【暗殺教室】浅野學峯という『教育』の天才
2: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:34:30
理事長の能力は完全にネウロの世界側の人ってくらいにはヤバい
105: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 12:13:29
>>2
顔もネウロに似てるしな…
暗殺→ネウロの順番で入ったから、初めてネウロ見た時は理事長感すごいな、と思ってた
顔もネウロに似てるしな…
暗殺→ネウロの順番で入ったから、初めてネウロ見た時は理事長感すごいな、と思ってた
3: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:36:58
作者は人の持つカリスマを洗脳怪電波ビームと捉えてる節がある。そして松井作品のカリスマキャラは実際に洗脳光線が出せる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:40:51
声が速水さんなのもあって謎の説得力がすごい
5: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:42:31
1週間前に範囲変更してその範囲を映像授業で教え切ってE組以外の全生徒に理解させるやべーやつ
6: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:45:00
3Aへの直接指導がやばすぎる
なんだあのムカデ
なんだあのムカデ
7: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:45:40
割とマジで改心してほしくなかった
78: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:29:00
>>7
改心しても
それはそれとしてマスコミ洗脳したりしてるから…()
改心しても
それはそれとしてマスコミ洗脳したりしてるから…()
8: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:46:33
理事長自身が教師として凄すぎるからな
なんだ一流校の最優秀クラスの担当教師の10倍分かりやすい授業って
なんだ一流校の最優秀クラスの担当教師の10倍分かりやすい授業って
58: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:05:53
>>8
まあ通常授業はわざと分かりにくくしてふるいにかけてるとこあるからあの学校
それにしても何そのスタンド発現してるみたいな授業スキルは
まあ通常授業はわざと分かりにくくしてふるいにかけてるとこあるからあの学校
それにしても何そのスタンド発現してるみたいな授業スキルは
9: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 19:47:15
サンタさんの真実で洗脳するやつ好き
10: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:02:34
「ふくしゅう」を忘れずに
11: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:14:56
悲しい過去から身につけたすごい指導力
12: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:27:46
言うてこの理事長が完全に感情を制御出来てるわけじゃないのがかなりエモかったりする
無茶苦茶な感情喰らうとフリーズして「お前それはあかんやろ」な行動するのは人間なんよね
それでも何故かサラッとどうにかしてるの訳分からんが
無茶苦茶な感情喰らうとフリーズして「お前それはあかんやろ」な行動するのは人間なんよね
それでも何故かサラッとどうにかしてるの訳分からんが
14: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:48:00
>>12
色々あって感情捨てた教育システムそのものみたいな存在になってるけど、過去編とかだと気さくで感情豊かな人だからな理事長…
色々あって感情捨てた教育システムそのものみたいな存在になってるけど、過去編とかだと気さくで感情豊かな人だからな理事長…
13: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:34:17
高岡を追い出す時の化け物感は異常
57: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:05:26
>>54
アニメのここズゾゾゾゾゾゾって音が鳴り響いててスゲー怖かった…
すごい人なんだけど、多分今でも善寄りの人なんだろうけど、この人の『言葉』は何よりも怖い
素人が握ったナイフなんかより、ずっと鋭利に人を殺せる恐ろしさ
アニメのここズゾゾゾゾゾゾって音が鳴り響いててスゲー怖かった…
すごい人なんだけど、多分今でも善寄りの人なんだろうけど、この人の『言葉』は何よりも怖い
素人が握ったナイフなんかより、ずっと鋭利に人を殺せる恐ろしさ
60: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:09:08
>>57
BGMもかっこいいんだよな、このパート……まさに「ヒェッ…」って感じだった
BGMもかっこいいんだよな、このパート……まさに「ヒェッ…」って感じだった
15: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:57:59
意地っ張りの教育バカ
どっちもなんでもできる
マジで方向性がズレてるだけで向き自体は同じ
どっちもなんでもできる
マジで方向性がズレてるだけで向き自体は同じ
16: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:59:26
いつもの10倍分かりやすいけど、20倍速い!の件の授業がマジで「ラスボス」感ある
何なんだよあのレーザーとムカデと後ろ向きで生徒の理解度リアルタイムで観測して尚且つモチベーション管理をこなすの
お前本当に人間か???
何なんだよあのレーザーとムカデと後ろ向きで生徒の理解度リアルタイムで観測して尚且つモチベーション管理をこなすの
お前本当に人間か???
17: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:00:11
一般人のくせして死神並の才能ありそうなやつ
18: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:00:52
マッハ20で大学教授レベルの知識持ってるタコが最後の最後まで勝てなかったらからな
19: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:01:43
どんな学生だったんだろうなこの人
26: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:14:37
>>19
過去編二十代あたり見ると異様なハイスペックと作中屈指の善性を持ってるから、学生時代は普通に性格まで完璧な超絶優等生だと思う
過去編二十代あたり見ると異様なハイスペックと作中屈指の善性を持ってるから、学生時代は普通に性格まで完璧な超絶優等生だと思う
20: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:02:07
自分の生徒が搾取される側じゃなく搾取する側になれるように、っていう彼なりの愛情なのはわかるんだけど
E組は切り捨てたってことなんかね?いくら総合的に教えられる優秀な先生をちゃんとつけてあげてたっていっても、あそこにいたら勝ち組になれる精神が育つとは思えないし
E組は切り捨てたってことなんかね?いくら総合的に教えられる優秀な先生をちゃんとつけてあげてたっていっても、あそこにいたら勝ち組になれる精神が育つとは思えないし
21: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:04:51
>>20
そもそもE組に配慮してたら差別しないわけですしおすし…
強者は弱者の上に立つを心情に教えてるから…
そもそもE組に配慮してたら差別しないわけですしおすし…
強者は弱者の上に立つを心情に教えてるから…
22: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:06:52
>>20
個人的な解釈というか偏見だけど、自学の生徒がいくらE組馬鹿にしても教育システムの1部だし反骨心から強くなれって精神だから許すと思うけど(というかそれが狙いな感じもする、E組は理事長にとっては失敗の象徴であり、抜け出す為の物なので切り捨てるも何も最初から守るべきものでなく清算すべきもの)
とは言え全くの部外者がE組を差別したり貶すと「学園への名誉毀損」「生徒に対する名誉毀損」「洗脳」「社会的外堀を全部埋める」「必要なら理事長自身が出張って相手を消す」諸々使って相手を社会的に殺すくらいはしそう
根拠は「E組関連システムは全く外部に開示されてない」事かな…いやまぁ単純に世間的に荒れるからってのもあるだろうけど、多分普通に教育の邪魔になるみたいな感じで本人の意思も多分に含まれてそう
個人の偏見です
個人的な解釈というか偏見だけど、自学の生徒がいくらE組馬鹿にしても教育システムの1部だし反骨心から強くなれって精神だから許すと思うけど(というかそれが狙いな感じもする、E組は理事長にとっては失敗の象徴であり、抜け出す為の物なので切り捨てるも何も最初から守るべきものでなく清算すべきもの)
とは言え全くの部外者がE組を差別したり貶すと「学園への名誉毀損」「生徒に対する名誉毀損」「洗脳」「社会的外堀を全部埋める」「必要なら理事長自身が出張って相手を消す」諸々使って相手を社会的に殺すくらいはしそう
根拠は「E組関連システムは全く外部に開示されてない」事かな…いやまぁ単純に世間的に荒れるからってのもあるだろうけど、多分普通に教育の邪魔になるみたいな感じで本人の意思も多分に含まれてそう
個人の偏見です
38: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:15:14
>>20
表面的には負け組と勝ち組の区別をハッキリするさせることで、勝ち組側のモチベを保っていたんだぞ
E組は負け組側だから、別に勝ち組になってもらう必要はないのだ
ただ、雪村先生や殺せんせーが来て、同じように差別されてるからこそ、E組みんなで団結して助け合って努力を重ねれば、決して負け組では終わらない、ということがわかってきた感じかな
表面的には負け組と勝ち組の区別をハッキリするさせることで、勝ち組側のモチベを保っていたんだぞ
E組は負け組側だから、別に勝ち組になってもらう必要はないのだ
ただ、雪村先生や殺せんせーが来て、同じように差別されてるからこそ、E組みんなで団結して助け合って努力を重ねれば、決して負け組では終わらない、ということがわかってきた感じかな
40: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:37:55
>>20
あれは負け組同士で団結させることで、落ちこぼれが一人で虐められないようにって意図もあるんだぞ
あれは負け組同士で団結させることで、落ちこぼれが一人で虐められないようにって意図もあるんだぞ
42: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:41:19
>>40
意図というよりは自分でも気が付かなかったセーフティーネット作ってたって感じだね
一人で抱えて相談出来ないまま死を選んだ子がいたから…
意図というよりは自分でも気が付かなかったセーフティーネット作ってたって感じだね
一人で抱えて相談出来ないまま死を選んだ子がいたから…
43: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:53:06
>>42
後は基本的に物理的距離を用意してるので直接的な嫌がらせとかは不可能だったりもする
後は基本的に物理的距離を用意してるので直接的な嫌がらせとかは不可能だったりもする
23: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:08:07
と言うかこの人ならE組のこと対外的には成績が落ちた子供も手厚くサポート的にしててもおかしくなさそうだしな
24: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:11:51
文字通り教育に命かけてるからな
25: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:13:39
理事長、理想論(ユートピア)を下手に実現出来る実力があった故に理想論が出来ないから妥協しようっ常人の発送じゃなくて、「ならディストピアを作ろう」って極端から極端に走ってしまえた(普通は走れないからできない)人なイメージ
27: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:33:42
人の良いところ見つけて褒めて伸ばせる先生だからな…絶対善人だよ
29: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:49:07
無給どころか赤字でも心から教育楽しめる滅茶苦茶な愛情深さが反転してああなってるので、大袈裟にいうと型月の人類悪みたいな感じで人間が大好きなんだろうな
だからこそどれだけ傷ついても教育から離れないし、世界が終わるって時に受験のこと考えてる
だからこそどれだけ傷ついても教育から離れないし、世界が終わるって時に受験のこと考えてる
30: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:51:34
割と真剣に考えたんだけど。
理事長に洗脳されて〜!って思う。
俺を理想の教育の駒に使ってくれ〜。
どうせ社畜するなら理事長のもとで使われたいよ〜。
理事長をキメて幸せな奉仕生活を送りて〜。
理事長に洗脳されて〜!って思う。
俺を理想の教育の駒に使ってくれ〜。
どうせ社畜するなら理事長のもとで使われたいよ〜。
理事長をキメて幸せな奉仕生活を送りて〜。
31: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:52:53
殺せんせーを見て教育に関しては素人だと見抜いてたけど、この人は教育の神か何かか?
32: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:53:11
多分労働環境とか学ぶ環境としては最高峰だよね
サラッとでてきた監獄式学校も多分かけてる金としては相当えっぐい金だし
サラッとでてきた監獄式学校も多分かけてる金としては相当えっぐい金だし
33: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:54:54
マジでこの人が選んだ or この人を選んだ嫁さんって一体……
107: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 13:35:42
>>33
あれだけ学校でブイブイ言わせてる理事長と息子が、家では奥さんに全く逆らえないくらいの鬼嫁だと勝手に思い込んでいたことに気づいた。
そういえば本編に後ろ姿くらいしか出てきてないや。どんな奥さんなんだろうね
あれだけ学校でブイブイ言わせてる理事長と息子が、家では奥さんに全く逆らえないくらいの鬼嫁だと勝手に思い込んでいたことに気づいた。
そういえば本編に後ろ姿くらいしか出てきてないや。どんな奥さんなんだろうね
108: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 13:59:08
>>107
なんとなく刹那みたいな女性イメージしてた
超人でなくても超人の理解者になってくれる存在
なんとなく刹那みたいな女性イメージしてた
超人でなくても超人の理解者になってくれる存在
110: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 21:32:37
>>108
旦那の豹変ぶり見て離婚してないあたり肝っ玉座った人だと思ってる
無理に奥さん縛り付けたり洗脳する人ではないと思ってるので同意の上でまだ夫婦なのかな
旦那の豹変ぶり見て離婚してないあたり肝っ玉座った人だと思ってる
無理に奥さん縛り付けたり洗脳する人ではないと思ってるので同意の上でまだ夫婦なのかな
111: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 08:09:36
>>107
奥さんの情報が「ハゲる家系」くらいしかないもんな気になるわ
奥さんの情報が「ハゲる家系」くらいしかないもんな気になるわ
34: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:58:30
塾講師時代のこの人の授業はすごい受けてみたい
35: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:58:54
ある意味殺せんせーと一番対等に接してた人だと思う
36: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:07:16
教育論バトルだ!
いいところを見つけて伸ばす殺せんせー!
一握りの弱者とそれを踏み越える強者を作るシステムを構築する浅野理事長!
俺たちは家族だけど父親に逆らう奴絶対許さないマンな鷹岡!
いいところを見つけて伸ばす殺せんせー!
一握りの弱者とそれを踏み越える強者を作るシステムを構築する浅野理事長!
俺たちは家族だけど父親に逆らう奴絶対許さないマンな鷹岡!
37: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:13:37
>>36
「自分が強くても意味が無かった、もっと自分の強さを良い事に使えてたら…良い人を育てよう」
「良いところを伸ばしてもその良い所利用されたらダメだね…利用されない強い人にしよう」
「自分の出世や復讐の為に子供を利用するね…」
なんか一人負けがいますね
「自分が強くても意味が無かった、もっと自分の強さを良い事に使えてたら…良い人を育てよう」
「良いところを伸ばしてもその良い所利用されたらダメだね…利用されない強い人にしよう」
「自分の出世や復讐の為に子供を利用するね…」
なんか一人負けがいますね
39: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:15:39
>>37
自分を犠牲にするのが前提になってる殺せんせーだな
自分を犠牲にするのが前提になってる殺せんせーだな
45: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 23:46:19
>>36
理事長が鷹岡を追放したところ、地味に理事長の信念が垣間見える良いシーンだよな
E組をボロボロにできる最適な人材であろうとも、明確な弱点のある教育論を持つ者は自分の学び舎では絶対に認めないっていうね
基本的に暗殺関連には干渉しない先生だけど、そこだけは妥協できないってのが良い
理事長が鷹岡を追放したところ、地味に理事長の信念が垣間見える良いシーンだよな
E組をボロボロにできる最適な人材であろうとも、明確な弱点のある教育論を持つ者は自分の学び舎では絶対に認めないっていうね
基本的に暗殺関連には干渉しない先生だけど、そこだけは妥協できないってのが良い
41: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:40:26
性根が不器用な先生なのよね
44: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 23:29:19
この人が殺せんせーに手榴弾ギャンブルを持ちかけた際にせんせーの勝率をE組に計算させる場面があったんだが寺坂を指名したことがやたら印象に残ってる
ちゃんと正解したら褒めてたし善良な教育者の部分を垣間見たと思った矢先の塾講師時代の回想だった
ちゃんと正解したら褒めてたし善良な教育者の部分を垣間見たと思った矢先の塾講師時代の回想だった
46: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 23:46:54
「生徒を傷付けられる事にはブチギレる殺せんせー」が「やろうと思えばシステム自体を壊せるのにE組を社会の理不尽を経験できる教育システムとして受容した」のが全ての答えだよね
49: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 23:54:52
>>46
そしてその理不尽差を変えるのは自分たち大人の役目だというのも自覚してんだよね、殺せんせー
子供達には社会と向き合う強さを教えておく
そして自分自身は少しでもその理不尽がなくなるように少しずつ手入れをしていくっていうね
そしてその理不尽差を変えるのは自分たち大人の役目だというのも自覚してんだよね、殺せんせー
子供達には社会と向き合う強さを教えておく
そして自分自身は少しでもその理不尽がなくなるように少しずつ手入れをしていくっていうね
48: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 23:49:35
回想のこの人生徒からプレゼント貰った時に昨日幾ら稼いだか言っちゃう辺り松井先生の作品の登場人物らしさが出てるんだけど
「こんな優しい子に育ったんだから教育はもう成功してる」って考えるのは本当に性根が善良だったんだろうなって。
「こんな優しい子に育ったんだから教育はもう成功してる」って考えるのは本当に性根が善良だったんだろうなって。
50: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 23:55:52
この人の遠い先祖が尊氏の可能性ある?
53: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:01:09
「必要だったから完璧になったにすぎない」
この人、死神超えるレベルの殺し屋になれる素質あるよな
この人、死神超えるレベルの殺し屋になれる素質あるよな
55: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:02:01
差別対象のE組の教室を1番の思い出が詰まったプレハブにしてるのは良心の葛藤だったのだろうか?
この人なら別にクーラーが無い別のプレハブだって建てれただろうし土地だってどうにかなっただろうに
この人なら別にクーラーが無い別のプレハブだって建てれただろうし土地だってどうにかなっただろうに
63: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:11:53
>>55
一番の思い出が理事長にとっては苦い失敗の記録だからこそ、あえて残してたんだよ
E組を差別することでかつての自分と、その自分が開いた教室を否定し続けていたんだ
一番の思い出が理事長にとっては苦い失敗の記録だからこそ、あえて残してたんだよ
E組を差別することでかつての自分と、その自分が開いた教室を否定し続けていたんだ
66: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:12:05
>>55
あそこで教えた子がどうなったか忘れるな、って戒めみたいなもんだったんじゃないかな。自分に対して。
根っこが善人だからどこかで仏心出したり良心が咎めたりして教育方針が揺らいだ時
「じゃあ彼のように自殺するまで追い込まれる生徒がまた出てもいいのか?」って思い直せるようにしてたと思ってる。
あそこで教えた子がどうなったか忘れるな、って戒めみたいなもんだったんじゃないかな。自分に対して。
根っこが善人だからどこかで仏心出したり良心が咎めたりして教育方針が揺らいだ時
「じゃあ彼のように自殺するまで追い込まれる生徒がまた出てもいいのか?」って思い直せるようにしてたと思ってる。
61: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:10:40
文化祭のE組の飯に毒でも入れろ云々、あれはさすがにヤベエと思ってたけどよく良く考えればこの発言「弱い人間は傷付いてしまう」って悪意と言うよりも「良い生徒が弱い生徒になってしまう恐怖」「それは当たり前の事(だと自分は思っている、思わないと自身の教育の根底が崩れる)」とか思うとまぁそりゃぶっ壊れるよなって
なまじ何でも出来るが故に、ブレーキとかストッパーが存在しないし(多分学園祭で食中毒が起きるとか学園にとって相当な不祥事なのに、ここまで自信満々に言い切るのは情報統制やら食中毒者への対応やら何もかも1人で出来るんだろうなと言う謎の信頼)
ねえやっぱこの人ラスボスだよ…なんか天才科学者として書かれてた人より余程天才に見える
なまじ何でも出来るが故に、ブレーキとかストッパーが存在しないし(多分学園祭で食中毒が起きるとか学園にとって相当な不祥事なのに、ここまで自信満々に言い切るのは情報統制やら食中毒者への対応やら何もかも1人で出来るんだろうなと言う謎の信頼)
ねえやっぱこの人ラスボスだよ…なんか天才科学者として書かれてた人より余程天才に見える
65: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:11:57
>>61
天才科学者として描かれた人……?🤔
天才科学者として描かれた人……?🤔
69: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:15:55
>>61
アイツもこの理論を提唱して(死神の誘導があったとはいえ)それを実現させるだけの天才には違いないんだよ
プライドに溢れた醜い貌がそれを感じさせないけど
アイツもこの理論を提唱して(死神の誘導があったとはいえ)それを実現させるだけの天才には違いないんだよ
プライドに溢れた醜い貌がそれを感じさせないけど
70: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:15:56
>>61
原作版の最後では柳沢もまたこの失敗から学ぶだろう、みたいな言い方されてるから、おそらくは彼もあの時はまだまだ未熟だという扱いだったのかもしれん
理事長はちゃんと完成された状態で殺せんせーと教育バトル繰り広げたからね
そして負けた後もまだまだ自分は成長できると言って高みめざすからな……
原作版の最後では柳沢もまたこの失敗から学ぶだろう、みたいな言い方されてるから、おそらくは彼もあの時はまだまだ未熟だという扱いだったのかもしれん
理事長はちゃんと完成された状態で殺せんせーと教育バトル繰り広げたからね
そして負けた後もまだまだ自分は成長できると言って高みめざすからな……
62: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:11:07
多分この人も定向進化してるでしょ
あの世界シックスさん関係ない進化の隣人多すぎん?
あの世界シックスさん関係ない進化の隣人多すぎん?
64: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:11:54
>>62
なんなら立坑飛び降りた人いるしね…
なんなら立坑飛び降りた人いるしね…
71: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:16:02
>>62
歌
教育
食い意地
なんか一人メリットないやついません?
歌
教育
食い意地
なんか一人メリットないやついません?
72: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:18:22
>>62
尊氏と理事長と弥子が新しい血族の傍流の一つという風潮
尊氏と理事長と弥子が新しい血族の傍流の一つという風潮
67: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:14:03
烏丸先生はまあリアル空挺部隊ならあれぐらいできるんだろ(空挺師団への信頼感)
73: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:18:51
暴力でしか恐怖を与えられないなら三流以下
なんか凄く説得力と納得感があって好き
なんか凄く説得力と納得感があって好き
76: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:27:45
>>73
それでは猿となんら変わらないからな
それでは猿となんら変わらないからな
75: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:23:48
鷹岡のやり方って根底は自分がリード握って優越感浸る為のマウント取りでしかないから
人を強く聡く育てて次世代の人間を送り出す『教育』ではなく
屈することしか知らない人間を作るだけの、いわば無益な破壊でしかないんだよな
人を強く聡く育てて次世代の人間を送り出す『教育』ではなく
屈することしか知らない人間を作るだけの、いわば無益な破壊でしかないんだよな
77: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:28:25
>>75
どこまでいっても鷹岡ナシの生き方ができない縛られた教育…教『育』ですらないよね
生徒の心を育まない教育ははたして教育と呼べるのか
どこまでいっても鷹岡ナシの生き方ができない縛られた教育…教『育』ですらないよね
生徒の心を育まない教育ははたして教育と呼べるのか
82: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:44:49
>>77
例え独りになって手助けできない状況でもどう対処すればいいか
知識や技術を授け、独り立ちへの準備を整えていくのが教育なのに
どう見ても自分から離れない、離れられない人間を作るだけでな……
元々弱い心の持ち主だったんだろうね。暴力で相手を這いつくばらせる事で自分が上だと安心し続け
反抗された経験がないから、自分が寝首を掻かれるだけでトラウマになるし
周りの陰口にも耐えられず異常行動(皮膚が裂けて尚頬を掻く)が身に着くまでイカれた上
雪辱もまたいいように返されて今度こそ心が壊れる
例え独りになって手助けできない状況でもどう対処すればいいか
知識や技術を授け、独り立ちへの準備を整えていくのが教育なのに
どう見ても自分から離れない、離れられない人間を作るだけでな……
元々弱い心の持ち主だったんだろうね。暴力で相手を這いつくばらせる事で自分が上だと安心し続け
反抗された経験がないから、自分が寝首を掻かれるだけでトラウマになるし
周りの陰口にも耐えられず異常行動(皮膚が裂けて尚頬を掻く)が身に着くまでイカれた上
雪辱もまたいいように返されて今度こそ心が壊れる
83: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 01:11:16
>>77
兵士を作るという意味では合理的なところはあるんだろうな
自分の言うことだけ聞いてりゃいい人間を量産できるわけだから
兵士を作るという意味では合理的なところはあるんだろうな
自分の言うことだけ聞いてりゃいい人間を量産できるわけだから
79: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:30:04
柳沢は殺せんせーの暗殺狙うだけならともかくE組巻き込んだからなあ…
鷹岡といい末路が酷い奴って大体E組を危険に晒した因果応報みたいなところあるよね
烏丸先生が言ってたように本来は暗殺と無関係な一般中学生だったから、それを巻き込んだ時点で一線超えてるくらいの線引きがあるのかもしれないけど
鷹岡といい末路が酷い奴って大体E組を危険に晒した因果応報みたいなところあるよね
烏丸先生が言ってたように本来は暗殺と無関係な一般中学生だったから、それを巻き込んだ時点で一線超えてるくらいの線引きがあるのかもしれないけど
84: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 01:15:18
>>79
まぁ柳沢の場合、殺せんせーへの復讐が目的だからな
彼の心を圧迫するなら彼の生きる意味そのものを壊しに行くのは必然
それこそ柳沢としては
柳沢「このクソ化け物がッ!!殺してやるッ!!」
という感覚だったろうから、まぁなるべくしてなった感はある
まぁ柳沢の場合、殺せんせーへの復讐が目的だからな
彼の心を圧迫するなら彼の生きる意味そのものを壊しに行くのは必然
それこそ柳沢としては
柳沢「このクソ化け物がッ!!殺してやるッ!!」
という感覚だったろうから、まぁなるべくしてなった感はある
80: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:36:02
本編後に理事長引退して一から始めてたけど多分渚が教師になる頃にはまたすげぇ偉業を成し遂げてそう
というかなんか知らんけど老化してなさそう
というかなんか知らんけど老化してなさそう
81: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 00:40:09
言葉に説得力があるをマジで実感させられる人だと思う
あと、なんだかんだで生徒に対して本当に殺すようなことをしない人なんだなって
あと、なんだかんだで生徒に対して本当に殺すようなことをしない人なんだなって
85: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 02:21:54
E組にも救済措置与えたりもしてたし
理事長とのラストバトルの後に殺せんせーが「心のどこかでEクラス(弱者)が反旗を翻すのを期待してたんじゃないか?」とか指摘してたから、ただE組を踏みつけにしてたようには見えなかった
理事長とのラストバトルの後に殺せんせーが「心のどこかでEクラス(弱者)が反旗を翻すのを期待してたんじゃないか?」とか指摘してたから、ただE組を踏みつけにしてたようには見えなかった
88: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 03:58:48
しないだけで頭パーンに似たようなことは出来そう
89: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 04:41:22
>>88
てかやろうと思ってマジで時間さえ与えられれば少なくとも5本指の細胞由来以外の全能力は完全再現はできる気はする
というか部分的に既にジェニファーさん洗脳能力において超えてるし
てかやろうと思ってマジで時間さえ与えられれば少なくとも5本指の細胞由来以外の全能力は完全再現はできる気はする
というか部分的に既にジェニファーさん洗脳能力において超えてるし
90: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 09:00:51
>>88
元いじめっこをギャンブル廃人にしてたから社会的頭パーンは既にできているね
元いじめっこをギャンブル廃人にしてたから社会的頭パーンは既にできているね
91: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:28:20
理事長の息子だったら好敵手だったけど、多分娘だったら死ぬ程ワラワラと京都修学旅行みたいな連中が湧いてたんだろなって妄想
そういう場合はある程度大きくなったら「身の守り方も完璧であれ」と本人に強さを求めるだろうけど、ある程度までは殺せんせー以上にえぐい手を使って「そういう事態がそもそも起きない状況」にしたりしそうななんかそういう感じの優しさと厳しさの方向性なイメージがあるな…なんとなく自分の善意と優しさを悟られない様に立ち回ってるというか…
新校舎の湿度ベストの環境や図書室を始めとする学内環境、成績優秀者への旅行などの褒賞、(3Aに対するのも含めた)授業における個々の生徒へのケアって多分この人が発案だろうし
待って、この人もやっぱ割と生徒に対する姿勢かなりやばいな?殺せんせーが「超生物の力」を使って環境を整えたのに対して、理事長はナチュラルに「金の力」で環境整えてやがる
そういう場合はある程度大きくなったら「身の守り方も完璧であれ」と本人に強さを求めるだろうけど、ある程度までは殺せんせー以上にえぐい手を使って「そういう事態がそもそも起きない状況」にしたりしそうななんかそういう感じの優しさと厳しさの方向性なイメージがあるな…なんとなく自分の善意と優しさを悟られない様に立ち回ってるというか…
新校舎の湿度ベストの環境や図書室を始めとする学内環境、成績優秀者への旅行などの褒賞、(3Aに対するのも含めた)授業における個々の生徒へのケアって多分この人が発案だろうし
待って、この人もやっぱ割と生徒に対する姿勢かなりやばいな?殺せんせーが「超生物の力」を使って環境を整えたのに対して、理事長はナチュラルに「金の力」で環境整えてやがる
97: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:49:47
>>91
青空塾的なものの講師やってる若い時でさえ株でパカパカ稼いでるからな……教え子の死でガンギマリした後はガッツリ金を稼ぐ手段も色々やってそうだし
青空塾的なものの講師やってる若い時でさえ株でパカパカ稼いでるからな……教え子の死でガンギマリした後はガッツリ金を稼ぐ手段も色々やってそうだし
99: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:52:49
>>97
暗殺教室の制度すら金のために受け入れたからな
そしてその金も全て教育のためっていうね…
マジで教育しか考えてない…
暗殺教室の制度すら金のために受け入れたからな
そしてその金も全て教育のためっていうね…
マジで教育しか考えてない…
92: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:30:45
多分やろうと思えば脳みそポーン♪も出来る
93: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:36:45
息子とは一周回って逆に仲良いだろあれ
94: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:40:30
>>93
というか本人が「お互いに蹴落とし合う事が僕たちの親子の形だ」ってEに対しての依頼で断言してるのでまぁ変わった形とはいえお互いにリスペクトも尊敬も親子愛もあると思います
というか本人が「お互いに蹴落とし合う事が僕たちの親子の形だ」ってEに対しての依頼で断言してるのでまぁ変わった形とはいえお互いにリスペクトも尊敬も親子愛もあると思います
95: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:43:13
SNSが発達した今だといつか過激な発言を隠し撮りされて問題になりそう
96: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:45:11
>>95
多分この理事長なら相手の反応や状況の特異性を見て「この相手は隠し撮りしてるな」「ここにはカメラがあってもおかしくないから小声で話すべきだな」みたいにさらっと適応する
というか仮にバレても「ハーバード卒」みたいな肩書きを使って「少し変人だがとてつもなく優秀である」みたいにセルフマネジメントでどうにかしてしまいそう
多分この理事長なら相手の反応や状況の特異性を見て「この相手は隠し撮りしてるな」「ここにはカメラがあってもおかしくないから小声で話すべきだな」みたいにさらっと適応する
というか仮にバレても「ハーバード卒」みたいな肩書きを使って「少し変人だがとてつもなく優秀である」みたいにセルフマネジメントでどうにかしてしまいそう
98: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:52:13
総理大臣狙えるってなんだよ
あと空手習っての黒帯三日で倒すってなんだよ
あと空手習っての黒帯三日で倒すってなんだよ
100: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:55:37
>>98
本人が知識や技術の吸収率で凄く効率のいい学びかたをしてるし何よりちゃんと理解しきれてるから他の人にも凄く効率のいい教え方をできるんだろうな
いや化け物です
本人が知識や技術の吸収率で凄く効率のいい学びかたをしてるし何よりちゃんと理解しきれてるから他の人にも凄く効率のいい教え方をできるんだろうな
いや化け物です
101: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:57:39
そりゃ幼少期から「育児」されてきた息子があそこまで化け物になるわけだよ
育てる事に関してこの人やばすぎる
育てる事に関してこの人やばすぎる
102: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 11:58:46
この人の趣味、特技が「教育」なのすっっっっごく好き
103: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 12:10:39
殺せんせーとの対決後、学校降ろされてなければなんとなーくだけど多分E組にたまに授業しに行くくらいはしてそう
104: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 12:13:21
この人なら多分300億くらい株で用意に得れる気がするので、どちらかと言うと金もまぁ絞れるだけ絞るけど本来の目的は「超破壊生物」の素質とか特異性が生徒達に+になるからってのもありそう
106: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 12:56:35
殺せんせー雇ったのも100億の為より雪村先生が認めてた優秀な人物だったってのが大きそう
何故3Eで教鞭取りたいかって背景も知ってるから問題起こさないのも予想できるだろうし
何故3Eで教鞭取りたいかって背景も知ってるから問題起こさないのも予想できるだろうし
112: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 15:44:33
>>106
そもそもあの人「自分の教育論では殺せんせーによって地球が滅びるならそれでもいい、それはそれで一つの理想形」って人だし
そもそもあの人「自分の教育論では殺せんせーによって地球が滅びるならそれでもいい、それはそれで一つの理想形」って人だし
109: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 17:32:45
息子の学秀を見てると、教育成功してんな〜と思う。
理事長ならロボットみたいな合理的冷酷人間に育てることも出来ただろうけど、反骨精神があって人間味溢れるいい子に育てたのはそういうことだろうなと。
殺せんせー含め周囲の人間がいい人で、成長イベントをこなしたからってのもあると思うけど。
理事長ならロボットみたいな合理的冷酷人間に育てることも出来ただろうけど、反骨精神があって人間味溢れるいい子に育てたのはそういうことだろうなと。
殺せんせー含め周囲の人間がいい人で、成長イベントをこなしたからってのもあると思うけど。
113: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 18:12:40
もし殺し屋に憧れてたら死神レベルになってたかな?
114: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 18:36:30
>>113
なってると思う
空手を一週間で完璧にマスターするような人だから、本気で殺し屋になろうと思ったらマジでなってたと思う
なってると思う
空手を一週間で完璧にマスターするような人だから、本気で殺し屋になろうと思ったらマジでなってたと思う
115: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 18:42:53
>>113
そういう意味でも殺せんせーと似てるけど明確に違う道を歩いてきた人だよね。
そういう意味でも殺せんせーと似てるけど明確に違う道を歩いてきた人だよね。
理事長とは勝負にならん気がする