【ぬら孫】氷麗「もう少しだけ こーしてちゃ…ダメですか?」
1: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:22:55
可愛い
これは勝ちヒロインですわ
これは勝ちヒロインですわ
142: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 20:41:30
>>1
可愛い
可愛い
145: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 03:09:38
>>2
おむつを変えたことありそう
おむつを変えたことありそう
|
|
3: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:24:33
そういや年齢的に同じくらいなんか?
5: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:25:42
>>3
つらら妖怪だし結構上じゃないのか?
つらら妖怪だし結構上じゃないのか?
12: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:30:09
>>5
単行本のおまけで「みんなが思ってるより若い」って言われてたような……(うろ覚え)
だからまあ百歳とかじゃないんだろう
五十歳未満かもしれん
単行本のおまけで「みんなが思ってるより若い」って言われてたような……(うろ覚え)
だからまあ百歳とかじゃないんだろう
五十歳未満かもしれん
46: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:24:25
>>12
OVAによると母親が本家を去ったのが大正時代で生まれたのはそれ以降のようだ
OVAによると母親が本家を去ったのが大正時代で生まれたのはそれ以降のようだ
50: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:27:09
>>46
人間感覚だとかなり年上だけど妖怪感覚だと誤差くらいの年齢差なのかな
人間感覚だとかなり年上だけど妖怪感覚だと誤差くらいの年齢差なのかな
7: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:26:58
街を守るいいヤクザの漫画やん
4: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:25:26
ぬ〜べ〜といいジャンプの雪女は強い
6: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:26:20
こんなの身近にいたら性癖壊れる
9: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:28:51
ジャンプの雪女はヒロインレースにて最強!
8: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:27:34
可愛いけど絶対負けヒロインなんだろうな…と思ってた所にコレですよ。先生ありがとう…
102: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:19:44
>>8、真の負けヒロインがいたことを覚えておいてください
41: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:11:35
>>10
雪女属性が強すぎるんだ、くやしか
雪女属性が強すぎるんだ、くやしか
56: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:42:24
>>10
バトル漫画だから戦えない日常系ヒロインはどうしてもね…
夜のリクオにデレデレ・昼のリクオも脈有りな関係性も2股感がしてあんまり好い印象じゃなかった
バトル漫画だから戦えない日常系ヒロインはどうしてもね…
夜のリクオにデレデレ・昼のリクオも脈有りな関係性も2股感がしてあんまり好い印象じゃなかった
84: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:53:26
>>10
この娘は読み切り版の方がエ○くて好きだった
この娘は読み切り版の方がエ○くて好きだった
91: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 21:24:32
>>84
詐欺師(?)に服を破かれるシーンにお世話になったわ
詐欺師(?)に服を破かれるシーンにお世話になったわ
11: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:30:08
もはや同級生ヒロインの名前が出てこない
13: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:31:00
>>11
ゆらの方がワンチャンあったとか言われる始末
ゆらの方がワンチャンあったとか言われる始末
33: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:19:23
>>13
かなちゃんはリクオが人間側に帰るときには必要って作中で言われてるから…
かなちゃんはリクオが人間側に帰るときには必要って作中で言われてるから…
53: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:36:00
>>33
アニメでは色々推されてた記憶
あとで原作じゃ別にって言われてちょっと笑った
アニメでは色々推されてた記憶
あとで原作じゃ別にって言われてちょっと笑った
131: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 20:01:52
>>73
完全につらら派だったしリクつら推してたけど、正直昼リクオとゆらの関係がかなり好きだった
きちんと友情として収まるとこに収まってくれたのめちゃくちゃ嬉しい
完全につらら派だったしリクつら推してたけど、正直昼リクオとゆらの関係がかなり好きだった
きちんと友情として収まるとこに収まってくれたのめちゃくちゃ嬉しい
160: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 15:24:02
>>131
おもしれー女してるところも
2人の距離感が気になる氷麗もすき
おもしれー女してるところも
2人の距離感が気になる氷麗もすき
182: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:57:51
>>73
こいつ戦える性能持ってるし敵対一族と協力関係結ぶ仲立ちするしで夢小説の主人みたいな設定してんな
ちんちくりんな体型も拍車をかける
こいつ戦える性能持ってるし敵対一族と協力関係結ぶ仲立ちするしで夢小説の主人みたいな設定してんな
ちんちくりんな体型も拍車をかける
14: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:31:09
カーチャンの方がエッチでもつららの方が可愛い
15: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:31:52
ほぼつららで持ってた漫画
16: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:32:39
>>15
羽衣狐を忘れちゃ困るぞ?
羽衣狐を忘れちゃ困るぞ?
28: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 12:31:06
>>16
羽衣狐の中の山吹乙女が中途半端に目覚めて、リクオにおねショタする展開はよく妄想しました、ハイ
羽衣狐の中の山吹乙女が中途半端に目覚めて、リクオにおねショタする展開はよく妄想しました、ハイ
17: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:32:50
なにっ!ぬらりひょんの孫のヒロインは羽衣狐じゃなかったのか…!?
20: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:53:14
>>19
ヤンキーがtsして天女みたいな母性発揮するだけで性癖壊してくるのやめてほしい
ヤンキーがtsして天女みたいな母性発揮するだけで性癖壊してくるのやめてほしい
18: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:35:19
表のリクオも裏のリクオも知っていてどちらにも惚れて大切に想われているんだ
つよい
つよい
22: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 11:57:33
つららはまじでヒロインしてたなー、前半は同級生コースかなと思ったけど土蜘蛛辺りからつららコース確定入ってた
24: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 12:03:17
土蜘蛛に捕まって吊るされてる所がエッチだった
25: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 12:06:11
まあ夜しか好きじゃないカナちゃんに勝機はないな
26: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 12:10:24
・リクオが小さい頃から一緒にいる
・昼の顔も夜の顔も両方よく知ってるし両方好き、かつ両方にとって大切
・そこそこ強い、でも守られるポジションもできる
他ヒロインに比べてポジションが強すぎる
・昼の顔も夜の顔も両方よく知ってるし両方好き、かつ両方にとって大切
・そこそこ強い、でも守られるポジションもできる
他ヒロインに比べてポジションが強すぎる
27: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 12:30:53
つらら一強なのは間違いないけど女の子は全体的に可愛かったよこの漫画
34: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:29:22
>>27
同級生のポニーテールちゃんよく酷い目にあわされててかわいかった
同級生のポニーテールちゃんよく酷い目にあわされててかわいかった
67: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:37:17
>>60
確か涙が真珠になる姫様で助けられた一目入道に懐いてついてきた結果リクの住む街の土地神として祀られたんだっけ?
確か涙が真珠になる姫様で助けられた一目入道に懐いてついてきた結果リクの住む街の土地神として祀られたんだっけ?
114: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 09:15:10
>>60
可愛いしおまけ漫画で人集まってる時期なら最強みたいに言われてるし結構好き
可愛いしおまけ漫画で人集まってる時期なら最強みたいに言われてるし結構好き
30: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:14:42
薄い本でお世話になりましたわ
32: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:16:45
少年漫画は今も昔も共に戦えるヒロインのが戦えないなりに応援やら色々頑張る系より人気出る気がする
35: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:33:05
ヒロインって感じではなかったけど夜リクオとゆらちゃんの独特の距離感が好きだった
36: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:33:31
かな→夜のリクオは好き昼は普通
ゆら→夜のリクオは嫌い昼は普通
つらら→夜のリクオも昼のリクオも好き
これはつらら一強になるのも無理はない
ゆら→夜のリクオは嫌い昼は普通
つらら→夜のリクオも昼のリクオも好き
これはつらら一強になるのも無理はない
37: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:36:42
>>36
かなちゃん昼が普通ってことはないだろ
昼リクオに近づく女に嫉妬したりリクオくんは私の事好きだと思うって牽制したりはしてるぞ
かなちゃん昼が普通ってことはないだろ
昼リクオに近づく女に嫉妬したりリクオくんは私の事好きだと思うって牽制したりはしてるぞ
38: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:40:10
2面性がある主人公の王道ヒロインみたいな感じよねカナちゃん
裏の面にまず惚れて段々と表に裏を見出だしたりしながら段々と表の顔にも惚れてくやつ
裏の面にまず惚れて段々と表に裏を見出だしたりしながら段々と表の顔にも惚れてくやつ
75: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:24:09
>>38
二面性がある主人公の王道ヒロインタイプって勝った記憶ないな
二面性がある主人公の王道ヒロインタイプって勝った記憶ないな
78: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:34:05
>>75
杏子……いや、あっちはまだ分からんか
杏子……いや、あっちはまだ分からんか
92: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 21:36:45
>>78
映画だと表遊戯とはかなりいい感じだったけど結局アメリカにいっちゃうから判断に困る
闇遊戯は完全に失恋だけど相手が記憶喪失云々で恋愛なんてしてる余裕ないからしゃーない
映画だと表遊戯とはかなりいい感じだったけど結局アメリカにいっちゃうから判断に困る
闇遊戯は完全に失恋だけど相手が記憶喪失云々で恋愛なんてしてる余裕ないからしゃーない
125: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 15:28:56
>>92
そもそも王様は遊戯の気持ち知ってるから普通に応援してんだよね
遊戯は遊戯で杏子が好きなの向こうだし…ってなって身を引いたりするから非常にややこしい
そもそも王様は遊戯の気持ち知ってるから普通に応援してんだよね
遊戯は遊戯で杏子が好きなの向こうだし…ってなって身を引いたりするから非常にややこしい
103: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:20:26
>>78
そっちもアニオリでレベッカという表遊戯が好きなライバルキャラが出てきて不憫だったな
そっちもアニオリでレベッカという表遊戯が好きなライバルキャラが出てきて不憫だったな
100: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:10:02
>>75
ジーザスとかみたいな実質ヒロイン一人みたいなタイプで王道化して、ヒロイン候補複数みたいになるとバトル参加無し、もう王道化してるからって理由でどんどん脱落してくイメージだわ
ジーザスとかみたいな実質ヒロイン一人みたいなタイプで王道化して、ヒロイン候補複数みたいになるとバトル参加無し、もう王道化してるからって理由でどんどん脱落してくイメージだわ
39: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 13:48:54
ぬらりひょんは狐に呪われてたけどある意味作者も狐の呪いを受けてるよな
68: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:39:03
>>61
初登場した時男だと思ってたよ
初登場した時男だと思ってたよ
63: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:23:32
>>61
陰陽師の式神?使い魔?だったらしいな
陰陽師の式神?使い魔?だったらしいな
65: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:32:40
>>61
元々は安倍・御門院家4代目当主の使い魔
協力関係の山ン元のパーツ達に夜雀を貸してて奴良組弱体化のために、襲撃を計画している玉章に又貸ししたって感じだったはず
元々は安倍・御門院家4代目当主の使い魔
協力関係の山ン元のパーツ達に夜雀を貸してて奴良組弱体化のために、襲撃を計画している玉章に又貸ししたって感じだったはず
42: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:15:41
ぬら孫は個人的には中盤以降の妖怪ヤクザ大バトルよりも初期の頃の同級生とわちゃわちゃしながら時々シリアスが入る感じのが好きだったなぁ
清継君とか鳥居、巻コンビとか好きだった
清継君とか鳥居、巻コンビとか好きだった
112: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 03:27:31
>>42
好きだった初期キャラがだんだん出番なくなる現象、悲しいよね
好きだった初期キャラがだんだん出番なくなる現象、悲しいよね
43: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:17:14
及川さん形態も可愛い
44: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:19:10
>>43
むしろそっちの方が可愛い
むしろそっちの方が可愛い
45: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:21:18
人気投票で常にTOP3に入ってたからな。そりゃあ強いよ
47: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 16:27:15
ママの時代から計算された逆光源氏計画やん
51: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:29:43
母親が組去ったのは、りはんの嫁が出ていくのを止められなかったからだっけ?
52: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:30:51
妖怪ものにおいて雪女は勝ち属性じゃけえ
54: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:37:37
ジャンプの雪女って時点で偉大な大先輩がいるから勝利は見えてた
それはそれとして普通に好きだったから大勝利で嬉しい
それはそれとして普通に好きだったから大勝利で嬉しい
57: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:45:06
ぐるぐる目フェチになった原因
58: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:45:23
ずっと一緒にいられるつららは強い
本当に何歳なんだろう
少なくとも幼い頃のわりと日常っぽい、記念撮影とかではない写真が出てくる程度の年齢
猩影くんより上だしリクオが幼い頃には今の姿だったから30は越えていると思うんだけど
本当に何歳なんだろう
少なくとも幼い頃のわりと日常っぽい、記念撮影とかではない写真が出てくる程度の年齢
猩影くんより上だしリクオが幼い頃には今の姿だったから30は越えていると思うんだけど
188: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 20:28:23
氷柱30~50歳くらいなのかね
少なくとも写真を普段から撮れる程度には近年の頃に幼少だったわけで
人間と妖怪の加齢の差はわからないけど、リクオが幼い頃には今と差がないような外見ってことは10年程度で外見変わることもないっぽいから外見の通り20歳程度ってことはなさそうだし
少なくとも写真を普段から撮れる程度には近年の頃に幼少だったわけで
人間と妖怪の加齢の差はわからないけど、リクオが幼い頃には今と差がないような外見ってことは10年程度で外見変わることもないっぽいから外見の通り20歳程度ってことはなさそうだし
59: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 17:46:35
まあ雪女勝ちヒロインの大先輩は大変な事になったがな…
こっちは主人公も妖怪側だから大丈夫だろうけど
こっちは主人公も妖怪側だから大丈夫だろうけど
97: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 22:09:42
>>62
垣間見える首無との過去が好きだったなー
垣間見える首無との過去が好きだったなー
64: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:24:45
Cv堀江由衣好き
良いよね
良いよね
66: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:34:19
個人的にはゆらちゃんがトップ。
表と裏両方とも惚れてるのがいい。
表と裏両方とも惚れてるのがいい。
69: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 18:44:14
アニマックスで小学生くらいの頃ぬら孫みてた勢なんだけど、つらら可愛すぎてやばかった。「リクオ様〜♡」って感じがもうね
70: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:03:29
つららのこういう感じの筆絵が欲しい
72: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:15:48
>>70
懐かしいな、結構好きだったんだがな~
懐かしいな、結構好きだったんだがな~
71: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:12:34
やっぱ、バトルについてきてくれるヒロインはいいよね
76: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:29:05
読み切り版のかなちゃんエッチで好き
まぁ、読み切り版は見た目かなちゃんで名前ゆらちゃんなんだが
まぁ、読み切り版は見た目かなちゃんで名前ゆらちゃんなんだが
77: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:33:16
>>76
多分読切版が一番ヒロイン力高かったよね
多分読切版が一番ヒロイン力高かったよね
79: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:34:44
積極的に怪異に絡んでいくのが清継くんでカナちゃんはそれに巻き込まれてるってだけだからリクオが自発的に動くようになると関わり薄くなるのも当然なのよね
82: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 19:39:39
羽衣狐「リクオ、妾と遊びに行くぞ」
リクオ「えっ」
つらら「ちょっとダメです!リクオ様はこれから私と遊びに」
羽衣狐「ほう、誰かと思えば晴明との戦いにもいた雪娘か」
羽衣狐「リクオは幸せ者じゃな、このような良い嫁候補がおるのじゃから」
つらら「よ、嫁…!?」
羽衣狐「あの戦いについてくる献身性、容姿も淡麗、加えて実力もあるとなればリクオが居らぬ間の留守を任せるに足りるじゃろうな」
つらら「そ、そんなこと…」テレテレ
羽衣狐「さて。妾と遊びに行くぞ、リクオ」
つらら「はい!いってらっしゃいませリクオ様!」
リクオ「えっ」
つらら「ちょっとダメです!リクオ様はこれから私と遊びに」
羽衣狐「ほう、誰かと思えば晴明との戦いにもいた雪娘か」
羽衣狐「リクオは幸せ者じゃな、このような良い嫁候補がおるのじゃから」
つらら「よ、嫁…!?」
羽衣狐「あの戦いについてくる献身性、容姿も淡麗、加えて実力もあるとなればリクオが居らぬ間の留守を任せるに足りるじゃろうな」
つらら「そ、そんなこと…」テレテレ
羽衣狐「さて。妾と遊びに行くぞ、リクオ」
つらら「はい!いってらっしゃいませリクオ様!」
85: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 20:02:34
ずっとブレずにリクオのこと好きで
リクオのこと心配して守ろうとしてるところがすきだった
リクオのこと心配して守ろうとしてるところがすきだった
86: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 20:12:04
泥酔しておたわむれモードのリクオに強引なのはいや~!ってやってたのに最後のコマで
本家の女性陣と今後も偶に強い酒出そうか企んでるところとか好きだよ
本家の女性陣と今後も偶に強い酒出そうか企んでるところとか好きだよ
87: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 20:15:20
仮にカナとくっつく場合、
ヤクザと一般人
妖怪と人間
っていう障害があるけど、つららの場合、それすらクリアできるからな…
ヤクザと一般人
妖怪と人間
っていう障害があるけど、つららの場合、それすらクリアできるからな…
88: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 20:20:10
つららは若菜様と同い年ぐらいのイメージ
90: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 21:20:10
つららが強いって原作で描写された今ならわかるけど正直つららが勝ったときはびっくりしたぞ
93: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 21:46:49
原作1話目から、本家住みで料理やお洗濯などの家事もしてくれていて、お弁当も毎日作ってくれて、一緒に戦ってくれるヒロインだし、勝ち目が無さすぎるんだよなぁ…
ヒロインとか通り越してもう嫁みたいなもんだし
ずっと応援してたから、リクつら大勝利エンドで嬉しかったな
ヒロインとか通り越してもう嫁みたいなもんだし
ずっと応援してたから、リクつら大勝利エンドで嬉しかったな
94: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 21:51:03
京都でリクオがつらら、お兄ちゃんがゆらを抱き抱えに行ったところで察した
つらら勝利見てから読んだら正直かなり最初からつららやんけ!ってなった
つらら勝利見てから読んだら正直かなり最初からつららやんけ!ってなった
95: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 21:58:24
まあ組的にはこれ以上大将の妖怪の血が薄まるの不味いしつららとくっつくのがベストよね
96: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 22:03:44
爺さんにぞっこんだったせつらさんが誰と一緒になったのか気になる
98: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 22:10:18
つららが幹部になって一人で祭りみたいなのを他の妖怪達と衝突しながら成功させて夜遅く帰ってたら夜リクオが迎えに来る話読んだ時いきなり少コミとかにジャンル変更したかと思った記憶が
99: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 22:11:32
ぬら孫の男女描写上手くて好きだからこそリクオ父の本命山吹乙女感がすごくてリクオママが可哀想だったな
リクオはそんなことならずつららとうまくいってほしい
リクオはそんなことならずつららとうまくいってほしい
101: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:16:53
>>99
うろ覚えだけどリクオ母はむしろそれで寂しそうなリクオ父の側にいてあげたいみたいな感じだったし本人も割り切ってると思うよ。
うろ覚えだけどリクオ母はむしろそれで寂しそうなリクオ父の側にいてあげたいみたいな感じだったし本人も割り切ってると思うよ。
104: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:23:14
カナちゃんはキヨツグくんと子作りしてるんだろなって
105: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:36:02
>>104
キヨツグくんはどっちかというと金髪ギャルの子とくっつきそうじゃない?
キヨツグくんはどっちかというと金髪ギャルの子とくっつきそうじゃない?
106: 名無しのあにまんch 2022/12/10(土) 23:40:25
つららはカナちゃんにカナリ辛辣だったよね
108: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 01:04:20
つららは妖怪と子供を作れないって呪いがネックだったんだけど
本編でその呪いも解消したからマジで邪魔なモノが一つもなくなったんだよな
その上にバトルでも日常でも出ずっぱりとかそりゃ強い
本編でその呪いも解消したからマジで邪魔なモノが一つもなくなったんだよな
その上にバトルでも日常でも出ずっぱりとかそりゃ強い
109: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 01:06:23
ぬら孫のヒロインは勝手にこう解釈して読んでたな
かな→夜リクオ
ゆら→昼リクオ
夜リクオ→ゆら
昼リクオ→かな
雪女→夜昼リクオ
かな→夜リクオ
ゆら→昼リクオ
夜リクオ→ゆら
昼リクオ→かな
雪女→夜昼リクオ
110: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 01:09:27
読者による人気投票も、リクオとつららの二強だったな…
やはり雪女は妖怪漫画にて最強…
やはり雪女は妖怪漫画にて最強…
116: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 10:38:49
>>111
こんな牽制みたいなことしながら夜リクオにメロメロになってるのがね…
そら昼にも夜にもベタ惚れなつららに人気とられるわな
こんな牽制みたいなことしながら夜リクオにメロメロになってるのがね…
そら昼にも夜にもベタ惚れなつららに人気とられるわな
118: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 13:51:17
>>116
カナちゃんは多分昼リクオがヤらせてって言ったら普通に股開きそう感
カナちゃんは多分昼リクオがヤらせてって言ったら普通に股開きそう感
113: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 09:11:58
妖怪と子を成せない呪いが唯一のネックだったから、それが解消されたらそりゃヒロインレース独走になるんよ
117: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 13:47:46
この雪女、初期から普通にヒロインとして強かったからな
それなりに出番もあったけど、カナちゃんは夜遊び回以外は添え物感が拭えない
それなりに出番もあったけど、カナちゃんは夜遊び回以外は添え物感が拭えない
120: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 13:59:17
事実上土蜘蛛あたりからリクオのヒロインとしてはダントツで一強だったけど
最終巻でしっかり呪い解けたことと倉庫での一幕を挟んで完全勝利したのはまいるね
最終巻でしっかり呪い解けたことと倉庫での一幕を挟んで完全勝利したのはまいるね
122: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 15:14:20
人気最高潮
140: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 13:43:00
>>122
その前の展開で蜘蛛の妖怪に襲われかけるサービスシーンもあるからこの巻は氷麗大サービスがすぎる
その前の展開で蜘蛛の妖怪に襲われかけるサービスシーンもあるからこの巻は氷麗大サービスがすぎる
124: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 15:24:14
ゆらちゃんはあのポジションで出すならそりゃヒロインの一人として出すわなって感じなんだがかなちゃんは正直つららと清継くんがいるなら不要だったと思う
別にかなちゃんが嫌いとかじゃなく日常は清継くんで十分話が回せた印象なんだよね
別にかなちゃんが嫌いとかじゃなく日常は清継くんで十分話が回せた印象なんだよね
126: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 15:31:51
ゆらは兄貴とのカプが人気あったような
128: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 16:03:11
つららエンドなの⁈途中までしか読んでなかった
129: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 17:30:29
本編では確定まではしていなかったが単行本のおまけでリクつらエンドとなった
その後『東京季語譚訪』にちょっとだけ二人の姿が出ていたりする
その後『東京季語譚訪』にちょっとだけ二人の姿が出ていたりする
130: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 18:55:54
かなちゃんより清継くんの方がヒロイン適正高かったのは悲しいなぁ・・・
132: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 21:31:56
つらら大勝利エンドは嬉しかったけどそれはそれとしてカナちゃんの扱いはもう少しどうにかならなかったのかと思ってしまう
133: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 22:17:49
日常の帰る場所って言われても割と妖怪たちも日常を担えるのがキャラとしてきつくね?ってなるかなちゃん
他の表裏キャラよりも裏側の世界が日常の1ページ過ぎてなぁ
他の表裏キャラよりも裏側の世界が日常の1ページ過ぎてなぁ
134: 名無しのあにまんch 2022/12/11(日) 22:28:13
カナちゃんに関しては橋渡し役はゆらと晴継君が頑張ってるし巻き込まれ役も(物語の節目という割と大事な場面で)謎に鳥居さんが盛大に巻き込まれたせいで相対的に印象薄いんだよね
それに共に戦う、帰りを待つ、日常を過ごす、成長を見守る、発破をかける、囚われの身から救出、と仲間とヒロイン両方の適正を諸々待ち合わせてたせいでつららが強過ぎる
加えて青とか黒のネームド仲間は(言い方悪いけど…)身内のお下がりな訳でそれに対してつららは主人公本人との契約という違いもプラスに働いてたと思う
それに共に戦う、帰りを待つ、日常を過ごす、成長を見守る、発破をかける、囚われの身から救出、と仲間とヒロイン両方の適正を諸々待ち合わせてたせいでつららが強過ぎる
加えて青とか黒のネームド仲間は(言い方悪いけど…)身内のお下がりな訳でそれに対してつららは主人公本人との契約という違いもプラスに働いてたと思う
138: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 04:57:46
>>134
鳥居さん、生まれからして土地神の守護があって
信心深くて狙われやすいヒロイン属性高いのと初期に黒田坊が四国編で救った因縁から黒田坊の出自がある百物語編ではフォーカスが当たった感じだったな
鳥居さん、生まれからして土地神の守護があって
信心深くて狙われやすいヒロイン属性高いのと初期に黒田坊が四国編で救った因縁から黒田坊の出自がある百物語編ではフォーカスが当たった感じだったな
141: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 13:44:27
母親は負けヒロインしてたけど娘はきっちり勝利して唇奪いそうなの執念感じていいぞ
143: 名無しのあにまんch 2022/12/12(月) 22:26:43
うーん可愛い
156: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 09:17:32
>>143
まあさすがにリクオが学生の内は…うーんでもリクオのお祖母さんとお母さんという例が…
まあさすがにリクオが学生の内は…うーんでもリクオのお祖母さんとお母さんという例が…
164: 名無しのあにまんch 2022/12/16(金) 16:56:57
>>156
ヤクザ…… 任侠だから平気平気
呪い解けてるか確かめるのに一人くらい作ってもいいべ……
ヤクザ…… 任侠だから平気平気
呪い解けてるか確かめるのに一人くらい作ってもいいべ……
179: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 08:08:22
>>164
爺ちゃん「リクオ、桜姫も若菜さんも若い時にお前の父親やお前を産んだが、そこは見習わなくていいからな」
爺ちゃん「リクオ、桜姫も若菜さんも若い時にお前の父親やお前を産んだが、そこは見習わなくていいからな」
181: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:35:51
>>179
でも雪女だし妖怪だから見た目年齢より年上だし氷麗側はいつでも跡継ぎ産めるっていう
でも雪女だし妖怪だから見た目年齢より年上だし氷麗側はいつでも跡継ぎ産めるっていう
144: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 02:04:51
綺麗な決着ですきなシーン
147: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 06:32:40
>>144
今見るとここで夜雀潰せなかったのかなり痛かったな
敵組織の伝令役ほぼこいつだったし
今見るとここで夜雀潰せなかったのかなり痛かったな
敵組織の伝令役ほぼこいつだったし
148: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 11:17:54
>>147
まぁ大将のリクオに敵勢力を殺す気がなかったからね
まぁ大将のリクオに敵勢力を殺す気がなかったからね
150: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 17:00:47
>>144
雪女だから自分の目が凍ったところで痛手でもなんでもないのは思わず膝打った、ナイスアイデアだよな
雪女だから自分の目が凍ったところで痛手でもなんでもないのは思わず膝打った、ナイスアイデアだよな
159: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 10:01:48
>>144
ニコッってなってるコマの色気すごい…
ニコッってなってるコマの色気すごい…
157: 名無しのあにまんch 2022/12/14(水) 15:28:51
たじたじ
158: 名無しのあにまんch 2022/12/15(木) 00:55:21
162: 名無しのあにまんch 2022/12/16(金) 00:45:12
>>158
この絵ならゆらが好みドストライクすぎる
この絵ならゆらが好みドストライクすぎる
161: 名無しのあにまんch 2022/12/16(金) 00:43:52
警戒
166: 名無しのあにまんch 2022/12/16(金) 17:09:11
当時ゲーセンのつららフィギュア頑張ってとったよ
つららかわいいよつらら
つららかわいいよつらら
171: 名無しのあにまんch 2022/12/16(金) 23:23:25
アニメから入ったからカナちゃん一期だとメインヒロインなんやろなぁって思ったら二期で空気になって後々これ監督による改変だよって言われて笑ったんですよね
いやよくねえが
いやよくねえが
172: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 01:14:21
リクオ様…
199: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 12:00:36
>>172
可愛い
可愛い
173: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 01:52:54
本編後どころか本編中からリクオ様どう考えてもつららの顔好きだよな
174: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 11:04:50
赤ん坊の頃から一緒だし家族みたいな感じなんやろなぁ
↓
余裕でぶっちぎってたわ
↓
余裕でぶっちぎってたわ
178: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 03:22:05
ホタレ
180: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 09:33:44
>>178
わざわざ旗二つに扇子に分けてるの、このためだけに工作したと考えたら可愛すぎんか?
わざわざ旗二つに扇子に分けてるの、このためだけに工作したと考えたら可愛すぎんか?
192: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 20:49:39
>>178
ここ好き
ここ好き
183: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 14:29:34
お迎え
186: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 11:03:19
グルグル目すき
193: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 01:09:02
>>189
「でもうまい」
「でもうまい」
190: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 08:30:50
しっとかわいい
196: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 01:53:54
カナちゃんに救いがなさすぎて笑う
197: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 11:42:56
>>196
198: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 11:53:20
>>197
うーんこれはヒロイン
うーんこれはヒロイン
195: 名無しのあにまんch 2022/12/21(水) 01:48:34
改めて妖怪もので雪女属性は禁じ手一歩手前だなと
151: 名無しのあにまんch 2022/12/13(火) 20:14:49
個人的にはこれまで読んできた全漫画のヒロインの中で一番好きってくらいに好き