【ポケモンSV】『一般550族』強すぎない?
2: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:08:23
もう単純に550あるだけで強いもんよ
配分も技範囲も良かったらそらそうよ
配分も技範囲も良かったらそらそうよ
3: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:09:51
ここに対地面補完と適当な起点役入れたらもうパーティとして使えるレベル
62: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 21:36:31
>>3
ランドロスとサザンドラ入れたらいい感じになりそう?
ランドロスとサザンドラ入れたらいい感じになりそう?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:12:09
合計値こそ600族より低いけど配分がどいつもこいつも洗練されてる(使わない方の攻撃特攻が全員60以下)から実際のポテンシャルは600族並みかそれ以上だったりするやつら
5: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:12:43
これより種族値高いフラージェスが微妙なあたりタイプやとくせいなんかもめちゃくちゃ重要なんだな
6: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:13:03
ここにオーガポン入るのマジ?
意外なことに3家来は合計555でこいつらより高いんだね
意外なことに3家来は合計555でこいつらより高いんだね
7: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:14:02
上2体が派手な色合いなのと下2体が渋い色合いで対照的なのが一周回って強者感あってだいすき
8: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:15:36
これ以上に今作で高いのは伝説の他は、フラージェス、ウィンディ、ケッキングしかいない
10: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:16:30
>>8
イルカがおるやろ
イルカがおるやろ
11: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:17:29
>>8
ケッキング入るならイルカマンもじゃない?
ケッキング入るならイルカマンもじゃない?
31: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:02:28
>>8
内定してないのだとヨワしの群れか
内定してないのだとヨワしの群れか
32: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:07:17
>>31
あとはアーケオスとか?
あとはアーケオスとか?
9: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:15:52
550が600族とデメリット持ちを除く一般ポケモンの限界値感あるよね
まぁフラージェスとかウインディとか例外もいるにはいるんだけど
まぁフラージェスとかウインディとか例外もいるにはいるんだけど
18: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:36:26
>>12
いいだろ、でんせつだぜ?
いいだろ、でんせつだぜ?
13: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:18:51
ジュラルドンの進化も550くらいに落ち着きそう
14: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:18:53
なんか600族より強い気がする
15: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:22:02
600族って大体ドラゴンタイプで明確にフェアリーに強いのが
メタグロスくらいしかいないから、タイプがばらけてる550族だけで
パーティを組めそうな感じがあるのはいい
メタグロスくらいしかいないから、タイプがばらけてる550族だけで
パーティを組めそうな感じがあるのはいい
16: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:24:25
なんだその遊びの無い配分は
17: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 13:33:38
むしろヘイラッシャ550ないんだな…
19: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:03:46
キングドラとドサイドン辺りは今進化してたら550族になってそう
43: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:08:20
>>20
貴方様は本当に早いとこメンヘラ邪神の加護を克服していただけませんかね()
貴方様は本当に早いとこメンヘラ邪神の加護を克服していただけませんかね()
69: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 08:25:33
>>43
ネイティブ・アメリカンの気持ちが何となくわかったわ
ネイティブ・アメリカンの気持ちが何となくわかったわ
21: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:22:30
一般じゃない550のぽにと熊師入れてランクマ潜っても十分勝てそう
22: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:36:30
サーフゴーの特性があまりにも強すぎる
34: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:23:57
>>22
めちゃくちゃ強いけど個人的には嫌いじゃない性能
めちゃくちゃ強いけど個人的には嫌いじゃない性能
23: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:37:39
こいつら種族値以外も恵まれてるからな
27: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:54:58
>>26
550族と567族
どこで差がついたのか 特性か
550族と567族
どこで差がついたのか 特性か
28: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:55:48
>>26
特性が雑魚過ぎる
特性が雑魚過ぎる
30: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:00:30
>>26
特性が並だったとしても今なら許されるなって思うわ
特性が並だったとしても今なら許されるなって思うわ
40: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 16:15:30
>>30
でもこいつが初登場世代にちゃんとした特性引っ提げてきたら大暴れだよね
でもこいつが初登場世代にちゃんとした特性引っ提げてきたら大暴れだよね
48: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:37:47
>>29
家族が大活躍してたからね ギガス様すごいっす
家族が大活躍してたからね ギガス様すごいっす
50: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:41:29
>>29
ガスキメギガスは強かったな 大会出るくらいには
ガスキメギガスは強かったな 大会出るくらいには
24: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:42:56
こうやって並べられるといい塩梅の強ポケ揃いだな
そこまでお膳立てしなくても3タテ狙える強さだけど専用の対処法用意しなくてもなんとかなりそうな感じで好き
そこまでお膳立てしなくても3タテ狙える強さだけど専用の対処法用意しなくてもなんとかなりそうな感じで好き
25: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 14:47:51
フラージェスもなんかあればここに入れたのかな
なんか色々物足りない
なんか色々物足りない
33: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:22:12
>>25
フラージェスはニンフィアの壁が高すぎる印象
フラージェスには突き抜けたDがあるけどH低いせいで特殊耐久そのものはニンフィアよりちょっと高いくらいなのよね……
フラージェスはニンフィアの壁が高すぎる印象
フラージェスには突き抜けたDがあるけどH低いせいで特殊耐久そのものはニンフィアよりちょっと高いくらいなのよね……
36: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:35:03
メガを除いた非常にざっくりした順番だと
特殊禁伝(700〜)
合計種族値700の壁───────────
禁伝(690〜660)
レジギガス ケッキング (670)
イルカマン(マイティ)(650) ヨワシ(群)(620)
ネクロズマ(無) ジガルデ(50%)
一部準伝・幻 600族 (600)
合計種族値600の壁───────────
準伝(570〜590)
アーケオス(567)
ウインディ ともっこ 赫月ガチグマ(555)
フラージェス(552)
ウルガモス ウーラオス ガチグマ
ドドゲザン サーフゴー
オーガポン (550)
合計種族値550の壁───────────
ちなみに通常ヨは合計500
特殊禁伝(700〜)
合計種族値700の壁───────────
禁伝(690〜660)
レジギガス ケッキング (670)
イルカマン(マイティ)(650) ヨワシ(群)(620)
ネクロズマ(無) ジガルデ(50%)
一部準伝・幻 600族 (600)
合計種族値600の壁───────────
準伝(570〜590)
アーケオス(567)
ウインディ ともっこ 赫月ガチグマ(555)
フラージェス(552)
ウルガモス ウーラオス ガチグマ
ドドゲザン サーフゴー
オーガポン (550)
合計種族値550の壁───────────
ちなみに通常ヨは合計500
37: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:40:42
>>36
ウインディ何者なんだよ!!!
ウインディ何者なんだよ!!!
41: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 16:17:24
>>37
分類 でんせつポケモンとか書いちゃったからゲーフリくん後に引けなくなってるんじゃね?
それか時代を先取りした量産型準伝説なのかもしれない
分類 でんせつポケモンとか書いちゃったからゲーフリくん後に引けなくなってるんじゃね?
それか時代を先取りした量産型準伝説なのかもしれない
38: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 15:44:49
>>36
ちなみにグラカイは670族だったりする
ちなみにグラカイは670族だったりする
56: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 19:37:43
>>36
600族達が何のデメリットも負ってない一方で合計種族値567程度でデメリット特性を背負わされてるアーケオスって一体…
600族達が何のデメリットも負ってない一方で合計種族値567程度でデメリット特性を背負わされてるアーケオスって一体…
57: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 20:11:18
>>56
種族値より習得技がね…
種族値より習得技がね…
60: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 20:49:25
>>57
大方S110からの一致諸刃にビビって調整したんだろうけど命中不安の上に反動ダメでHP消し飛ぶような技にビビり過ぎだろ…てなる
BWなんてジュエルによるお手軽高火力で溢れてたから余計に
大方S110からの一致諸刃にビビって調整したんだろうけど命中不安の上に反動ダメでHP消し飛ぶような技にビビり過ぎだろ…てなる
BWなんてジュエルによるお手軽高火力で溢れてたから余計に
73: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 16:06:42
>>60
種族値配分の試行錯誤してる間に“よわき”を思いついてしまって落とし所に使われてしまった感じに思える
種族値配分の試行錯誤してる間に“よわき”を思いついてしまって落とし所に使われてしまった感じに思える
61: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 20:51:07
>>56
相方が495族だからやん…
相方が495族だからやん…
65: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 22:39:50
>>36
これ見ると(ウインディという例外はいるけど)第5世代まで準伝や600族、デメリット持ちを除いて合計種族値550のポケモンっていなかったんだな
ウルガモスら強いポケモンとしてデザインされたらしいけど、これを契機にインフレが急激に進んだ感はある
これ見ると(ウインディという例外はいるけど)第5世代まで準伝や600族、デメリット持ちを除いて合計種族値550のポケモンっていなかったんだな
ウルガモスら強いポケモンとしてデザインされたらしいけど、これを契機にインフレが急激に進んだ感はある
39: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 16:12:59
All100の準伝や600、All110以上の禁伝見るに
All90の540までが一般のポケモンの壁なのに、それをオーバーした上で配分、タイプ、技、特性も良いとか、ちょっと一般ポケモンの自覚が足らんのちゃう?
All90の540までが一般のポケモンの壁なのに、それをオーバーした上で配分、タイプ、技、特性も良いとか、ちょっと一般ポケモンの自覚が足らんのちゃう?
42: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 16:38:32
ウルビはAll100とAll90の間のAll95なんだよな
44: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:11:59
初代だとキュウコンがウインディと対の存在みたいな感じなのにどこで差がついた
45: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:13:09
こいつらより高いと思うとやっぱウインディって伝説ポケモンだけあるな
47: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:25:04
>>45
サムネ連中とウインディの種族値見比べるとやっぱり種族値の割り振りって大事だなって
サムネ連中とウインディの種族値見比べるとやっぱり種族値の割り振りって大事だなって
46: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:14:54
ガモスはもう10年以上前からやってる事ほぼ変わらんが安定してるな…
49: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:38:44
ウーラオス ガチグマ ウルガモス サーフゴー ドドゲザン オーガポン
下手な600族パよりも強くね…?
下手な600族パよりも強くね…?
51: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:43:16
>>49
やっぱタイプがいい具合にばらけてるな…特性も強いし
聞いてるかグソクムシャ、アーケオス、ケッキング、レジギガス
やっぱタイプがいい具合にばらけてるな…特性も強いし
聞いてるかグソクムシャ、アーケオス、ケッキング、レジギガス
53: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:53:50
>>49
初心者からすれば全員が何かの圧を掛けてきそうだ
いい揃いをしている
初心者からすれば全員が何かの圧を掛けてきそうだ
いい揃いをしている
54: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:54:30
>>49
素早さが物足りなくてオーガポンに壊滅させられそう以外かなりバランスいいな
素早さが物足りなくてオーガポンに壊滅させられそう以外かなりバランスいいな
55: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 19:00:23
>>54
だから岩オーガポンで対抗する
だから岩オーガポンで対抗する
52: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 18:45:57
ガモス以外色々と洗練された新顔が多くてズルい(昔特有のグチャグチャ種族値コピペ特性ポケ並感)
58: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 20:27:04
アカツキガチグマは専用技も特性も異質さもあるしで実質準伝だろこれ
鎖による外的要素で今の力を得たともっこと自前の力で合計種族値並んでるし
鎖による外的要素で今の力を得たともっこと自前の力で合計種族値並んでるし
59: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 20:32:25
最終進化は全員これぐらいあってもいいと思う
どうせタイプで強弱付くんだからここまでガチらなくても意表を突ける程度にACに回せばいいし
どうせタイプで強弱付くんだからここまでガチらなくても意表を突ける程度にACに回せばいいし
63: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 21:53:28
特性というのは普通得をするものであり、それを足枷として浪費してしまうのはディスアドバンテージ特大だな
64: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 21:56:41
ウインディは物理アタッカー、特殊アタッカー、受け、ダブルのサポートとパーティに合わせてなんでもできるのが怖い
66: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 22:44:03
アーケオスもだけど、正直フラージェスもなんか浮いてるような…
深読みしすぎな気もするけど、前作で合計種族値550(ウルガモス)という基準ができたから、それより1だけ強いポケモンを特別なポケモン(AZフラエッテ)としてデザインした
それはそれとして、既に通常種の進化系はデザインされてたから、流石にそれよりは強くないといけないよね?でフラージェス(合計種族値552)が生まれたのかなと思ってる
深読みしすぎな気もするけど、前作で合計種族値550(ウルガモス)という基準ができたから、それより1だけ強いポケモンを特別なポケモン(AZフラエッテ)としてデザインした
それはそれとして、既に通常種の進化系はデザインされてたから、流石にそれよりは強くないといけないよね?でフラージェス(合計種族値552)が生まれたのかなと思ってる
67: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 22:45:38
なんでこいつらより上の種族値貰ってるんだろうなフラージェスさん
性能云々以上にキャラ的に
やっぱAZ関連なのかね?
性能云々以上にキャラ的に
やっぱAZ関連なのかね?
68: 名無しのあにまんch 2023/09/20(水) 22:49:40
>>67
シングルで実質特性無しだから?
シングルで実質特性無しだから?
72: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 16:03:21
>>70
こいつはこいつで無駄ないんだが同時にこいつはこいつなりに惜しい配分なんだよ
こいつはこいつで無駄ないんだが同時にこいつはこいつなりに惜しい配分なんだよ
71: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 16:02:23
600族は意図的にハンデのタイプや配分を与えられてるのが多いから550のほうが純粋なスペックが高いやつもちょいちょいいるのは最早当たり前だろうと
76: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 20:49:34
ジェラルドンの535を考えたら、ブリジュラスも仲間入りは濃厚だよな
77: 名無しのあにまんch 2023/09/21(木) 20:56:32
>>76
でもビルが橋になるって、別の建造物だからハッサムパターンもありえそう
でもビルが橋になるって、別の建造物だからハッサムパターンもありえそう