【ポケモン】メガガルーラって設定とコンセプトはいい感じだったよね
1: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 06:38:50
メガガルーラとかいう設定とコンセプトはいい感じだった怪物
4: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:08:28
子供が戦闘に出てくる見た目とおやこあいって名前は良いセンスだと思う
性能は加減しろバカ!!!
性能は加減しろバカ!!!
5: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:19:08
当時対戦してなかった者だけどやってた人達に聞きたい
最初から親子愛の追加ダメージが0.25倍だったらどうなってたと思う?
特殊型は流石に火力なくて使いづらそうだなってのが数字だけ見た印象だけど、やっぱ2回攻撃な時点でダメ?
最初から親子愛の追加ダメージが0.25倍だったらどうなってたと思う?
特殊型は流石に火力なくて使いづらそうだなってのが数字だけ見た印象だけど、やっぱ2回攻撃な時点でダメ?
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:23:33
>>5
追撃に追加効果が発生しないも付いてたらそれで良かった
追撃に追加効果が発生しないも付いてたらそれで良かった
9: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:47:32
>>6
やっぱ一番の問題はそこか。それのせいで実質火力も上がるてんのめぐみみたいな効果になってるわけだし、タスキや頑丈はつぶれるし
しかもてんのめぐみと違いバフデバフは効果が増える可能性あり。(一番有名なグロパンは確定で2回)うん聞いてるだけでもう駄目だな、絶対戦いたくねえ
やっぱ一番の問題はそこか。それのせいで実質火力も上がるてんのめぐみみたいな効果になってるわけだし、タスキや頑丈はつぶれるし
しかもてんのめぐみと違いバフデバフは効果が増える可能性あり。(一番有名なグロパンは確定で2回)うん聞いてるだけでもう駄目だな、絶対戦いたくねえ
8: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:38:47
>>5
最初から1.25倍だからこんなに語り継がれるようなことには間違いなくならなかった
7世代がそんな感じだったし
最初から1.25倍だからこんなに語り継がれるようなことには間違いなくならなかった
7世代がそんな感じだったし
11: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 08:07:10
>>8
少なくとも特殊型は「いや火力出ねーな…」でやれなくはないけど変態型の域を出ないくらいで終わってた感じ?
少なくとも特殊型は「いや火力出ねーな…」でやれなくはないけど変態型の域を出ないくらいで終わってた感じ?
84: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 20:39:16
ゴツメガブ投げればガルーラ安定しね?思って最初は愛用してたな
せいぜい辛勝になる程度でガブの他の役割捨てることになるならトータルだとそこまで強くはねえな…って辞めた
せいぜい辛勝になる程度でガブの他の役割捨てることになるならトータルだとそこまで強くはねえな…って辞めた
7: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:36:50
グロパン岩雪崩秘密の力持ってて2回判定あるのはバカ
10: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 07:48:34
>>7
ひみつのちからに限っては追加効果判定は一度しかない
ただ非接触物理であるがために使われていた技
ひみつのちからに限っては追加効果判定は一度しかない
ただ非接触物理であるがために使われていた技
12: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 08:09:42
>>10
あれそうだっけ
イメージが先行してたわ
あれそうだっけ
イメージが先行してたわ
13: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:17:21
XYレートやってたけど言うほどグロパン以外の追加効果でどうこうされた記憶はないな
秘密の力岩雪崩なんてしてくるの極々少数で不意打ちやグロパン切ったら相手のメガ枠との殴り合いに勝てないからノーマルグロパン地震不意打ちが基本系でグロパンが猫騙しになったり不意打ちが噛み砕くになる程度の変化が殆どだったはず
特殊も別にガブやナットみたいな4倍持ちが手持ちにいなければそんな脅威にならんし地球投げで最低火力が保証されてなければ運用しんどいだろうけど地球投げガルーラ厳選とか簡単ではないしな
秘密の力岩雪崩なんてしてくるの極々少数で不意打ちやグロパン切ったら相手のメガ枠との殴り合いに勝てないからノーマルグロパン地震不意打ちが基本系でグロパンが猫騙しになったり不意打ちが噛み砕くになる程度の変化が殆どだったはず
特殊も別にガブやナットみたいな4倍持ちが手持ちにいなければそんな脅威にならんし地球投げで最低火力が保証されてなければ運用しんどいだろうけど地球投げガルーラ厳選とか簡単ではないしな
14: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:26:29
積み技の追加効果はともかく確率発動の追加効果は一応てんめぐのほうが若干確率は上だよな
それ以外の差がありすぎてだからどうした?って優位でしかないが
それ以外の差がありすぎてだからどうした?って優位でしかないが
15: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:29:22
当時のスタッフは一体何を考えてこんな化け物にゴーサインを出してしまったのか…
16: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:30:18
>>15
なんで考える必要があるんですか?
なんで考える必要があるんですか?
17: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:32:55
素ガルーラに接触技限定とかにナーフして渡したらどうなるんだろなと思うことはある
18: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:34:46
グロパン与えたこととふいうち没収しなかったのがダメだったと今でも思ってる
少しでも隙を見せるとグロパン積まれて上取られたら終わり、すばやさで勝ってても低耐久はふいうちで縛られたからね
頑丈やタスキで耐えて返すが通用しないしマジでやられる前にやるしかない
少しでも隙を見せるとグロパン積まれて上取られたら終わり、すばやさで勝ってても低耐久はふいうちで縛られたからね
頑丈やタスキで耐えて返すが通用しないしマジでやられる前にやるしかない
33: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 10:47:01
>>18
当時は技没収しても意味ないんじゃない?
地球投げみたいに過去世代から連れて来て使えるんだから
当時は技没収しても意味ないんじゃない?
地球投げみたいに過去世代から連れて来て使えるんだから
36: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 11:26:28
>>33
6世代って6世代産じゃないとレート参加できなかったと思ってたけど違ったっけ
マークで参加制限されてたのは7世代だったか
6世代って6世代産じゃないとレート参加できなかったと思ってたけど違ったっけ
マークで参加制限されてたのは7世代だったか
19: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:36:29
メガガルへの最適解は速い格闘で上からワンパンだったのにその格闘が上からアローにワンパンされてたのが悪い
22: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:40:01
>>19
そしてアローを何とかするためのポケモンはガルーラにぶっ飛ばされるという
そしてアローを何とかするためのポケモンはガルーラにぶっ飛ばされるという
31: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 10:17:11
>>19
大半の格闘はクレセリア突破するのに手間取っちゃうのもよりメガガル政権を助長させたと思う
大半の格闘はクレセリア突破するのに手間取っちゃうのもよりメガガル政権を助長させたと思う
20: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:38:55
全技1.5倍の時点で既に無法過ぎるオーガポンより倍率ひでーぞ
お陰で特殊型が実用範囲内だったのDDB
お陰で特殊型が実用範囲内だったのDDB
21: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:39:00
アローとガブが補完の取り巻きとして優秀すぎる
32: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 10:18:19
>>21
蔑称の類ではあるけど「ガルットモンスター オメガブリアス・アルファイアロー」っていう環境への呼び名好き
蔑称の類ではあるけど「ガルットモンスター オメガブリアス・アルファイアロー」っていう環境への呼び名好き
23: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:40:25
タスキに阻まれたときのもう一押し程度でも十分なのにアホ火力と追加効果まで実現するな
24: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:40:31
対戦系の実況者とかも二度とごめんとかいうインフレ地獄だったのは知ってる
25: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:41:05
初代ノーマル特有の技範囲のせいで特殊型すら強かったのおかしいやろ
26: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:42:09
待機モーションは好きだったな
子供が張り切って?のけぞったら倒れそうになるのを親がそっと支えるやつ
子供が張り切って?のけぞったら倒れそうになるのを親がそっと支えるやつ
27: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:43:07
システム、ルール的には禁止級ありの派生だからなメガシンカ。そりゃ準伝以上でもおかしくはない
そこが大問題でもあって構築段階で制限枠と一般ポケモン枠の両方を兼ねるから環境的にも使わな損な構図が出来上がる
メガシンカできるできないの格差やメガ内の構築椅子取りゲームに対する不満はこの辺も原因よ
そこが大問題でもあって構築段階で制限枠と一般ポケモン枠の両方を兼ねるから環境的にも使わな損な構図が出来上がる
メガシンカできるできないの格差やメガ内の構築椅子取りゲームに対する不満はこの辺も原因よ
28: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:43:21
物流メインに冷ビだけ仕込むタイプのガルーラがやや流行りした時期あるんだけど、こいつがやたら凍らせてくるイメージある
いうて2割ぐらいなんだけどな
いうて2割ぐらいなんだけどな
29: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 09:46:20
>>28
あくのはどうでひるむのとほぼ同じ確率だからな
やっぱおかしいやろ
あくのはどうでひるむのとほぼ同じ確率だからな
やっぱおかしいやろ
38: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:04:40
第6世代の何がマズいって
メガガルーラ:デフォで2連攻撃 ねこだまし不意打ち所持
メガゲンガー:影踏み 鬼火 挑発 道連れ 催眠
ボルトロス:引き続き悪戯心
ファイアロー:デフォで先制攻撃 挑発
こいつらの存在が自然にギミック対策になってたこと
グッドスタッフがコンボに喰われるどころか素で対応可能な性能してるのが対戦ゲームとして本当にアカンかった
メガガルーラ:デフォで2連攻撃 ねこだまし不意打ち所持
メガゲンガー:影踏み 鬼火 挑発 道連れ 催眠
ボルトロス:引き続き悪戯心
ファイアロー:デフォで先制攻撃 挑発
こいつらの存在が自然にギミック対策になってたこと
グッドスタッフがコンボに喰われるどころか素で対応可能な性能してるのが対戦ゲームとして本当にアカンかった
46: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:32:05
>>38
今でもサーフゴーとかアンコールカイリューは一部のギミックに強めだったりするが、こいつらよりマシかな…
今でもサーフゴーとかアンコールカイリューは一部のギミックに強めだったりするが、こいつらよりマシかな…
40: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:15:22
メガマンダってXY期にいなくなかった?
94: 名無しのあにまんch 2023/10/23(月) 10:03:00
>>40
XY期(6世代)は原始回帰出たルビサファリメイクも入ってるから言われてるんじゃね?
XY期(6世代)は原始回帰出たルビサファリメイクも入ってるから言われてるんじゃね?
41: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:17:56
ストッパーに強いギミックの例はたとえばロックカット弱点保険ドサイドンとか
ノーマル飛行が半減 電磁波無効 物理の地面や格闘は耐える
ノーマル飛行が半減 電磁波無効 物理の地面や格闘は耐える
42: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:20:59
バトルハウスで使ってるけど猫で半分削れたりするのやっぱイカれてるって!!
43: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:21:02
メガガルーラのいちばんヤバいところは「補完枠としての柔軟性が異様に高い」こと
別のメガを主軸にした構築でそいつを選出できない場合の補完枠としてメガガルーラが技のデパートすぎてすげぇハマる
別のメガを主軸にした構築でそいつを選出できない場合の補完枠としてメガガルーラが技のデパートすぎてすげぇハマる
54: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 14:53:45
>>43
未だに研究を続けてるトリプル勢が「ガルーラが一番弱いルールはトリプルだが、トリプルで最も強いメガはガルーラ」と言って他に使いたいメガがいないならとりあえずガルーラ入れとけしてるレベルだからね
未だに研究を続けてるトリプル勢が「ガルーラが一番弱いルールはトリプルだが、トリプルで最も強いメガはガルーラ」と言って他に使いたいメガがいないならとりあえずガルーラ入れとけしてるレベルだからね
47: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:49:38
特殊型も決して弱くはないが、物理技で物理受けを十二分に粉砕できたので特殊型は変態構成
通常ポケモンの150%の力を持つポケモンを120%で運用するのは愚かだからな
通常ポケモンの150%の力を持つポケモンを120%で運用するのは愚かだからな
48: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 13:52:03
ガルクレセサザンエンテイのガルーラはASの両刀
ガブガルゲンのガルーラはhAbのドレパン型
ガルウルガのガルーラはなんだったっけ
ガブガルゲンのガルーラはhAbのドレパン型
ガルウルガのガルーラはなんだったっけ
50: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 14:04:41
自分はデスカーンでいつも狩ってたわ
鬼火で普通に勝てる
マスター行くなら余裕
鬼火で普通に勝てる
マスター行くなら余裕
51: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 14:20:04
7世代のメガボーマンダは600族が種族値+100されたせいで壊れ壊れ言われるけど、そのメガマンダが全盛期ですらまったく及ばなかったのがメガガルだ
55: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 15:02:17
メガガルーラとアローで適当に殴ってるだけでダブルとか余裕だったな
こいつらの真の戦場はダブルだと思う
こいつらの真の戦場はダブルだと思う
58: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 15:22:23
>>55
先制技での縛り性能が強烈だから本職はダブルに寄ってたね シングルでも相当強かったけど
先制技での縛り性能が強烈だから本職はダブルに寄ってたね シングルでも相当強かったけど
56: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 15:15:33
ランドで威嚇入れてたはずなのにグロパンで収支プラスされるの酷いと思う
57: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 15:18:45
やけど状態のメガガルーラで何キル取れるでしょうか?
60: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 16:45:27
はがね ゴーストのギルガルドを企画する
→耐性が優秀すぎるのではがねのゴーストあく耐性を消す
→メガガルふいうちが恐ろしいほど通る
→ノーマル半減のはがねで受けきれなくなる
この事故ほんとひどい
→耐性が優秀すぎるのではがねのゴーストあく耐性を消す
→メガガルふいうちが恐ろしいほど通る
→ノーマル半減のはがねで受けきれなくなる
この事故ほんとひどい
62: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 17:28:09
>>60
メガガルの不意打ちなら耐えて弱点保険からの聖剣で勝てなかったっけ?
メガガルの不意打ちなら耐えて弱点保険からの聖剣で勝てなかったっけ?
83: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 20:35:25
>>62
そもそもギルガルドはメガガルの地震でも耐えきれるし‥
一番泣いてるのはメガメタグロスだろ、折角上がった素早さを無視して優先度で上から殴り倒されるようになってしまった
そもそもギルガルドはメガガルの地震でも耐えきれるし‥
一番泣いてるのはメガメタグロスだろ、折角上がった素早さを無視して優先度で上から殴り倒されるようになってしまった
61: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 17:27:55
今になって見返すと鋼のゴースト悪耐性のどっちかは残して良かったよね
63: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 17:41:07
メガガルーラの質の悪さはその壊れかたはあくまでも「ポケモンそのものの法則を壊すタイプの壊れではないこと」
仕様そのもののエグさとか性能だけでいうなら初代第二辺りの仕様やらには勝てないし耐久そのものやらも壊れてないのに、環境への適合能力及び追加されたりこの時点で存在した技への適合性で壊れたタイプだから「質の悪い壊れ」ってやつ
仕様そのもののエグさとか性能だけでいうなら初代第二辺りの仕様やらには勝てないし耐久そのものやらも壊れてないのに、環境への適合能力及び追加されたりこの時点で存在した技への適合性で壊れたタイプだから「質の悪い壊れ」ってやつ
85: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 20:52:41
メガガルに対して「○○で対策できる」とか「○○で余裕」とか言う奴は100%エアプなんだわ
ねこふいグロすてみの基本型から豊富すぎるサブウェポンにゴツメ避けのひみつのちからや特殊技まで実用レベルの火力と追加効果判定2回で使ってくるこいつを完璧に対策するのは不可能なんだ
ねこふいグロすてみの基本型から豊富すぎるサブウェポンにゴツメ避けのひみつのちからや特殊技まで実用レベルの火力と追加効果判定2回で使ってくるこいつを完璧に対策するのは不可能なんだ
88: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 22:35:24
>>85
攻撃面で対策がアホほど難しいのが六世代の親子愛よね
確かに防御面「そのもの」だけなら落としやすいしそういう意味では対策しやすいって意味なら分かるが
攻撃面でポケモンではあるのにやたらと豊富で対策しにくいのが強すぎる……
攻撃面で対策がアホほど難しいのが六世代の親子愛よね
確かに防御面「そのもの」だけなら落としやすいしそういう意味では対策しやすいって意味なら分かるが
攻撃面でポケモンではあるのにやたらと豊富で対策しにくいのが強すぎる……
1: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 09:49:34
ターン性のゲームで2回攻撃できる(元々連続技ではない技を)ってだけでもアレなのに高ステかつ器用万能と越えてはいけないラインを完全に通り越してしまってる
格世代の色んなトップメタが存在するけどそのなかでも最凶最悪な気がする
格世代の色んなトップメタが存在するけどそのなかでも最凶最悪な気がする
2: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 09:55:34
実際最強にヤバいヤツだったけどそれすらエアプや思い出に誇張されてるんだよな
実のところおやこあいの倍率を下げただけで他のメガシンカと同じぐらいの強さに収まったわけだから結局は火力がヤバい強さの最たる理由だった
ガブリアスの強さの根底が素早さにあるのと同じ(強みはいろいろあるけどこれが無いと他の部分が活きない)
実のところおやこあいの倍率を下げただけで他のメガシンカと同じぐらいの強さに収まったわけだから結局は火力がヤバい強さの最たる理由だった
ガブリアスの強さの根底が素早さにあるのと同じ(強みはいろいろあるけどこれが無いと他の部分が活きない)
3: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 09:56:47
型が多いのもアレやね
ちきゅうなげで固定ダメージ2回与えるとか色々出来るし
ちきゅうなげで固定ダメージ2回与えるとか色々出来るし
4: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:20:05
全盛期ザシアンと全盛期メガガルーラでどっちが強いかは人によってわかれるかもしれないけど
「弱いものいじめ」に関してはメガガルが頭一つ抜けてると思う
襷は潰すし低耐久はねこだまふいうちで縛るし…
「弱いものいじめ」に関してはメガガルが頭一つ抜けてると思う
襷は潰すし低耐久はねこだまふいうちで縛るし…
5: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:21:14
故についたあだ名は「ガルットモンスター」
6: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:29:48
Sを振ってたり振って無かったりするのがめんどい
耐久が低けりゃ鉢巻アローのブレバで処理出来たような気がする
耐久が低けりゃ鉢巻アローのブレバで処理出来たような気がする
7: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:29:49
タスキ貫通のこだわらなくてもいいハチマキ状態はさすがにやりすぎた
8: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:34:07
メガシンカって
こいつのせいで
消された気がする
こいつのせいで
消された気がする
9: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:39:49
>>8
サンムーンで下方済みなんで面倒臭いってだけじゃないかな
サンムーンで下方済みなんで面倒臭いってだけじゃないかな
10: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:41:15
選ばれし一部以外の格闘がファイアローのせいで息してなかったのも大きい
11: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 10:46:52
流石に第一世代ルージュラケンタロス第二世代カビゴン
第三世代ダブルメタグロス第四世代シングルガブリアスの方がヤバくねぇか?
対策の結果使用率5位前後には落ち着いてるわけで
第三世代ダブルメタグロス第四世代シングルガブリアスの方がヤバくねぇか?
対策の結果使用率5位前後には落ち着いてるわけで
12: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:24:52
>>11
この辺と違ってメガガルーラは1枠しか取れないから次元が違う 世代における傑出度ならいい勝負はしてるけど
初代ケンタロスルージュラ2世代カビゴン3世代ダブルグロスに比べたら4世代シングルガブもかなり格落ち
比べるならGSのザシアンかな 全盛期のメガガルーラはそれくらい単体のパワーがあったポケモン
この辺と違ってメガガルーラは1枠しか取れないから次元が違う 世代における傑出度ならいい勝負はしてるけど
初代ケンタロスルージュラ2世代カビゴン3世代ダブルグロスに比べたら4世代シングルガブもかなり格落ち
比べるならGSのザシアンかな 全盛期のメガガルーラはそれくらい単体のパワーがあったポケモン
13: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:27:20
言うてメガゲンガーも大概だったし飛び抜けてたとは思わんが
14: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:35:50
型の多さと対策しづらさ、採用率の高さだけで言ったら今作のカイリューの方が数段やばい気がするけどね
メガガルってメガゲンメガバシャ軸には明確に不利だったし
メガガルってメガゲンメガバシャ軸には明確に不利だったし
27: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 12:28:39
>>14
やることわかってても強すぎたのがメガガルでやることわかんなくて強すぎるのがSVカイリューだと思う
相手しててしんどいのはカイリュー
やることわかってても強すぎたのがメガガルでやることわかんなくて強すぎるのがSVカイリューだと思う
相手しててしんどいのはカイリュー
16: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:43:33
投げガル強いはエアプよ
1ターンに100ダメージしか出せないガルならどれほど対処が楽だったか
1ターンに100ダメージしか出せないガルならどれほど対処が楽だったか
17: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:45:00
正直自分のパーティにとってはカモだったけど
それでも岩雪崩で怯み運ゲーとかに持ち込まれると辛い
それでも岩雪崩で怯み運ゲーとかに持ち込まれると辛い
18: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:45:37
そもそも投げガルって過去作産解禁された1か2シーズンしか成立してないからな
20: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 11:47:50
全盛期でも採用率で言えばシングルでもダブルでも今のハバタクカミよりも低い
他のメガシンカと併用できないし、メガシンカって禁止伝説枠に近いから強くて当たり前なので、マンダクチートリザードンあたりと比べて抜けて強かったわけでもないから
他のメガシンカと併用できないし、メガシンカって禁止伝説枠に近いから強くて当たり前なので、マンダクチートリザードンあたりと比べて抜けて強かったわけでもないから
36: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 14:39:05
この世代エアプなんだけど、ヤケモン使いってこいつどう対策してたん?
ゴツメ火力アイテムじゃないから持たせられないし
ゴツメ火力アイテムじゃないから持たせられないし
37: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 14:52:15
>>36
ゴツメはダメージ与えるアイテムだからありだよ
ギャラナットみたいな威嚇を絡めた並びで処理したり、単体だとドサイドンなんかが強めに出れる枠だったな
ゴツメはダメージ与えるアイテムだからありだよ
ギャラナットみたいな威嚇を絡めた並びで処理したり、単体だとドサイドンなんかが強めに出れる枠だったな
60: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 22:18:12
>>37
ヤケモンってゴツメありなのか…
ヤケモンってゴツメありなのか…
38: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 14:53:45
>>36
ヤロテスタントはゴツメ使えるぞ
それ以外はマジで使われたら壊滅レベルにどうしようもない
せいぜいギャラナットランドを後投げor死に出しでどうにかするくらい
なおグロパンされたらほぼ負け確
ヤロテスタントはゴツメ使えるぞ
それ以外はマジで使われたら壊滅レベルにどうしようもない
せいぜいギャラナットランドを後投げor死に出しでどうにかするくらい
なおグロパンされたらほぼ負け確
43: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:43:23
>>36
ドサイドンがグロパン+地震を耐えて馬鹿力でワンパンできる
あとギャラドスでゴツメに触らせたりグロパンをギルガルドで躱したりだな
ゴツメ触らないひみちか型のメガガルはヤケモンをワンパンはできないからほとんどのヤケモンが搭載してる格闘技で押し込めた
ドサイドンがグロパン+地震を耐えて馬鹿力でワンパンできる
あとギャラドスでゴツメに触らせたりグロパンをギルガルドで躱したりだな
ゴツメ触らないひみちか型のメガガルはヤケモンをワンパンはできないからほとんどのヤケモンが搭載してる格闘技で押し込めた
39: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:09:15
六世代なら同格にメガゲン、半歩下がったとこにメガマンダとメガクチートとかいるから言うほど飛び抜けてない定期
いやまぁ一匹最強選べとか適当にPTに一匹入れろって言われたらメガガルにはなるけど
普通に七世代ミミとか八世代リベロ解禁〜禁伝解禁までのエースバーンとかのがヤバかったよ
いやまぁ一匹最強選べとか適当にPTに一匹入れろって言われたらメガガルにはなるけど
普通に七世代ミミとか八世代リベロ解禁〜禁伝解禁までのエースバーンとかのがヤバかったよ
41: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:15:05
>>39
シングルでも上位構築ガルの割合かなり高かったような ゲンガーもガルとセットというかガルが環境の中心にいった結果の印象
ダブルならCHALKがメザサナもメガリザもメガグロスも破ったのは周知の事実
シングルでも上位構築ガルの割合かなり高かったような ゲンガーもガルとセットというかガルが環境の中心にいった結果の印象
ダブルならCHALKがメザサナもメガリザもメガグロスも破ったのは周知の事実
44: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 16:02:06
>>41
それは本当に仰る通り
ガルが単体最強だからガルを中心にメタが回った結果としてガルに弱くないメガゲンや構築単位で強く出れるメガクチやメガマンダが強かった
だからメガガル最強には異論ないんだけど過去最強で飛び抜けてたか?って言われると意外とそうでもないよって感想
まぁダブル見るなら確かに飛び抜けてたかも、自分シングル専だからそこの意識抜けてた
それは本当に仰る通り
ガルが単体最強だからガルを中心にメタが回った結果としてガルに弱くないメガゲンや構築単位で強く出れるメガクチやメガマンダが強かった
だからメガガル最強には異論ないんだけど過去最強で飛び抜けてたか?って言われると意外とそうでもないよって感想
まぁダブル見るなら確かに飛び抜けてたかも、自分シングル専だからそこの意識抜けてた
45: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 17:31:09
>>39
エースバーンよりサンダーの方が使用率高くなかったっけ?
エースバーンよりサンダーの方が使用率高くなかったっけ?
47: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:14:23
>>45
エスバがヤバかったのは冠解禁前まででその頃は対抗できるのがロクにいなかったのもあって本当に突き抜けてた
解禁後はサンダーやランドロス筆頭に準伝との殴り合いでやや不利なのとそれらをメタるために環境のポケモンが変わったから数ある環境トップの1匹っていう並んだポジションに落ち着いた
なんでまぁ正直言って暴れられたのはダイジェットやリベロもあるけど何より周りが弱かったことがでかかったからSVでの解禁タイミング的にナーフする必要は全っ然無かった
エスバがヤバかったのは冠解禁前まででその頃は対抗できるのがロクにいなかったのもあって本当に突き抜けてた
解禁後はサンダーやランドロス筆頭に準伝との殴り合いでやや不利なのとそれらをメタるために環境のポケモンが変わったから数ある環境トップの1匹っていう並んだポジションに落ち着いた
なんでまぁ正直言って暴れられたのはダイジェットやリベロもあるけど何より周りが弱かったことがでかかったからSVでの解禁タイミング的にナーフする必要は全っ然無かった
40: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:13:04
理論上全てのポケモンに勝てるガルーラ
ヌオーとかで止められるけど他に対してはガルーラ以上に蹂躙してくるザシアン
ヌオーとかで止められるけど他に対してはガルーラ以上に蹂躙してくるザシアン
42: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 15:30:27
先制ブレバできるファイアローとの相性補完が良すぎてな…
49: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:40:50
これはダメだろって調整ミス強ポケがいても
みんなその強ポケを使うことで対策というかバランスをとるから
アカンヤツと騒がれてもなんやかんや総スカンを喰うことはないんだ
みんなその強ポケを使うことで対策というかバランスをとるから
アカンヤツと騒がれてもなんやかんや総スカンを喰うことはないんだ
51: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 18:58:42
六世代トレーナー多そうだから質問したいんだが、メガガルってそんなに型多様だったのかい?
相手のガルーラ対策のゴツメポケモン潰せる特殊メガガルーラなんかは強そうだと思ったんだけど
流石に今のカイリューほど色んな型がいるわけではなかったのかい?
相手のガルーラ対策のゴツメポケモン潰せる特殊メガガルーラなんかは強そうだと思ったんだけど
流石に今のカイリューほど色んな型がいるわけではなかったのかい?
53: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:07:57
>>51
1年間ぐらいシーズン目処レート1800到達ぐらいでやってたけど、物理型のテンプレがほとんどだったと思う
上位の話はすまない…
1年間ぐらいシーズン目処レート1800到達ぐらいでやってたけど、物理型のテンプレがほとんどだったと思う
上位の話はすまない…
54: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:10:59
>>51
XYで2シーズンくらい2100いったけれど特殊型は2、3回当たったか?って程度だな
まあ基本ナットレイやガブリアスの4倍つけなければ話にならん火力でうちのパーティにそいつらいないから選出されなかったんだろうけれど
うちのメガクチートが地球投げ2回で倒せるのと地震読みで出したサンダーキッスラティにも一貫したので地球投げありなら特殊もありかなくらいには思う
XYで2シーズンくらい2100いったけれど特殊型は2、3回当たったか?って程度だな
まあ基本ナットレイやガブリアスの4倍つけなければ話にならん火力でうちのパーティにそいつらいないから選出されなかったんだろうけれど
うちのメガクチートが地球投げ2回で倒せるのと地震読みで出したサンダーキッスラティにも一貫したので地球投げありなら特殊もありかなくらいには思う
55: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:16:31
>>51
カイリューみたいに高速回復技がある訳でも無いし持ち物もメガ石固定だったからカイリューみたいな1ウエポン型はいなかった記憶
特殊型もナットレイ燃やす放射文字かガブランドしばく冷Bを2,3回見たかなレベル
カイリューみたいに高速回復技がある訳でも無いし持ち物もメガ石固定だったからカイリューみたいな1ウエポン型はいなかった記憶
特殊型もナットレイ燃やす放射文字かガブランドしばく冷Bを2,3回見たかなレベル
56: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:17:16
>>51
特殊技仕込んでることはあったけど特殊オンリーはいなかったからこれも誇張された話だな
グロパンみたいな強化手段も無しで特化しても種族値116程度は流石に弱い
ていうか何よりメガガルミラーがどうしようもない型が強いわけがない
特殊技仕込んでることはあったけど特殊オンリーはいなかったからこれも誇張された話だな
グロパンみたいな強化手段も無しで特化しても種族値116程度は流石に弱い
ていうか何よりメガガルミラーがどうしようもない型が強いわけがない
58: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:44:05
>>56
サンクス
やっぱ今のカイリューの型の多さって歴代トップメタで見ても異常なんやね
サンクス
やっぱ今のカイリューの型の多さって歴代トップメタで見ても異常なんやね
52: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:03:56
弱点が格闘しかないのに格闘がファイアローでほぼ絶滅してたのがアカン
57: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 19:32:24
当時のKP取ってるとことか見てもシングル常時1位のガブリアスで50%いくかいかんかくらいでメガガルーラの採用率はそれ以下だからシングルに限ればSVの攻略サイトとかで使用率50%超えが4匹も5匹もいる今よりはXY環境のほうが色々使われてるのよね
真にメガガルーラが無法だったのはダブル環境であることは間違いない
メガガルーラと鉢巻アロー並べてるだけでシングル専だった俺でも1800いけたわ
真にメガガルーラが無法だったのはダブル環境であることは間違いない
メガガルーラと鉢巻アロー並べてるだけでシングル専だった俺でも1800いけたわ
59: 名無しのあにまんch 2023/12/03(日) 20:39:23
やけどで対策できたと思ったこともあったけどグロウパンチで攻撃上げられて参ったわ
92: 名無しのあにまんch 2023/10/22(日) 21:55:15
当時プレイしてなかったんだけどなんでノーリスク攻撃力1.5倍で追加効果2回を実装できたの?そんなに凄い環境だったん?
96: 名無しのあにまんch 2023/10/23(月) 12:27:47
>>92
鉄の拳・捨て身のほぼ上位互換な「かたいツメ」が実装されたのも同じ第六世代
BWを省みて「対戦環境ヌルいから火力インフレさせっかぁ」って結論出たんじゃない?
たぶん、グロウパンチ×おやこあいが想定外なんだと思う……
「ピヨピヨパンチの威力も発動率も倍増!」とか思ってこの仕様にしてる気がする
鉄の拳・捨て身のほぼ上位互換な「かたいツメ」が実装されたのも同じ第六世代
BWを省みて「対戦環境ヌルいから火力インフレさせっかぁ」って結論出たんじゃない?
たぶん、グロウパンチ×おやこあいが想定外なんだと思う……
「ピヨピヨパンチの威力も発動率も倍増!」とか思ってこの仕様にしてる気がする
87: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 22:14:34
急所と追加効果の判定さえ無ければ親子愛ダメージ1.5倍でも許せた
グロパン雪崩はもちろんことピンポの火炎放射や冷凍ビームでワンチャン破壊されるのひどすぎるよ
グロパン雪崩はもちろんことピンポの火炎放射や冷凍ビームでワンチャン破壊されるのひどすぎるよ
89: 名無しのあにまんch 2023/10/21(土) 23:15:47
ノーマルタイプ、しかも技がやたら豊富な初代出身だったのがマジでヤバかった
ノーマルの数値を盛り過ぎると危険と言うのをゲーフリに苦い記憶として残したポケモンだと思う
ノーマルの数値を盛り過ぎると危険と言うのをゲーフリに苦い記憶として残したポケモンだと思う
元スレ : メガガルーラとかいう