【水星の魔女】シャディクのメンタルぶっ壊れてない?
1: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:39:51
スペーシアンは嫌いで憎くてでもその社会で目的の為に蹴落とし合って成り上がって生きてきてて。
なんか矛盾と業が凄いことなっててよく今まで笑顔のガワ被ってスペーシアンの学校にいられたな…
スペーシアンは嫌いで憎くてでもその社会で目的の為に蹴落とし合って成り上がって生きてきてて。
なんか矛盾と業が凄いことなっててよく今まで笑顔のガワ被ってスペーシアンの学校にいられたな…
2: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:42:11
もしかして割と頭イカれちゃってない?とは思った
3: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:42:57
周りに仲間のガールズいたしな。独りぼっちなら爆発してたかもしれ。
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:43:16
今回シャディクの声おかしかったよね?(声優disじゃないよ)
あれが地なんだとしたら頭おかしくなってそう
あれが地なんだとしたら頭おかしくなってそう
10: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:46:30
>>4
ミカエリスに乗っている時のシャディクはワントーンくらい声が低い印象がある
あれが本心の発露なんだろうか
ミカエリスに乗っている時のシャディクはワントーンくらい声が低い印象がある
あれが本心の発露なんだろうか
5: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:44:13
地球にいた時に壊れてしまってイエルの素はそれなのかもな
6: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:44:58
で、スペーシアンのミオリネが好きでヘタレ。
こういうダメ要素も組み合わさっていて、すげえなこいつ
こういうダメ要素も組み合わさっていて、すげえなこいつ
25: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:52:33
>>6
ミオリネはアーシアンとのハーフだし
ミオリネはアーシアンとのハーフだし
27: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:53:39
>>25
そこは一緒なのにミオリネはスペーシアンで自分はアーシアンなんだ
の、脳みそが壊れる…
そこは一緒なのにミオリネはスペーシアンで自分はアーシアンなんだ
の、脳みそが壊れる…
7: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:45:27
結構言われてるけど普通はどっちかに傾くもんなのに理性も感情同じくらいデカくなった上で両立しちゃってるっぽいのがやばいのよな
8: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:45:56
限界だったメンタルのある種の支えにしていた(?)ミオリネとグエルに抱いてた情景をダブルで破壊されてパニックになった印象
9: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:45:58
今回のシャディクはなんかキマってたな
冷静に自分の死さえも計画の一環として考えてたんだろうけどそれはそれとしてなんか怖かった
冷静に自分の死さえも計画の一環として考えてたんだろうけどそれはそれとしてなんか怖かった
11: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:46:31
スペーシアンはアーシアンを迫害してきたから死んでも良い連中と思ってる一方で
自分の初恋の人はスペーシアンだし
自分は初恋の人を守れないから代わりに安心して任せられると思った人もスペーシアンだし
その任せられる人をホルダーの座から落として初恋の人の婚約者になった謎の人間もスペーシアンだしで
もう本編始まってからこっちシャディクの頭ん中はもうぐっちゃぐちゃよ
自分の初恋の人はスペーシアンだし
自分は初恋の人を守れないから代わりに安心して任せられると思った人もスペーシアンだし
その任せられる人をホルダーの座から落として初恋の人の婚約者になった謎の人間もスペーシアンだしで
もう本編始まってからこっちシャディクの頭ん中はもうぐっちゃぐちゃよ
12: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:47:25
やっぱ計画上どうしても戦争シェアリングに加担しなきゃいけない状況でかなりメンタル潰されてただろ
13: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:47:30
薄皮剥がしたらすっっげえスペーシアンの事恨んでたのがよかった
それはそう…
それはそう…
14: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:47:47
というかスレ画の時点で顔も怖い
15: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:48:07
このテンションで「お前が居ながら」と言っちゃうしそうかと思えば学園殺戮は躊躇わないし
もうシャディクが分からない
そういうのも好きだけどキャラとしては分からないよ
もうシャディクが分からない
そういうのも好きだけどキャラとしては分からないよ
16: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:48:45
ピンチになっても最低限を拾えるように動いてるの普通にヤバい
常人ならなんでバレてんだよ!って台パンしてるよ
レスバの時以外冷静すぎるしメンタル大分イカれてると思うわ
常人ならなんでバレてんだよ!って台パンしてるよ
レスバの時以外冷静すぎるしメンタル大分イカれてると思うわ
18: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:49:32
>>16
バレてから自分たちを暗躍から一気に駒にするまでの判断が早すぎてすげえよ…となる
バレてから自分たちを暗躍から一気に駒にするまでの判断が早すぎてすげえよ…となる
24: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:52:28
>>18
やれることの最善手は打っているんだよね…
やれることの最善手は打っているんだよね…
17: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:49:06
今までのシャディクは同志にも義父に見せたのも全部理性の部分で
今回の低い部分で初めて素が見えたとなると恐ろしい物がある
今回の低い部分で初めて素が見えたとなると恐ろしい物がある
19: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:49:33
中身はコレなのにやってることが合理的で無慈悲なロボットじみてるのが怖い
20: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:49:42
スペーシアンのこと恨んでるのに学園の奴らは自分を慕ってくるし好きになった子はスペーシアンのボスの娘だし気に入った男はスペーシアンだしぐっちゃぐちゃよ
21: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:51:00
プロスペラがたった一手でシャディクの憧れも目標も人生も壊していったからガタガタだよ
26: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:53:22
>>21
へへへ…その前に戦争シェアリングで全てを奪われてるんでい!
へへへ…その前に戦争シェアリングで全てを奪われてるんでい!
22: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:51:08
行動とか計画には感情を全然入れない癖に口から出る言葉が全部感情的なのほんとお前…ってなる
なぜそんなめんどくさい生き方しか出来んのだ
世界が悪い?それはそう
なぜそんなめんどくさい生き方しか出来んのだ
世界が悪い?それはそう
23: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:52:06
孤児だった時の自分と離別できずにいるって感じまあ戦争シェアリング破壊するって意思の根っこだろうから当たり前だけど
28: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:53:48
多分理性と本心は乖離してるし、自己肯定感は馬鹿みたいに低いし、そのくせ負の自己肯定感はアホみたいに高い
なんかもう病院行っても手遅れそうだなって位のズタボロ感
自分を生んだ世界が悪いのくだりも、グエルへの嫌いや実力主義な環境に対する叫びに奪うだけじゃダメって否定も、今週は見ててシャディクがとても痛々しかった
なんかもう病院行っても手遅れそうだなって位のズタボロ感
自分を生んだ世界が悪いのくだりも、グエルへの嫌いや実力主義な環境に対する叫びに奪うだけじゃダメって否定も、今週は見ててシャディクがとても痛々しかった
29: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:55:47
シャディクはストーリー中ずっと「ミオリネやグエルに対して感情的な部分とベネリットグループ解体を目的とする冷戦な部分が両立している」ってスタンスが一貫してるんだよ
戦闘中やガールズの前では感情的な部分は出るけどそれはそれとして自分さえ駒に組み込むし緊急事態が起きても計画は修正する
戦闘中やガールズの前では感情的な部分は出るけどそれはそれとして自分さえ駒に組み込むし緊急事態が起きても計画は修正する
30: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:58:49
これで18歳なんだよな…
31: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 00:59:24
シャディク本人だけならグラスレーの後継者というこれ以上ない地位を手に入れられたのにそれでも世界をぶっ壊さなきゃやってられない怒りや恨みがあったのわかってよかった
32: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:00:31
病みすぎてる……
生い立ちでズタズタにされてケアが入るタイミングが無かったんだろうな
なんならアカデミーでの実力主義&ベネリットグループ入りからの成り上がりで一生ズタズタにされてそう
生い立ちでズタズタにされてケアが入るタイミングが無かったんだろうな
なんならアカデミーでの実力主義&ベネリットグループ入りからの成り上がりで一生ズタズタにされてそう
33: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:01:00
目的の為には自分すらもコマにするのかっこいいわ
34: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:02:03
やること背負いすぎてるのに感情を殺すこともできなくてでもやらなきゃいけないことはできる
下手に有能すぎるのも困りものやな…
下手に有能すぎるのも困りものやな…
36: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:02:12
生きるってだけのことが何より辛いんだろうな
37: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:03:50
ハサウェイとは別ベクトルだけど壊れてるやろ
38: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:05:13
スペーシアンという総体を憎んでアーシアンという総体を救おうとしたけど多分別にアーシアンという総体は好きではない
それでいてスペーシアンの個人には気に入ってる人間はたくさんいるしアーシアンの個人も(プリンスの評判を見るに)好き
そして理性で組み立てた計画を実行するためならそれらを全部自身も含めコマとして消費する
頭良すぎて子供らしい感情が理性の奴隷になってんだよな
それでいてスペーシアンの個人には気に入ってる人間はたくさんいるしアーシアンの個人も(プリンスの評判を見るに)好き
そして理性で組み立てた計画を実行するためならそれらを全部自身も含めコマとして消費する
頭良すぎて子供らしい感情が理性の奴隷になってんだよな
39: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:06:07
そもそもスペーシアンの社会で生きるの絶対辛いだろと思った
41: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:10:39
>>39
ベネリットグループ合わないっすね
恐らく実力主義のグラスレーアカデミーと合ってなさそう
フラフラ旅人とかするのがいいよシャディク…イエル…プリンス…
ベネリットグループ合わないっすね
恐らく実力主義のグラスレーアカデミーと合ってなさそう
フラフラ旅人とかするのがいいよシャディク…イエル…プリンス…
40: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:07:06
醜く穢れた世界を憎んでいて…
その中時に汚れ仕事をしながら覇道を行かなければならなかった自分がいて…
汚れを知らないミオリネや愚直に王道を突き進むグエルに憧れや嫉妬や穢れないで欲しいという思いがあって…
でも彼女らは憎き世界で恩恵を貪る立場にいる人物で…
大局も個人も見れる人間なんだけれど、それ故にだいぶこじらせちゃった気がする。
その中時に汚れ仕事をしながら覇道を行かなければならなかった自分がいて…
汚れを知らないミオリネや愚直に王道を突き進むグエルに憧れや嫉妬や穢れないで欲しいという思いがあって…
でも彼女らは憎き世界で恩恵を貪る立場にいる人物で…
大局も個人も見れる人間なんだけれど、それ故にだいぶこじらせちゃった気がする。
42: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:10:54
10年は汚泥を飲む気持ちで耐えて来ただろうに、
ミオリネは汚されてテロバレは確実、
売却もまだ全然済んでいないのに緩やかなグループ解体ではなく、議会連合に任せるくらいしか手はない
壊れるよ
ミオリネは汚されてテロバレは確実、
売却もまだ全然済んでいないのに緩やかなグループ解体ではなく、議会連合に任せるくらいしか手はない
壊れるよ
43: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:14:10
もしかしなくても病院へ行くべきなのでは……?
47: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:18:56
>>43
10年以上前からもう行っておくべきだった
10年以上前からもう行っておくべきだった
68: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:47:04
>>43
良心的なぼく「病院へ行くべき」
現実的なぼく「病院行ってもベネグル解体RTAはやめなさそう」
理屈屋のぼく「スペアシ問題をどうにかするまでは止まらないだろうなー」
ノレア推しのぼく「地獄へ行ってくれ」
良心的なぼく「病院へ行くべき」
現実的なぼく「病院行ってもベネグル解体RTAはやめなさそう」
理屈屋のぼく「スペアシ問題をどうにかするまでは止まらないだろうなー」
ノレア推しのぼく「地獄へ行ってくれ」
71: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:49:18
>>68
シャディクに負けず劣らずぐちゃぐちゃで草
シャディクに負けず劣らずぐちゃぐちゃで草
44: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:15:17
ぶっちゃけシャディクこそが
闇落ちキャラだよね
闇落ちキャラだよね
45: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:16:09
闇落ちと言うか生まれからして闇に生まれ落ちたと言うか
46: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:16:22
1人だったら多分クルーゼになっていたかも
48: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:19:25
シャディクやガールズに必要だったのは実力があれば重要視してくれる学校じゃなくてちゃんとした病院
49: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:20:04
紛争孤児に必要なのは心のケアなのはそう…
だけどあの世界にんなもん多分ない…
だけどあの世界にんなもん多分ない…
50: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:21:36
大義が暴走してるタイプかと思ってたけどそれ以前の部分でだいぶ追い詰められてたんだなって
51: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:22:30
孤児拾ってるアカデミーすら実力主義社会っぽい所なのでマジでただの弱者にケアなんかしてる所ないんじゃなかろうか?
52: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:23:14
1番最初は望まれた役割を果たしたかっただけなのかもしれないなって プリンスとしても、グラスレーの養子としても、期待に応えたかったのかもしれない(まあ結果はご覧の有様なんだけど)
53: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:23:45
仮にカウンセリング受けさせても正常とされる受け答えを知っていて診断:異常なしで帰ってきそう
54: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:24:24
プリンスとしての期待を感じてた部分はありそう
でも結局を手を汚しまくってしまってるしそれをわかってる
罪を肯定するとか言うのはなによりも罪を自覚してるからだと思うんよね
でも結局を手を汚しまくってしまってるしそれをわかってる
罪を肯定するとか言うのはなによりも罪を自覚してるからだと思うんよね
55: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:26:18
サリウスがバカ息子って言ってたけどこの歪みの半分ぐらいはこの人のせいだよねバカ親父
56: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:27:03
色々背負い込んで実行できる能力はあるんだけど背負い込める精神力はなかった(そもそも子供にそんな精神力求めんなという話だが)悲劇 当然ぶっ壊れる
58: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:28:11
>>56
紛争地帯の孤児で闇の深そうな出生の子どもにそこまでの精神力が育つはずもなく…悲しいね
紛争地帯の孤児で闇の深そうな出生の子どもにそこまでの精神力が育つはずもなく…悲しいね
62: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:32:51
>>56
>>58
能力や視野の部分でもただの子供、ただの兵士ならいっそ良かったんだけどなまじそういうのには長けてたのがね… 自分で自分にキャパオーバー起こしちゃってる
>>58
能力や視野の部分でもただの子供、ただの兵士ならいっそ良かったんだけどなまじそういうのには長けてたのがね… 自分で自分にキャパオーバー起こしちゃってる
57: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:28:04
なんだろうこんなこと言うのアレだしシャディクの事結構好きだけど絶対孤児時代に死んでた方が幸せだっただろと思った
60: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:29:17
グラスレーの後継者シャディクとプリンスのシャディクとただのシャディクで内情ぐちゃぐちゃになってそう ただそれらを一切表に出さないまま本編まで来ちゃった こうなった
61: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:31:37
>>60
それ以前にイエルが存在するしへたしたらそれよりも前にもあるかもしれないから闇の宝庫すぎる
それ以前にイエルが存在するしへたしたらそれよりも前にもあるかもしれないから闇の宝庫すぎる
63: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:35:31
医療を受けるべき時には受けられる地位になく、受けられるようになった頃には取り繕う術を身に付けてたんだろうなって
過去が描かれない限りなんとも言えないけど、色々抱えてたのかなって今回思った
過去が描かれない限りなんとも言えないけど、色々抱えてたのかなって今回思った
64: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:39:39
犠牲を生んでるけどその犠牲を当然だとかざまぁないぜwwwみたいに思える性根じゃないんだろう
つまりエブリディ地獄メンタル
つまりエブリディ地獄メンタル
73: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:51:14
>>64
コイツの場合 辛いけど仕方の無い犠牲なんだ……!って思考じゃなくて 今はこうするのが最善だな。って機械的な判断をする裏で感情がミキサーにかけられてそうなところが痛々しい
コイツの場合 辛いけど仕方の無い犠牲なんだ……!って思考じゃなくて 今はこうするのが最善だな。って機械的な判断をする裏で感情がミキサーにかけられてそうなところが痛々しい
78: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:53:26
>>73
自分の良心とかそういう人の心がミキサーにかかってるの気付いてなさそう というかもう自分にはそんなもの無いと思ってそう
自分の良心とかそういう人の心がミキサーにかかってるの気付いてなさそう というかもう自分にはそんなもの無いと思ってそう
98: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:23:15
>>78
他者を犠牲にする罪悪感が薄まっている一方で、その反動みたいに罪とは無縁のミオリネに対する感情がこじれまくったんじゃないかと思う。
自分は酷いことするけど、ミオリネがそれをするような事は許せなくなっていたんじゃないかと。
他者を犠牲にする罪悪感が薄まっている一方で、その反動みたいに罪とは無縁のミオリネに対する感情がこじれまくったんじゃないかと思う。
自分は酷いことするけど、ミオリネがそれをするような事は許せなくなっていたんじゃないかと。
65: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:41:19
グラスレーCEOになってからもっとじっくりやるべきって意見を目にするたび、これ以上戦争シェアリングに加担したら精神ぶっ壊れるだろ…と思う
どうすればよかったんだろう
何もかも放り出せる無責任さがあれば、もしくはいっそ有能でなければこんな追い詰められなかったのでは?
どうすればよかったんだろう
何もかも放り出せる無責任さがあれば、もしくはいっそ有能でなければこんな追い詰められなかったのでは?
66: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:45:47
ミオリネ、グエル、サリウスはシャディク本人の視点からだと頼ってはいけない相手だしそれで全て抱え込むことになるんだろうが、そうなるとシャディクの同志達=ガールズはシャディクにとってどういう位置付けの存在になってたんだろう
67: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:46:46
>>66
一緒に地獄まで来てくれると信じてただろうけどどこか付き合わせてしまってるとかまた背負い込んでそう
一緒に地獄まで来てくれると信じてただろうけどどこか付き合わせてしまってるとかまた背負い込んでそう
69: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:48:11
天国に行けるなんて思ったことないだろうしなんなら生きてる時から地獄
70: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:48:43
結局人を信じられなかったのが敗因になっててお辛い
あと一歩踏み出せたなら、は単純な恋愛とかだけじゃなくて信じるっていうのも含まれてたんじゃないか
あと一歩踏み出せたなら、は単純な恋愛とかだけじゃなくて信じるっていうのも含まれてたんじゃないか
72: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:49:26
理性の部分での謀略の数々を本音としてまで受け入れることはできず、かといって本音の部分での罪悪感やミオリネ達への憧れで理性を振り切ることも出来ず
74: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:51:50
メインキャラの中だと頭一つ抜けて大人っぽく見えたけど結局子供だったんだよ まだゆりかごの中に居るべきだった子供を無理やり外に出して大人にした結果がこれだよ 自分の意思もあったんだろうが
80: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:53:36
>>74
最悪生まれた時にはゆりかごからポイされた可能性あるからな
やっぱり環境と生まれって人格形成において大事だわに落ち着く
最悪生まれた時にはゆりかごからポイされた可能性あるからな
やっぱり環境と生まれって人格形成において大事だわに落ち着く
75: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:52:25
こうして見てみるとよく多重人格とかにならなかったなこいつって
76: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:52:28
もうちょいイカれてるのが表に出てたら良かったんだけどな…
面の皮が厚すぎたのとミオリネ達と知り合った時には精神が限界を迎えてた線もあるからな
やはりコイツが最悪な環境で生まれたことがアウトだわ
面の皮が厚すぎたのとミオリネ達と知り合った時には精神が限界を迎えてた線もあるからな
やはりコイツが最悪な環境で生まれたことがアウトだわ
77: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:53:08
と言うかコイツ大人にならなきゃ生きれなかったタイプだよな
79: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:53:33
毎度思うが湿り気がヤバすぎるんだよね、出自と目的と好きな人の三要素で倒錯しまくり男
81: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:54:14
やっぱりスペアシの対立構造クソだし戦争ってクソだな?
82: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:54:29
普通の家庭で愛されて育っていたら…という孤児のキャラばかり、水星の魔女
こいつがどういう人間になっていたのかが一番想像つかない
こいつがどういう人間になっていたのかが一番想像つかない
83: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:54:44
初期にキャラ薄いって言われてたの今見るとマジで草闇が深すぎる…もうあの笑顔がこえーよ…
84: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:56:45
誰かが優しければこうはならなかったのかもしれない
でもそうはならなかった ならなかったんだよロック
でもそうはならなかった ならなかったんだよロック
85: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:57:36
>>84
アーシアン関連でロックになる事多すぎる
アーシアン関連でロックになる事多すぎる
89: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:02:15
>>84
優しさを受けた頃にはもう手遅れだったんじゃねえかな…
優しさを受けた頃にはもう手遅れだったんじゃねえかな…
86: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:58:25
古川さんすっごいわ……別作品でも仮面被った内面グチャドロ男演じてたけどシャディクバもッチリすぎる……これはコンポタージュって感じで……
87: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 01:59:23
ゆりかごにぶち込んで優しくゆらゆらしてやりたい…
88: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:01:06
矛盾してる言い方だけど器用ゆえに一番不器用になってるよね
91: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:03:36
幼い頃のシャディクに優しさと愛情を渡せる人を募集しなきゃ…
母親いけるよな?な?愛があったよな?
母親いけるよな?な?愛があったよな?
92: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:04:53
小さい頃のミオリネとの思い出を後生大事に抱えてるシャディクも居そう 2人でコンペ出たときとか本気で楽しかったんじゃないかな
93: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:06:42
きっと色々抱えてたんだろうな だからこそ生きて償って欲しい あと病院へGO
94: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:13:31
結局どうすれば救われたのだろう ミオリネとの出会い的なものって普通は転機になりそうなもんなのに実際はそこを聖域化して切り離す斜め上の行動してるし
97: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:22:21
>>94
ミオリネに出会える身分になる段階で壊れていただろうからなぁ
1人だったら好きに生きていけたかもしれないけどガールズもいたし故郷という期待という呪いもあったろう
もう、本当にどうしようもない
ミオリネに出会える身分になる段階で壊れていただろうからなぁ
1人だったら好きに生きていけたかもしれないけどガールズもいたし故郷という期待という呪いもあったろう
もう、本当にどうしようもない
95: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:16:19
多分産まれなかった方が幸せな部類だろシャディクは
96: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:21:26
産まれたのが不幸なんて絶対に言いたくないけど、世界かあんまりにも優しくなさすぎる
99: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:24:15
サリウス抑えろって言われなかった?的な事グエルに言ってて前回のミオリネをさらに読んでサリウスを移動しようとしてるし自分らを即駒にできるしすごいやつなんだけどそのすごさより前に病院が必要
100: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:35:47
仮にミオリネに好きだと言われるとかサリウスに息子として愛していると言われてもそれで自分を好きになれるようなやつではないんだよな…
原動力が理不尽な平和(グエルとのレスバでそう表現してた)への怒りだから自分がその平和に乗って幸せになることは許せないでしょ
原動力が理不尽な平和(グエルとのレスバでそう表現してた)への怒りだから自分がその平和に乗って幸せになることは許せないでしょ
101: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:53:01
グラスレー御曹司として暮らすより刑務所で服役した方が精神が楽かもしれないのが酷い…死刑でも多分本人は抵抗なさそう
102: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:50:05
おそらくシャディクらをアカデミーに送り込む事自体が宇宙議会連合のベネリットグループに対する謀略だろうから
不幸な生まれかつ傑物過ぎて目を付けられ易い時点でほぼ詰んでるという…
不幸な生まれかつ傑物過ぎて目を付けられ易い時点でほぼ詰んでるという…
103: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:57:24
アカデミーに拾われないルート→地球暮らしのアシスペハーフ(恐らくどちらからも迫害)
拾われるルート→もしサリウスが養子にしなかったとして、優秀ゆえ目をつけられるのでスペーシアン側に引き抜かれることはほぼ確実
生まれた時点で詰んでるの酷くない?
拾われるルート→もしサリウスが養子にしなかったとして、優秀ゆえ目をつけられるのでスペーシアン側に引き抜かれることはほぼ確実
生まれた時点で詰んでるの酷くない?
104: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:07:16
>>103
アカデミー行った時点で戦争シェアリングを行う側のベネグルのために生きていくよう教育されるだろうし、パイロット科は入学前にMS乗ってること前提らしいから最悪スペーシアン側としてアーシアン弾圧に使われる…アカデミー行った時点でもう…
アカデミー行った時点で戦争シェアリングを行う側のベネグルのために生きていくよう教育されるだろうし、パイロット科は入学前にMS乗ってること前提らしいから最悪スペーシアン側としてアーシアン弾圧に使われる…アカデミー行った時点でもう…
105: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:10:15
サリウスに愛されてたとか言う人いるけどあの爺さんが愛してたのはシャディク・ゼネリであってイエル・オグルじゃないからな
多分もうその時点で愛なんて
多分もうその時点で愛なんて
107: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:16:06
>>105
人間不信ゆえにシャディク・ゼネリの面しか見せてこなかったシャディクさんサイドにも問題がある
人間不信にさせた世界が悪い?それはそう
人間不信ゆえにシャディク・ゼネリの面しか見せてこなかったシャディクさんサイドにも問題がある
人間不信にさせた世界が悪い?それはそう
108: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:38:37
>>105
それでも愛情には変わりない事シャディクは分かるやつだと思うけどなあ
そこもまたメンタルぐちゃぐちゃポイントだろうけど
それでも愛情には変わりない事シャディクは分かるやつだと思うけどなあ
そこもまたメンタルぐちゃぐちゃポイントだろうけど
106: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:14:23
思えば誰も生身の彼自身を見てくれる人なんていなかったんやろな。辛いことから心を守るために硬い殻を被って誰もそれを剥がそうともせずただ中身がぐちゅぐちゅに腐っていってしまった
109: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:48:20
病院にいける余裕が生まれたときには取り繕うのがうまくなりすぎたって概念好き
いやつれえだろ
いやつれえだろ
14: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:10:51
グエルに言いたい放題言ってたけど、ミオリネだってスペーシアンでしかも総裁の娘さんじゃないですか
高級な衣服も高価なアクセサリーも学校での特権地位も持っている
高級な衣服も高価なアクセサリーも学校での特権地位も持っている
20: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:14:00
>>14
矛盾しまくってるよね
グエルからすると「俺だけアウト?ミオリネはいいのかよ…」ってなるやつ
矛盾しまくってるよね
グエルからすると「俺だけアウト?ミオリネはいいのかよ…」ってなるやつ
35: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:30:33
>>20
ミオリネを棚上げしてグエルだけ責める矛盾ムーブしていたけどなんかグエルが真面目に話を聞いていたせいでとくに突っ込みは入らなかったよな
ミオリネを棚上げしてグエルだけ責める矛盾ムーブしていたけどなんかグエルが真面目に話を聞いていたせいでとくに突っ込みは入らなかったよな
39: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:42:10
>>20
ミオリネは不自由な女でグエルは力がある男だから
ミオリネは不自由な女でグエルは力がある男だから
40: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:45:46
>>39
それってあなた(シャディク)の感想ですよね?
それってあなた(シャディク)の感想ですよね?
41: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:51:09
>>40
そうだけど?なにか?
って感じになってるからタチ悪いわコイツ…
そうだけど?なにか?
って感じになってるからタチ悪いわコイツ…
76: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:33:10
>>39
んでミオリネには不自由な女のままでいで欲しいんだよな
そら好かれねーよ
んでミオリネには不自由な女のままでいで欲しいんだよな
そら好かれねーよ
17: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:12:17
能力あって立場を手に入れた元貧民にここまでさせる世界が怖いよ
アドステラってなんなんだ
アドステラってなんなんだ
55: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:15:42
>>17
こういう場合だと逆に、手に入れた立場に固執してまた失うことを恐れる余り、体制を盲信して盲従するようになる──ってパターンもあるよね
こういう場合だと逆に、手に入れた立場に固執してまた失うことを恐れる余り、体制を盲信して盲従するようになる──ってパターンもあるよね
18: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:13:10
シャディクの冷戦プランどう考えたってアーシアン犠牲なるのに何考えてる?って思ってたけど
ベネグルと議会連合ぶつけて全面戦争にして復讐は納得の答えだった
ベネグルと議会連合ぶつけて全面戦争にして復讐は納得の答えだった
19: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:13:54
そうじゃないって本人の散々は理性では否定しているだろうけど、根本にあるのは世界が嫌いなんだろうな
21: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:14:07
持たざる者だった子供が出来ることの限界なのかもね
31: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:20:49
視野が狭すぎるって言ってたけど自分もある意味視野が狭まってたよね
37: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:38:48
>>31
むしろ一番視野が狭かったというか
そう見せないのは上手かったけど
むしろ一番視野が狭かったというか
そう見せないのは上手かったけど
32: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:21:35
(スペーシアンである)アスティカシア学園の生徒なんて何人死のうとどうでもいいみたいな考えだったのかと思うと
本当にノレアと対して変わらないしゾッとするんだよな
仲間でなかったとしても交流のあった学友や同じ寮の生徒だっていただろうに
ガールズもそうだけど冷静そうに見えて人としてたがが外れちまってる
本当にノレアと対して変わらないしゾッとするんだよな
仲間でなかったとしても交流のあった学友や同じ寮の生徒だっていただろうに
ガールズもそうだけど冷静そうに見えて人としてたがが外れちまってる
33: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:27:03
こいつに対して言いたい事って
今回グエルがだいたい言ってくれたよね
今回グエルがだいたい言ってくれたよね
36: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:32:53
>>33
まぁ今回で全部吐き出したな。なんならガールズの連中が若干読めないのいるレベルだ。
まぁ今回で全部吐き出したな。なんならガールズの連中が若干読めないのいるレベルだ。
56: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:19:49
>>33
グエルからすれば理不尽の極みみたいなあらゆるレスバを投げずに正面から受け止めて「それ今関係無いよな?」「今そういう話してないよな?」「お前の境遇とお前がやった事それとこれとは話が別だよな?」「お前の話は分かった。けどやった事の始末はつけさせるが良いよな?」でまっすぐブン殴ってくるレスバ最強グエル
グエルからすれば理不尽の極みみたいなあらゆるレスバを投げずに正面から受け止めて「それ今関係無いよな?」「今そういう話してないよな?」「お前の境遇とお前がやった事それとこれとは話が別だよな?」「お前の話は分かった。けどやった事の始末はつけさせるが良いよな?」でまっすぐブン殴ってくるレスバ最強グエル
64: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:34:09
>>56
うーん、親父に関してはあんまり言い返せてなかったから引き分け!
うーん、親父に関してはあんまり言い返せてなかったから引き分け!
38: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:40:52
グエルや世界に対しては分かった
ミオリネだよ重要なのは…あと過去とガールズのつながりも知りてえけどマジで尺がねえ
ミオリネだよ重要なのは…あと過去とガールズのつながりも知りてえけどマジで尺がねえ
42: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 02:58:14
グエルはグエルで地球の貧民の惨状を目の当たりにしてるだけあって自分は恵まれてるとひしひしと再認識させられたからシャディクのレスバも受け入れた上で反論してるんだ
フォルドの夜明けに拉致られたのはシャディクと本音でぶつけ合うのに必要な過程だった
フォルドの夜明けに拉致られたのはシャディクと本音でぶつけ合うのに必要な過程だった
43: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 03:00:56
グエルを責める割にはミオリネは見逃す、アーシアンがどうとか抜かす割にはノレアを死ぬ前提で暴れさせる
そういう男なんだな
そういう男なんだな
45: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 03:02:17
>>43
矛盾を人間にしたかのような男
でも俺を作ったのはスペーシアンだぞ
矛盾を人間にしたかのような男
でも俺を作ったのはスペーシアンだぞ
44: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 03:01:46
これを機にアーシアンに力を持たせると似たような事起こすって更に弾圧が強くなりそうなんだよな…
最悪地球寮とかスペーシアンの元で教育を受ける制度とかも潰されそう
最悪地球寮とかスペーシアンの元で教育を受ける制度とかも潰されそう
47: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 04:53:36
>>44
でもそれは半分事実でもあるんだよね
差別なんだけどもうそうなっている以上仕方ないって意見も上から押さえつける側なら普通に出る
でもそれは半分事実でもあるんだよね
差別なんだけどもうそうなっている以上仕方ないって意見も上から押さえつける側なら普通に出る
46: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 04:43:21
嫌いといいつつ真向勝負に乗るあたり男の子だな…ってなった
48: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 05:11:04
連合議会さん助けてー!ってなってるのがシャディクの限界だろうか
ちゃぶ台返した後のビジョンが見えないんだよなぁ
バレてなくても出来るのはグループ解体くらい
手持ちの兵器をテロリストに横流しするのだけで他の企業をどうこできるかはまた別問題だし
まぢノレアと変わらんな
ちゃぶ台返した後のビジョンが見えないんだよなぁ
バレてなくても出来るのはグループ解体くらい
手持ちの兵器をテロリストに横流しするのだけで他の企業をどうこできるかはまた別問題だし
まぢノレアと変わらんな
51: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 05:36:45
シャディクを端っから議会連合の走狗だったみたいに言う人は
そもそも今話の冒頭が、ミオリネによる弾圧によって
シャディク本来のプランが潰されて追い込まれているのスポイルしてるよな
議会連合に従ってるんじゃなくて議会連合に頼るしかないぐらい負けこんでるんだわ
そもそも今話の冒頭が、ミオリネによる弾圧によって
シャディク本来のプランが潰されて追い込まれているのスポイルしてるよな
議会連合に従ってるんじゃなくて議会連合に頼るしかないぐらい負けこんでるんだわ
61: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:32:50
>>51
心持ちはノレアかもしれないけどやってることはしっかり計画通りかつ複数のプランを維持してるんだよな
今回だって別に感情で突っ走ってないのは知られてほしい所
心持ちはノレアかもしれないけどやってることはしっかり計画通りかつ複数のプランを維持してるんだよな
今回だって別に感情で突っ走ってないのは知られてほしい所
52: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 06:58:54
総裁選の時のミオリネに対する反応もそうだけど
理性で割り切ってるけど押さえつけてるけど感情では納得できてないんだろう
だから熱くなった時に漏れ出すものがある
理性で割り切ってるけど押さえつけてるけど感情では納得できてないんだろう
だから熱くなった時に漏れ出すものがある
58: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:29:42
シャディクやノレアを見ると、地球寮にスペーシアンアンチがチュチュしかいないの何気に凄いよね
60: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:31:53
大体プロスペラのせいなんだよね
シャディクが追い込まれてるの
でもシャディクもテロしてプロスペラが託したスレッタの居場所燃やしてるから
マジで目隠しプロレスしている
シャディクが追い込まれてるの
でもシャディクもテロしてプロスペラが託したスレッタの居場所燃やしてるから
マジで目隠しプロレスしている
62: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:34:02
自分達を駒とするまでのあまりの切り替えの早さに衝動でやったと見られがちだけど落ち着いて見たらダメぽなりのリカバリーなんだよな
66: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 07:36:16
力を渡す事が叶わなくなったからスペを削る方向に即座にシフトしたって解釈してる
78: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:41:44
グエルに戦争シェアリングについて言及しないシャディクは優しいと思ったわ
何も知らないスレッタならともかくグエルは知っているはずだが
何も知らないスレッタならともかくグエルは知っているはずだが
85: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:44:57
>>78
まぁミオリネグエルは戦争シェアリングのワード会話に出てもガンスルーしてたし知ってるだろうね
まぁミオリネグエルは戦争シェアリングのワード会話に出てもガンスルーしてたし知ってるだろうね
79: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:51:07
俺は俺自身の罪を肯定するとかいう最強返答
83: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:57:12
>>79
罪だと認めちゃってる時点で最強じゃなくね
罪だと認めちゃってる時点で最強じゃなくね
87: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 11:16:55
>>83
どれだけ事実を突きつけてもそれが何か??で終わるのは確かに強いがシャディクの場合はただの強がり
究極はそれが善行だと確信して行われる罪だな
どれだけ事実を突きつけてもそれが何か??で終わるのは確かに強いがシャディクの場合はただの強がり
究極はそれが善行だと確信して行われる罪だな
80: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:52:24
ぶっちゃけシャディクのやったことがさらに差別を生み出しかねないよなこれ・・・シャディクがアーシアンってバレなきゃ大丈夫かもしれないけど
81: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:53:02
魔女ラジでも触れられてたけどあえて煽ってる部分もあるよね
時間稼ぎに持ち込むうえで相手から撃たせてわざわざ当たりにいくところほんと好き
時間稼ぎに持ち込むうえで相手から撃たせてわざわざ当たりにいくところほんと好き
89: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 11:20:11
>>81
力ではグエルの方が上(実戦仕様にして互角)って感じだけど知略で完全にグエルだけなら手玉に取ってるの良いバランス
力ではグエルの方が上(実戦仕様にして互角)って感じだけど知略で完全にグエルだけなら手玉に取ってるの良いバランス
90: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 11:21:54
>>89
手玉に取ってたら玉が掌を貫通するんですけど
手玉に取ってたら玉が掌を貫通するんですけど
110: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:51:47
俺はずっとシャディクにはIQ下がらないでくれと願っていたのだがアホになったほうが幸せなんじゃないのかお前 頭良いせいで頭おかしくなってないか
111: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 08:54:50
>>110
これはそう
今回最初出撃しだしてどうした!?と思ったけど最後まで見て理解してお前…となったよ
9話のときも言われてたけどあほだった方がミオリネにも踏み出せただろうなってのはあるけどそもそも出会ってないしミオリネもめんどくさいシャディクだからこそ好きみたいのはあるのかもしれないのでままならない
これはそう
今回最初出撃しだしてどうした!?と思ったけど最後まで見て理解してお前…となったよ
9話のときも言われてたけどあほだった方がミオリネにも踏み出せただろうなってのはあるけどそもそも出会ってないしミオリネもめんどくさいシャディクだからこそ好きみたいのはあるのかもしれないのでままならない
112: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 15:11:21
仮に死にて〜って思いながら今まで暗躍続けてきたって考えると、よく言われるルルーシュアナザーだけじゃなくてスザク要素もあるってことになるんだなコイツ
いやお辛スギィ
いやお辛スギィ
1: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:03:01
スペーシアンへの恨み滅茶苦茶あるやんけ
そしてお前ミオリネへのバグり具合マジでなんなんや…理性と感情の戦いすごそう…
そしてお前ミオリネへのバグり具合マジでなんなんや…理性と感情の戦いすごそう…
2: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:04:16
本人はミオリネのこと割り切ったと思ってそうで
余計に変なこじれかたしてる
余計に変なこじれかたしてる
3: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:04:31
恨みで腹は膨れないが
それはそれとして恨む
それはそれとして恨む
4: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:04:54
それはそれで恨んでたの好き
そりゃあそう
そりゃあそう
5: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:05:49
理性的な部分と感情的な部分が混ざらずに独立して対立してる難儀なやつ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:05:56
まあ…せやろな…
7: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:06:37
むしろ推察される生まれで恨み0の方が怖いよ…
8: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:06:50
サリウスの事は好きなんだろうけど、それはそうとグラスレーアカデミーの事は嫌いだと思った彼
個人的な印象だが
個人的な印象だが
9: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:07:30
腹は膨れないからって恨み自体は忘れられんよな…
何されたかあんま分からんが
コレで完全に割り切れてたら逆に怖いわ
何されたかあんま分からんが
コレで完全に割り切れてたら逆に怖いわ
10: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:08:00
戦争シェアリングで生まれたってやっぱり例のお察しの生まれで確定なんだろうか
18: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:14:12
今回ベネリットへ及びスペーシアンの恨み辛みで自分の生まれについて話してたからまぁお察しのエグい出自なんだろうな
>>10
>>10
11: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:08:52
こんなんでよく目的からブレなかったな
スゲーよお前
スゲーよお前
12: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:08:53
レイ◯された生まれでなくても孤児で実力ないと生きられなかった時点でかなりアレな境遇やで
13: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:09:33
「他人を蹴落とす事を強制された」のがアカデミーだったのかなあ
14: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:10:47
恨みで腹は膨れませんよ(^ω^`💢)
15: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:12:10
そりゃあ孤児なのも他人蹴落として生きるのもやりたくてやってるわけじゃないからなー
16: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:12:49
スペーシアンのこと特に恨んでなさそうだし結局最終的に何がしたいのかわからないってのがシャディク評だったしこれでだいぶ感情が理解できるやつになった
17: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:14:10
>>16
これはある
前まで恨みは消化してるのかなと思ってたけどふっつふつだった…
これはある
前まで恨みは消化してるのかなと思ってたけどふっつふつだった…
19: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:14:17
ヴィムへの罵倒割と全部共感できてしまって草だった
20: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:14:44
俺を生んだのは誰だ?(俺なんか生まれなければよかったのに)
みたいのを感じた
みたいのを感じた
21: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:15:37
>>20
もう自分の出自から呪ってる台詞だよなこれ
もう自分の出自から呪ってる台詞だよなこれ
26: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:18:02
>>20
いくら相手の精神揺さぶりも兼ねたレスバだとしてもこれ自分の口で言うのとてもお労しいよ
自分でもロクでもないと思いきってるし前提として据えてるんだろうな
いくら相手の精神揺さぶりも兼ねたレスバだとしてもこれ自分の口で言うのとてもお労しいよ
自分でもロクでもないと思いきってるし前提として据えてるんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:16:18
PTSDじゃね?コイツ
過度なストレスに晒されたことで自分を最底辺に置くようになったせいで努力してない奴を甘えや怠け者とみなすせいで他人の犠牲を払っても世界を変革しないといけない急激な前進思考に駆られた
エーデルガルトみたいなやつ
過度なストレスに晒されたことで自分を最底辺に置くようになったせいで努力してない奴を甘えや怠け者とみなすせいで他人の犠牲を払っても世界を変革しないといけない急激な前進思考に駆られた
エーデルガルトみたいなやつ
33: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:29:27
>>23
しかしシャディクは最大限努力して決闘でミオリネを勝ち取りに行かず花婿ポジをグエルに丸投げしてたんだよな
グエルなら自分の理想通りに働いてくれると期待していたからだろうが、それで裏切られた気持ちになってるんだから厄介な性質してる
しかしシャディクは最大限努力して決闘でミオリネを勝ち取りに行かず花婿ポジをグエルに丸投げしてたんだよな
グエルなら自分の理想通りに働いてくれると期待していたからだろうが、それで裏切られた気持ちになってるんだから厄介な性質してる
45: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:21:07
>>23
どことなく劇パト2の柘植行人っぽさはあるよね
どことなく劇パト2の柘植行人っぽさはあるよね
24: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:16:19
アーシアンを食い物にしてるベネリットグループのお姫様とかシャディクが一番嫌いそうなのにミオリネのどこに惚れていたのか
ミオリネは地球への憧れはあったけどアーシアンへの理解は薄くて地球寮に兵器作らせようとしてたくらいだし(その後すぐに考えを改める柔軟さはあるが)
ミオリネは地球への憧れはあったけどアーシアンへの理解は薄くて地球寮に兵器作らせようとしてたくらいだし(その後すぐに考えを改める柔軟さはあるが)
29: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:19:51
>>24
相手の事立場じゃなくて一人の人間として見れちゃうのが災いした感
なんだかんだ人間の事は好きそうに見えるんだよなこいつ
非情になれるってだけで
相手の事立場じゃなくて一人の人間として見れちゃうのが災いした感
なんだかんだ人間の事は好きそうに見えるんだよなこいつ
非情になれるってだけで
25: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:16:57
ここまでミオリネにだけバグりちらしてるのを見ると幼少期にミオリネがなんかパーフェクトコミュニケーションやらかした幼少期のエピソードみたいなのあったやろという気がする
グエルへの感情はなんとなくそうなった察しがつくけど
グエルへの感情はなんとなくそうなった察しがつくけど
27: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:18:32
ミオリネとグエルは立場としては嫌いでも個人としては好きだったんじゃないかな
シャディクは感情と理性がぐっちゃになってるところがあるように感じる
シャディクは感情と理性がぐっちゃになってるところがあるように感じる
28: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:19:29
ミオリネとのエピソードはまあ欲しい所ではある
30: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:21:50
スペーシアンの事は滅茶苦茶恨んでるのに個人としては好意的な目で見れてしまうのが矛盾を生んで本人としてもしっちゃかめっちゃかなんやろな
スペーシアン全員◯ねメンタルのがマシだったかもしれんまあそれだったらここまで来れてなさそうだが
スペーシアン全員◯ねメンタルのがマシだったかもしれんまあそれだったらここまで来れてなさそうだが
31: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:23:51
恨み隠さないとここまで上り詰められなかっただろうしなー
ガールズはどう思ってるんやろスペーシアンのこと
ガールズはどう思ってるんやろスペーシアンのこと
32: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:26:21
辛い思い散々してのしあがって全員◯ね!メンタルでスペ社会に参入したらミオリネに恋したら個々人で好感を持てる人もいてでも大人がクソなのはそうでぐっちゃぐちゃになってそう
34: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:31:18
スペーシアンからはアーシアン扱いされ、アーシアンからは良い感情を抱く理由が無いと
生まれって大事だよねってしみじみ思わせてくる…
生まれって大事だよねってしみじみ思わせてくる…
35: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:33:26
スペーシアンに故郷を焼かれ
ミオリネに心を焼かれ
グエルに脳を焼かれた者
ミオリネに心を焼かれ
グエルに脳を焼かれた者
36: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:34:50
ハーフな所がもうちょっと掘り下げあるかな?と思ってる
37: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:40:22
スペーシアンという括りで見ると憎いんだろうけど、サリウスを生かしたりミオリネに惚れたり個人個人は嫌いじゃないんだろうね
38: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:44:35
感情と理性と行動と発言が分裂しててこんな壊れ方の描写あるんだなあってコイツ見てると感心する
39: 名無しのあにまんch 2023/06/04(日) 23:50:58
>>38
行動は一貫してるだろう
あとはバラバラ
行動は一貫してるだろう
あとはバラバラ
40: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 09:43:30
生まれや立場により精神が複雑に捻れていっただけで壊れてはないと思う
行動に関しても初めに決めた最低限の目的は達成できているし
でもその手段に大量破壊行為を選択した時点で何かが壊れていると言われたらそれはそう
行動に関しても初めに決めた最低限の目的は達成できているし
でもその手段に大量破壊行為を選択した時点で何かが壊れていると言われたらそれはそう
41: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:09:53
むしろサリウスに恨み晴らしたいだけだろと言われて恨みで腹は膨れないと返してるから恨み自体はバリバリ抱えてるんだと解釈してたから20話はめちゃくちゃ納得した
恨み無ければ出る言葉じゃないと思ったし
20話見るとシャディクの方が普段は取り繕えてるだけで内面は割とノレアと似たとこありそうだなと思ったわ
二人ともスペーシアンへの恨みを口にしつつアーシアンに対しても敵意向けたり利用したりしてて精神的にかなり限界来ててぐちゃぐちゃになってそうでお労しく感じる
やったことは許されないかもしれないがこの子達もやっぱ被害者だよ
恨み無ければ出る言葉じゃないと思ったし
20話見るとシャディクの方が普段は取り繕えてるだけで内面は割とノレアと似たとこありそうだなと思ったわ
二人ともスペーシアンへの恨みを口にしつつアーシアンに対しても敵意向けたり利用したりしてて精神的にかなり限界来ててぐちゃぐちゃになってそうでお労しく感じる
やったことは許されないかもしれないがこの子達もやっぱ被害者だよ
43: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:15:44
今回ずっとシャディクの声が低めで良かったな…
44: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:19:29
むしろ憎しみがデカいからこそ人間って憎しみじゃ腹が満たされることは決してないという証明になってると思う
46: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:22:49
しっかりと恨んでますと吐き出せたのはよかったよ
のし上がったのがすごいともいわれるけど人を蹴落とすことを強制されるのが辛かったとちゃんと言えたのもよかった
のし上がったのがすごいともいわれるけど人を蹴落とすことを強制されるのが辛かったとちゃんと言えたのもよかった
48: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:29:39
恨みで腹は満たされないって改めて凄いセリフだな
少なくとも腹が満たされてないと恨むことすらまともにできないんだな
飢えを経験したことがないからまさに想像を絶するって感じだ
少なくとも腹が満たされてないと恨むことすらまともにできないんだな
飢えを経験したことがないからまさに想像を絶するって感じだ
47: 名無しのあにまんch 2023/06/05(月) 10:23:56
シャディクはまだエンドカード来てないし来週あたりに過去が分かるといいな
元スレ : なんかさぁ
元スレ : デカい目標とか壮大な陰謀を巡らせていた割には
元スレ : 草