漫画内におけるコロナウイルスの扱い
1: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 19:51:53
現代が舞台の漫画でもコロナは存在しないことがほとんどだけど、出てくる漫画もいくつかあるよね
展開の邪魔にならないんだろうか…
展開の邪魔にならないんだろうか…
2: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 19:54:02
Cuvieのバレエ漫画でもコロナ渦が始まった
あと、ふらんの漫画で何回かネタがあった
あと、ふらんの漫画で何回かネタがあった
43: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 08:37:58
>>2
グランドセーヌは展開キッツイわ
いやあんだけバレエに真摯な作品だしコロナ禍っていう
業界に大きく影響を与えてしまったコロナ禍を扱うのはわかるんだけどやっぱ辛いわ
もう何年も奏が頑張って来た姿を見てたからマジで胸が痛くなる
グランドセーヌは展開キッツイわ
いやあんだけバレエに真摯な作品だしコロナ禍っていう
業界に大きく影響を与えてしまったコロナ禍を扱うのはわかるんだけどやっぱ辛いわ
もう何年も奏が頑張って来た姿を見てたからマジで胸が痛くなる
3: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 19:54:11
こち亀とドラマ版だけど逃げ恥くらいだな知ってるの
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 19:54:17
ファブル2→登場人物がマスクつけてる、入院した人に面会できない
寿ヴァンパイア→寿司屋なのでコロナで経営不振、スシを握る時にフェイスガードをつける
岸辺露伴→露伴ちゃんがキレる
寿ヴァンパイア→寿司屋なのでコロナで経営不振、スシを握る時にフェイスガードをつける
岸辺露伴→露伴ちゃんがキレる
7: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:00:53
>>4
確かに寿司ヴァンパイアみたいな不老美形おじいちゃんは出てくるけど寿司エンパイアだよ!
確かに寿司ヴァンパイアみたいな不老美形おじいちゃんは出てくるけど寿司エンパイアだよ!
5: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 19:55:08
K2は医療漫画だからめっちゃ踏み込んでやってたね
29: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:07:47
>>5
K2はコロナウイルス流行当初の緊急事態宣言があったおかげで、一也放浪編がありながら同級生と一緒に大学卒業ということができたと言ってもいい。普通なら間違いなく留年してたから。
K2はコロナウイルス流行当初の緊急事態宣言があったおかげで、一也放浪編がありながら同級生と一緒に大学卒業ということができたと言ってもいい。普通なら間違いなく留年してたから。
67: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 19:14:15
>>29
その代わり、序盤の一也の年齢設定といろいろ噛み合わなくなったのはちょっと笑った
その代わり、序盤の一也の年齢設定といろいろ噛み合わなくなったのはちょっと笑った
74: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 21:42:44
>>67
前作で留学前の高品龍一と会った時の一也が三歳
留学中に生まれた高品の息子である龍太郎は一也より1つ下…とかが顕著な例かな
前作で留学前の高品龍一と会った時の一也が三歳
留学中に生まれた高品の息子である龍太郎は一也より1つ下…とかが顕著な例かな
6: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 19:58:16
コウノドリも短期連載でコロナ編やってた
9: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:01:57
ぶっちゃけコロナ禍の影響デカすぎて存在しない事にするのは無理が出そうなんだよな
今ではスマホ持ってるのがスタンダードになってるのと同じようにどっかのタイミングで感染対策が自然に盛り込まれてる作品がスタンダードになりそうな気がする
コロナ禍以後の方が人生長い世代が10代そこそこになったらコロナの存在しない前提の世界見ると違和感ありそうだしな
今ではスマホ持ってるのがスタンダードになってるのと同じようにどっかのタイミングで感染対策が自然に盛り込まれてる作品がスタンダードになりそうな気がする
コロナ禍以後の方が人生長い世代が10代そこそこになったらコロナの存在しない前提の世界見ると違和感ありそうだしな
11: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:03:35
100万の命の上に俺は立っているでもコロナの描写あったな
世界の崩壊が近付いてる影響とかで
世界の崩壊が近付いてる影響とかで
12: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:04:13
露伴ちゃんは未知のウイルスのせいでマスク生活をしなければならないというリアリティのためにマスクしてそうだな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:09:42
キャラの顔が隠れるのが漫画と相性悪いんよな
役所の漫画とか意味がない限りは描かれない
役所の漫画とか意味がない限りは描かれない
14: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:13:49
>>13
顔半分が省かれるってことはキャラの書き分け出来る要素も半減させられるってことだもんね
顔半分が省かれるってことはキャラの書き分け出来る要素も半減させられるってことだもんね
52: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 12:38:33
>>13
めしばな刑事タチバナでは
マスクしてない主人公達に脇役キャラが「マスクしなきゃ駄目だぞ」って言わせて主人公が「今たまたましてないだけで普段はしてますよ」ってていで通してたな
めしばな刑事タチバナでは
マスクしてない主人公達に脇役キャラが「マスクしなきゃ駄目だぞ」って言わせて主人公が「今たまたましてないだけで普段はしてますよ」ってていで通してたな
15: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:16:16
1日外出禁止、工事ストップ、監視のリモート化、食事が自炊にと
閉鎖空間だったのでパンデミックは免れた反面外との接触が絶たれるというなかなかの大事になったハンチョウ
閉鎖空間だったのでパンデミックは免れた反面外との接触が絶たれるというなかなかの大事になったハンチョウ
18: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:53:51
寿エンパイアはめっちゃリアルなコロナ事情描いてたけど、コロナ存在しない方が進行スムーズだったんじゃないかな
19: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:54:52
はたらく細胞でもコロナのことやってたんだっけ
17: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:53:07
ギャラリーフェイクだと初期からいる主人公の仕事仲間の準レギュラーキャラがコロナで死んでたな…
割とビックリしたよ
割とビックリしたよ
20: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:57:02
あと『イチジョウ』と『何食べ』でもやってる
講談社の青年誌比率高いな
講談社の青年誌比率高いな
21: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 20:57:21
真っ只中だと正直無茶苦茶邪魔になる上に展開が予測できなさすぎてなかったことにしたい
ある程度喉元を過ぎれば問題ないんだろうが
ある程度喉元を過ぎれば問題ないんだろうが
23: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:00:20
明日カノは真っ只中で取り入れてたからコメ欄にマスク警察湧いてて面白かった
24: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:00:26
ゴッドハンド輝はコロナ特別短編やって連載時レギュラーキャラだった院長が死んだんだよな
27: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:06:34
>>24
終わった作品の後のことなんてどうにでもなれーの精神
終わった作品の後のことなんてどうにでもなれーの精神
34: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:26:45
>>24
え!?あのお禿が!?なんで???
え!?あのお禿が!?なんで???
35: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 22:01:52
>>34
ケニアで医療活動してたらコロナ罹っちゃって重症化して人工呼吸器を若い医者の方に付けろって拒否してそのまま亡くなった
ケニアで医療活動してたらコロナ罹っちゃって重症化して人工呼吸器を若い医者の方に付けろって拒否してそのまま亡くなった
26: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:04:48
こち亀や露伴は単話読み切りだから後を考える必要ないしな
28: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:07:06
ぶっちゃけ描写する必要ある?
現実世界と積極的にリンクさせたがるような作品以外はあの世界でコロナは起きませんでしたorアリましたねだいぶ昔ですけど
で済むじゃん
現実世界と積極的にリンクさせたがるような作品以外はあの世界でコロナは起きませんでしたorアリましたねだいぶ昔ですけど
で済むじゃん
31: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:13:05
ジョジョ9部も一応コロナ禍の設定
33: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 21:16:09
怨み屋本舗でもコロナネタあったな
36: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 22:29:27
数十年後のマンガは「20XX年、世界はコロナウイルスに包まれた!」から始まりそう
38: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 22:36:04
でも今もうわりと正直みんなマスクも消毒もしてないし
そろそろ無かったことにして書いちゃっても違和感ないよね
コロナ前と絶対的に変わったことなんかあるっけ?
そろそろ無かったことにして書いちゃっても違和感ないよね
コロナ前と絶対的に変わったことなんかあるっけ?
39: 名無しのあにまんch 2024/03/22(金) 22:38:55
>>38
消毒用アルコールが入口にある
店員だけどマスクしてる人に何も言われない
この2つかな
消毒用アルコールが入口にある
店員だけどマスクしてる人に何も言われない
この2つかな
46: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 09:41:20
ダイレクトにコロナとは書かれてないけど忍者と極道だと寒村でパンデミックに襲われて医療崩壊(物理)してた
設備も薬も人員もない僻地医療という絶望
設備も薬も人員もない僻地医療という絶望
48: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 10:45:57
描き分け出来てるBLEACHでさえ仮面付けた所為で表情つけずらくなったと作者が後悔してたし
顔が隠れるってすごいデバフよね
顔が隠れるってすごいデバフよね
49: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 10:47:45
グランドセーヌはまだコロナ禍初期やん。既に練習時間の確保とか終わってるのに、この先の展開どうすんのよ…ってなる
読んでてキツいしね
読んでてキツいしね
53: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 12:54:46
『きのう何食べた?』は世界的に何か大変なことがあって接客業のケンジや事務員さんの実家の洋食屋に打撃という描写は出てきた
ただ原因コロナとは言及しないし会食はする
現実のリアルタイム感を大事にしてる漫画だけどテーマ上誰かと一緒に食事するシーンを省くわけにいかないという苦労が見える
ただ原因コロナとは言及しないし会食はする
現実のリアルタイム感を大事にしてる漫画だけどテーマ上誰かと一緒に食事するシーンを省くわけにいかないという苦労が見える
55: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 15:14:05
めしばな刑事タチバナだとマスクについてはメタ発言しつつ、コロナ禍でのテイクアウト需要の増加に言及してたな
時事ネタを扱う作品だと必然的に言及することになるイメージ
時事ネタを扱う作品だと必然的に言及することになるイメージ
56: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 15:56:31
Twitter漫画の短編や突発ネタならそれなりに見掛けたけど長い話にするのは難しいだろうな
57: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 16:08:23
正直不動産だと名言してなかったけどマスクしてこんな状況だががんばろう。
あとステイホームの結果共働き夫婦が険悪になって住居売り出すトラブル案件があった。
作劇的に不利だったのか数回でマスクなしになったけど。
あとステイホームの結果共働き夫婦が険悪になって住居売り出すトラブル案件があった。
作劇的に不利だったのか数回でマスクなしになったけど。
58: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 16:11:48
ウイルスの名称は出さなかったけど解体屋ゲンとかごほうびごはんって漫画
現代社会の時間経過する漫画でやっててウイルスを直接扱ってはいないけど
マスクを着けて外出、リモートワークをしたりとかその影響で廃業する話とか扱ってた
現代社会の時間経過する漫画でやっててウイルスを直接扱ってはいないけど
マスクを着けて外出、リモートワークをしたりとかその影響で廃業する話とか扱ってた
72: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 21:16:41
登場人物の誰かが感染したとかそういうのはないけど
社会生活が変わったって等身大で描写していた
元々デフォルメしてる漫画だからマスクしてても表情とか描写がわかりやすい
社会生活が変わったって等身大で描写していた
元々デフォルメしてる漫画だからマスクしてても表情とか描写がわかりやすい
73: 名無しのあにまんch 2024/03/23(土) 21:32:15
コロナというか社会情勢を反映するかは作品のジャンルによるよね社会情勢とリンクすることの多い作品(警察や司法がメインのアメドラとか)や医療系(はたらく細胞とか)・社会派作品(疎いから例は知らん)なんかは触れない訳にいかないし日常を描いた作品やギャグ漫画ならケースバイケース、世界観が現実の延長にない作品ならまずもって描写する必要がない
コロナじゃないけど昔読んだラノベで阪神淡路に被災したキャラが出た巻の執筆中に東日本が起きて作者が後書きに『この作品では東日本に触れることはありません』って言及してた記憶……確か作品として触れるにはあまりに最近の生々しく人々の記憶に残っている出来事だからとかだったかな記憶に自信がないけど
ともかくこの手のものに触れるかどうかは一に作品のテーマや雰囲気二に作者のスタンス次第なんだろうね
コロナじゃないけど昔読んだラノベで阪神淡路に被災したキャラが出た巻の執筆中に東日本が起きて作者が後書きに『この作品では東日本に触れることはありません』って言及してた記憶……確か作品として触れるにはあまりに最近の生々しく人々の記憶に残っている出来事だからとかだったかな記憶に自信がないけど
ともかくこの手のものに触れるかどうかは一に作品のテーマや雰囲気二に作者のスタンス次第なんだろうね
元スレ : 漫画内におけるコロナウイルス
多分会長たちはここぞとばかりにウキウキで地下に潜ってたと思う