【幽遊白書】邪王炎殺拳という極めた者同士で闘うと奥義が禁じ手と成る面白い流派

  • 61
1: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:25:36
2: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:33:51
最初に飛び道具として使ったのお前じゃねーかと言いたくなる
4: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:36:45
>>2
この時とは違って未だ極めて無いからセーフ
3: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:35:01
仙水の時みたいに自分に当ててボコり合うだけだぞ
7: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:42:52
>>3
早く黒龍波を自分に打つけないと取り合いが発生してシュールな絵面になりそう
14: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:09:09
>>3
スーファミの格ゲーで再現されてたの感動したな
19: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:31:55
>>14
ジャンプアルティメットスターズでも自由に向きを変える飛び道具としても自分に当てるバフとしても使えたっけな
21: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 17:11:32
>>19
PKサンダーみたいな…
5: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:38:57
是流くん可哀想
6: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:40:15
単なる飛び道具じゃないだけで飛び道具ではあるんだから間違ってるわけでもないような
でもなんかモヤモヤするような
8: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:43:07
是流くんも生きてればここに入れただろうに黒龍波のせいで・・・
許せねえ黒龍波!
22: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 17:53:11
>>8
炎使いは2人いても持て余すだけだし…
9: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:44:07
鈴木と被りそう
10: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:45:39
技が3つしか判明してないのは少し寂しい
12: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:03:01
カッコイイ漢字しか使ってないから必然的にめっちゃカッコイイ技になる
11: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 15:46:58
邪眼とは関係無いよね?
18: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:30:24
>>11
使う時に邪眼の力をなめるなよって言ってたし、邪眼があって成立する技なんじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 18:36:32
>>18
邪眼で妖力を増大させる飛影にとっては関係あっても
邪眼自体と邪王炎殺拳の関連性は無さそう
35: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:42:57
>>11
多分だけど邪眼を通じて魔界の黒炎を召喚してんじゃないかなって
なぜ邪眼にそんな力が有るのかはしらないw
13: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:05:25
当時だとカッコいい!だったけど改めてみるとちょっと中二病だよね
32: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:36:07
>>13
飛影自体が中二要素の塊だぞ

黒ずくめ、戦闘時にマントを脱ぎ捨てる、刀使い、炎使い、額に第三の目、チビだけど実力者、残像だ等々
37: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 01:00:02
>>13
因果関係が逆だ。

飛影の様々な要素がフィクションに影響を受けやすい年頃に刺さりまくって、中二病のテンプレになったんだ。
17: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:30:02
平気な顔してたけど結構危なかったんじゃなかったっけ?
蔵馬が是流の実力は本物だったって言ってたしだからまだ未完成の黒龍波使わされて撃った手がしばらく使い物にならなくなってたわけだ
他の技だと負けはしないだろうけど苦戦したって事かなと思ってた
20: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 17:05:39
言われてみれば自己強化用の貴重なエネルギーを相手に放出するってリスクあるな
26: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 18:53:16
>>20
まぁ相手にダメージ負わせた上に自分は強くなるし…
15: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 16:09:45
互いに奥義極めてる場合

相手に撃つ→食われる
自分に撃つ→相手も同じことして殴り合いに→短期決戦できない場合2人仲良く枕を並べてお昼寝
23: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 18:07:29
なんか魔界の黒い炎って謎が多いままだよな
飛影とどう関係あるのか種族的に関係あんのか邪眼との関係性は
全体的に因果関係が曖昧に???なまま終わった感じ
24: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 18:18:59
>>23
飛影は赤ん坊の時から炎の妖気を纏ってたらしいし、邪眼は探し物の為に後付けしたもんだから多分関係ない
種族はどうなんだろうな。氷女の里で男が忌み子って言われるのは、氷女の男は例外なく炎を出して里に危険を招くからなのかも
27: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:14:03
今更なんだけどこれって
邪王炎殺拳の炎殺黒龍波なの?
それとも邪王炎殺黒龍波なの?
31: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:32:49
>>27
技の種類としては前者だけど技名で邪王炎殺黒龍波と呼んだりもする
28: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:16:23
拳が剣に変わったりするから
邪王炎殺──(以下状態や形質によって変化)
なんじゃない?
29: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:17:35
邪眼という第三の眼に、黒い炎、封印された右手

中2キャラの完成度ほんとやばい
30: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:20:04
炎使うけど、雪女の一族だから実は炎に弱いんだ
33: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 19:38:37
一度放って自分に当てて吸収するって工程大分手間じゃね?と昔から思ってる。
39: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 06:51:26
>>33
そもそも黒龍はあれ魔界から呼び出した独立した生き物だからな
36: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 00:37:41
邪眼の力を舐めるなよってセリフあるし、魔界の炎を邪眼で召喚してるんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 20:47:11
自分に向かわせるやつのができたのはA級に戻ってからだから
そのへんより高等な技術が必要だったりするのかもね
38: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 03:51:43
黒龍さんも毎回喰われて大変だな
40: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 12:54:32
「喰わせろ」
黒龍「っ…!!」
黒龍「炎殺拳の使い手っていつもそうですね…!
私たちのことをなんだと思ってるんですか!?」
41: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 13:47:14
よく考えたら、魔界なら煉獄焦も炎殺剣も黒炎だし、黒龍もわざわざ人間界に召喚しなくていいから燃費良くなってそうだな

元スレ : 邪王炎殺拳という

漫画 > 幽遊白書記事の種類 > 考察幽遊白書飛影

「幽遊白書」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:04:42 ID:QwNDMzODY
元々仲間になる予定やなかったしあんまその辺の設定考えとらんやろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:14:21 ID:gyODcwMDE
>>1
そもそも敵として出た時点で邪王炎殺拳なんて設定は出てきてねーよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 01:11:34 ID:A2NTQxMjA
>>3
1が言いたいのは使い捨て敵キャラのつもりだったから詳細な設定が固まってなかったって言いたいんじゃないの?炎能力に限らず
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 06:24:50 ID:MyMTQ2ODA
>>45
黒龍波の話をしているときに
「飛影はぽっと出で仲間になったから設定が固まってないんだよ~」
って話の論点を理解してなくない?お前の話は論点ズレてない?って話をしているのを理解してないんだろうなぁ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:18:14 ID:U0NTMyNTU
>>1
いや仲間になってからしか使ってないからその理屈はおかしい(×炎使いの飛影が急に仲間になった ○急に仲間になった飛影が突然炎使いになった)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:13:07 ID:gyODcwMDE
攻撃にも自己強化にも使える有能スキルじゃん
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 11:03:45 ID:MwMDE0MDA
>>2
妖力を消費して放った龍を再度吸収することで、一定時間元よりも妖力が増える技...
放つ工程を省いた方が無駄がなさそうだけど、そうなるとただの界王拳みたいでちょっと地味ではあるな。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:15:12 ID:QwMjQ3MjY
飛び道具として使っても普通に強いからこれで殺せる奴なら飛び道具として使って防ぐような奴なら防がれた黒龍波を捕まえに行ってバフるもんなんだろう
同門同士の争いの場合は知らん、黒龍波食った状態がお互い一番強いとわかってるから殴り合いになるのは間違いない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:43:18 ID:Y1ODY2MjA
>>4
黒龍波吸収は時間制限の弱点があるから相手に黒龍波食わせて時間制限までガン逃げして寝込みを襲うって戦法があるぞ
と言うかそう考えると普通に殴り合うにしても攻めないと確実に負けるから先に吸収した方が絶対不利だな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:51:01 ID:UwMDAwNjc
>>4
技じゃなくて"道具”みたいな言い方してるから使いこなせるかは別にして飛影以外でも撃つことは出来るだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:21:28 ID:A1MjExNTc
あにまん民は大体黒龍波くらいなら撃てる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 04:12:37 ID:gwMDI2MDA
>>6
左手を鎮めてるんじゃなくて左手で鎮めてるけどな

……ふう
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 06:03:49 ID:EwMzA0NDA
>>6
邪眼と包帯で封印した黒龍波は中学2年生の頃は持ってたな
今は息子に受け継いで消失してしまったが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:22:56 ID:A3NDgwMzE
仮に同じ使い手同士が戦ったら相手の黒龍波食えるのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:53:04 ID:gyODcwMDE
>>7
黒龍破は魔界の炎を召喚する技だから、術者本人じゃないと食えない話は無いと思う
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:23:47 ID:g5MzkyNjY
魔界全土から募集したトーナメントとかやっても、飛影以外の邪王炎殺拳の使い手が出てこない謎流派。
一子相伝の流派で、飛影が昔に継承していた…とかのが説得力ありそうだな。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:37:52 ID:U5MDg4MzE
>>8
出てないとは言えないだろ
予選で雷禅の旧友と当たって敗退してるかもしれないじゃん
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 01:18:05 ID:A2NTQxMjA
>>12
トップ層が誰も使ってないところを見るに覚えても大したメリットはないんだろうな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:25:42 ID:g2NzE2ODU
飛影が中二病のばらまいたのか…確かにそうかも
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:01:46 ID:kwMTM4Njg
>>9
どちらかと言えば邪気眼の方な気もするが……
違いを書き記すにはこのコメ欄は狭すぎる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:05:44 ID:kyNDMxNjc
>>21
包帯に邪眼って今だと中二病のイメージが強くなり過ぎてかっこよく描くの難しいな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:25:18 ID:IyNzc1MDM
>>9
今見ると中2というより小4くらいじゃない?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:47:24 ID:Q4OTc3MzE
>>32
小学生が邪気眼やってても微笑ましいだけだろ
中学生になってもやってるからドン引きされるんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:22:47 ID:kyNDMxNjc
>>35
「癖になってんだ 音殺して動くの」
「強力な電気か 生まれた時から浴びてたぜ 家庭の事情でね」

キルアもそろそろ中二病卒業しなきゃな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 13:53:17 ID:A3NDE1ODE
>>39
キルアは事実を述べてるだけだから
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:54:20 ID:gxMjUzMjA
>>9
腕の疼きに関しては間違いなく形作ったのは飛影やし、邪気眼なんてもろやしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:27:40 ID:g2NzE2ODU
幽白ファイナルの黒龍吸収やたら強かった記憶
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:34:18 ID:E5NDU1MjM
魔界最強列伝の黒龍吸収は真上に出した黒龍にも攻撃判定あるから舐めプに使ってた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:38:08 ID:kyNDUwMTE
邪眼の力をなめるなよ (本当に言ってる)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:23:23 ID:k4MzA5NjA
>>13
ネズミ臭い邪眼師ごときがと言われて邪眼師舐めんなよ程度の意味かもしれないと今考えた
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:52:19 ID:gxMjUzMjA
>>13
伊達にあの世は見てねぇぜ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:47:41 ID:UwMDAwNjc
邪王と魔界の炎と黒龍は別々の存在なん?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:48:18 ID:QxNzg1NTY
実力的には例のメンツに余裕で入れたのについてなかったなあ
ちゃんと実力通りに大将やってたら生き残れたかも
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 08:29:22 ID:MxNzYxNjA
>>16
口は悪かったが別に卑怯な小物とかじゃないしな
実力を認めたり負かされたら案外素直になるタイプだったかも
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:49:37 ID:k5NjU0MDg
自分に撃つのって、飛び道具として効果無かった時だよね
飛び道具として使う前提が途中から無くなったみたいなコメントはちゃんと読んで無い人な気がする
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:08:45 ID:U5Mzg0MDA
>>17
自分に直接撃ったのって仙水戦だけだしな。忍に黒龍波聞かなかったから魔界で2回目だぞ!?した
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:56:42 ID:g5ODM2MzA
ナツが喰ったらなんて食レポするだろうか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:02:16 ID:gyMDcyNjc
スレタイから獅子咆哮弾を連想した。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:03:08 ID:AzOTA5MTg
考えてみれば魔界のどっかで燃えてるただの火かあれ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:08:05 ID:gyODcwMDE
>>23
それ言ったら、魔界のオジギソウも魔界のどっかに生えているオジギソウだぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:16:13 ID:Y4NDU2ODk
黒龍波でどのくらい妖力が上がるんだろう。BがAなのかBの下がBの上って感じの上がり方なのか。決勝戦の黒龍波飛影なら戸愚呂100%を倒せるのかとか力関係は割とはっきりしてる幽白でも気になる所
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:25:44 ID:kwNjY2Mzg
>>25
仙水の時は以前の力が戻ってA級になった状態で黒龍波を食っても遠く及ばないからA級の域は超えていないな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:17:16 ID:kzNTY5NDg
是流と似たような見た目の城戸さんも幽助倒した以外は微妙な扱いだったし富樫の中でカマセ顔なんかな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:23:39 ID:kwMDM2MzI
結局最終的にはピンチになっても使ってない辺り、極めきったら黒龍波を食うとか関係なくなるんだろうなあれ
パワーアップは出来てもその後動けなくなるわけだし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 01:11:33 ID:MyNDk5MjA
>>27
使用後の昏睡が絶対的について回る性質なんだとしたら
黒龍の複数同時召喚とかやってバフ性能自体を上げられないとコスパがどんどん悪くなるよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:49:11 ID:U1NjUwMjM
炎術だの魔界の炎だのろくに明かされなかった設定
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:06:44 ID:UyNTEwNzk
食わせろちゃんでダメだった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:22:33 ID:cyNzY5NzE
黒龍は魔界の炎の化身だっけ
妖怪とはまた別の存在なんだろうか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:26:44 ID:c2MDcxODc
魔界ではちょっとした焚き火もマッチ棒もタバコの先もすべてが黒炎なのかな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:40:25 ID:cwNzE4NjM
そういえば雪女系統のキャラだったな
ジャンプの勝ちヒロイン定番属性じゃん
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:49:16 ID:M4NDM2MTk
黒龍波で使う魔界の炎が生き物っぽいから逆に煉獄焦で使ってた人間界の炎って何なんだろうって疑問が沸く
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:05:17 ID:QyNjI2NTY
特別篇の黒龍喰いが好き
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:14:20 ID:Q1NDY4ODQ
終盤は使ってなかったけど使ってたら時雨戦の勝率大きく上がるといわれるくらいにはインフレに付いてってる技なんだよな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 22:24:31 ID:Y3NDAxMjk
黒龍そっくりの炎殺剣を出せば勝てる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 00:34:30 ID:kzMTkyODA
飛影は生まれた時から強い炎の妖気を纏って生まれたので生粋の炎属性と思いきや雪女の属性もそこそこ受け継いでいるため炎術は微妙に相性が悪いとかどっかで見た気がする
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:53:25 ID:gxMjUzMjA
>>42
まぁそれも妹探すために生まれてすぐA級相当だった妖気捨てて邪眼移植したとかなんとか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 00:40:17 ID:Y3MzA2NDA
邪王さんが何したっていうんですか!
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:51:49 ID:gxMjUzMjA
劇場版炎の絆で、初期の全身邪眼状態で黒龍波撃つシーンが一瞬だけ差し込まれてて、10体近い黒龍が大暴れしててめちゃかっこよいオリジナル改変だった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 09:24:07 ID:IwMDA4NDA
黒龍が強さのインフレについていけないんじゃないか
強さ100の時代に1000アップするなら凄いが
強さ10万とか100万になってから1000アップだ!とか言われたら
あ…うん…になるし
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 10:23:37 ID:cxNjEzNjA
因果関係が逆ってのは目から鱗
たしかにその通りだわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 11:26:44 ID:M4NzUyMA=
だめだ…ゴルドー・キンメッキが先に来るようになってしまった…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります