【ガンダム】ビームジャベリンって強くてカッコいいのに消えちゃったね
44: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:21:40
これとハンマーとGアーマー
三大無かった事にされかけた奴
三大無かった事にされかけた奴
47: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:22:28
>>44
ハイパーナパーム…
ハイパーナパーム…
65: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:27:17
ハンマーは無駄に2種類あるのに…
|
|
2: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:08:41
ガウとか切り裂けるのにな
6: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:11:32
>>2
ガウ切り裂くより銃器で撃ったほうが楽だからじゃねぇかな…
ガウ切り裂くより銃器で撃ったほうが楽だからじゃねぇかな…
8: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:12:17
>>6
まずガウに飛び乗らないといけないからな…
まずガウに飛び乗らないといけないからな…
29: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:17:19
>>8
ジャベリン投げればいいじゃない
ジャベリン投げればいいじゃない
55: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:25:13
日本人にジャベリンのイメージを固定させたやつ
59: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:25:59
>>55
本来は投擲武器という点以外はそう遠くもない
本来は投擲武器という点以外はそう遠くもない
12: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:12:58
ジャベリンって投擲武器だっけ
9: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:12:24
ガウの翼乗ってはーどっこいしょって切るのこいつくらいだよ…
28: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:17:09
よっこらしょーってガウ切り裂くのいいよね
76: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:28:56
>>28
エクシアが人革連MA倒したときにはこれ思い出した
エクシアが人革連MA倒したときにはこれ思い出した
66: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:27:17
ガウ切りはポーズが格好悪いから他のパイロットから拒否されたんだよ
5: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:11:00
まず柄の部分に切断判定あるので驚く
42: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:21:29
サーベルのリミッター解除してる先っちょに威力があるのはわかるんだけど
その延びる柄の部分の強度どうなってんのっていつも思う
その延びる柄の部分の強度どうなってんのっていつも思う
124: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:45:11
柄の部分でもガウの装甲切り裂けるんだから大した装備だよ
143: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:55:54
流石はリミッターが付けられるはずだってなる威力のジャベリン
18: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:14:14
ギャロップもぶち抜くし万能
11: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:12:56
デカブツ特攻性能が高すぎる
131: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:48:29
これ一本捨てるだけでムサイ爆発四散させられるんだからコストパフォーマンス良すぎるぞ
23: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:15:25
槍型の武器って連邦ではなかなか採用されないな
長いのほしけりゃビームサーベル伸ばせばいいと考えているのか
長いのほしけりゃビームサーベル伸ばせばいいと考えているのか
26: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:16:36
>>23
ツインビームスピア…
ツインビームスピア…
40: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:20:51
ツインビームスピアは専用の取り付け器具に既存のビームサーベル2本ポン付しただけなのにすごい強そうに見える
3: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:10:12
他の作品で出たのはUCでトリントン基地のジムⅢが持ってたくらいか
102: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:37:27
ジュアッグの砲身焼き切って腹にジャベリン叩き込むジムⅢかっこいいよね
27: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:16:52
この後の槍型は先端にサーベル付けるのが主流だしなあ
31: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:17:59
コードフェアリーの連邦機にこんなのなかった?
10: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:12:55
ガブスレイとかZみたいなライフルにサーベル出させる方にシフトしてったのかもしれない
21: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:14:57
ゲンガオゾがこんなん使ってた
92: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:34:14
>>86
ウワーッ!ビームヒトデだ!
ウワーッ!ビームヒトデだ!
24: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:15:37
>>21
わざわざメイスにする利点が謎すぎるあれ
わざわざメイスにする利点が謎すぎるあれ
30: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:17:51
>>24
相手が盾で受けたら爆発したみたいに棘が飛び出る凶悪武器だぞアレ
相手が盾で受けたら爆発したみたいに棘が飛び出る凶悪武器だぞアレ
35: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:19:02
>>30
そんな設定あったの?
そんな設定あったの?
51: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:23:17
>>35
いやアニメでそんな使い方してた
防御されたら伸びる謎Iフィールド
いやアニメでそんな使い方してた
防御されたら伸びる謎Iフィールド
48: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:22:50
ゲンガオゾのビームメイスはとにかくせこく強い伸び方するよ
33: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:18:31
ザ…ザフトなら採用したんで…
36: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:19:04
ガンダム以外の主役機でジャベリン持ってるのってブラストインパルスくらいか?
38: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:19:30
フルアーマーユニコーンも持ってた筈だけどバナージがすぐに武装脱ぐから使ってなかったかも知れぬ
45: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:21:55
>>38
クシャトリヤにあげたんじゃなかったっけ?
クシャトリヤにあげたんじゃなかったっけ?
39: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:20:29
フルコーンのあれはビームジャベリン継承してるって言っていいのかなあ…
74: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:28:26
宇宙世紀以外のガンダムでもこういう槍はそこまで使われてるイメージ無い
77: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:29:32
>>74
ポールウェポンであればビームフラッグとかビームトライデントとか山ほどあるんだけどな
ポールウェポンであればビームフラッグとかビームトライデントとか山ほどあるんだけどな
13: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:13:05
実際柄が長いと何が違うんだろう
7: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:12:09
ビームサーベルでよくない?
125: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:45:44
>>7
ビームサーベルだと水泳部のロケット砲を切り落とせない
ジャベリンなら貫ける
ビームサーベルだと水泳部のロケット砲を切り落とせない
ジャベリンなら貫ける
25: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:16:26
サーベルがニュッと伸びてジャベリンになるのはちょっと謎技術が過ぎる
72: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:28:01
普通にサーベル抜くモーションからにょきにょき伸びてビビる
115: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:43:09
何でこの柄伸びるの?
117: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:43:45
>>115
あ、安全装置外したから…
あ、安全装置外したから…
118: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:43:53
>>115
ジャベリンなんだから長くないとね
ジャベリンなんだから長くないとね
119: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:43:53
>>115
ガンダムどちらかと言うとスーパーロボ寄りだから
ガンダムどちらかと言うとスーパーロボ寄りだから
120: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:44:01
>>115
我々にもわからんのです
我々にもわからんのです
122: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:44:09
警棒みたいな感じで伸びてるんだろうなと思うことにしてる
112: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:40:48
そもそもビームサーベル自体がビーム付きの伸びる棒であって
それをさきっちょにビーム集中させて使うのがビームジャベリン…だったような…
それをさきっちょにビーム集中させて使うのがビームジャベリン…だったような…
16: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:13:20
その丸くなってるとこの構造も分からん
43: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:21:35
ビームサーベルって何で質量兵器に干渉してるかわからないんだよな……ヒートサーベルとか
49: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:23:01
>>43
むしろヒートサーベルとかヒートアックスのほうが余裕で負けるから
ヒートシリーズの方に磁場が発生してビームサーベル相手にもある程度は通用するっていう設定なんだ
むしろヒートサーベルとかヒートアックスのほうが余裕で負けるから
ヒートシリーズの方に磁場が発生してビームサーベル相手にもある程度は通用するっていう設定なんだ
56: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:25:22
>>49
じゃあ磁場まとえばビームサーベルも弾ける……?
というかIフィールド持ちの外側からサーベル刺したらどうなるかって映像化されてたっけ?
じゃあ磁場まとえばビームサーベルも弾ける……?
というかIフィールド持ちの外側からサーベル刺したらどうなるかって映像化されてたっけ?
71: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:27:58
>>56
ガンダムUCのユニコーンガンダムのシールドにiフィールド付いていてクシャトリアかギラズールのサーベルの突きを霧散させてた
ガンダムUCのユニコーンガンダムのシールドにiフィールド付いていてクシャトリアかギラズールのサーベルの突きを霧散させてた
79: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:30:56
>>71
iフィールドで防いだのはバンシィノルンのビームトンファーだな
iフィールドで防いだのはバンシィノルンのビームトンファーだな
82: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:31:54
色々開発してはやっぱサーベルでいいや…ってなってるのかな
UCで謎の復活してるビームジュッテとかあるけど
UCで謎の復活してるビームジュッテとかあるけど
84: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:32:54
>>82
リーチ長いのは強いとは思うけど
基本的にビームライフルでいいし
そうなると白兵武器はサブ兵装だからビームサーベルでいいし
リーチ長いのは強いとは思うけど
基本的にビームライフルでいいし
そうなると白兵武器はサブ兵装だからビームサーベルでいいし
83: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:32:09
現実世界では刀剣よりリーチの長さにより戦場の主武装だったと聞くんだけどなぁ槍
やっぱ人間と人型兵器じゃ変わってくるか
やっぱ人間と人型兵器じゃ変わってくるか
87: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:33:19
>>83
銃器が既にあるから格闘戦に及んで長ものを使う理由がないんじゃないか
銃器が既にあるから格闘戦に及んで長ものを使う理由がないんじゃないか
88: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:33:25
>>83
鉄砲メインの戦場に槍持ってくるやついないだろ
鉄砲メインの戦場に槍持ってくるやついないだろ
89: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:33:33
戦場の主役は飛び道具だろうしビームライフルから持ち替え不要のZ系のロングビームサーベルが生き残るのは分かる
121: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:44:07
現実だと銃器がある中での格闘戦には銃剣があった…
つまりやっぱりライフルの先端からビーム刃か…
つまりやっぱりライフルの先端からビーム刃か…
91: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:34:08
フェダーインライフルもっといろんなMSに持たせて欲しい
94: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:34:51
フェダーインライフルは地味にちょくちょく出るあたり愛用者は多そう
132: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:51:06
実際なんでライフルからサーベル出せないんだろう
精度下がるからかな
精度下がるからかな
136: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:52:47
>>132
コストの問題とかじゃない?
コストの問題とかじゃない?
142: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:55:20
>>136
AEの開発担当者呼んで来て欲しいな
色々質問したいこと多すぎる
AEの開発担当者呼んで来て欲しいな
色々質問したいこと多すぎる
96: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:35:41
コロニー内でやり合うぶんには槍も利点ありそうだがビーム全般ダメだっけ
106: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:39:07
>>96
ビームがご法度なのは撃つと減衰前に壁貫通しちゃうからじゃない?
ビームがご法度なのは撃つと減衰前に壁貫通しちゃうからじゃない?
110: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:40:14
>>106
ジーンの時のこと考えれば普通にサーベルもダメだろ
ジーンの時のこと考えれば普通にサーベルもダメだろ
116: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:43:34
>>96
そもそもコロニー内で戦闘はタブーだ
そもそもコロニー内で戦闘はタブーだ
100: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:36:50
ビーム兵器ようやくできた!ナギナタにしよう!
107: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:39:09
>>100
あれは実は柄が長くて腰裏のマウントからどちらの手で抜いても発振可能なビームソードなんだ…
あれは実は柄が長くて腰裏のマウントからどちらの手で抜いても発振可能なビームソードなんだ…
111: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:40:46
>>107
シャルドールのサーベルに似た思想を感じるな…
シャルドールのサーベルに似た思想を感じるな…
114: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:41:55
>>107
でもやっぱ両刃発振してるのは絵になるんだよね
でもやっぱ両刃発振してるのは絵になるんだよね
108: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:39:15
>>100
発展型には普通のサーベル持たせるね…
発展型には普通のサーベル持たせるね…
90: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:34:05
ダイターンと言いこのあたりの時代のロボットアニメの流行りだったのかなジャベリン装備
95: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:35:11
>>90
長物は映えるからな…
長物は映えるからな…
105: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:38:34
>>90
サンライズロボは皆槍持ちだったな
サンライズロボは皆槍持ちだったな
60: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:26:25
ジェイデッカー見てたら突然サタンジェイデッカーがガンダムまんまなビームジャベリンだしてきてだめだった
99: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:36:39
正直ジャベリン構えたガンダムはかっこいいと思ってる
57: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:25:50
劇場版で丸っと消えたからなぁ…
テレビ版見ると割と使ってて驚いた
テレビ版見ると割と使ってて驚いた
85: 名無しのあにまんch 2022/05/03(火) 18:32:59
まあ突くにしても出力が許すならポール部分が使えない槍よりビーム部分を伸ばした長かったりデカかったりするサーベルの方が便利だろうしなぁ
ビームじゃない柄の部分が長すぎるビームジャベリンどっちがいいかってなったらサーベルかなぁ