タコピーの原罪で学んだこと

  • 149
1: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 00:40:09
子供という生き物は環境によって如何様な色にも染まるということ
人の親になったら、どんなことがあろうと子供にはちゃんと真っ当に向き合わなきゃいけないってこと
2: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 00:47:42
どんな形であれ友情・努力・勝利は成立する事
3: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 00:52:19
人間は畜生
4: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 00:54:30
報告連絡相談は必須
5: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:02:24
うおおおおお
6: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:05:45
運も実力のうち
7: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:06:12
親ガチャは”ある”
10: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:07:03
タコピーは鬼強い
13: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:08:25
東くんならできる
32: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:32:06
>>13
全国の東君に多大な負荷を掛けるのはやめないか!
14: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:09:21
小学生女児は鈍器で殴ると死ぬ
15: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:09:43
俺にショタコンの気があったということ
16: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:09:52
タコに人の感情は理解できない
17: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:10:56
俺もハッピーがなんなのか分かってきた
19: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:12:37
死んだら取り返しがつかない
20: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:12:49
他人から頼られるのは気持ちが良い
でも相手をよく見ろ
23: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:08:44
反出生主義とかいう正解
29: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:19:30
まともに子供を育てられない人格・経済状況してるんなら不幸な子供を増やさないためにもそもそも産んではいけない(戒め)

反出生主義者ワイ、やっぱ正しかったんやな…
33: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:35:49
>>23
>>29
25: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:11:11
言うて現代社会で女一人で子供育てようとすれば水商売しか選択肢ないのも事実なんだよなぁ…
ジョジョ5部でも思ったけど母親が水商売勤め自体はそんな叩かれることかね

子供の人格無視したり性格クソなのはそれはそう
28: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:16:42
善意だけで人は救えない
30: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:22:31
幸せは誰かの犠牲の上に成り立っているんだなあっておもいました
こわいなあ
39: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 14:03:33
毒親の見本市みたいな漫画
多種多様の毒親を知れる
44: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 14:13:50
死体埋めるだけならともかく保存アイテムに死体入れて死亡時刻狂わせるとか本当に小学生の発想か?これが…
53: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 14:18:17
>>44
東くんならできそう(できた)
81: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 14:43:43
>>44
小学生ほど名探偵コナンくん見てるから出る発想じゃないかな
31: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:26:10
子供は親の背中を見て育つ

元スレ : タコピーの原罪に教えてもらったこと

漫画 > タコピーの原罪記事の種類 > ネタタコピーの原罪

「タコピーの原罪」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:01:16 ID:k3NzYwODE
中身がタコでも可愛いということ
54
このコメントへの反応(4レス):>>26>>45>>68>>101
26. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:19:14 ID:A1NDU4NzY
>>1
あと人格形成は環境による要因がデカいってことだね
31
このコメントへの反応(1レス):>>134
134. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 12:33:34 ID:AyNDE0MDA
>>26
遺伝子からくる本能と環境で行動が決まるので本当に大事。
2
45. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:40:08 ID:E3NDA3NTM
>>1
まりなちゃんの母親がまりピーちゃんを見破れたのかどうかの
論戦で、自分に縁のなかった毒親解像度という深淵を見て
いかに生まれ育った環境に恵まれたのか実感したよ…
67
68. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:35:59 ID:M0NjIwMTg
>>1
「ブギーポップ・オーバードライブ 歪曲王」で橋坂真が怪獣(ゾーラギ)生み出した原因が、「『母親の静香が父親(寺月恭一郎)の事をどう思っているか』が、直接言わずとも日常の言動に表れていたから」だったっけな
10
このコメントへの反応(1レス):>>144
144. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 17:49:40 ID:I5OTc1ODM
>>68
別に静香が悪い親ってわけでもじゃなくて、あくまで子供の言葉に成らぬ澱みたいなの本当に歪みなのだなぁと(語彙力)
0
101. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:18:27 ID:Q3MTE4Nzg
>>1
漫画から何かを学ぼうとしてはいけない。
現実とかけ離れてるから
15
このコメントへの反応(1レス):>>104
104. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:32:17 ID:M4MTAwOTQ
>>101
その通り
尊敬する人に「坂田銀時」って答えようとしたおバカさんがいたらしいしな
そういうやつはマンガを読まない方がいい
他のマンガ読みにも迷惑だ
類友と思われたくない
4
このコメントへの反応(1レス):>>107
107. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:52:56 ID:IxMDIwNTA
>>104
ぶっちゃけ何が悪いの?
アスリートを尊敬するのと大差ないだろ
2
このコメントへの反応(5レス):>>110>>112>>114>>127>>138
110. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:55:40 ID:E3NDIwNDM
>>107
そらいくらでも理想的に書けるから
あとその返答を求められてるときの空気が読めんからや
4
112. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 00:18:22 ID:gzNTQ1MzU
>>107
何も悪くは無いから堂々としてれば良いよ
ただ「好き」と違って「尊敬」で架空のキャラクターあげるならよっぽど上手くアピールしないと「聞いた人間がどう思うか」を考えられない馬鹿だと思われるのは理解しておいた方が良い
面接で「尊敬する人物はアンパンマン」とか言ったらヤバいぞ
29
このコメントへの反応(1レス):>>123
123. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 04:14:45 ID:ExODczOTI
>>112
面接で尊敬する人を聞くのは「配慮すべき事項」らしいから、これから先の世代だとあまり問題にならないのかも?
0
114. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 01:39:26 ID:E0MjQ3Mw=
>>107
身も蓋もない言い方すれば、頭が悪い

お話の中の登場人物は、どれだけ良く描けていようが、所詮は作者のご都合主義の産物でしかない
現実世界の人は、誰しも自分の都合なんか忖度してくれない世界で生き抜いている
その違いが分からないと、自分で間抜けさを表明するようなものだよ
12
このコメントへの反応(2レス):>>129>>140
129. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 11:32:00 ID:Q3MzM4MzA
>>114
言うて何百年前の偉人だろうが織田信長だろうがもはやフィクションだし、等身大のモデルケースとして現在生きてる人間をあげるとしても
そのモデルケースも全てをさらけ出しているわけじゃなくて見栄えがするように脚色してるのがほとんどじゃね?
アオリでなくそこらへんはどうなるん?
3
このコメントへの反応(3レス):>>135>>139>>143
135. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 12:35:18 ID:E0MTU1MzY
>>129
アホがまた一人
架空の登場人物なんて人格も自我も間違いなく持たない
そんなものを尊敬するなんて着ぐるみの人形を尊敬するのと同じ
1
139. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 14:06:40 ID:g0MTg2OTI
>>129

尋ねた側がノンフィクションだと信じられるかどうかが大事なんだよ
(ノンフィクションを求められる理由は他の人が言う様に、実在する人物がその偉業をなした、その言葉を言った事に意味があるし、何よりそもそも普通フィクションの存在は「人」に含めないから)

実在人物の話だろうが尋ねた側が「そこはフィクションじゃない?」と思う様な特徴を基に答えたら好ましい評価は得られないと思う
架空の人物は最初から共通認識で100%フィクションだから当然アウト
1
143. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 17:41:20 ID:Y1Mjg2OTQ
>>129
だから面接みたいなお堅い場所だと歴史上の人物より知ってる人を言った方が良いってテクニックがある
「尊敬する人は織田信長です」よりも「尊敬する人は学生時代の恩師です」って感じ
単純に会ったこともない空想の人物より周りの親しい人を尊敬出来る人柄の方がが好ましいってだけだけどね
酒飲みながら雑談するなら「尊敬する人が織田信長!マジリスペクト!」「アンパンマンの生き様は憧れるぜッ!」で良いと思うよ
6
140. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 14:50:40 ID:Q3MTc2MTA
>>114
そりゃあご都合主義だろうけどさ、フィクションだろうがその生き様とか行動に憧れたりするのは別に良く無い?
大体、創作物全般に対して「存在しないから自分には関係ない」みたいなスタンスってすごい悲しいと思う。
せっかく生活を豊かにするためのサブカルチャーなのに。
1
127. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 07:47:38 ID:A4NDEyNjg
>>107
いいから具志堅用高って書いとけ
10
このコメントへの反応(1レス):>>136
136. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 12:48:40 ID:E1NjQwNjA
>>127
具志堅用高はアスリートだから・・・
1
138. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 13:15:20 ID:g0NjYzMDI
>>107
お前がアスリートの何を知ってるんだ
せいぜいテレビ映えのする作られたエピソードをテレビ特集でも通して知った気になってるだけじゃないの
1
2. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:01:16 ID:U3Nzg3NDM
これ読んでると自分も如何に親の影響受けてるかを改めて感じたな
良くも悪くも
58
このコメントへの反応(3レス):>>63>>71>>120
63. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:27:53 ID:k4MTU1NTI
>>2
語尾にッピをつければ何しても許されること
10
このコメントへの反応(1レス):>>102
102. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:19:38 ID:Q3MTE4Nzg
>>63
なんだその口調ふざけてるのか?
人が死んでるんだぞ!
25
71. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:41:34 ID:A1MjIzNTU
>>2
むしろ中身(人格)は1番タコがかわいいだろ!いい加減にしろ!
14
120. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 03:17:49 ID:AzNTUyNzU
>>2
なんだかんだで親の影響力は強い。大人になって自分がいかに周りの人に恵まれていたかを知った
4
3. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:03:25 ID:I4NzI3NTM
📷で殴ると人は死ぬ
20
4. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:03:27 ID:U0MDA0NDg
風俗にハマってはいけないってことくらいかな
13
5. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:04:57 ID:M4MTQyODI
まともな親の元で育った自分の幸運
92
6. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:05:18 ID:YyMjA1Nzk
人間は最低だぞタコピー
3
7. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:05:35 ID:Q1Mzg2MTY
人の心ってどこまでも残酷だったり悪辣だったりする
5
8. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:06:01 ID:E1OTMyOTY
タッセルとその自作講座があること
66
このコメントへの反応(2レス):>>32>>66
32. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:24:18 ID:Q0NTA3MTY
>>8
確かにタッセルなんて単語これ読まなかったら一生知らなかった可能性あるわ
51
66. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:31:07 ID:k4NTY5NzA
>>8
カーテン…
カーテンにつけるのっ…!
23
このコメントへの反応(1レス):>>93
93. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:07:53 ID:IxNTk2ODM
>>66
これがドンパッチで再生されるから
俺はタコピーからボーボボは案外日常に近い作品ってことを学んだわけだ
24
9. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:06:23 ID:g0NTg1MzY
タコピーは有能ッピ!
3
10. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:06:24 ID:gyNjk1NTQ
切羽詰まってる時にタコピーにあの見た目で「おはなしおはなし」とか「でもっでもっ」とか言われたらイラッてするよな

絶対ふなっしーみたいな声してそうやし
31
このコメントへの反応(1レス):>>80
80. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:16:30 ID:gxNjg3OTI
>>10
でもマリピーちゃんが言ってるならおはなし聞いちゃう
2
11. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:06:53 ID:Q0MTg0OTc
タッセル
2
12. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:07:39 ID:M3NTg5MTk
自分の親がプチ毒親やった事
12
13. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:07:53 ID:gxNDAyNjk
作中での子供の虐待より犬を殺すシーンに文句付ける奴がいること
52
このコメントへの反応(2レス):>>42>>70
42. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:31:37 ID:gxNjg3OTI
>>13
犬殺すシーンて描写あったっけ
2
このコメントへの反応(1レス):>>67
67. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:34:07 ID:k2NTE2MDk
>>42
直接描写はされてないけど
チャッピーが保健所送りになった
15
このコメントへの反応(1レス):>>79
79. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:15:57 ID:gxNjg3OTI
>>67
つまり犬殺すシーンに文句があるんじゃなく、犬殺す展開そのものに文句があるのか
5
70. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:41:18 ID:g2MDUwMjc
>>13
「(人間の不幸は割とどうでもいいけど)動物がかわいそうなのだけは無理!」という歪な感性がそれなりの数存在するのはけっこう興味深い
63
このコメントへの反応(4レス):>>81>>96>>103>>116
81. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:18:22 ID:Q0NTA3MTY
>>70
なんだっけ、ギリシャかなんかで盾にネコ括りつけて「くっ!可愛いネコを……卑怯な!」みたいな戦術ホントにやったみたいな話あったよな
9
このコメントへの反応(1レス):>>126
126. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 07:46:54 ID:I3MTgyOTE
>>81
エジプトだな
3
96. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:11:58 ID:A3MTA3OTA
>>70
ぶっちゃけ創作で人が死ぬなんて飽きるほど見てるし
20
103. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:25:12 ID:Q3MTE4Nzg
>>70
凄惨な事故の動画とかは平気でみれるけど、子猫を踏みつぶす動画は怖くて再生できなかったんだけど、歪なのかな・・・
12
このコメントへの反応(1レス):>>142
142. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 17:18:44 ID:IzNDA3MTU
>>103
事故は事故だけど踏み潰すのは明確な悪意だからなあ
事故で子猫が死ぬ動画を見れるか試してみようぜ
その次は子猫が補食される動画だな
4
116. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 02:07:11 ID:M3NjcyNTI
>>70
歪ってか人間は基本自分たちがどれだけ醜い生き物なのか客観し出来れば理解せざるをえない生き物だからな
だから子供や弱者を綺麗なもの守るべきものとしたがる自分の身近なペット系の動物なんてもろに抵抗出来ない弱者よ人間の大人なんかと比べて酷い殺され方したらそらっショック受けるだろ
12
14. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:08:28 ID:c5ODU2MzA
子供を健全に育成できないなら産むな
親にとっても子にとっても不幸だよ
27
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 03:42:12 ID:ExODczOTI
>>14
まぁそうすると少子化でだいたい国は詰む
7
このコメントへの反応(2レス):>>125>>146
125. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 07:39:47 ID:E1MTg0Mjk
>>121
その程度で亡ぶなら、それまでの国だったって事だな
7
このコメントへの反応(1レス):>>133
133. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 12:25:00 ID:I2NzMyMzY
>>125
そうじゃない、人類は所詮その程度ってことだ
7
146. 名無しのあにまんch 2022年02月03日 07:10:31 ID:M0OTQyNzE
>>121
汚ねぇ人間は滅びろ
4
15. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:10:31 ID:UwNjMxMTk
成人してもいまだに親のアクセサリーの俺に刺さる
10
16. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:11:13 ID:Y0OTgwMjU
タッセルが何が
2
17. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:12:18 ID:ExMTA3NTU
毒親博覧会な漫画ではあるが、感想をいろいろ見て「こういう親はマジでいる」というのを意識するきっかけになった
自分の周り恵まれてるとすら感じる
55
18. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:12:23 ID:A2ODc0MjU
つらい時は振り切ってデンジ君みたいになればいいこと
43
このコメントへの反応(3レス):>>20>>65>>77
20. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:13:56 ID:ExMTA3NTU
>>18
あれ、デンジの父親って…
9
65. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:30:45 ID:A5ODI0ODM
>>18
境遇の割に吸収の仕方が素直というか
大事な事が何か直感的に理解出来る子だったな
16
このコメントへの反応(1レス):>>97
97. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:13:05 ID:A3MTA3OTA
>>65
いうてもガキの頃からチャッピーならぬポチタ居るからな   
目の前でポチタ殺したらどう育つか分からんぞ
15
77. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:04:50 ID:A4NjUxNzM
>>18
タコピーつええ!!
4
19. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:13:31 ID:c2OTE2MjY
クソ親にも暴力や精神的圧迫や放置など、色々な種類がある
一生知りたくなかった
57
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:30:40 ID:k0OTUyNTY
>>19
君だけの子供の追い詰め方を見つけよう!
17
このコメントへの反応(1レス):>>47
47. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:47:32 ID:I2NDYxODY
>>41
なんで加害者側なんですかね・・・
45
このコメントへの反応(1レス):>>51
51. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:04:10 ID:Q0NTA3MTY
>>47
あにまん民の年齢層的に被害者になるのは難しいからでは
5
このコメントへの反応(3レス):>>52>>74>>78
52. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:08:18 ID:E5NzI0NjA
>>51
いい事教えよう
虐待によって傷つけられた脳は成長しようが二度と元には戻らないんやで…
39
74. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:43:07 ID:MyMjU5NTI
>>51
独り暮らし多そうだしさほど心配は要るめぇ
2
78. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:08:21 ID:A4NjUxNzM
>>51
DV親に育てられた子どもは余程人間関係に恵まれない限りDV親になる可能性大なんやぞ
24
21. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:14:03 ID:IzMDg1MzM
カルトで洗脳されてた幼少期を不幸と思ってきたけど
本物の奈落の底に比べたら遥かにマシだったんだなぁ
6
22. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:14:22 ID:c1Mzc2MDM
まず億単位の受精ガチャをくぐり抜けて産まれて来てるんや、胸を張って生きたらええ
20
このコメントへの反応(3レス):>>56>>72>>98
56. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:17:29 ID:EzNjY4Mjc
>>22
この世に生まれ落ちたのは数千万分の一の当たりクジを引いたのではなく
数千万分の一の外れクジを引いた
37
このコメントへの反応(1レス):>>106
106. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:50:25 ID:Q3MTE4Nzg
>>56
いや、そこまで悲観するなよ・・・
9
72. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:41:51 ID:g2MDUwMjc
>>22
そういう話か?
3
98. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:14:44 ID:A3MTA3OTA
>>22
実は億単位のガチャがあってSSSがスーパーエデン星とかスーパーハッピー星ってとこに行ける
最下位の人は地球って所に送られる
6
23. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:14:22 ID:M2NDMxNzA
親ガチャはある
43
24. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:14:45 ID:M2MzAxNjI
本当に望んでいるものを与えられれば
人は最高の笑顔を見せてくれると知った

しずかちゃんの笑顔も東くんの笑顔も素晴らしかった
5
25. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:15:39 ID:Y1NTM0MzQ
人類が滅びる事が、人類のとって一番良い
6
27. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:21:19 ID:c1NjU3NTY
東くんはしずかちゃんで精通する
3
28. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:21:28 ID:c5NDU2NTY
親も人間
だが子供にとっては親は親
30
29. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:21:45 ID:I2MjAxNg=
人を噛んだ犬の行先……その最後はこれから分かるかなって
13
このコメントへの反応(1レス):>>33
33. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:25:40 ID:gxNjg3OTI
>>29
しずかちゃんママの唯一の登場シーン、よく見てみる事を勧める
5
このコメントへの反応(1レス):>>99
99. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:15:53 ID:I2MjAxNg=
>>33
見返そうとしたら話数が無いのでもう一周するハメになったっピ!!!
11
このコメントへの反応(1レス):>>109
109. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:54:34 ID:Q3MTE4Nzg
>>99
1周すると般若心経を一回写経したのと同等の功徳を得られるから何周でもするッピ!
9
このコメントへの反応(1レス):>>148
148. 名無しのあにまんch 2022年04月05日 11:02:33 ID:IxNDY3MTA
>>109
この般若心境、精神攻撃力が高すぎるッピ!
0
30. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:23:08 ID:A1NjQ3NDg
自分なりに努力してきたつもりでいたけど
両親とも健在で飢えたこともないし大学まで行かせてもらえるのってめちゃくちゃ運が良かったんだなって
33
31. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:24:01 ID:Y1MjQ1ODQ
反出生主義者掲げてる海外の有名人が親と仲良しって聞いた時くらいに微妙な気持ちになったな
7
34. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:26:55 ID:AyNDA0Mg=
毒親の何が問題かと言うと本人は親のこと毒親だと気がつかないことだと思うの
46
35. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:27:22 ID:M0MjExNjU
人間はケンカすると顔の色が変わる
2
このコメントへの反応(1レス):>>73
73. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:42:29 ID:k2NTE2MDk
>>35
おはハッピー星人
あにまんってハッピー星でも見れんのな
4
36. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:27:32 ID:k4MjY5Mzc
親の行為で子が生を受けたのだから責任を持って育てましょう。ただ面倒を見ればいいのではありません、人として生かさなければいけない責任です。
24
37. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:27:41 ID:Q1MzY2NDk
何かを新たに学ぶ話ではないと思う
少し想像力を働かせれば色々な最悪の条件をかけ合わせれば起こり得ることだとわかるし
過度に反発したり攻撃的になったりせず、まぁそうなる可能性もあるよねと他人事ではない自分という人間も含めたあり得る出来事として受け入れて自分も失敗しないように気をつける話
既に学んであることの再確認にはなるかな
10
このコメントへの反応(1レス):>>100
100. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:16:45 ID:kyMDk1NDI
>>37
考えれば容易に分かる事でも考えたことも無かった人が多ければ十分学びになるかと
あと毒親育ちで能力的に考えられない人もいるし…
幼少期にショッキングな光景や暴言に晒され続けて見たくない・聞きたくないと強く思えば脳の視力や聴力を司る部位が委縮する
同様に何も考えたくない・誰とも関わりたくないと思えば認知能力・思考力やコミュ力の部位が委縮する
想像力を働かせるのは思春期以降に伸びる結構高度な機能
15
38. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:29:17 ID:YwNjQyMjk
努力友情勝利ッピ!
3
39. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:29:36 ID:U4OTIwODg
このマンガ、可哀想だったり面白がれる奴はいるけど応援したいと思うやつがマジで全く一人もいない
26
40. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:30:11 ID:cxODI4Mzc
差別だなんだと言われるけど親がまともじゃない家の子供と関わるべきじゃないって教えはやっぱり正しいんだよなと再認識した。
27
このコメントへの反応(1レス):>>55
55. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:16:26 ID:g2MDUwMjc
>>40
自分を守るのに精一杯ならこれは一つの正解だと思う
残酷にならなきゃ幸せにゃなれねえ世の中ですよ…
38
43. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:32:25 ID:UwMDU4MDM
おはなしがハッピーを生むかどうかはわからんが
正面からのコミュニケーションができない関係からはどう転んでもハッピーは生まれない
6
44. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:36:43 ID:cwNTE0MDA
親ガチャは実在する!
14
46. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:41:07 ID:c5ODg1NDg
夏と花火と私の死体
noise
シンプルプラン

こういうジャンルは昔からよくある。

テロリストが学校襲う妄想があるなら、自分が犯罪者になってしまう妄想もあるわな。
4
48. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:51:06 ID:c3NTIwODc
おれはまりなちゃんとしずかちゃんとチャッピーがなかよく生きていく可能性にあにまん民の命を全部賭ける!
9
このコメントへの反応(2レス):>>117>>128
117. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 02:12:59 ID:c5MjIyMTc
>>48
殺す気か?
11
128. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 08:03:08 ID:A4NDEyNjg
>>48
勝手すぎるだろ……
9
49. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 20:55:52 ID:I3NTQ4MTE
子供の教育は大事
6
50. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:01:58 ID:YyMjQ4Nzg
教育・家庭環境は大事って学び
あとこの漫画に限らないけど人間のたった一側面を見て邪悪だとか救いようがないとか考えちゃダメだぞ☆その考え方の行き着く先はパラディ島虐殺と地鳴らしだゾ☆
5
53. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:08:38 ID:MzOTQ3MjY
もう子供作るのも免許制にしようぜ(暴論)
8
このコメントへの反応(2レス):>>54>>58
54. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:13:23 ID:g2MDUwMjc
>>53
免許制じゃないけど、人類に無限の資源があるなら実際全ての子どもを一つの機関が完璧な環境で育てるみたいなのは合理的だと思う
ただそんなのは空想上のユートピアでしかないからな
11
このコメントへの反応(3レス):>>59>>64>>115
59. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:21:38 ID:M4MTQyODI
>>54
合理性を極めるとディストピアにしかならない不思議
19
このコメントへの反応(1レス):>>62
62. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:27:52 ID:g2MDUwMjc
>>59
合理化された社会を全てディストピアと言ってしまうのはちょっと違う気がするけどな
例えば今の義務教育だって、経営不安定で質も保証されない私塾しかなかった前近代に比べれば管理社会なわけだけど、別にディストピアって感じはしないだろ?
性急にやると社会主義みたく失敗するというだけで、よく管理された社会が必ずしも悪い世の中というわけではないと思うよ
18
64. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:29:02 ID:E4MDYzNTc
>>54
多様な子供を1つにまとめて育てるなんて非合理だし、完璧な教育なんて実施できる仕組みがあるなら子供をまとめる必要もないし、前提として無限の資源があるなら合理性自体要らんやん
欠片も的を射てなくて逆に面白かったわw
7
115. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 01:46:31 ID:E0MjQ3Mw=
>>54
昔、ソビエト連邦という国があってね…
5
58. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:19:36 ID:Y4NTg2MTc
>>53
免許持ってるからって事故や飲酒運転を起こさないわけじゃないんだぜ
6
このコメントへの反応(1レス):>>60
60. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:22:34 ID:MzOTQ3MjY
>>58
無免許運転よりは事故率下がるのでは?
19
57. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:18:49 ID:kzODUwMzA
ボクは悪くないっピ
6
61. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:23:17 ID:g2MDUwMjc
言っとくけど親ガチャって子ども側の不遇感を癒すためのものであって、別に親を責めるための思想じゃないからな
親だって親ガチャ環境ガチャを受けての止むに止まれぬハズレ化なわけだし…
周りに誰かの加害者になってる人がいたら、責め殺すんじゃなくて導き改善するのが理想だということは忘れずにいよう(なお大抵の場合そんなことは無理な模様)
23
69. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:36:24 ID:g0NjE3NjA
今のところ毒親のデパートという印象しかないから
どうやって話を着地させるかで駄作か佳作かの判断は保留してるな
6
75. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 21:48:11 ID:gyNTI0NjI
25: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 13:11:11
言うて現代社会で女一人で子供育てようとすれば水商売しか選択肢ないのも事実なんだよなぁ…

これはいくらなんでも暴論だろ
40
このコメントへの反応(2レス):>>83>>122
83. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:22:44 ID:I2MDA1NjM
>>75
世の中の水商売以外の仕事で子供育ててるすべてのシングルマザーに喧嘩売ってる
というか視野価値観狭すぎやろこいつ
37
122. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 03:57:14 ID:ExODczOTI
>>75
水商売の広義の意味で言えば飲食業から芸能、作家とわりと色んな業種があるね
5
このコメントへの反応(1レス):>>132
132. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 11:59:32 ID:U5MTM0Nzg
>>122
「先の見通しが立ちにくい、世間の人気や嗜好に大きく依存する、収入が不確定な業種や職業。及び、そうしたものに従事する人を指す日本の俗語」だからね
4
76. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:01:38 ID:g0ODY1NTc
北海道は試される大地だった
3
このコメントへの反応(1レス):>>111
111. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 00:16:58 ID:IzNzcwNTA
>>76
北海道が舞台っぽいけれど、まりなちゃんのパパが風俗に通っているから風俗店があるようなそれなりの規模の街の近くに住んでるってことと静ちゃん家みたいな雪の影響が少なくても問題ない家が立ってるところとなると札幌とかの道央ではなくて、函館近辺でかつ北斗市以北の街が舞台なのかなとは思う
6
82. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:20:56 ID:E0MTUxNTQ
物の考え方も趣味嗜好も善悪の判断も
親の影響なんか微塵もないなぁと思ったけど
「そういう面で親を見ない」というのもそれはそれで親の影響かな
4
84. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:23:32 ID:cxOTU3NjE
ふとしたきっかけで幼馴染がこの街の女になったなと感じること
2
このコメントへの反応(1レス):>>88
88. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:39:09 ID:UwMDU4MDM
>>84
アビス町はもう町自体がアレだけどここは…どうだろ…
2
85. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:26:07 ID:cwODU0NDU
こんな漫画で人間のこと分かったような気になっちゃダメだよ
人間以外と善性あるからね
11
このコメントへの反応(1レス):>>92
92. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:05:27 ID:kyMjk4Mjc
>>85
あるにはあるんだけど…
衣食住と最低限の愛が保証されないと善性もロクに発揮されないっていうか…
32
86. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:28:45 ID:U0NDUyODc
親に染まる的な話を見るがこれまでの流れを見るに
しずかちゃんってこれまで感じたこと、提案したことって
周囲の子供であるまりなちゃんや東くんの受け売りなんだよね
(憎む相手が死ぬことは幸福、物を奪ること、自首について)
親の作った環境をベースに子供の悪知恵をトッピングした醜さが出来上がってる
9
87. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:30:16 ID:k5NTE5OTE
ちょっとメーティオンに読ませようぜ
0
89. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:48:52 ID:YzNjczNTU
最低な親ガチャだったとしても、その親を形成した更に一つ前の親ガチャがあると言うこと。もちろんその前もさらに前も。

つまりどうしようもない、どうにもならない。責任を求めようにも求める先は遥か彼方だからね。だから成人の区切りで責任を負うことになるのかもしれないと思った。
4
このコメントへの反応(1レス):>>94
94. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:07:55 ID:A3MTA3OTA
>>89
アダムとイブが悪いんですよ
6
90. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 22:53:31 ID:kyMDk1NDI
第三者の強制的な介入が必要であること
育ちの悪さが本人の努力でどうにかなるってのはコロナで例えると軽症なら自宅療養で治るみたいなもんで、程度が酷いと専門家や隔離までやらなきゃ治らない
3
91. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:00:19 ID:AzMDk3MjY
親ガチャはある

だから不幸な子供を減らすために学校や社会が働きかけていく、働きかけられるような世の中にしていかなきゃだよなと思った
8
95. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:08:44 ID:A3MTA3OTA
そもそも親になったけど中学生みたいな人格の人沢山いるよな
子供の頃は大人はみんな大人かと思ってた
16
105. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:41:07 ID:kwNjQzMjA
不幸自慢でキャッキャできる程度には元気一杯な奴らで溢れてること
7
108. 名無しのあにまんch 2022年01月31日 23:53:27 ID:E3NDIwNDM
>>言うて現代社会で女一人で子供育てようとすれば水商売しか選択肢ないのも事実なんだよなぁ…
生活保護とか母子手当もらいながらとかあるやろ
つか幼児ならまだしも小学校入ってるなら普通に働けるやん
学歴がないから働けないのはまた別の問題や
幼児もちのネックは保育園から高頻度で呼び出されたりすることだから
こういう事言うやつって役所や福祉の制度に全く興味ないか、子供作ったこともないやつやろ。日本舐めとんのか
12
このコメントへの反応(1レス):>>131
131. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 11:51:35 ID:g0MTg2OTI
>>108
むしろ小学生からの方が大変でそこに一つの壁があるのも結構聞く話だよ
預かってもらえる期間が短くなったり、預かってもらえなくなったり、勤め先で勤務時間短縮ができなくなったり、教育における親の介入の必要性が増してきたり

「水商売しか選択肢ない」が論外なのは同意見だけど、ちょっと日本の福祉を過信し過ぎでは
14
113. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 01:20:11 ID:A5NjQwNzA
無知なものが力を振るうと、とんでもないことになる。
0
118. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 02:22:43 ID:UxMTE0MzM
毒親描写はすごい観察に基づいてるけど全体で見るとこんな毒要素と不幸要素が一箇所に集結することは現実にはまあまあないでしょ
これ作者側も深刻に考えるべき話として出してないよね。露悪を楽しんでね!って姿勢を感じる
だからこっちも教訓として受け取るよりあくまでもエンタメとして消費することにするわ
6
119. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 02:32:21 ID:U3NDI3NjE
タコ型宇宙人はよく伸びる
2
124. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 07:16:39 ID:M1MTAyMjY
13: 名無しのあにまんch 2022/01/28(金) 01:08:25
東くんならできる

俺おんなじ事ウルトラマンタロウ最終回で学んだ
1
130. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 11:48:13 ID:Q3MzM4MzA
名誉毀損罪の必要性

小学生女児が「淫売」だの悪口言いまくってたからって、第三者の読者まで気軽に「淫売の娘」と罵り注意されると「ギャグじゃん、乗り悪いな」と言い出すの
悪態のハードルが下がりまくる割れ窓理論が証明されてる
10
このコメントへの反応(1レス):>>141
141. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 15:02:56 ID:k4MTM4NDI
>>130
架空のキャラクターに対する名誉毀損罪が必要ってこと?
2
137. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 12:49:44 ID:U0MTk5OTY
熟慮は時に短慮以上の愚行を招くものさ
短慮はいつも愚行を招くものさ
1
145. 名無しのあにまんch 2022年02月01日 18:08:33 ID:c1MzA1NjQ
差別がなぜあるかがわかった
東くんも差別していたらつけこまれることはなかったわけだからさ
0
147. 名無しのあにまんch 2022年03月04日 22:05:39 ID:g3Mjc3NDQ
差別・いじめといったセンシティブな話題をエンタメ消費して喜ぶオタクがいっぱいいること
0
149. 名無しのあにまんch 2022年09月23日 10:35:46 ID:IxNTc3NQ=
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります