【葬送のフリーレン】レルネンという作中でもトップクラスのロッカー
2: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:38:14
デンケンの友達だ そりゃロックでしょう
9: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:45:37
まぁめちゃくちゃ強いけどフリーレンには勝てなさそう それでも挑むのはロック
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:41:40
「ゼーリエ様『に』覚えていてもらいたい」どころか「ゼーリエ様『を』覚えていてもらいたい」だから重いどころじゃない
というかあの黒いゾルトラークっぽい何かなんすか……
というかあの黒いゾルトラークっぽい何かなんすか……
5: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:43:58
>>4
つまりは『弟子がロッカーなゼーリエさん』を世界に広めたかった…?
つまりは『弟子がロッカーなゼーリエさん』を世界に広めたかった…?
12: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:48:47
>>5
「師匠は伝説的ロッカーの師匠として有名だけど、最近著名な新人を輩出してないから、俺が伝説的ロッカーになって知名度をアップデートしてやる」だぞ
「師匠は伝説的ロッカーの師匠として有名だけど、最近著名な新人を輩出してないから、俺が伝説的ロッカーになって知名度をアップデートしてやる」だぞ
6: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:44:43
過剰な程に高度な防御を一般攻撃魔法で打ち破るのは難しいので自然物を利用した魔法が流行っている、という話を散々やった後に一般攻撃魔法でフリーレンが何重にも重ねた防御魔法を破るのロック過ぎる
7: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:44:51
「遠い未来であの人を孤独にしたくない」
ここから大魔法使いフリーレンを…殺す!
になるのはいやまあとんでもねぇジジイだよ
ここから大魔法使いフリーレンを…殺す!
になるのはいやまあとんでもねぇジジイだよ
10: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:45:51
>>7
せっかくだから伝説的魔法使いと戦ってみてー、って気持ちもあったと思うよ
せっかくだから伝説的魔法使いと戦ってみてー、って気持ちもあったと思うよ
13: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:49:28
>>10
どのみちとんでもねえ爺さんなんだよなぁ……
どのみちとんでもねえ爺さんなんだよなぁ……
8: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:45:16
・弟子が受かって自分は落ちた
・記念パーティも出禁ついでにエルフ感覚でしばらく出禁
・そもそも自分が伝説の魔法使いとほぼ誰も気づかない
こんな状況のフリーレンに戦乱の世に生まれていたら英雄だったとゼーリエに褒められたって自慢するのマジで世渡りできない人の言動すぎる…
・記念パーティも出禁ついでにエルフ感覚でしばらく出禁
・そもそも自分が伝説の魔法使いとほぼ誰も気づかない
こんな状況のフリーレンに戦乱の世に生まれていたら英雄だったとゼーリエに褒められたって自慢するのマジで世渡りできない人の言動すぎる…
11: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:46:31
フリーレンの防御魔法を打ち破れるゾルトラークだったと思われるなにかに加えて一級魔法使い(の写し身)の魔法を防御できるゴーレムまで持ってるの普通に強すぎるんよな
14: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:50:25
そんなんだから宮廷で失脚するんだよ
23: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:35:35
>>14
説得力ありすぎるんだよなぁ
説得力ありすぎるんだよなぁ
28: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 01:39:34
>>14
デンケン「ちょっとしたジョークだったんですよ、『宮廷魔導士ってどのくらい強いのかな?』って好奇心で喧嘩売っただけなんで勘弁してやってください」
デンケン「ちょっとしたジョークだったんですよ、『宮廷魔導士ってどのくらい強いのかな?』って好奇心で喧嘩売っただけなんで勘弁してやってください」
29: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 01:55:21
>>28
臆病な坊やとは…?
臆病な坊やとは…?
15: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:51:04
このシーン思い出すたび(そういやデンケンが世渡り下手な時庇ってくれたんだった…)ってなる
16: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 23:52:06
>>15
そっか世渡り下手ってそういう尖った方向性だった可能性もあるのか
そっか世渡り下手ってそういう尖った方向性だった可能性もあるのか
17: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:04:16
でもゼーリエがお前がフリーレンと戦うことないだろうなー!臆病なままだからなー!とか言ってたし…
でもこの爺さんゼーリエの言葉の裏読めてそうだし完全に自己判断だな
でもこの爺さんゼーリエの言葉の裏読めてそうだし完全に自己判断だな
18: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:06:54
>>17
臆病と戦闘狂は両立する
臆病と戦闘狂は両立する
19: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:15:16
友人のためではあったけどマハトに喧嘩売るくらいだしなぁ
21: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:17:10
戦闘狂でアクセル簡単に踏むけど臆病だから危険な目に遭う前にしっかりブレーキが作用する
だからマハトからも逃げ切れた
だからマハトからも逃げ切れた
31: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 02:01:54
>>21
あの戦い思い返すと改めて戦闘力皆無なのにマハトにタッチして記憶ぶっこ抜いたエーデルちゃんすげえなってなる
ご褒美にくまさんパンをあげよう
あの戦い思い返すと改めて戦闘力皆無なのにマハトにタッチして記憶ぶっこ抜いたエーデルちゃんすげえなってなる
ご褒美にくまさんパンをあげよう
32: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 03:08:37
>>22
????「‥‥逃さん‥‥ ‥‥お前だけは‥‥」
????「‥‥逃さん‥‥ ‥‥お前だけは‥‥」
48: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 16:11:02
>>22
どういうつもりの紹介なんですかねぇ
どういうつもりの紹介なんですかねぇ
24: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:38:38
ゼーリエ自身は弟子のこと一人ひとりちゃんと覚えてたの全然気づけてなかったしゼーリエが話さなかったにしても勘違いで殺されかけて傷つけられたフリーレンさん…
25: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:40:29
>>24
まぁ平気 フリーレンなら死なないだろうし
まぁ平気 フリーレンなら死なないだろうし
26: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 00:48:20
>>25
傷はつけられましたよね?
傷はつけられましたよね?
27: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 01:04:15
>>26
いきなりロックに肩ぶち抜かれた件については流石に「あいつ嫌いだし」ってなったので…
なお魔導書で懐柔
いきなりロックに肩ぶち抜かれた件については流石に「あいつ嫌いだし」ってなったので…
なお魔導書で懐柔
30: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 01:59:07
肩撃ち抜いた直後に「そんなことしなくてもよくね?ゼーリエこんなん言ってたぞ」って言われただけですんってなるのサイコすぎて怖い
34: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 03:18:40
この人とかコピーレンが使ってた黒いゾルトラーク?って何か意味があるのかな?
35: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 07:09:25
レルネンさんお年だけど弟子はいないのかな
と言うか一級魔法使いの中に弟子持ちいない雰囲気だけど
任務(+ゼーリエ様のお世話)が忙しい上に過酷だからそんな暇ないとか?
と言うか一級魔法使いの中に弟子持ちいない雰囲気だけど
任務(+ゼーリエ様のお世話)が忙しい上に過酷だからそんな暇ないとか?
39: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 08:32:41
>>35
フランメが若干特殊なだけで師が健在だから自分で弟子取るより弟弟子、妹弟子にしたほうが良いと思ってたとか?
フランメが若干特殊なだけで師が健在だから自分で弟子取るより弟弟子、妹弟子にしたほうが良いと思ってたとか?
43: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 11:15:04
>>35
弟子を取らず魔法学校に紹介するスタイルだと思う。
孫娘も魔法学校出身だよ。
弟子を取らず魔法学校に紹介するスタイルだと思う。
孫娘も魔法学校出身だよ。
44: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 12:47:47
>>43
やっぱりそっちか
せめてあのゴーレム作成術は誰かに直接伝授してほしいところなんだけどなぁ
やっぱりそっちか
せめてあのゴーレム作成術は誰かに直接伝授してほしいところなんだけどなぁ
36: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 08:04:58
ある意味ヒンメルのフリーレンへの思いと同じなんだよな
じゃあ、出会い頭に黒いゾルトラークぶっ放しますね
じゃあ、出会い頭に黒いゾルトラークぶっ放しますね
37: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 08:23:06
一番最初の一級魔法使いかつ近年では最優秀で本人も師匠愛すごいし自称一番まともじゃないから、ゼーリエイズムを継いで「人類の全魔法のうち7割くらいは使えます」の可能性はある
古い聖杖の証も知っていたし、古今東西の術式を組み合わせた結界の作成にも携わっているし
古い聖杖の証も知っていたし、古今東西の術式を組み合わせた結界の作成にも携わっているし
38: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 08:27:03
>>37
某漫画のプロフェッサーみたい
あの人も老体なのにスペックえげつないんだよな
某漫画のプロフェッサーみたい
あの人も老体なのにスペックえげつないんだよな
40: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 08:39:30
さすがにフリーレンがフランメの弟子なの知らないんだよねこれ?
「師匠の知名度アップデートのために姪弟子殺す」じゃないよね?
「師匠の知名度アップデートのために姪弟子殺す」じゃないよね?
41: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 09:13:26
戦いで引き際をわきまえてる冷静さと師匠への愛のために死んでもらいますといきなりフリーレンに戦い挑む激重愛という冷静さと激情家が両立してるの面白い
これはデンケンと気が合うわ
これはデンケンと気が合うわ
42: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 11:12:35
あのインチキゴーレム作ったのこの人だからこいつが本気出したらマハト戦ゴーレム×10とかできるぞ
しかも本体も強いぞ
しかも本体も強いぞ
45: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 12:53:54
ゼンゼのコピー止められるゴーレム強すぎん?って思ってたけど作った人も1級なら同格だしな。回復魔法も使えんのなんで?聖典は?
46: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 12:56:37
アニメの尺を考えるともしかしたら最後に戦うラスボスポジになるかもしれない人
47: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 13:15:55
黒ゾルトラークはフリーレンも似たようなの使ってたし
対防御魔法用に非物質的に質量を叩きつける重力波ビームみたいな感じかなと予想
対防御魔法用に非物質的に質量を叩きつける重力波ビームみたいな感じかなと予想
49: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 19:07:53
孫がいる以上は子供もいるんだよな… 既婚者かどうかは養子の可能性があるから断言できないが
家庭が想像しづらい…
家庭が想像しづらい…
50: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 19:13:18
なんで平和な時代にこんな戦闘特化の魔法使いが生まれてるんです?
このじいさん、謙虚で臆病で慎重だけど実は作中一の狂犬では?
このじいさん、謙虚で臆病で慎重だけど実は作中一の狂犬では?
52: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 20:26:25
>>50
イカれてるって言われるからまあはい
イカれてるって言われるからまあはい
51: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 20:19:35
もしかしたら私が一番の変人かもしれませんね(謙遜)
53: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 23:15:43
この爺デンケンと同じで未だに燃え盛ってやがる
54: 名無しのあにまんch 2023/10/01(日) 23:42:48
デンケン含めて上澄みの魔法使いは老いてもそこそこやれるのが強みだな
戦士じゃちょっと難しいだろうし
戦士じゃちょっと難しいだろうし
113: 名無しのあにまんch 2023/10/04(水) 09:13:53
>>54
そこそこどころか砲台としては修行年月経るだけ強くなるのが魔力っぽいし
そこそこどころか砲台としては修行年月経るだけ強くなるのが魔力っぽいし
55: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 10:20:01
エーレちゃんは品性についてよく言ってるけど、おじいちゃんがフリーレンに挑んだこととその動機聞いたらどう思うのかね、皮肉でなく
56: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 11:06:47
若い頃なんかすごい気弱そうな顔してるけど、気弱じゃ一級にはなれないよな…
思い切りの良すぎる爺さん
思い切りの良すぎる爺さん
57: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 14:23:27
ゼーリエが乗り出さずにこの人がそのまま第三次試験を担当してたら、洒落抜きに大惨事になってた可能性ある?
58: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 14:26:49
>>57
第一試験と一緒でしっかり参加者が死ぬ可能性がある試験をやるんじゃないかな
第三試験で死人がゼロな実施方式のはゼンゼの「参加者に死んでほしくないな」って願望をゼーリエなりに叶えてあげた優しさでもあるし
第一試験と一緒でしっかり参加者が死ぬ可能性がある試験をやるんじゃないかな
第三試験で死人がゼロな実施方式のはゼンゼの「参加者に死んでほしくないな」って願望をゼーリエなりに叶えてあげた優しさでもあるし
59: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 14:28:30
基本死人が出るのはデフォだからな一級魔法使い試験
ゼンゼが死なせたくない方針だからゼンゼが監督官した二次試験は一人も死人が出ないルールになっただけ
ゼンゼが死なせたくない方針だからゼンゼが監督官した二次試験は一人も死人が出ないルールになっただけ
60: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 14:37:13
二次試験ですら釣り天井にまともにかかったり偽ユーベルに当たった相手が悪かったり偽フェルンが早い段階でポップしたりすると普通に死人が出かねなかったしな
61: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 15:45:05
死人と一緒に合格者も出なくなったがな
62: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 16:30:39
とんでもねえ理由で攻撃されても「師匠も弟子も不器用かよ…」みたいな感じでゼーリエのことを教えてあげるフリーレン好き
言葉で伝えるのは大事だよね
言葉で伝えるのは大事だよね
63: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 16:36:42
二次試験が死人が出ない安全設計なのはこの爺さんのおかげなんだよな
84: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 19:25:17
>>63
でも三次試験でこの人が試験管ならたぶん死人が出てましたよね……
でも三次試験でこの人が試験管ならたぶん死人が出てましたよね……
64: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 17:10:44
あの脱出用ゴーレム18人分も作ってるの凄い
使われなかった分はちゃんと回収したんだろうけどカンネあたりは欲しがりそうだと思った
使われなかった分はちゃんと回収したんだろうけどカンネあたりは欲しがりそうだと思った
65: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 17:52:29
このお爺ちゃんイカれてはいるんだけど正直嫌いじゃない
66: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 17:55:23
マハトに使ったデカいゴーレムは一瞬で黄金化されたけどあれ相当強いでしょ
本来の三次試験はあれと戦えみたいな内容じゃないよな?
本来の三次試験はあれと戦えみたいな内容じゃないよな?
67: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 18:57:28
いきなり襲いかかった相手に餌を送りつけて無理難題押し付けるとか無茶苦茶だなこの爺さん
フリーレンに送りつけた魔導書って何の魔法か出てきたっけ?
フリーレンに送りつけた魔導書って何の魔法か出てきたっけ?
68: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 19:54:15
デンケンがマハトを討ち取ることを信じて疑わなかったのなんなん?
69: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 23:17:08
遠隔起動できてマスターの安全保護してくれるクッソ強い自律ゴーレムの作成
これだけで1級のスペックとして十分なのに、本領はフリーレンとバチバチにやりあえる正面戦闘なのほんとインチキもいいとこだよこの爺さん
これだけで1級のスペックとして十分なのに、本領はフリーレンとバチバチにやりあえる正面戦闘なのほんとインチキもいいとこだよこの爺さん
70: 名無しのあにまんch 2023/10/02(月) 23:25:37
ゴーレムの性能で一番狂ってるのは回復魔法まで使えるところだと思う
女神魔法の説明を聞いた後で「なんと回復魔法まで使えるのじゃ」って言われてどういうことなの…ってなった
あと人の魔法でドヤ顔のエーデルちゃんかわいい
女神魔法の説明を聞いた後で「なんと回復魔法まで使えるのじゃ」って言われてどういうことなの…ってなった
あと人の魔法でドヤ顔のエーデルちゃんかわいい
71: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 02:34:45
ゴーレム使って物量で押しつつ本人が奇襲する感じで行けばソロで大魔族討てるんじゃないか
72: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 03:29:25
悪い奴らにハメられて失脚したんだろうな…からの、やべー奴で当然の報いで失脚でしたがおもしろすぎる
73: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 09:49:08
ゼーリエの直感はいつも正しいって当のフリーレンが言ってるから多分マジでフリーレン倒せる可能性あるんだよな
76: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 11:11:48
>>73
ゼーリエが「お前なら勝てたかもな。惜しいな」って言うレベル
まあゼーリエ曰く「フリーレンを殺すのはきっと魔王か人間の魔法使いだろう」とのことだしさもありなん
ゼーリエが「お前なら勝てたかもな。惜しいな」って言うレベル
まあゼーリエ曰く「フリーレンを殺すのはきっと魔王か人間の魔法使いだろう」とのことだしさもありなん
74: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 10:45:35
フリーレンの魔力の揺らぎまで正確に把握してるのに、自称臆病ジジイが『英雄を殺した悪名』狙いで挑んできたってことは
フリーレンを殺せる算段がついたってことよな
どういうことなの……?
フリーレンを殺せる算段がついたってことよな
どういうことなの……?
75: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 11:00:10
>>74
生まれる時代を間違えた魔法使い
もう少し前に生まれてたら間違いなく英雄になれた
生まれる時代を間違えた魔法使い
もう少し前に生まれてたら間違いなく英雄になれた
77: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 11:56:59
まあフリーレン長生きしてるわりには技術が甘いとはゼーリエの談
実際致命的な弱点も残ったままだしな
実際致命的な弱点も残ったままだしな
79: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 12:06:18
>>77
フランメ筆頭にやってる常時魔力隠蔽は確かに魔族との殺し合いで有用ではあるけどその技術を極める時間を魔法を極める時間に当てた方が基本良いからな
フリーレンたちは「魔族を殺すこと」にガチってるから単純な魔法の上達を捨ててそっちを取ってるけど
フランメ筆頭にやってる常時魔力隠蔽は確かに魔族との殺し合いで有用ではあるけどその技術を極める時間を魔法を極める時間に当てた方が基本良いからな
フリーレンたちは「魔族を殺すこと」にガチってるから単純な魔法の上達を捨ててそっちを取ってるけど
78: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 12:01:38
ゴーレムが回復魔法使えるのが謎だよな
実はメトーデと同じで女神様の魔法が使える珍しいタイプの魔法使いだったりするのか
実はメトーデと同じで女神様の魔法が使える珍しいタイプの魔法使いだったりするのか
80: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 12:25:21
試験なら孫でも容赦なく殺しちゃったんだろうなってくらいには内面がバーサーカー
81: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 12:27:54
この爺
フリーレンにノータイムで◯しに行く
1級魔法使いなどが帰ってこないレベルのマハトに喧嘩売りに行く
何やこの爺
フリーレンにノータイムで◯しに行く
1級魔法使いなどが帰ってこないレベルのマハトに喧嘩売りに行く
何やこの爺
82: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 14:52:29
>>81
脳味噌狩人かなんか??
脳味噌狩人かなんか??
83: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 19:17:59
デンケンが庇ったけど宮廷魔法使いの座を追われたじゃなくて、デンケンが庇ったおかげで宮廷魔法使いの座を追われるだけですんだって言われても納得する
85: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 19:43:37
>>83
直談判してるデンケンに「もういいんだデンケン…」って感じで肩ポンしてるけど、直談判されてたおっさんからしたら「そもそもお前がいかれてるのが原因だろ、もっと早く来いよ」って気持ちだったのかもね
直談判してるデンケンに「もういいんだデンケン…」って感じで肩ポンしてるけど、直談判されてたおっさんからしたら「そもそもお前がいかれてるのが原因だろ、もっと早く来いよ」って気持ちだったのかもね
86: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 21:49:47
しかもこいつオイサーストの街中で発砲してるからな
高位の魔法使い同士が街中でバトったらどうなるとかも考えちゃいねえ
高位の魔法使い同士が街中でバトったらどうなるとかも考えちゃいねえ
87: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 21:49:59
そんなに名を残したいなら、1人で勝手にマハトなり生き残っている大魔族の1人や2人に勝負を挑んで勝って見せりゃいいだろ、という印象しか受けない。結局フリーレンが本気で自分を殺しにはこないだろうってわかってて、それに都合よく甘えて覚悟なく攻撃を仕掛けてないか、という印象。戦闘狂ぶってるけれど、ずいぶん都合よく安全な相手えらんでないか、と思う
88: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 21:55:11
デンケンがマハトを討ち取ったことで、恩返しとゼーリエの弟子が歴史に名を残すの両方達成してない?
89: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 22:14:10
自己評価もゼーリエからの評価も一貫して『臆病な男』なので、
普通にケンカ売る相手は都合よく選ぶし勝てない勝負は絶対に挑まないおじいちゃんなのだ
……そうかな……マハト相手の情報収集とか大分賭けよりの接触じゃなかったかな……
いざとなればゴーレムで逃走の時間稼げる自信どれくらいのもんだっただろう
普通にケンカ売る相手は都合よく選ぶし勝てない勝負は絶対に挑まないおじいちゃんなのだ
……そうかな……マハト相手の情報収集とか大分賭けよりの接触じゃなかったかな……
いざとなればゴーレムで逃走の時間稼げる自信どれくらいのもんだっただろう
90: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 22:23:19
このお爺さんの目的はめちゃくちゃ強くて有名な人を倒してゼーリエの名前を残すことだからフリーレンが適任なんすよね。協会管理で封印されてるマハトとか強くても知名度がない大魔族とかはちょっと違う
91: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 22:28:22
あくまで名を残すのが目的なんで勝てる算段がある相手に挑むのが当然なんだ
勝てる算段があるのか…
勝てる算段があるのか…
92: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 22:30:50
>>91
ゼーリエお墨付きだぞ(お前なら勝てたかも)
そしてフリーレン曰くゼーリエの直感は大体正しい
ゼーリエお墨付きだぞ(お前なら勝てたかも)
そしてフリーレン曰くゼーリエの直感は大体正しい
93: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 22:49:16
魔王が倒されたといっても、現在進行形で魔族による被害が出て苦しんでる人もいる社会で、一級魔法使いみたいな高い地位にいる人間が、「名を残す」みたいなしょうもなさすぎる個人的な動機で、現実に魔族を倒して人々を救っている側のフリーレンに攻撃する、とか人間として相当に終わってるとしか思えないんだよな。それをロックとか持ち上げている人間も含めて。
94: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 22:59:05
>>93
がんばれよ
がんばれよ
95: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:05:55
語気が強いから反論しようかと思ったけど、
レルネンの人格が大分終わってるのは事実だし、フリーレン殺しにくるのもヤバいしな……ってなっちゃった
まぁ半世紀近く最初の1級魔法使いを勤め上げる中で相当の人を救ってるとは思うけど(なんならマハト封印+討伐の立役者の一人ですらある)
基本的にゼーリエ以外どうでも良さげな人よな
レルネンの人格が大分終わってるのは事実だし、フリーレン殺しにくるのもヤバいしな……ってなっちゃった
まぁ半世紀近く最初の1級魔法使いを勤め上げる中で相当の人を救ってるとは思うけど(なんならマハト封印+討伐の立役者の一人ですらある)
基本的にゼーリエ以外どうでも良さげな人よな
96: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:08:50
人類のトップランカーみたいな実力してなきゃまず許されない人格してる
言うほど許されてるか?
言うほど許されてるか?
97: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:10:10
>>95
デンケンに対しての友情はガチだと思う
>>96
そもそもあまり問題視してる奴が作中にいねぇ!
デンケンに対しての友情はガチだと思う
>>96
そもそもあまり問題視してる奴が作中にいねぇ!
101: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:13:14
>>97
だって誰が断罪する(拘束できる)んだよアレ……
だって誰が断罪する(拘束できる)んだよアレ……
103: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:15:23
>>101
それでも誰も苦言すら漏らしてないしそもそもあんまり誰も悪いようには言ってないんだよな
危うく殺し合いそうになったフリーレンですら嫌いかなー、でも魔導書報酬なら依頼受けるわ!ぐらいだもん
それでも誰も苦言すら漏らしてないしそもそもあんまり誰も悪いようには言ってないんだよな
危うく殺し合いそうになったフリーレンですら嫌いかなー、でも魔導書報酬なら依頼受けるわ!ぐらいだもん
99: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:11:08
まあ人類に害しかないのかと言われるとそうではないというか……一級魔法使いの仕事は多分たくさんやってるぞ
100: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:12:50
当の本人のフリーレンも「嫌いだから断る(当たり前)」ぐらいだしそれでも魔導書で釣ったら普通に乗るぐらいの嫌い加減だし
102: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:13:44
>>100
マハト案件だったから断ろうとしただけであれ多分それ以外だったら普通に受けてたからな
マハト案件だったから断ろうとしただけであれ多分それ以外だったら普通に受けてたからな
105: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:18:57
宮廷での失脚……いやこれも推測になるんだけどね
109: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:22:20
そりゃあ宮廷でやっていける性格じゃないよ
という有り余る説得力
という有り余る説得力
114: 名無しのあにまんch 2023/10/04(水) 09:14:01
>>109
一級魔法使い以外は向いてないと思うよ
一級魔法使い以外は向いてないと思うよ
110: 名無しのあにまんch 2023/10/03(火) 23:36:18
王様にタメ口聞いたら斬首刑なぐらいには封建社会だからな。レルネンに宮使いは無理だよ
112: 名無しのあにまんch 2023/10/04(水) 09:10:31
けどまぁおばあちゃんを思っての凶行だからゼーリエ本人からしてもバカな子だねぇ(ホロリ)くらいの感覚なんだろうな
115: 名無しのあにまんch 2023/10/04(水) 10:38:21
アニメ視聴後「長寿のフリーレンに覚えてもらえるためにヤンデレ化するフェルンの二次創作作るか…」
原作購読後「なんか妄想を凌駕する爺さん出てきたんだけど!?」
原作購読後「なんか妄想を凌駕する爺さん出てきたんだけど!?」
116: 名無しのあにまんch 2023/10/04(水) 12:40:03
名を残したい、も別に功名心とかじゃなく
ゼーリエがぽろっと「弟子で死んだ後世にまで名前残ってるのあいつくらいだな…」って言ったのを聞いて一念発起しちゃったからだしね
いやそんな方向にするな
なんならあのゴーレム技術化してレルネン式ゴーレムとかって名前つければ残るんじゃないか!!?
ゼーリエがぽろっと「弟子で死んだ後世にまで名前残ってるのあいつくらいだな…」って言ったのを聞いて一念発起しちゃったからだしね
いやそんな方向にするな
なんならあのゴーレム技術化してレルネン式ゴーレムとかって名前つければ残るんじゃないか!!?
117: 名無しのあにまんch 2023/10/04(水) 12:42:31
馬鹿なやつがいたなあってつぶやいてもらえる方に舵切るのはなんでやねんすぎるんよ
ゼーリエの悲しい思い出になってどないすんねん
ゼーリエの悲しい思い出になってどないすんねん