【鬼滅の刃】童磨は酷いやつ?それとも優しいやつ?
2: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:47:58
やさしい要素ある?
5: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:49:52
基本全員見下してるし優しくはないだろ…
62: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:40:15
頭悪すぎて可哀想…は理由が酷いけど哀れむ心ではあるから優しさはある
ただの人である自分を神扱いしてる親と信者に囲われてなんだ!神っていないんじゃん!って結論に至ったから頭悪いなと見下してるんであって童磨自体は素直な優しい子
ただの人である自分を神扱いしてる親と信者に囲われてなんだ!神っていないんじゃん!って結論に至ったから頭悪いなと見下してるんであって童磨自体は素直な優しい子
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:53:09
世界は苦しいから殺してあげるって人よ?
65: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:42:11
人食ったやつがいいやつなわけあるか
86: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:46:16
>>65
え!酷いなあ
彼らは苦しんでいたし俺はそれを助けたんだぜ
何も知らないのに難癖つけるのはやめてほしいんだけど
え!酷いなあ
彼らは苦しんでいたし俺はそれを助けたんだぜ
何も知らないのに難癖つけるのはやめてほしいんだけど
66: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:42:16
優しいというのは共感というか寄り添う心あってのもんだしそのあと普通に喰うし優しい奴では全然無い
3: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:48:36
こうしたら喜ぶってパターン認識してるだけで優しさは無いんじゃない
109: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:21:33
優しい人だろ
食料とみなされなければね
食料とみなされなければね
110: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:22:07
信者のこともいきなり食べたりはしなさそうだし
111: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 19:24:42
自分の欲求が薄いから周り(無惨含む)がやって欲しい事やってるだけなので
本質に善も悪も無い
本質に善も悪も無い
14: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:02:08
別にずっと周りの人に言われた通りにしてただけで悪い事してないよね
18: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:12:39
親に言われただけの教祖の仕事やってるだけで別に優しくないだろ
本人は善意で動いているんだろうけど
本人は善意で動いているんだろうけど
23: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:17:19
苦しいから楽に殺してくださいと懇願されて殺すんならいいけど自分の価値観で生きるのは苦しいから殺すねするのはただの殺人鬼…
29: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:20:16
>>23
そういう宗教じゃん
本人の価値観じゃないじゃん
そういう宗教じゃん
本人の価値観じゃないじゃん
72: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:43:13
逆に言うと残虐性も嗜虐性も無い
ひたっすら虚無
ひたっすら虚無
192: 名無しのあにまんch 2020/11/01(日) 23:39:09
ちょっと怒ってみせた時の顔が童磨の本当の素顔なんだと思う
怒っても無表情
どこまでも空虚
怒っても無表情
どこまでも空虚
26: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:19:13
死んだら楽になる発想は
幼少の頃から辛いといってくる信者の話を延々と聞かされてたのと両親の心中自殺の影響かな
幼少の頃から辛いといってくる信者の話を延々と聞かされてたのと両親の心中自殺の影響かな
102: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:26:07
なんでこいつ真面目に教祖やってるんだろう
それしか無いのかな
それしか無いのかな
108: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:27:34
>>102
虚無だから言われた通りの事をやるしかないだけだろ
虚無だから言われた通りの事をやるしかないだけだろ
111: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:28:20
>>102
物乞い見てうわっかわいそ金有りあまってるし小銭恵んでやるかみたいな感覚な気がする
物乞い見てうわっかわいそ金有りあまってるし小銭恵んでやるかみたいな感覚な気がする
117: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:29:13
>>102
何をしても喜べないから特にやりたいことはない
でもやるべきな気がすることは向こうから転がってくる環境だったので
何をしても喜べないから特にやりたいことはない
でもやるべきな気がすることは向こうから転がってくる環境だったので
30: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:20:16
よく信者はこれに騙されるなと思ったけど
あの時代にカウンセラー的なもんはないし
誰も優しくしてくれない中ならありかも
あの時代にカウンセラー的なもんはないし
誰も優しくしてくれない中ならありかも
31: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:21:01
>>30
どっちかというとこいつ自身は象徴みたいなもんで
宗教としての思想は周りが勝手に作り上げたようにも見える
どっちかというとこいつ自身は象徴みたいなもんで
宗教としての思想は周りが勝手に作り上げたようにも見える
46: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:33:44
>>30
なんだかんだで信者の面倒も見てたぽいからなあ
他に居場所の無い奴が童磨に頼って信者になるってとこだったようだし
なんだかんだで信者の面倒も見てたぽいからなあ
他に居場所の無い奴が童磨に頼って信者になるってとこだったようだし
33: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:22:59
老けないし顔はいいし騙しやすい
32: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:21:02
顔は可愛いし
優しく慰めてくれてよしよししてくれたらおちるかもしれん
優しく慰めてくれてよしよししてくれたらおちるかもしれん
59: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:39:26
伊之助母みたいにな状況になったら
そら縋りつくだろうな
そら縋りつくだろうな
38: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:26:20
ある意味伊之助の恩人であり仇でもある
44: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:30:37
いもすけの母親を当初は食い殺さず近くに置いておくってあったから親の情に関しては思う所はあったんじゃないかな
45: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:32:56
いのすけ母を置いたのは母親の影響が強いんじゃ
イノスケママ単体だったら興味もたなかったかも
イノスケママ単体だったら興味もたなかったかも
226: 名無しのあにまんch 2020/11/01(日) 23:52:43
童磨って鬼になる前から宗教がらみで信者を手にかけてたんだろうか?
230: 名無しのあにまんch 2020/11/01(日) 23:55:00
>>226
なかったと俺は思いたいかな
これで組織の大義として真っ当に活動を続けてた方が怪物感が上がりそうだし
なかったと俺は思いたいかな
これで組織の大義として真っ当に活動を続けてた方が怪物感が上がりそうだし
231: 名無しのあにまんch 2020/11/01(日) 23:56:10
>>230
そんな殺す事自体に興味なさそうだしね
そんな殺す事自体に興味なさそうだしね
236: 名無しのあにまんch 2020/11/01(日) 23:59:01
>>230
ただ人間時代から悪意もなく殺しに手を染めてたほうが鬼になる流れとしては自然になる気がする
ただ人間時代から悪意もなく殺しに手を染めてたほうが鬼になる流れとしては自然になる気がする
233: 名無しのあにまんch 2020/11/01(日) 23:57:20
>>226
鬼になる前から可哀想な人救う=殺すなような気もする
鬼になる前から可哀想な人救う=殺すなような気もする
9: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:55:33
鬼の中でぶっちぎりでクズかというとうーん
むしろ童磨は別にいたぶったりしない印象だが
むしろ童磨は別にいたぶったりしない印象だが
7: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:54:36
全部外付けの動機だから優しくするのがいいことと学習してる分には優しい
406: 名無しのあにまんch 2021/10/09(土) 15:42:03
悲しい壮絶な過去があるっちゃあるけど屁でもないという無敵メンタル
11: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:58:52
外面のいいサイコ野郎では?
114: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:59:28
>>11
かといってサイコみたいに人を殺すことを楽しみにしてるわけでもない
とりあえず女しか食わないぐらいのこだわりしかないし
かといってサイコみたいに人を殺すことを楽しみにしてるわけでもない
とりあえず女しか食わないぐらいのこだわりしかないし
51: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:36:55
男の信者は勝ち組だよな
喰われないしパワハラもされんし
喰われないしパワハラもされんし
54: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:37:52
>>51
男でも救済として食うぞ…
男でも救済として食うぞ…
68: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 09:26:03
女好きのイメージがあるが
男も別に嫌いじゃないんだよな
男も別に嫌いじゃないんだよな
72: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 09:28:22
>>68
自分より頭が悪い(と思い込んでる)人たちは平等にかわいいって奴だからね
自分より頭が悪い(と思い込んでる)人たちは平等にかわいいって奴だからね
77: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 09:31:07
>>68
信者としては男女分け隔てなく救ってる(食ってる)だろうけど栄養価高いから女の方が効率いいと思っていて
結局それって効率厨以外にも親父譲りの色狂いのケが有るんじゃないのかと
信者としては男女分け隔てなく救ってる(食ってる)だろうけど栄養価高いから女の方が効率いいと思っていて
結局それって効率厨以外にも親父譲りの色狂いのケが有るんじゃないのかと
16: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:11:36
サイコパスほど一見人当たりはよく魅力的に見えるというやつでは
17: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:12:03
サイコパスといわれるほど欲求がないというか
20: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:13:42
外面が良くて罪悪感が無いとかサイコパスは無惨様の方に当て嵌まるんじゃない?
童磨は感情自体が希薄だから別の精神の病気だと思う
童磨は感情自体が希薄だから別の精神の病気だと思う
21: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:15:40
感情がないことを気にしてたっぽい描写は人間味ゼロではないなとは思った
28: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:19:37
感情ないけど自分なりに善行積んでるつもり
47: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:34:12
感情は無いけど虚無主義って訳でもないんだよね
127: 名無しのあにまんch 2020/10/14(水) 10:33:47
童磨は全く感情がなかったとは思わないが
ただでさえ薄い情緒が環境で加速しちゃったのか
生まれついての異常者だったのかどっちだと思う?
ただ親がまともじゃないから判断が難しい
ただでさえ薄い情緒が環境で加速しちゃったのか
生まれついての異常者だったのかどっちだと思う?
ただ親がまともじゃないから判断が難しい
131: 名無しのあにまんch 2020/10/14(水) 10:34:33
>>127
どっちもじゃない?
どっちもじゃない?
22: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:16:55
幼い自分に泣き付く信者や親が死んだ時に呆れてたりしてるから感情が全く無いわけではないよね
35: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:24:25
泣いたしたりするから感情はあるんだよね
喜怒楽が抜け落ちてる感じなのかな
あるいは感情の閾値がとんでもなく高くてそこに達するほど揺さぶられなければ感じることのできない不感症なのか
喜怒楽が抜け落ちてる感じなのかな
あるいは感情の閾値がとんでもなく高くてそこに達するほど揺さぶられなければ感じることのできない不感症なのか
43: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:29:59
>>35
悲しいから泣いたというより信者が同情して一緒に泣いてくれる相手を求めてたからってのもあると思う
そういう察しの良さと求められてることに応えようっていう気持ちはあるけどそこに感情は伴ってないというか
悲しいから泣いたというより信者が同情して一緒に泣いてくれる相手を求めてたからってのもあると思う
そういう察しの良さと求められてることに応えようっていう気持ちはあるけどそこに感情は伴ってないというか
3: 名無しのあにまんch 2020/12/02(水) 09:36:45
友人とかいう概念も理解できないから口で言ってるだけじゃないかな
24: 名無しのあにまんch 2020/12/25(金) 11:50:07
アカザのことなんとも思ってないけど
建前で泣くふりをしたというよりは
ともだちが死んだら哀しむもの形から入れば感じるかも
あーやっぱり駄目だっていう風に見えた
建前で泣くふりをしたというよりは
ともだちが死んだら哀しむもの形から入れば感じるかも
あーやっぱり駄目だっていう風に見えた
16: 名無しのあにまんch 2020/12/11(金) 09:56:17
アカザも空っぽだから似た者同士だと思って
友人認定してる説
友人認定してる説
106: 名無しのあにまんch 2020/10/26(月) 10:10:04
いいですよね、感情を持てなかったキャラが死の間際に感情を手に入れて散っていくの
110: 名無しのあにまんch 2020/10/26(月) 10:11:55
>>106
これを拒否されてこそのキャラだと思ってる
これを拒否されてこそのキャラだと思ってる
112: 名無しのあにまんch 2020/10/26(月) 10:13:12
>>110
最後に全否定されてて吹いたわ
ほんといいキャラだ!
最後に全否定されてて吹いたわ
ほんといいキャラだ!
111: 名無しのあにまんch 2020/10/26(月) 10:12:47
最後に感情を得たことから
全くなかったわけではなさそうだな
感情がない病気だったのかね
全くなかったわけではなさそうだな
感情がない病気だったのかね
115: 名無しのあにまんch 2020/10/26(月) 10:15:00
>>111
物心がついたあたりからもう教祖様に担ぎ上げられ
毎日毎日どうでもいい相談事を聞かされ続けて
童子の心は磨り減ってしまったんだ
物心がついたあたりからもう教祖様に担ぎ上げられ
毎日毎日どうでもいい相談事を聞かされ続けて
童子の心は磨り減ってしまったんだ
151: 名無しのあにまんch 2020/10/26(月) 10:38:25
いきなり祭り上げられちゃってたし歪んでしまうのもやむなしよね
25: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:18:49
こいつに関しては生まれつきのもんだから優しい優しく無いとかの話ですら無いような…
13: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:59:30
生まれつき情緒が異常の薄い病気にも見えたわ
84: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:45:30
物心ついたときから大人の話を聞かされ
子供時代を奪われて成長したからな
子供時代を奪われて成長したからな
78: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:43:39
生まれの不幸でどうにもならなかったのはスカウトした鬼いちゃんと同じだよね
兄上も心に穴が開いてるクズをスカウトしてるし無惨も体弱い塁君と鼓鬼に優しいし同族には優しくなっちゃうのね
兄上も心に穴が開いてるクズをスカウトしてるし無惨も体弱い塁君と鼓鬼に優しいし同族には優しくなっちゃうのね
8: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 09:55:11
鬼兄妹助けたあたりは優しかった
86: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 09:37:45
こんなんでもぎゆう太郎兄妹にとっては救いだった
89: 名無しのあにまんch 2020/08/24(月) 09:39:19
>>86
来歴が過酷すぎて鬼になってからの酷薄な言動もトラウマ由来とか…
来歴が過酷すぎて鬼になってからの酷薄な言動もトラウマ由来とか…
69: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:42:48
親の被害者かつ鬼の被害者で鬼の加害者でもある
74: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:43:30
>>69
鬼は基本無惨の被害者でもあるし…
鬼は基本無惨の被害者でもあるし…
149: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:35:46
鬼にされてなければな…って感じする
81: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:44:23
やっぱり鬼化した無惨が全て悪いのでは?
82: 名無しのあにまんch 2020/10/18(日) 10:44:34
>>81
そうだね
そうだね
41: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 09:57:13
鬼と最初に出会ってたから外道になっただけで
鬼殺隊と先に出会ってれば別の道があったんだろうか
鬼殺隊と先に出会ってれば別の道があったんだろうか
44: 名無しのあにまんch 2020/08/19(水) 09:58:01
>>41
鬼化してなければ駆け込み寺のただの教祖で終わってそう
鬼化してなければ駆け込み寺のただの教祖で終わってそう
141: 名無しのあにまんch 2020/10/22(木) 18:34:08
優しい人だよ
少し話すぐらいの距離ならね・・
少し話すぐらいの距離ならね・・