【ナルト】木分身の出方が不気味すぎる

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 14:15:55
なんか分身ってより軟体のクリーチャーが分裂してるみたいでさ。

もっとこう、影分身みたいに「ボボンっ!」て感じでファンシーに増えれないの?
31: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 23:10:05
>>1
この兄者の自分を生やすキモい術を参考にしたのが影分身の術だ
凄かろう
2: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 14:17:07
木遁が柱間の一部みたいなものだし
3: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 14:18:55
木遁って分身に限らず実際には忍術じゃなくて分裂した自分をニョニョロ出してるんじゃないか?
4: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 14:37:00
兄者は分身もキモいのだ
6: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:16:27
>>4
………そう言う言い方はよさぬか……ズゥン……
5: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:16:20
そういう言い方はよせ!
7: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:17:41
既視感
8: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:18:26
>>7
ひょっとしてギャグで言ったてばよ?
9: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:26:08
無みたいに分裂する忍びもいるし
10: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 15:35:34




リアルタイム通信する為に無意識に自分の細胞も練ってるかもしれないのだ…
11: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 16:13:59
ヤマトが使うとスローモーだから余計キモイ
14: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 18:02:20
>>11
説明文でも細胞を分けてるのは事実っぽいしマジモンの細胞分裂みたいですね…
12: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 16:17:20
キモいキモいってさ
なんでそんなひどいこと言うの・・・?
24: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 17:23:57
>>12
落ち込むな兄者
術者が兄者だろうがマダラだろうが木分身はキモいのだ
個人の問題ではない
29: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 20:06:18
>>24
このマダラなんかキモい
30: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 20:07:34
>>29
少なくとも外列のマダラは全員こんな顔なんだぞ
角度変えたら地獄ぞ
34: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 23:26:46
>>24
(まあそれはそれとして大元である兄者の細胞が一番キモいが)
13: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 17:41:31
ニョキニョキ生えて植物と同化可能
木分身って量産型白ゼツに似てるな
15: 名無しのあにまんch 2022/01/31(月) 18:36:22
>>13
情報の常時共有も同じだしな
16: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 02:12:09
木分身スゴイ偵察に向いてるな
17: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 03:49:11
リアルタイム意識共有はインチキじゃないですか?大丈夫?
18: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 03:50:59
>>17
輪廻眼が視界共有やってるし…
20: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 03:55:33
>>18
あくまで視界だから判断して処理するのは本体だけだけど一体一体に意識があって常にネットワークある木分身は無茶苦茶。生命を生み出す術なだけなあって分身も生命になってる
21: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 15:46:17
有る意味並列思考みたいな真似出来る…ってコト……?
22: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 15:51:15
影分身はチャクラから実体を作ってるけど、
木分身はもう単純に木っていう物理的なものにチャクラ混ぜ込んでる形だから出方も違かろう。
23: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 16:02:10
木分身って文字、大分出身に見えたわ
25: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 17:26:35
マダラですら気づけない分身ってそういうことですよね
27: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 17:52:44
>>25
マダラしか気付けないの間違いだな
マダラの写輪眼なら見抜けるぞ
26: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 17:32:48
分身じゃなくて分裂じゃないです?
28: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 20:04:47
もはや細胞分身
32: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 23:23:04
>>28
キッショ!
41: 名無しのあにまんch 2022/02/03(木) 13:59:12
>>28
これさ肌から生えるのは細胞から分裂する術なのでまだわかるんだけど服からも生えてるように見えるの何でなの?
服や額当ても柱間細胞で出来てるの??
42: 名無しのあにまんch 2022/02/03(木) 21:01:46
>>41
実はヤマト隊長は全裸だった…?
36: 名無しのあにまんch 2022/02/02(水) 14:22:54
本人が誠実な性格してるのと周りにいる人間(扉間とか)から信頼されてるので誤魔化されてるけどかなり気味の悪い存在よね
37: 名無しのあにまんch 2022/02/02(水) 20:56:01
全身柱間細胞の化け物が気味悪くない訳がないだろ!
38: 名無しのあにまんch 2022/02/02(水) 20:56:56
兄者がひたすらかわいそう
でも細胞はキモい…
39: 名無しのあにまんch 2022/02/03(木) 02:12:28
お労しや兄者
40: 名無しのあにまんch 2022/02/03(木) 13:56:11
ヤマトってSF作品の主人公になれそうな設定してるよね。クリーチャーの細胞を人体に適合させる実験の生き残り。
いや兄者はクリーチャーでは無いけど
43: 名無しのあにまんch 2022/02/04(金) 08:54:51
チャクラを練って分身が形成されるプロセスでなんか…なんかアレコレして……服も部分的に………?
44: 名無しのあにまんch 2022/02/04(金) 09:33:29
変化の術で見た目変えられるし影分身とかも服装そのままだからまあチャクラで自身と服装を一体化させて同じ格好生み出してるとかなんじゃないの
33: 名無しのあにまんch 2022/02/01(火) 23:26:18
なんかバイオ的なんだよな、それもハザードのカビみたいな
白ゼツもだけどニョキニョキ生えるのはなんか生物的なキモさを感じる

流体の水やバチバチの雷はそうでもないが
土は元から粘土とか人形とか造形に違和感がないからかな

元スレ : 木分身ってなんか出方不気味じゃね?

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > ネタNARUTOナルト木分身木遁

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:18:33 ID:E5NDA0MjU
水分身とかはかっこいいんだけどなぁ
0
15. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:44:53 ID:kwMTQzMjU
>>1
そもそも木属性が強いってのが異質中の異質
遊戯王の植物族なんて
ずっと冷や飯食わされてるのに
0
23. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:28:50 ID:A2NTY2MDU
>>15
嘘つけ植物リンク大暴れしてたゾ。もっと冷や飯食わされてる種族他にもいるゾ

というか木は五行にあるから遊戯王で例えるなら種族より属性だ
ちなみに雷は木行に属していたりする
0
25. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:33:15 ID:c1NTE1NzA
>>15
ロンファギガプラが来るまで長かったね…
0
30. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:19:53 ID:g5NDQ4NTY
>>15
遊戯王の植物族は暴れすぎて冷や飯(禁止、制限)を出される事になった感あるけどな
0
35. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 04:35:44 ID:g0MTA3NTI
>>1
カカシが使ってた雷分身もかっこよかった気が!
チャクラ大分使うらしいけど
0
2. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:20:26 ID:MxMjk5NDA
文字通りの分け身じゃん
0
3. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:23:54 ID:A0MzkxMzA
真数千手も体から生やしてんのかな
0
4. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:27:06 ID:IwOTQ5MDU
ズモモモモモって増殖してる感が強いのがキモさの理由なんだろうか
0
9. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:36:00 ID:gyMDAxOTA
>>4
術じゃなくて、そういうクリーチャー感がすごいんだよね……
デビルガンダムとか祟り神に近い増え方してる
0
5. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:28:20 ID:g3ODc3MzA
なんとなくサム8の片鱗が見えてきましたよ
0
31. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:27:16 ID:c5NzM3MjA
>>5
ナルトは忍者(陰の者)だからこのキモさやエグさが逆に箔になるところもあったと思う
このセンスが侍には致命的に合わなかった
0
6. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:32:45 ID:UyODk4NjU
そもそも他の分身と違って体から生えてくるのがキモい
なんで体から木が生えてくるんだよ
0
36. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 05:54:16 ID:gxMDE2NzY
>>6
ツリーマンかな?
0
7. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:33:57 ID:c3MTM3NjU
兄者は、生き物として何かのバグなのではと思ってる。木遁も本人の細胞がないと出来ないぽいし。

一人だけ本人の細胞>>>>その他の忍術で仙人モード使えばデカい仏像で、九尾を止めれるのがスゴすぎる。
0
8. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:34:42 ID:AyNDk2MDA
つまり全部柱間細胞ってことか
こわい
0
10. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:36:12 ID:Y0MDE2NzU
無とかも特に理由もなく分裂するし……
0
14. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:44:31 ID:IwOTg4NjA
>>10
無様も結構キモい生き物なんだよなあれ…
0
17. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:06:46 ID:Y0MjE2NjU
>>10
しかも螺旋連丸の大ダメージの直後に砂の下で…
オオノキめ油断したなとか言ってだけどあんなの警戒できるか
0
20. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:16:35 ID:c1NTE1NzA
>>10
塵遁使えなくなるデメリットないと強すぎるな
0
21. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:18:45 ID:c3ODA5MDU
>>10
その世代って状況的に、柱間&マダラwith卑劣様という凶悪トリオと戦闘になった時に
可能なら相手を倒して勝利、最低限相手に手傷追わせて目的達成を阻む事を目的として戦力や戦術組んでるし
0
11. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:36:41 ID:AyMjY0NTU
柱間が聞いたらめちゃくちゃ落ち込みそう
0
12. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:37:33 ID:A1NzA2NzA
これに限らずNARUTOはすごく画力が高くて精緻に描いてるから逆に気持ち悪いみたいなシーンちょいちょいある
0
19. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:10:16 ID:kwODE0OTU
>>12
リアルだからこそみたいな所あると思う
0
13. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 22:41:42 ID:UwOTM5MTU
扉間が影分身開発するまでは細胞分裂的な分身が主流だったのかな
0
16. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:06:23 ID:c3ODA5MDU
>>13
分身の主流は当時も水や砂にチャクラ込めてスペックダウンした自分を作るものだろう
細胞分裂的に変な分身作れる柱間が異常で、
扉間はそれを参考に純粋チャクラ分割の影分身を開発した
0
18. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:06:59 ID:U1ODg4MzU
影分身といいチャクラ量といい仙人モードといい主人公がたいがい柱間の劣化版なのほんとひどい
0
27. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:01:16 ID:c1NjczNDA
>>18
最終的には柱間超えてるからセーフ
0
38. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 18:05:18 ID:I3MjUzNjA
>>27
ドーピングまみれでようやくなんだよなぁ
0
22. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:19:25 ID:U2ODYwMzU
木遁はキモすぎるけど服を術で産み出せる可能性あるから使いたい
0
24. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:32:29 ID:c1NTE1NzA
質量保存の法則とかどうなっとるんだという考えは野暮かな
0
33. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:45:11 ID:U3OTk4ODg
>>24
チャクラが全て解決する
0
26. 名無しのあにまんch 2023年01月15日 23:37:25 ID:MxODc0MDU
木遁の分身って、柱間から出現しているんじゃなく、柱間の後ろに木が伸びてそこから分裂している感じじゃないの?
水分身が水から分身を生み出していたはずだし
0
37. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 12:30:24 ID:U2NzY4ODg
>>26
結果的に柱間から生えてませんそれ?
0
28. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:09:07 ID:YyODUzODQ
何故かスレ内で流れ弾を食らった大分県民カワイソウw
0
29. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:15:29 ID:MzNzc4MDQ
ヤマトはこれ応用して植物の種のような発信機作ったりしてたよね
敵に仕掛けられれば居場所をリアルタイムで探知出来るのすごい
0
32. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 00:40:13 ID:Y5NDMwMDA
柱間細胞で出来た分身
0
34. 名無しのあにまんch 2023年01月16日 02:58:46 ID:YwMzc0NzY
本当に分身ですか?柱間細胞が増殖してません?
なんていうかカビとかプラナリアみたいな
0
39. 名無しのあにまんch 2023年01月17日 10:21:37 ID:k0MzU5Nzg
でもたまに考えちゃうんだ
柱間細胞は先天的なものじゃなくて誰かが柱間に何か注入して細胞を変化させたんじゃないか?って
やりそうな人物の候補としては扉間とか柱間の弟とか二代目火影とか綱手の大叔父とか三代目火影指名した人とか卑劣様とか穢土転生の開発者とかその辺が怪しい気がする
?「柱間細胞は儂が作った」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります