【ガンダム】ブラックナイトスコード(MS)の『針』強すぎない?
4: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:40:32
VPSが反応する前に刺さるのかもしれない
2: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:39:48
バッテリーダウン狙い専用装備
3: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:40:00
バッテリー急速消費させるのに使ってそうだよね
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:40:33
鉄血ナノラミ機の天敵かもしれない
ただ一回きりっぽいのが救い
ただ一回きりっぽいのが救い
6: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:40:39
あの針ってバッテリー満タンからでもダウンさせられるのかな
11: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:41:40
>>6
弾数が足りればいける。ダウンするまで絶え間なく当てるって力業だし
弾数が足りればいける。ダウンするまで絶え間なく当てるって力業だし
39: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:58:40
>>11
ドリルやチェーンソーみたいな削り取る武装も苦手なんだっけ?
ドリルやチェーンソーみたいな削り取る武装も苦手なんだっけ?
42: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:03:58
>>39
継続的な強い衝撃で電力ゴリゴリだからそれらも苦手だな
継続的な強い衝撃で電力ゴリゴリだからそれらも苦手だな
7: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:40:42
撃つ量が尋常じゃなかったものね
受けたらめちゃくちゃ消耗させられる
受けたらめちゃくちゃ消耗させられる
8: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:40:59
ACみたいに衝撃値でフェイズシフトダウン狙う装備なんかねニードルガン
9: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:41:07
あの連射じゃVPSもダウンするわな
細いから変な所入ってもやばいし
細いから変な所入ってもやばいし
10: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:41:12
ランサーダートの親戚?
24: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:45:44
>>10
微妙にコンセプトの近い親戚かな
ランサーダートは高速運動体貫徹弾だからあくまで質量の槍で相手の装甲を抜いて破損させるのが目的
こっちは貫通より針を飛ばしてPS装甲の消耗狙いだろうから想定した相手が違う
微妙にコンセプトの近い親戚かな
ランサーダートは高速運動体貫徹弾だからあくまで質量の槍で相手の装甲を抜いて破損させるのが目的
こっちは貫通より針を飛ばしてPS装甲の消耗狙いだろうから想定した相手が違う
12: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:41:46
フェイズシフトに過負荷かけてその部分だけダウンさせてるのかな?
13: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:41:57
フェイズシフトとて無限じゃないという虎さんの言葉の体現武装
14: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:42:07
バッテリー動力なら天敵か
15: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:42:45
弾幕で非装甲部分をクリティカルする
弾幕でPS装甲を反応させまくってエネルギーを消費させる
この2つを合わせたようなもんかな
弾幕でPS装甲を反応させまくってエネルギーを消費させる
この2つを合わせたようなもんかな
16: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:43:07
凄まじい量ぶつけてフェイズシフトダウンさせる武器っぽい
あの量なら核動力機もまともに受けたらヤバいかな?夜中から夜明けまでバカスカビーム撃ちまくってたライフリがアレだし、ストフリ弐式も回復量よりエネルギー使いすぎてパワーダウンしてたし
あの量なら核動力機もまともに受けたらヤバいかな?夜中から夜明けまでバカスカビーム撃ちまくってたライフリがアレだし、ストフリ弐式も回復量よりエネルギー使いすぎてパワーダウンしてたし
17: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:43:43
ビームでいいじゃん
25: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:45:54
>>17
ビームだと皆露骨に避けるだろ?
ビームだと皆露骨に避けるだろ?
22: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:45:23
>>17
シヴァがフェムテク装甲機が裏切った場合の粛清用なのかもしれない
シヴァがフェムテク装甲機が裏切った場合の粛清用なのかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:46:51
>>17
ビームだとビームシールドで防がれちゃうし
ビームだとビームシールドで防がれちゃうし
31: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:49:27
>>17
実際一部のエース以外には使えないと思うよあれ
実際一部のエース以外には使えないと思うよあれ
18: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:44:17
弾量的にVPSの通ってない間接部にブッ刺して電気系統破壊するための武器な気がする
19: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:44:18
ただ簡単に打てる代物で無さそうなのが弱点か
一遍に叩きつけなきゃただのニードルガンだからしょうがないが
一遍に叩きつけなきゃただのニードルガンだからしょうがないが
23: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:45:39
>>19
それこそ接近戦かつタイイチ想定のシヴァで技量高いシュラならではって感じかねぇ
それこそ接近戦かつタイイチ想定のシヴァで技量高いシュラならではって感じかねぇ
20: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:44:55
核動力のズゴックに効いてたのはミラージュコロイドの都合上外装にPS装甲採用してなかったからだよね多分
中身の隠者弍式はディアクティブモードだったし
中身の隠者弍式はディアクティブモードだったし
28: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:47:08
>>20
輸送時も装甲の色は変わってなかったから、あの装甲は普通の塗装なんだろう
輸送時も装甲の色は変わってなかったから、あの装甲は普通の塗装なんだろう
30: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:48:42
>>28
欺瞞用の装甲までPS採用すると値段や整備性に難が出るよね…
欺瞞用の装甲までPS採用すると値段や整備性に難が出るよね…
21: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:44:56
テクニカルだけどゴリ押しにも程がある武器
26: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:46:05
フェイズシフト潰しと聞いてその発想はなかったな
29: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:47:54
物理攻撃ってわかればPS機なら避け・受け五分五分でも受けの姿勢に入る可能性高そうだし、そこから物量でPSダウンさせれば一気に潰せるな
32: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:50:12
針の量ヤバいのと夜中から夜明けまでガンガン飛び回ってフルバーストしても問題なかったライフリがあっという間にダウンするレベルだから恐ろしいよな
36: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:54:17
>>32
あれはあの時点でバッテリー限界寸前なのもある
あれはあの時点でバッテリー限界寸前なのもある
33: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:50:16
胸からいきなり出るのも奇襲制高そう
34: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:50:59
実弾と分かればPS装甲持ちなら突っ込んで来そうだよね。なんかゲームで耐えれそうと思って受けてみたら尋常じゃない多段ヒットでぶち抜かれる感じの初見殺しみたいな
35: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:52:58
アリアリアリアリ!!!(針ラッシュ)
37: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:55:29
なんなら針そのものもめちゃくちゃ刺さってたからパワーダウン云々以前にめちゃくちゃ脅威や
当たりどころ悪ければパイロット即死だし関節部とかに刺さっても継戦に大きな影響が出る
当たりどころ悪ければパイロット即死だし関節部とかに刺さっても継戦に大きな影響が出る
38: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 12:57:30
機体はそのまま(ファウンデーション軍の無人機として再利用)、(捕虜に取るのは面倒だから)パイロットは死んでもらう!
40: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:00:16
ガンダムシリーズでも特に残りエネルギーとか考えないといけないシーンが多かった作品でそれのメタ持ってきたの恐ろしい
41: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:02:52
ネタバレしたら厳しいだろうけど相手も接近戦型で殴り合う時にこれ使われたらキツイな
43: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:07:39
>>41
というか読心があるから必中の状況で使える普通なら
というか読心があるから必中の状況で使える普通なら
44: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:22:21
丸鋸みたいに鉄を削るサンダーって工具があるけどそれをMS装備にしたら或いは…?
59: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 03:04:10
>>44
手待ち武装としてはギャンの盾みたいのでいい
遠隔で当て続けるにはバグみたいな自動操作が要りそう
手待ち武装としてはギャンの盾みたいのでいい
遠隔で当て続けるにはバグみたいな自動操作が要りそう
45: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:24:09
鬼太郎を思いだしたの俺だけじゃないだろ
46: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 13:24:57
ドリルや鋸みたいな押し付ける系は点や線で押し当て続けなきゃ行けないけどこいつの針は瞬間火力かつ面を取るからそういう意味でも合理的なんだよな
47: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:29:24
ビームはヤタノカガミみたいなガンメタがあるんだからPS装甲メタの物理が一番早いよねって話ではある
48: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:39:24
一定の威力×数を打ち込めばPS装甲はダウンするからとにかく攻撃密度を高める感じなんだろうね
49: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:39:41
スパロボだったらバリア貫通ありそう
50: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:42:18
種で虎さんが言ってた当て続ければPSダウンするっていう理論をゴリ押しでできるようにした兵器
51: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:46:54
ガトリングでも同じことできそうだけど見た目の問題で不意打ちならニードルのほうが便利だろうね
52: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:49:41
地球防衛軍をやってると針の怖さが嫌でもわかる
蜂の針で画面が埋まって何も見えなくなるんだよね、怖くない?
蜂の針で画面が埋まって何も見えなくなるんだよね、怖くない?
53: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 16:58:04
ニードルガンという位だから弾体も針で見づらい
接近戦で纏めて叩き付けps装甲毎エネルギーを枯渇させる
強いがほぼ接近戦だから万人向けとは遠い
接近戦で纏めて叩き付けps装甲毎エネルギーを枯渇させる
強いがほぼ接近戦だから万人向けとは遠い
54: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 17:38:40
映画でこのシーン見たときエルガイムのアシュラテンプルが胸から打ち出す鉄球を思い出した
55: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 18:45:33
正直実弾当てる回数で電力消費させるにしてもPSダウンした後に破壊するにしてもバルカンでいいんじゃないかとは思うんだけどバルカンじゃダメなんだろうか
65: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 14:20:13
>>55
機関砲でない理由付けを考えるとしたら、普通の砲身とは異なる発射機構でニードルの発射速度と密度を成立させているため、とか
散弾地雷とか自己鍛造弾みたいに砲身を使わずに飛ばす機構を並べれば瞬間的に対象の針を飛ばせる
正確に狙えない・飛距離が出ない・継続して撃てないとか難点もありそうだけど作中の運用だと問題なさそうだし
機関砲でない理由付けを考えるとしたら、普通の砲身とは異なる発射機構でニードルの発射速度と密度を成立させているため、とか
散弾地雷とか自己鍛造弾みたいに砲身を使わずに飛ばす機構を並べれば瞬間的に対象の針を飛ばせる
正確に狙えない・飛距離が出ない・継続して撃てないとか難点もありそうだけど作中の運用だと問題なさそうだし
56: 名無しのあにまんch 2024/02/03(土) 19:24:02
ゲームのVSシリーズでバリア張った相手にショットガンでシールド削る感じかな
57: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 00:28:38
もう少しズレてたらキラに刺さってた
60: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 03:23:27
フェイズシフトダウン間際に使ってるから、読心前提の性能だな
特にフェイズシフトとかないっぽいズゴックの装甲は貫ききれてないし、威力も大した事ないんじゃないか?
鍔迫り合いするような状況では使えないように見えるし、読心対策されていないアコードなら使いこなせる武器なんだろう
特にフェイズシフトとかないっぽいズゴックの装甲は貫ききれてないし、威力も大した事ないんじゃないか?
鍔迫り合いするような状況では使えないように見えるし、読心対策されていないアコードなら使いこなせる武器なんだろう
61: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 03:52:07
これ入れて内部すかすかにするより腰にでもマシンガン装備した方が安上がりだし補充楽だろうしで脅威ではあるけど採用するには厳しくない?って感じる
62: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 04:42:08
これ撃つ時に胸部装甲が開いてる訳だから、理論上は開いた瞬間にビーム撃ち込めば通じるのかな
アコード相手に可能な事かは一旦置いといて
アコード相手に可能な事かは一旦置いといて
64: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 06:21:40
鉄血では爪楊枝は強かったからね…
66: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 15:03:31
ACやってるとこれでトドメ刺すんじゃなくてスタッガー取るための武装にしか見えなくなったなぁ
衝撃力高いし連射早いしでそりゃ速攻パワーダウンするわ
衝撃力高いし連射早いしでそりゃ速攻パワーダウンするわ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/04(日) 23:24:06
>>66
冒頭のデストロイクッキングがACの周回プレイで攻略法を覚えたボスとかXで言われていた
ACプレイヤーの視点で見るのも面白いよね
冒頭のデストロイクッキングがACの周回プレイで攻略法を覚えたボスとかXで言われていた
ACプレイヤーの視点で見るのも面白いよね