『唐突に謎理論展開』して受け入れられる作品と受け入れられない作品の違いはどこにあるのか
2: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:51:41
展開に必要かどうか…?
3: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:52:31
説得力があるかどうか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:53:01
積み重ねと描写かな
ワンピースだとじゃぁお前ブラキオサウルス見たことあるのか?とか反論で茶化せたりブライトランチャーでネタにしたり、前からパスタマシンとか無茶できてる描写もしてる。
つまりそれが出来てないと受け入れられないんだと思う
ワンピースだとじゃぁお前ブラキオサウルス見たことあるのか?とか反論で茶化せたりブライトランチャーでネタにしたり、前からパスタマシンとか無茶できてる描写もしてる。
つまりそれが出来てないと受け入れられないんだと思う
36: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 02:17:03
>>4
ワンピースは最初のパスタマシンを完全にギャグとして描く+実を食べたばっかで操作が下手って理屈で「実は変形点はランブルボールなしでも結構変えられる」ってのをすげーするっと受け入れられる下地を作ってるのがガチで上手いと思うわ
それはそれとしてブラキオサウルスはおかしいけどな!
ワンピースは最初のパスタマシンを完全にギャグとして描く+実を食べたばっかで操作が下手って理屈で「実は変形点はランブルボールなしでも結構変えられる」ってのをすげーするっと受け入れられる下地を作ってるのがガチで上手いと思うわ
それはそれとしてブラキオサウルスはおかしいけどな!
6: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:53:55
世界観としか。散々理屈で語っていざトンチキ理論なのは通じないだろうしワンピみたいに本人の発想次第なら普通に平気だしで
7: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:54:55
このあたりも意味が解らんようで作品としての筋が通ってるから受け入れられてるパターン
8: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:55:12
まあ序盤に謎理論を展開して受け入れられる作品は減ってきてるよね。長期作品だとスムーズに許容されがちだけど
9: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:56:30
まず雑魚とかギャグとかメインバトルじゃない奴でそういうのをやることで受け入れる地盤を作る
そうするとメインでやってもああそういえばあいつもそういうことやってたなとかあのギャグシーンでこういう事してたしなとなる
そうするとメインでやってもああそういえばあいつもそういうことやってたなとかあのギャグシーンでこういう事してたしなとなる
10: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:57:22
他誌だけどバキとかずっと謎理論とはったり使いまくってるよね
11: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:57:43
「雷とは太陽の力である」とか全く意味が分からないけど完全ファンタジーだからこの世界ではそういう物なんだな。で流せたけど現代日本舞台の話で同じ事を言われたら受け入れられないからリアリティラインがどこにあるかがブレないのが重要なんだろう
12: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 00:57:58
「長く続いている」これはマジ
13: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:00:18
逃げ若はうまくやってると思う
57: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 06:33:30
>>13
同時代の本にそう書かれているから、で全部説明できるの強すぎやろ
同時代の本にそう書かれているから、で全部説明できるの強すぎやろ
14: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:01:22
リアリティラインをどの程度で設定してるかとしか言えなくない?
ワンピースなんかは現実世界と違うってのが大前提にあるけど現実世界をフィクションに落とし込んでるなら許容される描写に限りはあるし
ワンピースなんかは現実世界と違うってのが大前提にあるけど現実世界をフィクションに落とし込んでるなら許容される描写に限りはあるし
135: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 21:40:29
>>14
ドリトライとか序盤で戦後ボクシングと考証もつけてリアルっぽい感じにして
いきなり片腕大きい人だから受け入れられなかった感じかな
ドリトライとか序盤で戦後ボクシングと考証もつけてリアルっぽい感じにして
いきなり片腕大きい人だから受け入れられなかった感じかな
144: 名無しのあにまんch 2024/01/05(金) 10:23:59
>>135
逆にそこでそういうものってなったから虹村とか父の時は受け入れられてたからな
逆にそこでそういうものってなったから虹村とか父の時は受け入れられてたからな
15: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:03:15
上にもあったけど舞台が現代日本かつファンタジーでも無い刃牙がすんなり受け入れられてるの凄いな
16: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:04:29
>>15
画力というか場面の圧で押し切れるほどの力があるんだよな…
画力というか場面の圧で押し切れるほどの力があるんだよな…
18: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:06:01
>>15
現代って言っても「当時」ってのがでかいんじゃね
推理モノで中国人は不思議な力でなんでもアリだから出しちゃダメなんて言われるのが「当時」だった時代もあったように
現代って言っても「当時」ってのがでかいんじゃね
推理モノで中国人は不思議な力でなんでもアリだから出しちゃダメなんて言われるのが「当時」だった時代もあったように
24: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:32:36
>>18
まあ刃牙ももう30年前で格闘技だとかテレビに出てる格闘家とかに夢とか神秘のあった時代……30年前か……
まあ刃牙ももう30年前で格闘技だとかテレビに出てる格闘家とかに夢とか神秘のあった時代……30年前か……
17: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:05:18
それまでの積み重ねによる信頼だよ
22: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:17:22
その世界観的にまああり得る範疇の超理論かというかあらかじめ非現実度を「ここまで」としておくか
ワンピは「あり得ない不思議なものは悪魔の実だけ」と作者が言ってて
後はどれほどおかしいものもあくまで自然現象ということになってる
魔法はない
ワンピは「あり得ない不思議なものは悪魔の実だけ」と作者が言ってて
後はどれほどおかしいものもあくまで自然現象ということになってる
魔法はない
20: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:15:50
具体的な数字や専門用語を使って謎理論展開するタイプは説得力が生まれやすいけど相当うまくやらないと矛盾も生まれやすい諸刃の剣な感じする
61: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 07:45:25
>>20
その理論をよく知ってる人が読むととても見てられないようなものが出来上がることが多い気がするがな
ソーカル事件じゃないけどさ
その理論をよく知ってる人が読むととても見てられないようなものが出来上がることが多い気がするがな
ソーカル事件じゃないけどさ
21: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:16:27
ジャガイモ警察みたいな話だよなちょっと
23: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:31:13
面白いか面白くないかもあると思う
要は受け入れたいかうけいれたくないか
要は受け入れたいかうけいれたくないか
29: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:45:45
逆に謎理論をそういうもんって事でクリアした世界観だと
そういうもんを作ってた設定崩された時受け入れられないんだろうな
そういうもんを作ってた設定崩された時受け入れられないんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 01:46:21
ジョジョのハッタリの効かせ方好き
なんかずっとそれっぽいんだよな
なんかずっとそれっぽいんだよな
47: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 03:39:09
>>30
あのパンは美味いからな…という蛇が喰いつく理由
あのパンは美味いからな…という蛇が喰いつく理由
74: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:21:43
>>47
そうか…美味いから仕方ないな
て読んだ時になった
そうか…美味いから仕方ないな
て読んだ時になった
37: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 03:07:42
結局面白いかどうかが全て
打ちきり確定とかの漫画がワンピースみたいなことやったら総スカンだろうし
昔で言えばキン肉マンとかもつまらなかったら「作者計算できてない」「この描写意味不明すぎる」とか言われてる
打ちきり確定とかの漫画がワンピースみたいなことやったら総スカンだろうし
昔で言えばキン肉マンとかもつまらなかったら「作者計算できてない」「この描写意味不明すぎる」とか言われてる
52: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 03:50:31
真面目にツッコむのが野暮と思わせるだけの勢いやノリを読者にもたせられるかどうか
またその勢いやノリが許されるだけの土壌があるかどうか
最初の画像の場面で言えばクイーン自身が割りとギャグテイストなキャラなのでこうした勢いやノリが許される下地があるキャラで
その上で「ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!」→「そうだったのか!くそぉ…!」と勢いでこのやり取りを完結させて有無を言わせぬノリを作っている
またその勢いやノリが許されるだけの土壌があるかどうか
最初の画像の場面で言えばクイーン自身が割りとギャグテイストなキャラなのでこうした勢いやノリが許される下地があるキャラで
その上で「ブラキオサウルスとはこういう恐竜だ!」→「そうだったのか!くそぉ…!」と勢いでこのやり取りを完結させて有無を言わせぬノリを作っている
54: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 05:45:25
そのシーンがどうでもいいかもある
別にブラキオ蛇のシーン抜いても大して変わらんし
別にブラキオ蛇のシーン抜いても大して変わらんし
55: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 05:45:34
ていうかこういう動物だは明らかにボケっていうか
おかしいものですよーってフリだしな…
おかしいものですよーってフリだしな…
73: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:18:11
>>56
マジで呉竜府までは信じてたんで路線変更してよかった
マジで呉竜府までは信じてたんで路線変更してよかった
58: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 06:38:57
謎理論なんてのはウンコと同じで
流す勢いがないと少量でもこびりついて腐臭を発し続けるけど
流せるだけの勢いがあるならうんこが大きければ大きいほどスッキリするんだよ
流す勢いがないと少量でもこびりついて腐臭を発し続けるけど
流せるだけの勢いがあるならうんこが大きければ大きいほどスッキリするんだよ
60: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 07:40:08
下手に真実らしく書いてしまうと「信じる人がいるかも、一応訂正しとかなきゃ」みたいな使命感が働いてしまうのでこの漫画だけの理論だよってわかりやすくするのがわりと大事
63: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 07:52:39
クイーンのブラキオ分離の前に、ササキのトリケラトプスのエラコプターやってたから、まぁ受け入れるだろ
65: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 08:20:49
作中で名言されてたりなんとなく読者間で共通認識になってるルールを破るかどうかってだけの話やと思うけどな
ワンピースだって悪魔の実の能力で無茶苦茶するのは良いけど今まで示された悪魔の実の根本的なルールと矛盾する事を唐突にやりだしたらメッチャ突っ込まれるやろ
呪術の真球云々はそういう能力って言っとけば良いのに物理的に説明してるのにそれがデタラメだからそら色々言われるわな
ワンピースだって悪魔の実の能力で無茶苦茶するのは良いけど今まで示された悪魔の実の根本的なルールと矛盾する事を唐突にやりだしたらメッチャ突っ込まれるやろ
呪術の真球云々はそういう能力って言っとけば良いのに物理的に説明してるのにそれがデタラメだからそら色々言われるわな
67: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 08:51:49
ジョジョの意味不明で何でもありなのに何か受け入れられてる感は割とスゴイと思う
重要なのは出来て当然と思うことってエンヤ婆の言葉のおかげかね
いやそれでもパンが美味そうだからとか凄みで敵を探知とかどう考えても能力の辻褄が合わないD4Cとかはやりすぎじゃないか?いやしかし…うーむ…
重要なのは出来て当然と思うことってエンヤ婆の言葉のおかげかね
いやそれでもパンが美味そうだからとか凄みで敵を探知とかどう考えても能力の辻褄が合わないD4Cとかはやりすぎじゃないか?いやしかし…うーむ…
70: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 08:56:07
クイーンのブラキオ分離前にササキのトリケラコプター、キングの嘴ゴムパッチン、それ以前にスマイルによるグロ結合のギフターズとかで、なんでもありのゾオンのラインは下げてはいるんだよな
ただみんながみんな受け入られる訳ではなくこうして議論されてる訳だが
ただみんながみんな受け入られる訳ではなくこうして議論されてる訳だが
71: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 08:58:21
刃牙も「急に謎のワープ空間から宮本武蔵がタイムスリップしてくるのはさすがにファンタジーが強すぎるからクローン技術とイタコで『一応のそれっぽさ』だけは確保した」って板垣が言ってた
77: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:29:06
>>71
既に強そうだった武蔵クローンが魂入ってさらに禍々しい顔になったの本当にワクワクした
既に強そうだった武蔵クローンが魂入ってさらに禍々しい顔になったの本当にワクワクした
72: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:12:08
テニプリとかイナイレとかのトンデモスポーツ物とか受け入れられてる良い例だよね
最初はリアルでもできる・できうる技術をメインに出しつつ段々と拡大解釈広げて超能力染みた必殺技に変えてゆく、だから読者もこの世界じゃ可能なものなんだと受け入れやすい
もし最初からブラックホール生成とか言われたら何で?まみれで絶対に作品楽しむどころじゃなくなるだろうし
最初はリアルでもできる・できうる技術をメインに出しつつ段々と拡大解釈広げて超能力染みた必殺技に変えてゆく、だから読者もこの世界じゃ可能なものなんだと受け入れやすい
もし最初からブラックホール生成とか言われたら何で?まみれで絶対に作品楽しむどころじゃなくなるだろうし
130: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 18:22:27
>>72
イナイレは開幕から炎のシュートだろうが!
イナイレは開幕から炎のシュートだろうが!
79: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:34:29
>>76
受け入れて貰う側のお前が言う台詞じゃない
受け入れて貰う側のお前が言う台詞じゃない
94: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 12:13:25
>>76
少し血を吸わないだけで理性を失ったりと吸血鬼が人間にとって迷惑危険な存在過ぎる
あとうろ覚えだけど、この子は兄以外の人間と親しくなろうとするキャラじゃなかった気が
少し血を吸わないだけで理性を失ったりと吸血鬼が人間にとって迷惑危険な存在過ぎる
あとうろ覚えだけど、この子は兄以外の人間と親しくなろうとするキャラじゃなかった気が
112: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 14:57:27
>>76
何て作品か知らないけど吸血鬼が人相手に好き放題してたなら間を取り持つ人間がいないと無理だよね
何て作品か知らないけど吸血鬼が人相手に好き放題してたなら間を取り持つ人間がいないと無理だよね
78: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:32:12
この辺からゾオン系は何かがおかしいって前提知識はあった人多いからね
80: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 09:37:44
ワンピースもチョッパー→カク→ササキ・クイーンって感じでちょっとずつぶっ飛び変形出してったからまあ許されたんだろう
81: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 10:04:03
ワンピは影とか肉球とかビスケットとかも無茶苦茶だし悪魔の実ならなんでもあり感はあったしな
85: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 10:30:15
ギャグがどうか、話の本筋はぶれてないかはあるよね
接客無双は現代が舞台だけど、ギリギリありえなくないか…?って線を積み重ねて最終的に接客で物質召喚しだすけど、もうその頃には読者が飼いならされてる
なんでついてってるかって言うと、物語の展開自体は少年漫画の王道だから読んでて面白いんよ
接客無双は現代が舞台だけど、ギリギリありえなくないか…?って線を積み重ねて最終的に接客で物質召喚しだすけど、もうその頃には読者が飼いならされてる
なんでついてってるかって言うと、物語の展開自体は少年漫画の王道だから読んでて面白いんよ
87: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 10:53:46
作品及びキャラごとのリアリティラインの範疇なのかは大事だと思う
ワンピースはハイファンタジーで割とリアリティラインの低めな作品で1話から一貫してやってきてるからトンチキも受け入れられる一方で
呪術はなんだかんだ現代日本ベースのローファンタジーだからその辺ツッコミ入りやすくなる(髙羽みたいにリアリティライン下げますよって正面から宣言してるキャラの行動だと大体スルーされるし)
ワンピースはハイファンタジーで割とリアリティラインの低めな作品で1話から一貫してやってきてるからトンチキも受け入れられる一方で
呪術はなんだかんだ現代日本ベースのローファンタジーだからその辺ツッコミ入りやすくなる(髙羽みたいにリアリティライン下げますよって正面から宣言してるキャラの行動だと大体スルーされるし)
97: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 13:24:41
鳥山明ドラゴンボールみたいに理論的っぽい説明は最初から無しで押し切った方が疑問を持たないから良いんじゃないかなって気はする
人間がかめはめ波を出す事に疑問を持った人はほとんど居なかったんじゃないかな
人間がかめはめ波を出す事に疑問を持った人はほとんど居なかったんじゃないかな
100: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 13:48:06
>>97
世界観からして「そういうもの」って認識させるほうがいい場合もあるよな
銃で頭撃たれてもピンピンしてる主人公出されたら大抵の変な設定は流せるし
世界観からして「そういうもの」って認識させるほうがいい場合もあるよな
銃で頭撃たれてもピンピンしてる主人公出されたら大抵の変な設定は流せるし
98: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 13:29:56
普段のノリとあまりに落差があるせいか
銀魂はここから急速に理解できなくなる人増える印象
銀魂はここから急速に理解できなくなる人増える印象
101: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 13:53:57
よく考えなくてもありえないだろうに練習してしまう二重の極みはハッタリとリアリティのバランス上手いと思う
103: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 14:38:07
>>101
二重の極みやかめはめ波が出来ないのは修行不足なだけだぞ
あともうちょっとでやれる気がする
二重の極みやかめはめ波が出来ないのは修行不足なだけだぞ
あともうちょっとでやれる気がする
104: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 14:39:27
>>103
俺も威力は低いけど牙突は出来てきたからもう少し頑張ればアバンストラッシュいける気がするんだよな
俺も威力は低いけど牙突は出来てきたからもう少し頑張ればアバンストラッシュいける気がするんだよな
108: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 14:49:07
ノー説明でスゴいんです、って言われても読者が鼻で笑って終わりだから、
現実科学とか作中ルールで強さを補強するのは大事だな
現実科学とか作中ルールで強さを補強するのは大事だな
111: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 14:54:15
>>108
こいつは強いから例外!ってパターンも嫌いじゃないけどちゃんと説得力あるかも大事よね
こいつは強いから例外!ってパターンも嫌いじゃないけどちゃんと説得力あるかも大事よね
116: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 15:02:27
化学や生物の分野の嘘なら「この世界にはそういうのもあるんだな」で受け入れられるけど
数字数学で嘘つかれると受け入れられないかな
数字数学で嘘つかれると受け入れられないかな
121: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 16:00:25
漫画で嘘をつくなら大胆についた方が案外許されたりするもんだよね
119: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 15:18:58
ガンダムのサイコフレームみたいな
なんかよくわからん凄い技術ですみたいなのをあらかじめ出しておくと後付けしやすいか
なんかよくわからん凄い技術ですみたいなのをあらかじめ出しておくと後付けしやすいか
126: 名無しのあにまんch 2024/01/04(木) 17:25:41
スタンドや念能力は「精神力によるもの」って最初に言われてるから
時にとんでもないことが起こったり逆に妙な縛りがあったりするのが受け入れやすいな
時にとんでもないことが起こったり逆に妙な縛りがあったりするのが受け入れやすいな
146: 名無しのあにまんch 2024/01/05(金) 14:36:43
具体的な数字出すとツッコまれやすいって話上で出てたけど「一兆度の火球」くらいまでいくとツッコむほうが無粋になる気がする
(漫画の例じゃないが)
(漫画の例じゃないが)