクト、ポーズ、台座もあったらもっと場所とるしな
33: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 23:12:30
デフォルメフィギュアのるかっぷってやつ
ガチャガチャサイズよりちょっとデカいくらいをイメージしてたら12、13センチくらいの2頭身でやたら顔がデカくてなんか怖かった
扉のある棚に封印してる
37: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 02:50:52
>>33
ブライス人形も苦手そう
顔が大きいんだよな
38: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:37:34
>>37
女性人気あると聞くけどコレ怖いんだよな
もう一つ似たような奴も怖いから目がでかいフィギュアが苦手なんだと思う
44: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:50:26
>>38
結構大きいんだよね
お写真だと可愛いと思うけど実際見たらビビる
やっぱり大きい人型の人形・フィギュアは怖い
40: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:58:35
>>37
昔トイザらスでこういう洋風な人形のコーナー通る度にビビってたな…
流石に今は平気だけどあんま好みでは無い
リアル寄りだからダメなんかね
43: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:33:18
>>37
こういうのだと目に水気がありそうな感じも怖いな
34: 名無しのあにまんch 2024/05/29(水) 23:13:11
ガラスの棚に置いて横で寝ると素晴らしい光景を見ながら眠りにつける安眠アイテムなのに
41: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:07:31
>>34
夜起きたら自分の顔にビビるやつやん
39: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:48:57
似てる系統のプーリップは韓国製だけあって比較的アジア受けの造型になってる気がする
気がするだけで恐いけど
42: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:30:57
まぁ存在感とか貫禄出す為にそれなりにデカいヤツもいるけどね
俺みたいな
48: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:47:34
>>42
こういうのほしいけど有難すぎて雑に飾れない気持ちが勝ってくる
50: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:54:19
>>48
聖⭐︎お兄さんで等身大自分フィギュア当たる回すき
53: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 14:34:36
>>48
仮に地震とか倒れて割れたとして、そのまま捨てたら罰当たりな気がするよな
人形供養とかに持っていって良いものなのかな
52: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:55:56
>>42
でも、飾るための人形としては仏像がご先祖になるのかもしれない
45: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:55:38
昔から人形の怪談なんて腐るほどあるし、人の形してるもんは怖いもんよ
46: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:01:45
孫悟空のフィギュア欲しいな…
ベジータのフィギュア欲しいな…
せっかくだし悟飯も買っとくか…
悟空悟飯ときたんだからベジータ側のためにもトランクス欲しいな…
てな感じで無限に増えてくから怖い
47: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:02:47
見られている。
49: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:50:00
ぬいぐるみは温かみを感じるのにフィギュア・人形は恐ろしい心理なんなんだろうな
いやぬいぐるみも目がプラスチックのツルツルしてるやつはわりと怖いわ
54: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:08:19
>>49
ファービーは恐怖というか狂気を感じた
51: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:54:37
シルバニアファミリーでそういう怖い話を聞かないから質感って大きいんだろうな
58: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:56:40
>>51
でもおもちゃ屋とかに飾ってあるでっかい子供サイズのシルバニアファミリーは怖かったからやっぱりサイズの影響はあると思う
59: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:28:48
>>58
子どもサイズのシルバニアファミリーとかあるんだ
60: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:35:25
>>59
こんぐらいの大きさ、大きくなる分表情の印象も変わるのもあるかな

64: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 00:09:54
>>60
デカすぎ!
無表情でなんか怖い
小さいサイズだと気にならない粗が見えてくる
61: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:38:05
>>58
店先に飾ってある等身大?のシルバニアあるよな
妙な生々しさがあって怖い
55: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:09:44
中古のフィギュアは恐ろしいんですよ
特殊な光を当てると光り出すんです…
56: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:53:32
>>55
呪いのフィギュアじゃねーか
62: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 22:49:42
でかいと包丁持って襲ってきそうで怖い
57: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:55:54
やっぱ大きさが大事なんだな

元スレ : フィギュアが怖い

記事の種類 > ネタフィギュアフィギュア

「ネタ」カテゴリの最新記事

「フィギュア」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:33:57 ID:AzNDIyNzI
写真と実物で印象が違うのは分かる
だからフィギュアの写真を良い感じ撮るのも楽しいよ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:36:36 ID:U1NDk5MDA
参考画像はないんですか!?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:37:31 ID:czMzI5ODY
1つ、光を当てないこと
2つ、水を飲ませないこと
3つ、夜の0時以降に食べさせないこと
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:17:16 ID:QyOTMxODA
>>3

中国人「何一つ守れなかったというのは流石にどうかと思うんですよ」
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 20:52:49 ID:k2NDQ0NTk
>>17
一応時計に関しては悪モグワイの策にハマっただけだから…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:39:41 ID:A4NTc0NTA
フィギュアもだけど、カメラ目線のポスターも苦手だわ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:41:30 ID:E4NDUzMjI
タマ姉とかファサリナさんのフィギュアは圧というか迫力があってイイですね
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 19:56:31 ID:M1MTg1NTI
>>5
子供の頃は西洋の肖像画がめっちゃ怖かった
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:44:41 ID:IzNTI5MTQ
とはいえ秋葉原でみた『錨は巻き上げられ、焔の時代が始まる』程ではない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:46:29 ID:IzNTI5MTQ
???「こ、黒人人形が!エンドレスじゃよーっ!」
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:49:54 ID:A5Mzg2ODg
人間や動物は、進化の過程で危険なものを怖がる個体がそれを避け、生き延びる事で本能的な恐怖が形成されてきた
つまり不気味の谷現象とは、過去人類を脅かした人に似て人じゃない「何か」がいたという証明なんだよ!!
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:35:21 ID:Q0MzAzMTI
>>8
実際ネアンデルタール人みたいな現生人類との生存競争に敗れて滅んだ原人おるしな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:17:54 ID:YwNTYxOTQ
>>24
遺伝子調べると結構な割合でネアンデルタール人の遺伝子混ざってる人いるから、ばっちり混血してるんだ
我々はホモ・サピエンスでありネアンデルタール人の末裔でもある
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 20:30:08 ID:czMjIxMzQ
>>8
な、なんだってぇーーーーっ!!!
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:52:29 ID:k1MzA5OTA
1/8でも結構でかいよね。1/4とかサイズ的にも値段的にも一般人が手を出すもんじゃないわ。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:52:53 ID:Y0MzM4MzI
現代ビスクドールだとその恐怖心が畏怖に変わっていいぞ、恐怖させるほどの美しさだ
アニメ系だと可愛いキャラが不気味の谷現象起こすことになって食い合わせよくないんかもね
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:52:53 ID:E0ODc3Nzg
人型の人形が怖くてムリ
ねんどろいどぐらいデフォルメきいてれば平気
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:07:55 ID:I5OTYwNTI
>>11
不気味の谷現象だろうな
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 05:56:06 ID:EyMjQ5MTY
>>16
一度でいいから不気味の谷について調べてみてくれ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:58:47 ID:Y0MDU0Nzg
顔面ドアップのポスターが二次元でも三次元でも苦手だからなんとなく分かる
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 17:59:39 ID:MzMTgyMDY
古式ゆかしき邪神像とにらめっこすれば耐性がつくよ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:00:18 ID:MyODYyNDY
ひっ!ヒゲが伸びる呪いのターンエーガンダム像…!
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:00:50 ID:QwMjA5MjQ
写真だと目だけが赤く光るはずなんですけどね

実物は顔全体が憤怒の色に染まるじゃあないですか
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:22:12 ID:k4MDI5MTA
ねんどろいどはいいぞジョージィ
美少女フィギュアより圧がなくて深いぞ
しかも棚に置いてあってもガチ感がでないんだ
価格帯も手頃だしいいぞ


だからお前もねんどろいど沼に落ちるんだよ!!
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:22:35 ID:QyOTMxODA
白状するとフランス人形や和人形はダメ……どうにも気味悪さが拭えない(オカルト話は好物だけど人形ものだけは勘弁な!)
その影響か、フィギュア関係も欲しいと思ったことはないなぁ。リアル調・アニメ調問わず……何か……怖いんだよね
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:25:40 ID:k5NTgzNTA
全然本筋と関係ないけど「迎える」って表現違和感あるなあ
向こうからやって来てるみたいな言い方でしっくり来ない
自分の意思で買ってんじゃん
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:26:36 ID:QwMjA5MjQ
このスレ見ていて思ったのは、音楽室の肖像画、モナリザ、人体模型、二宮像等々が学校の怪談の定番になってしまったのは仕方がない事なんだね
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:30:42 ID:k2NzE2NzQ
想像上の二次元キャラは動いてくれるのにフィギュアは動かないからイメージが乖離するとかかな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:31:23 ID:IzNTI5MTQ
とりあえず『怪奇大作戦 青い血の女』ですよ。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:41:53 ID:E4MDM2ODQ
???「ご予約受け付け中です(怒)」
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:42:06 ID:k5NjQ0NTQ
そーいや子供の頃
親父が大切にしてるG.I.ジョー(赤毛)が不気味だったなぁ…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:48:30 ID:kwODA5NDY
でも人間そのものが社会というショーケースに飾られた人形みたいなものだし…
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:49:06 ID:UxODczMTQ
>眼球可動ギミック

ウッディ「これ考えた人、僕に謝れよ」
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:57:52 ID:U2MDg5NDI
そんな怖がることないよ
夜中にちょっと動くぐらいだよ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:58:08 ID:UzODI2MjQ
高い上に場所取るし壊れやすいから買うのためらう
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:58:13 ID:Q4MjU5NjY
「人形じゃない子供がいるな」
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 18:59:23 ID:A2MzIxNjI
スレ主とはちょっと違うかもだけど、
人形だけじゃなくぬいぐるみも、売り場で大量に並んでるときは良いけど買ってきて部屋に置くとなんか圧を感じる

…ていうかそもそも写真でも絵でも、顔と認識できるものを部屋に飾るとなんか落ち着かない
子供の頃に仏間に飾ってある遺影が怖かったし、家族写真を飾る習慣も無かったから慣れの問題なのかもだけど
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 20:34:21 ID:czMjIxMzQ
>>32
パーソナルスペースじゃないけど完全に気を抜く安心な生活圏に突然人の形をした何かが置かれると警戒してしまい慣れるまでしばらく時間が掛かるだけだよ

多分
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 22:09:26 ID:QwNDgzMjA
>>32
人形というもの自体元々宗教的呪術的な要素を強く持つ物だからねぇ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 19:59:13 ID:E2NjA4MDY
店頭に置いてあるとわーでけーチョーカッケーって呑気してたデストロイガンダムくんがいざ組んで机に置いておくとその圧倒感たるや尋常じゃない
自分の部屋という小さなパーソナルスペースがデストロイに侵略されている
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 15:14:49 ID:k4MDE1ODQ
>>34
一般MGの20cm弱でもだいぶ圧あるのに倍の39cmだもんな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 20:28:33 ID:Y4NjE2MjQ
普通のは平気なんだが頭と首だけの?あれはちょっと怖い
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 22:26:25 ID:gzNTM2MDY
>>35
フィギュアでそんなのある?
美容師の練習用かデッサン用の石膏しか思い当たらない
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 23:03:26 ID:g4MzI5MjA
>>42
表情の付け替えパーツとか外してるときのじゃね?
顔とか頭部まるごとのやつ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 20:53:34 ID:k2NDQ0NTk
下品な話ではあるが、1人でいたす時何となく部屋のぬいぐるみとか向こう向かせる時はあるな…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 21:02:18 ID:QwMjA5MjQ
そうか、俺も人形だったのか……
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 22:40:03 ID:A5NTY1MDQ
なんか分かる気がする
昔自分の部屋に金太郎の和人形があったんだけど、どうも視線を感じる気がして落ち着かなかったなあ
今は別の部屋に置いてあるけどやっぱり気になる。あいつ絶対こっち見てるよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:28:37 ID:A3Mjc1NTg
>>43
ぬ~べ~の百物語で響子が話してた怪談を思い出すな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 00:09:06 ID:M2NjgxNjI
ぬいぐるみを廃棄するときは躊躇するわ
物にも魂が宿ると考えるから人型のものはなるべく綺麗に保存しておいてあげたい
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 03:58:06 ID:k5ODM1NzM
>>46
うちは昔のぬいぐるみ処分する時におかんが飴を一緒に入れて捨ててたよ
保存もいいけど役目を終えた人形をお送りすると考えるのもありなんじゃないかな
そうすることで生まれ変わってまた大事にされる物になると思えば
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 13:01:28 ID:c3OTQ0Mjk
女だけどフィギュアが好きで推しキャラのを部屋に山ほど飾ってる。ホントだから嘘じゃないよ。ライダーのアーツも持ってるし。
別に怖くはないなぁ。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月23日 22:24:05 ID:c3MDc1NDk
モノにもよるけど商品紹介やレビューとかの画像だと
ちゃんとライティングして撮られてるのがほとんどだから
実物は室内灯に上から照らされて陰影が深く見えてしまう

あとは元絵の再現で顔の正面と横顔の角度がおかしかったり
首周辺と言うか顎周りのラインが怖いのとかたまに有るな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります