【感想】 葬送のフリーレン 125話 余韻が素晴らしい そして次回新編開幕!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:05:00
信じてたぜシュタルク!
2: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:06:59
アオリの「使命は消え、家族が残った」がいいなあ
村長はこれからも穏やかに暮らして欲しい
村長はこれからも穏やかに暮らして欲しい
4: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:08:21
新編きた!!頼むから試験メンバー再登場お願いします!
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:08:41
てっきり大きな街道に抜けるのかと思ったけど悪路を進み続けてて草
一応道と呼ばれる悪路がこの状態だから横に抜けることすらままならないのかな
一応道と呼ばれる悪路がこの状態だから横に抜けることすらままならないのかな
6: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:11:38
ラダールの奥さんは細かい事情までは分からないけどずっと何か抱えていたのは察しててそれから解放されたのを察したとかそんなとこかな
いい夫婦じゃないか
いい夫婦じゃないか
59: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:16:37
>>6
この漫画ではまずないと思うが、その後フリーレンたちの知らんところでひっそりと夫婦が帝国に消される展開を心配してしまう…
爺さんが理由もわからず任務続けてるなら、この爺さんを理由もわからず監視してる存在がいてもそんなに不思議ではないし…
この漫画ではまずないと思うが、その後フリーレンたちの知らんところでひっそりと夫婦が帝国に消される展開を心配してしまう…
爺さんが理由もわからず任務続けてるなら、この爺さんを理由もわからず監視してる存在がいてもそんなに不思議ではないし…
72: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:19:36
>>59
多分命令を知っている人間ももういないんじゃないかな・・・
下手したら体よくお払い箱にされていただけかもしれん
多分命令を知っている人間ももういないんじゃないかな・・・
下手したら体よくお払い箱にされていただけかもしれん
7: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:22:00
新編で新しい魔族登場しないかな
8: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:28:39
新編かぁ……楽しみ
9: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:33:19
今回のアクション作画は良かった
10: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:34:06
前回てっきりラダールだけがあの村で他の連中は他の村かと思ったら全員揃ってだったのか
それに母親役もいたのね
それに母親役もいたのね
11: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:34:24
ソリテール戦みたいな大掛かりじゃないけどシュタフェルの連携見れてうれしい
それにしてもああいう時のフリーレンのなんともなさはホントカッコいいな 災害時とかに見習えるようになりたい
それにしてもああいう時のフリーレンのなんともなさはホントカッコいいな 災害時とかに見習えるようになりたい
12: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:36:53
強者相手だと接近戦になったらフリーレンも普通に殺されそうになるんだな
13: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:38:48
レヴォルテにやられたノルム騎士団の人とどっちが強いんだろうか
24: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 01:46:32
>>13
あの人は今のシュタルクより遥かに強いだから…
あの人は今のシュタルクより遥かに強いだから…
53: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:18:48
>>13前の話的にこのおじいさんは戦闘経験でシュタルクに勝るって感じで多分前の話の言い方的にスペックはシュタルクのが上で
レヴォルテの時の人はシュタルクよりスペックも戦闘経験も上だろうから多分後者のが強いね全盛期は知らん
レヴォルテの時の人はシュタルクよりスペックも戦闘経験も上だろうから多分後者のが強いね全盛期は知らん
14: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:41:54
泣いてしまった…良いエピソードだわ
濃厚でまじで1話だけか?
考えることたくさんあるな
爺さんのこと、フリーレンと重なる感情、シュタフェルの強さ、フリーレンリストの謎、謎組織、謎謎
濃厚でまじで1話だけか?
考えることたくさんあるな
爺さんのこと、フリーレンと重なる感情、シュタフェルの強さ、フリーレンリストの謎、謎組織、謎謎
15: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:43:34
スパイ物の洋画1本を1話で最後まで見た感じ
16: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:45:16
>>15
冷戦時のスパイの話みたいだ…
現在でもあるんだろうけど
冷戦時のスパイの話みたいだ…
現在でもあるんだろうけど
83: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:22:18
>>16
いわゆるスリーパーって呼ばれるタイプのスパイよね
いわゆるスリーパーって呼ばれるタイプのスパイよね
66: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:05:22
>>15
多分テーマはスパイ系ハードボイルドだからなあ
洋画というか短編小説みたいな感じ
多分テーマはスパイ系ハードボイルドだからなあ
洋画というか短編小説みたいな感じ
17: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:47:37
フリーレンはこういう話の時に読後感良く占めてくれる
18: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:47:47
濃密すぎて兄貴や親父を前々から知ってたような錯覚に陥る
ほんと詰め込みというか端折りが上手いなこの漫画
ほんと詰め込みというか端折りが上手いなこの漫画
19: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:50:46
1巻くらいかけてやったらそれぞれのキャラが人気出そうだけどなw
20: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:54:06
新編ってことは長編開始だね
フリーレン暗殺任務自体はまだ否定されてないってことは敵めっちゃ襲ってくる章はじまるとか
フリーレン暗殺任務自体はまだ否定されてないってことは敵めっちゃ襲ってくる章はじまるとか
21: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:54:59
???「フリーレンを抹殺せよ……!」
22: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:59:34
初めは家族ごっこに一番戸惑ってた様子の兄貴が自分の子供にくせっ毛は似てほしくなかったとか人間味あふれることを言うようになってるのが感慨深い
23: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 01:10:18
フェルンのゾルトラーク?でナイフを弾き飛ばしてたけどやっぱり貫通効果とか殺傷能力をOFFにすることができるってことなのかな
26: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 01:48:28
>>23
フリーレンとフェルンの練習でもフリーレンがゾルトラーク使ってフェルンをただ突き飛ばしていただけの時あったからな
フリーレンとフェルンの練習でもフリーレンがゾルトラーク使ってフェルンをただ突き飛ばしていただけの時あったからな
38: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 03:32:46
>>25
親父役と奥さん役の人は
おじいちゃんおばあちゃんと兄貴役の子供に呼ばれていたわけか
親父役と奥さん役の人は
おじいちゃんおばあちゃんと兄貴役の子供に呼ばれていたわけか
27: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 01:49:54
戦士vs魔法使いだとやはり間合いに入られたらきつそうだな
そりゃパーティに前衛要るわ
あと今回フリーレンはフェルンが気づくより早く戦闘準備に入っていたな
そりゃパーティに前衛要るわ
あと今回フリーレンはフェルンが気づくより早く戦闘準備に入っていたな
31: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 01:58:44
>>29
この夫婦役の間にも子供出来てほしかった
この夫婦役の間にも子供出来てほしかった
56: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:50:39
>>31
何を言っているんだ?
子供なら二人いるだろ?
何を言っているんだ?
子供なら二人いるだろ?
32: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 02:01:03
ヴィアベル、ゲナウ、メトーデ、レルネン、デンケンは北部高原と黄金郷で出番あって出ないだろうから
次編はゼンゼ、ファルシュ、ユーベル、ラント辺りだろうか
次編はゼンゼ、ファルシュ、ユーベル、ラント辺りだろうか
33: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 02:05:33
戦闘中のフリーレンに凄いエ○スを感じました。
37: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 03:18:49
ある程度は空飛べるんだから沼地抜けるまで空飛べばいいのに
41: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 07:13:57
>>37
途中で崖とかあるかもしれないだろ
飛行魔法は魔力消費が激しいから歩けるところは歩かなきゃならないんだ
途中で崖とかあるかもしれないだろ
飛行魔法は魔力消費が激しいから歩けるところは歩かなきゃならないんだ
49: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:23:03
>>41
服の汚れはともかく体力の消耗が激しいから飛ぶのとどっちがいいのやら…
まぁ一次試験のように空の魔物がいるから迂闊に飛べないという可能性もあるけど
服の汚れはともかく体力の消耗が激しいから飛ぶのとどっちがいいのやら…
まぁ一次試験のように空の魔物がいるから迂闊に飛べないという可能性もあるけど
39: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 03:57:37
絶対オレオールに何かあるよな
もしかして帝国は何かに気づきかけてる?
もしかして帝国は何かに気づきかけてる?
44: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:44:38
>>39
魔王城があった場所っていうのもなんか意味ありげだよね
魔王城があった場所っていうのもなんか意味ありげだよね
47: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:06:29
>>39
魂の研究を帝国中枢部が独占的に続けててヤバい方向に突き進んでるとかかな
死者生き返らせるとか不死追求とか(ハ○レン?)
魂の研究を帝国中枢部が独占的に続けててヤバい方向に突き進んでるとかかな
死者生き返らせるとか不死追求とか(ハ○レン?)
45: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:56:30
>>40
ちょうどアニメで一級試験編やってるタイミングでこの新章は嬉しいな
メガネ君も来るか?
ちょうどアニメで一級試験編やってるタイミングでこの新章は嬉しいな
メガネ君も来るか?
84: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:25:10
>>45
メガネ君は自宅にいるから来ないぞ
メガネ君は自宅にいるから来ないぞ
85: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:28:49
>>84
てかその方法が最善なんだよね
本体がやられなければ何体も分身生み出せるし
てかその方法が最善なんだよね
本体がやられなければ何体も分身生み出せるし
42: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 07:34:16
良かった ラダールの奥さんが監視役じゃなくて
43: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:38:55
新編!長編か〜
フリーレンは長編も短編も好き
全部好き
フリーレンは長編も短編も好き
全部好き
46: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:59:44
え?
久しぶりに犬蹴ってそうな男に会えるんですか?
久しぶりに犬蹴ってそうな男に会えるんですか?
48: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:06:56
フリーレンがあっさり制圧されたけど、狭い屋内じゃなければそもそも接敵すらされずに済んだんだろうな
50: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:25:37
フリーレンでも「魔力を消してても、動くと少し漏れる」だから、戦闘しながら魔力流出を消せるのは相当なんだな」
51: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:38:38
もう始まってると思ったら次から新章か
帝国は上層部がなんかやべーことになってそうですねぇ
帝国は上層部がなんかやべーことになってそうですねぇ
52: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:55:22
完全に押さえ込まれている状態で
「いや、お前は死を恐れている」
と冷静に言い放てるフリーレン格好いいな
こんな顔するやつと同一人物とは思えねえ
「いや、お前は死を恐れている」
と冷静に言い放てるフリーレン格好いいな
こんな顔するやつと同一人物とは思えねえ
58: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:09:18
>>52
さすがババア
散々魔族と戦ってきたからキラーマシンかそうでないかの違いが一目でわかるんやな!
さすがババア
散々魔族と戦ってきたからキラーマシンかそうでないかの違いが一目でわかるんやな!
54: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:23:15
対魔法使い専門の特務機関ってことは今まで殺された人達も魔法使いなんだな
上層部の地位を脅かしそうな優秀な魔法使いを殺しまくってた?
上層部の地位を脅かしそうな優秀な魔法使いを殺しまくってた?
55: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:32:51
>>54
一級魔法使いが集うらしいし魔法使い狩りに立ち向かうってのは流れとして納得できるな
一級魔法使いが集うらしいし魔法使い狩りに立ち向かうってのは流れとして納得できるな
57: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:51:43
暗殺機関で年老いてこの強さはヤバいな
60: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:21:00
こんなの氷山の一角で、帝国は大陸の各地で自分らにとって不利益になる存在消しまくってるんだろうな…
まあ、フリーレンですらマハトに負けてやる気失ったし、帝国もフランメのいた時代から1000年も経ってたらフランメの考え方なんてとっくに廃れてるよな…
まあ、フリーレンですらマハトに負けてやる気失ったし、帝国もフランメのいた時代から1000年も経ってたらフランメの考え方なんてとっくに廃れてるよな…
68: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:16:32
>>60
この峠道のこの村が彼ら担当だったってだけで
他にも居るだろうなこの様子だと
本当に帝国に何が起きているのやら
この峠道のこの村が彼ら担当だったってだけで
他にも居るだろうなこの様子だと
本当に帝国に何が起きているのやら
61: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:48:06
3人まとめて沼に入ると底なし沼だった時に全滅すると思うんだよね
まずは一番重い人が入って問題無いか確認しないとね
まずは一番重い人が入って問題無いか確認しないとね
65: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:02:46
>>61
脂肪は浮く、これマメな
脂肪は浮く、これマメな
77: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:03:26
>>61
フリーレン「そこで活躍するのが【底なし沼から引っこ抜く魔法】だよ」むふ~
フリーレン「そこで活躍するのが【底なし沼から引っこ抜く魔法】だよ」むふ~
62: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:48:28
「腕を見誤るとはな」は、自身の老いのことでもあろうけど、フェルンの速射性能のことも言ってるでよいのかな。
あとフリーレン「首落とす方が早い」にも落ち着いて「そのようだね」って言ってるのも実はフェルンのスピードが勝つと思ってのことかな。
(願望)
あとフリーレン「首落とす方が早い」にも落ち着いて「そのようだね」って言ってるのも実はフェルンのスピードが勝つと思ってのことかな。
(願望)
79: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:05:27
>>62
「腕を見誤るとはな」はフェルンの速さも含めたパーティ全体のこと言ってるのかと思った
シュタルクのことを無力化したと思ってたら実際はできてなくてそれが敗因になったから
「腕を見誤るとはな」はフェルンの速さも含めたパーティ全体のこと言ってるのかと思った
シュタルクのことを無力化したと思ってたら実際はできてなくてそれが敗因になったから
63: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:58:09
暗殺者の夫婦役は任務遂行の為に子供は作らなかったんだろうな
そういう事やってないんだと思う
小さい子供がいると足手まといになるしな
でも子供役やってた二人に結婚許したのは、土地に馴染む為って言ってるけど
自分達と同じ道を歩ませたくなかったからだろうな
実際家族が出来た事で救われている
勿論夫婦役も擬似家族やった事で救われているんだけども
そういう事やってないんだと思う
小さい子供がいると足手まといになるしな
でも子供役やってた二人に結婚許したのは、土地に馴染む為って言ってるけど
自分達と同じ道を歩ませたくなかったからだろうな
実際家族が出来た事で救われている
勿論夫婦役も擬似家族やった事で救われているんだけども
64: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:00:42
新編、ザインもそろそろこいよ!大都市なら遭ってもふしぎじゃないだろ!
67: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:15:47
学校の部活でたった3年間苦楽を共にしただけでもかけがいのない仲間になるし、任務だろうが血のつながりがなかろうが、10年も同じ屋根の下で同じ窯の飯を食ったらそれはもう普通に家族だよね
この疑似家族は使命を全うし続けたけど、途中で家族になり過ぎて任務から逃げ出したチームもいそうだな…
この疑似家族は使命を全うし続けたけど、途中で家族になり過ぎて任務から逃げ出したチームもいそうだな…
69: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:20:11
いやー今回面白かった
こういう話が読みたくて読んでるとこある
南の勇者とか今回みたいなの好き
こういう話が読みたくて読んでるとこある
南の勇者とか今回みたいなの好き
70: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:08:26
フリーレンの首にナイフを突き立てた時点でそのまま殺していれば任務は達成できていたのに
それをしなかったことからフリーレンに「お前は命を惜しんでいる」と言われたのかな
この時点でシュタルクは無力化(されてないけど)
フェルンは魔法を撃つよりも早く首をはねられるという見込み
相打ちOKならできる状態だったと
フリーレンの実戦慣れ度合いが凄いや
それをしなかったことからフリーレンに「お前は命を惜しんでいる」と言われたのかな
この時点でシュタルクは無力化(されてないけど)
フェルンは魔法を撃つよりも早く首をはねられるという見込み
相打ちOKならできる状態だったと
フリーレンの実戦慣れ度合いが凄いや
73: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:37:41
>>70
本当に相討ちでも良いと思ってるなら会話する暇もなくフリーレンの首搔っ切ってるだろうし
冷静に考えるとまあそうなんだろうなとなるが
フリーレンもフェルンも冷や汗ひとつかかないの場数踏んでるよな
本当に相討ちでも良いと思ってるなら会話する暇もなくフリーレンの首搔っ切ってるだろうし
冷静に考えるとまあそうなんだろうなとなるが
フリーレンもフェルンも冷や汗ひとつかかないの場数踏んでるよな
91: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:19:46
>>70
>>73
あと、シュタルクが生きている(刃に血がついていない)可能性が高いと踏んだことも大きい気がする
確実に葬りたいなら障害は可能な限り排除するだろうけど、それをやっていないことで僅かなりとも時間は稼げると思ったのかもね
>>73
あと、シュタルクが生きている(刃に血がついていない)可能性が高いと踏んだことも大きい気がする
確実に葬りたいなら障害は可能な限り排除するだろうけど、それをやっていないことで僅かなりとも時間は稼げると思ったのかもね
71: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:18:30
ほかは知らんが魔族皆殺しウーマンを都合が悪いから始末する必要がある。
つまり魔族に利用されてるか魔族を利用してるかの悪巧みくらいはしてるかもしれないね。
例えば弱い魔族と兵士を合成して強い兵隊にする技術とか在るなら確実に潰しに来るから邪魔だろうしね。
まあ正義の味方でもない旅人だし背景は明かされないでみんな魔王城後で死者と再会で終わりも十分ありえるけど。
つまり魔族に利用されてるか魔族を利用してるかの悪巧みくらいはしてるかもしれないね。
例えば弱い魔族と兵士を合成して強い兵隊にする技術とか在るなら確実に潰しに来るから邪魔だろうしね。
まあ正義の味方でもない旅人だし背景は明かされないでみんな魔王城後で死者と再会で終わりも十分ありえるけど。
74: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:41:52
フリーレンすら欺けるなら魔族倒してくれよぉ…
75: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:49:10
こんなまともじゃない作戦を実行しているあたり魔族が絡んでいるんじゃないか?
76: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 13:52:44
宮廷魔法使いの権力闘争の一環で優秀な魔法使いを始末してたんじゃない?自分より上の奴とか邪魔くさいし
でそんなことをヒンメルのお陰で魔族が大人しくなってる期間中やってたせいで質が落ちまくって魔物被害に困り出してるとか
でそんなことをヒンメルのお陰で魔族が大人しくなってる期間中やってたせいで質が落ちまくって魔物被害に困り出してるとか
78: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:04:42
シュタルクが捕まること前提で突撃して武器破壊→捕まえて動きが止まったところにフェルンがピンポイント射撃。
ちゃんとした連携みれて何か感激
ちゃんとした連携みれて何か感激
80: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:19:44
いい話ではあるものの、意味もわからず(というか意味があったのかもわからず)消されていった大勢の人達が本当に哀れだ…
81: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:20:19
杖の先が光ってる状態からゾルトラーク撃たれるまでのラグより爺が踏み込んで距離詰める方が早いんだな
ヒンメルみたいなタイプの速さ特化キャラなら魔法撃たれる前に十分近付いて殺せるな
ヒンメルみたいなタイプの速さ特化キャラなら魔法撃たれる前に十分近付いて殺せるな
82: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:20:24
新しく大きな道が出来たからもう道普請とかやってないだろうしな
86: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:35:42
じいさん強いな シュタルクがリストに載ってなくてよかったね…載ってたらシュタルクの旅は終わってた
パーティーじゃなかったらフリーレンさえ終わってたわけだし
パーティーじゃなかったらフリーレンさえ終わってたわけだし
92: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:25:04
>>86
そもそも任務を受けたのが60年前(街道が出来るまで30年ちょっと、そこからさらに30年)なので…
そもそも任務を受けたのが60年前(街道が出来るまで30年ちょっと、そこからさらに30年)なので…
88: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:47:24
フリーレンを殺せたのに人間っぽい感情が残ってて殺せないのいいよね…自分の命よりミッション最優先だったのに
新章は三年たって一級になったラヴィカン(ラヴィーネ兄弟も)やラントとユーベルとかみたいな
新章は三年たって一級になったラヴィカン(ラヴィーネ兄弟も)やラントとユーベルとかみたいな
89: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:00:13
>>88
まだ三年はギリ経ってないと思う
人間の時間は短いし三年もたてばラヴィカンとリヒターとラオフェンは一級になってるかもね 前回の一級試験で学んだこと多いと思うから
一級が集うってことは一人じゃないのかな?フランメ過去編も描写されそうだしゼーリエも来そう
まだ三年はギリ経ってないと思う
人間の時間は短いし三年もたてばラヴィカンとリヒターとラオフェンは一級になってるかもね 前回の一級試験で学んだこと多いと思うから
一級が集うってことは一人じゃないのかな?フランメ過去編も描写されそうだしゼーリエも来そう
90: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:11:48
>>88
一級試験編は勇者ヒンメルの死から29年後、原作最新話(124,125話)は31年後だからまだ2年しか経ってないよ
一級試験編は勇者ヒンメルの死から29年後、原作最新話(124,125話)は31年後だからまだ2年しか経ってないよ
87: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:36:12
新章ではメガネ君囮に使おうぜ
10体くらい使い潰して話進めていけば根幹に行き付けそう
10体くらい使い潰して話進めていけば根幹に行き付けそう
元スレ : 葬送のフリーレン125話感想スレ
頼りになる大人のお姉さんがパーティに欲しい