【感想】 葬送のフリーレン 72話 レヴォルテの強者オーラが半端ない ゲナウ大丈夫か…?【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2021/11/09(火) 23:59:59
3: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:08:01
魔族の将軍か…
こんなのと相打ちして討ち取ったシュタルク似のあの息子凄くなぁい?
こんなのと相打ちして討ち取ったシュタルク似のあの息子凄くなぁい?
4: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:10:06
もそもそ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:12:26
ゲナウに死亡フラグ…
9: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:13:12
死亡フラグ立ったが、どうなるかな。
8: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:12:53
次の敵はようするにグリーヴァスか
16: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:29:41
>>8
ゲナウがソーレスの型を見せてくれたりして
ゲナウがソーレスの型を見せてくれたりして
10: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:15:50
空を飛んで襲いかかってくる武器かも
11: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:22:03
こう唐突に魅力的なキャラにしてくるから困らないんだよ
12: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:22:16
一人になったと思わせたらやって来る魔族の生態を知ってたという策だった展開でもなきゃ死ぬなゲナウさん
まぁわりとその策だった展開が有りそうだけど
まぁわりとその策だった展開が有りそうだけど
13: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:24:47
メトーデさんがなんか含みのある感じだったな
なんか秘密隠してそうな感じ
なんか秘密隠してそうな感じ
17: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:29:59
>>13
あの人前からお使いの鳥が死んでたり怪しいところあったけどなんだったのかな
あの人前からお使いの鳥が死んでたり怪しいところあったけどなんだったのかな
19: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:33:19
>>17
ゲナウの俺みたいな好戦的なやつにはなるなみたいな話に微妙な表情してたから
実はめっちゃ戦い大好きな本性隠してるとか復讐に全てを賭けてるみたいなバックボーンがある可能性
ゲナウの俺みたいな好戦的なやつにはなるなみたいな話に微妙な表情してたから
実はめっちゃ戦い大好きな本性隠してるとか復讐に全てを賭けてるみたいなバックボーンがある可能性
25: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:51:54
>>17
そもそもアレ死んで無いと思う
そもそもアレ死んで無いと思う
30: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:06:28
>>25
飛んでるというには向きとか不自然すぎる
頭は下に向かんよ
飛んでるというには向きとか不自然すぎる
頭は下に向かんよ
348: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:38:14
>>341
手前飛んでるんでしょ
手前飛んでるんでしょ
350: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:45:06
>>341
一緒のコマにいるのがユーベルだったら絶対みんな死んでるって言ってたよな…
一緒のコマにいるのがユーベルだったら絶対みんな死んでるって言ってたよな…
372: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:25:59
>>341
ちっちゃくて可愛い鳥が飛んできたので精神操作で気絶させて捕まえたのかも
ちっちゃくて可愛い鳥が飛んできたので精神操作で気絶させて捕まえたのかも
14: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:26:41
先週の引きで人間の恐ろしさを思い知らせてやるって言ってるから作戦の線も高そうだが果たして…
15: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:28:42
なんらかの作戦がハマった上でゲナウさん死ぬレベルの苦戦ってパターンを予測
18: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:32:03
ゲナウみたいな表面はドライだけど内面は熱い男好きだわ
20: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:35:38
女神様の力使えるから元は僧侶だったけど復讐のために魔法使いになったとか?
21: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:39:57
バトルマニアが選ばれるってことは少なくともゼーリエはメトーデを戦い好きな奴と判断したわけだな
22: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:45:35
またが引っ掛かりそうな擬態した魔族が出てきた
105: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:58:20
>>93
食われるぞ
食われるぞ
28: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:04:19
>>24
この人ちっちゃい=かわいいなのでは…
本人が背が高いせいか知らんけど
この人ちっちゃい=かわいいなのでは…
本人が背が高いせいか知らんけど
79: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:36:41
>>24
まぁだから許すとかそういう作風ではないので…
まぁだから許すとかそういう作風ではないので…
26: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 00:59:37
一次試験でも相手きっちり殺してたからな
29: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:04:45
>>26
あれは死体の前通り過ぎただけじゃ…
あれは死体の前通り過ぎただけじゃ…
27: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:01:36
メトーデさんどんどんエッチになるな
41: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:44
>>27
正直堪らん
正直堪らん
31: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:09:14
あの場面で鳥を殺すようなキャラじゃないのはちゃんとしっかり描かれたのにまだ同じ事主張してるんだ…
34: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:13:15
>>31
鳥殺したどうかはともかく今週のゲナウの話に対するメトーデは不穏なもの感じる描写だと思うが
鳥殺したどうかはともかく今週のゲナウの話に対するメトーデは不穏なもの感じる描写だと思うが
35: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:13:17
>>31
必要な場面では相手を殺す事は躊躇わない判断力は持ってるだろうけど無意味に遣いの鳥をヤる人じゃないよね
必要な場面では相手を殺す事は躊躇わない判断力は持ってるだろうけど無意味に遣いの鳥をヤる人じゃないよね
37: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:02
>>31
鳥が死んでるように見える見えないとか頭がどうとかどうでもよくて
メッセンジャーの鳥を殺す意味が全然ねえのをまったく考えてねえんだよな
鳥が死んでるように見える見えないとか頭がどうとかどうでもよくて
メッセンジャーの鳥を殺す意味が全然ねえのをまったく考えてねえんだよな
38: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:06
>>31
殺したとは思わないけど、そんな自信満々に言うような描写メトーデさんにあったっけ…?
殺したとは思わないけど、そんな自信満々に言うような描写メトーデさんにあったっけ…?
32: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:09:22
北部高原あまり危険じゃねーな普通に村があるしとか思ってたんだが
だんだんヤバさが顕になってくる
だんだんヤバさが顕になってくる
43: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:57
>>32
村人LV99じゃなかったな
村人LV99じゃなかったな
48: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:15:47
>>33
魔族の子づくりについて掘り下げるチャンス!
魔族の子づくりについて掘り下げるチャンス!
36: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:13:23
シュタルクって人類最高峰の戦士と思ってたがそうでもないのか
42: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:51
>>36
それこそ魔法使いでいうフェルンクラスはあるんだろうけどもっとやべーやつはゴロゴロいるっていうただ素質は最高だと思う
それこそ魔法使いでいうフェルンクラスはあるんだろうけどもっとやべーやつはゴロゴロいるっていうただ素質は最高だと思う
46: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:15:21
>>36
存命していないが南の口髭おじさんとかはもっと強いと思う
ヒンメルもか
存命していないが南の口髭おじさんとかはもっと強いと思う
ヒンメルもか
39: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:22
僧侶が足りねえよなあ
40: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:37
ゴリラこれ死んでるだろ
44: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:14:57
なんだかんだでヒンメルってアホほど強かったんだろうな
45: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:15:18
シュタルクより強い戦士がその辺の村守っててあっさり殺されるってやべえな
57: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:20:39
>>45
シュタルクはレベル40くらいの超人レベルだけど
この付近のフィールドは敵のレベル50〜って感じ
なおフリーレンはレベル60くらいの表クリアパーティメンバーでゼーリエとか師匠が90くらいなイメージ
シュタルクはレベル40くらいの超人レベルだけど
この付近のフィールドは敵のレベル50〜って感じ
なおフリーレンはレベル60くらいの表クリアパーティメンバーでゼーリエとか師匠が90くらいなイメージ
47: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:15:26
はやく出てこい南の勇者ゾンビ
50: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:17:27
>>47
ちゃんと腕の4本あった事とそれが対応難しくしてた描写あったでしょ!
ちゃんと腕の4本あった事とそれが対応難しくしてた描写あったでしょ!
49: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:15:52
死体をある程度残しておくと人間は勝手に分散してお得!
56: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:19:46
>>49
魔族にも文化的なものがある感じがしつつも人間の文化を全く解する気が無いって言うのが
フランメが魔族を「言葉を操る魔物」と定義した根底にあるよな
魔族にも文化的なものがある感じがしつつも人間の文化を全く解する気が無いって言うのが
フランメが魔族を「言葉を操る魔物」と定義した根底にあるよな
51: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:17:44
まぁ辺境の村を将軍が直々襲わなきゃいかんほど魔物勢力は衰えてると言える
53: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:17:50
ヒンメルとか南のおじさんどんだけやばかったんだよこれ
この将軍一切の慢心がなくて強そう
この将軍一切の慢心がなくて強そう
100: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:56:19
>>53
南の勇者はヒンメルが4人パーティーで倒すような七崩賢を
単独で狩ってたレベル
だから残りの七崩賢の総がかりで殺された
南の勇者はヒンメルが4人パーティーで倒すような七崩賢を
単独で狩ってたレベル
だから残りの七崩賢の総がかりで殺された
104: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:58:04
>>100
残りじゃなくて七崩賢全員と一気にやり合って半分討ち取ったんだよ
残りじゃなくて七崩賢全員と一気にやり合って半分討ち取ったんだよ
55: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:19:37
一級3人相手に勝つつもりってやべえな
59: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:23:23
>>55
一級じゃないのが一番やばい見事な迷彩
一級じゃないのが一番やばい見事な迷彩
62: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:24:28
>>60
しれっと巨力な魔法使いそう
しれっと巨力な魔法使いそう
359: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:02:40
>>60
そもそも魔族の性別はどうなってるのか良くわからないし
そもそも魔族の性別はどうなってるのか良くわからないし
63: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:27:34
今回フリーレンの作画が可愛さ三倍増しだった
65: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:29:53
魔力で身体能力ブーストってやっぱ出来る事なんだな…
69: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:31:43
>>65
コピー魔族少女の魔法からするに戦士も魔力は使っているっぽいんだけど強化率に差はあるんだろうか
コピー魔族少女の魔法からするに戦士も魔力は使っているっぽいんだけど強化率に差はあるんだろうか
67: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:31:01
戦士の異常な丈夫さや攻撃力も魔法使いとは違う魔力の使い方と考えれば納得できる
68: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:31:12
4刀流ってどう相手にすればいいんだろうね
打ち合う範囲に入るのがそもそも間違いになるのかな
打ち合う範囲に入るのがそもそも間違いになるのかな
71: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:32:58
>>68
間合いの外からぶっ殺す
間合いの外からぶっ殺す
75: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:35:08
>>68
南の勇者なら力技で瞬殺できそう
南の勇者なら力技で瞬殺できそう
81: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:37:21
>>68
なあにこっちも両手と剣を口に咥えて3刀流で股間の刀で合わせて4刀流で対抗すればいい
なあにこっちも両手と剣を口に咥えて3刀流で股間の刀で合わせて4刀流で対抗すればいい
84: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:39:36
>>81
そんなちっさ……い剣じゃ無理じゃないですか?
そんなちっさ……い剣じゃ無理じゃないですか?
91: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:42:50
>>68
相手より4倍以上速く動くだけ
相手より4倍以上速く動くだけ
333: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:35:30
>>68
でもジャンプに載ってる三刀流の人も割と一刀相手に互角だったりフルボッコされたりするし
でもジャンプに載ってる三刀流の人も割と一刀相手に互角だったりフルボッコされたりするし
76: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:35:08
天地魔闘みたいな技持ってて高レベル4人以上からの攻撃じゃないと通じないとかかも
82: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:38:26
フリーレンが魔王を倒せたのはイケメンにモテたからと言っても過言ではない…
83: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:38:36
魔王は最大HPの120%ダメージ&必中で頭割の攻撃をしてくるんだろう
85: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:40:17
魔王がもし強いと五体満足の勇者パーティがエグい強さになる
87: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:41:19
>>85
老練の魔法使い程度に擬態してるフリーレンの数倍の魔力がある若僧侶ハイターとかの時点でエグいわ
老練の魔法使い程度に擬態してるフリーレンの数倍の魔力がある若僧侶ハイターとかの時点でエグいわ
86: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:41:04
シュタルクもよく座禅組んでるし精神修養=想像力強化=魔力応用なんだろうなぁ
92: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:48:23
1級3人戦士1人
一級でもない魔力いまいちな奴1人です!
一級でもない魔力いまいちな奴1人です!
95: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:51:02
女性型の魔族はやはり容姿で油断させるタイプなんだろうか
どうでもいいけど先週の魔族
なかなかいい感出してたよね
どうでもいいけど先週の魔族
なかなかいい感出してたよね
106: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:59:22
>>95
基本出てくる奴みんな容姿良いし人間殺す事に特化してるって考えたらそう
そもそも魔族の始まりは言葉で欺く奴からの進化だ
基本出てくる奴みんな容姿良いし人間殺す事に特化してるって考えたらそう
そもそも魔族の始まりは言葉で欺く奴からの進化だ
96: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:51:31
正直魔族でも良いや感はある
基本的に人間から見たらサイコなだけで感情はちゃんとあるしリンゴ好きだし
基本的に人間から見たらサイコなだけで感情はちゃんとあるしリンゴ好きだし
99: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:55:45
>>96
出てこないだけで魔族フェチはいそう
出てこないだけで魔族フェチはいそう
102: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:57:09
>>96
魔族から見たらただのエサだけどな人間
魔族から見たらただのエサだけどな人間
97: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:52:35
魔族もモブだと普通にブサイクで弱いので格差があるのです
98: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:55:14
1級3人で勝てる数
シュタルクですら足元に及ばない騎士を倒す
なんか一気に敵がインフレしてきたな
シュタルクですら足元に及ばない騎士を倒す
なんか一気に敵がインフレしてきたな
101: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 01:56:33
>>98
南の勇者で人間やべーをやったからちょっとはバランスとらないとな
南の勇者で人間やべーをやったからちょっとはバランスとらないとな
107: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:00:20
基本スペックは魔族の高いんじゃね?
フリーレンだってまともにやればアウラと互角か劣勢って所だろうし
フリーレンだってまともにやればアウラと互角か劣勢って所だろうし
108: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:01:45
一応アウラ擁護しておくと
本人的には私より魔力高いやつは基本いねぇ!って感じの魔力タンク軍勢使役タイプだぞ
本人的には私より魔力高いやつは基本いねぇ!って感じの魔力タンク軍勢使役タイプだぞ
109: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:03:38
いってみればラスダンのある最終エリアにいるみたいなもんだいそりゃ敵も強かろう
110: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:03:46
そういやアウラ討伐には一級向かわせたりしなかったのか
113: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:05:41
>>110
アウラ相手だと一級は養分にしかならないし・・・ フリーレンかゼーリエでないと勝てんよ。
アウラ相手だと一級は養分にしかならないし・・・ フリーレンかゼーリエでないと勝てんよ。
112: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:05:19
一級向かわせてもアウラ以下の魔力量だと厳しいぞ
114: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:06:15
中途半端なの向かわせると吸収されそうとかあるけど細かい設定出なかったしなぁ
111: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:05:15
魔族は個体差激しい気がする
言葉で惑わせる気0なのチラホラいるしクヴァールとアウラに至っては容姿で惑わせる気も0だ
言葉で惑わせる気0なのチラホラいるしクヴァールとアウラに至っては容姿で惑わせる気も0だ
117: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:07:41
アウラちゃんは魅惑的に可愛いじゃない!
119: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:08:34
一級は人類の中で特定数しかいない人類の最高峰いってたのがもう型落ち感が
どれくらい強い扱いなんだろう
どれくらい強い扱いなんだろう
130: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:11:41
人の姿をした化け物って完全に割り切れるかどうかはかなりでかそう
137: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:13:34
先の合格者で一番強いのフェルンでもおかしくないし
そこまで一級には期待できない
そこまで一級には期待できない
141: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:14:23
フリーレン一行は死なないという安心感
だけどその他の連中は怖いな
だけどその他の連中は怖いな
146: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:15:36
ギャグ漫画路線ではあるけどわりと人が平気で死ぬからなこのマンガ
156: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:18:22
ホントキャラ上げの上手い漫画だ
ゲナウをこんなに気にいると思わなかった
ゲナウをこんなに気にいると思わなかった
157: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:18:23
メトーデがゲナウを反面教師って言ってるって事はゼーリエが北部任務に闘いが好きな奴を送り込んでるってゲナウは何か思い違いしてるんだろうなぁ…
160: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:19:07
4刀流は魔法使い相手だと相性悪そうだけど何かやばい力あるのかな
163: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:21:42
>>162
おばあちゃんが漬物食べているみたい
おばあちゃんが漬物食べているみたい
172: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:23:41
>>165
これは痩せそうだ
これは痩せそうだ
168: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:23:04
北部高原は北の果に匹敵するほど危険って
北の果てはもっとヤバいんかよ
んなとこで長年戦ってるヴィアベルはよく今まで無事だったな
北の果てはもっとヤバいんかよ
んなとこで長年戦ってるヴィアベルはよく今まで無事だったな
175: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:25:08
>>168
ヴィアベル隊長の魔法は見られたらアウトとかいう初見殺しもほどがあるチート魔法だから
というか種が割れても強すぎるな
ヴィアベル隊長の魔法は見られたらアウトとかいう初見殺しもほどがあるチート魔法だから
というか種が割れても強すぎるな
170: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:23:10
メトーデさんとも同じパンを分け合ったからもうダチだぜ
173: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:23:59
おばあちゃんこんなに固いの食べ続けられないよぉ
177: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:25:22
ゲナウの戦死した相方友人みたいにふるまったって
もう完全に友人じゃん
もう完全に友人じゃん
186: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:27:00
>>178
ユーベルやラント君もみんな弟子になってんのかな
ユーベルやラント君もみんな弟子になってんのかな
183: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:26:23
あのおばあちゃん人間の弟子好きすぎる
184: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:26:38
ひいおばあちゃんはひょっとしてただの人間大好き…
188: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:27:51
>>184
千年間歴史の裏で何やってたんだろ
千年間歴史の裏で何やってたんだろ
195: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:28:41
>>188
弟子を取っては先に逝かれてはヘコんでた
弟子を取っては先に逝かれてはヘコんでた
202: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:30:12
>>195
一級魔法使い制度以前も弟子取っていたっけ…?
一級魔法使い制度以前も弟子取っていたっけ…?
189: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:27:59
>>184
お気付きになりましたか…まあ無能には用無さそうだけども
お気付きになりましたか…まあ無能には用無さそうだけども
198: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:29:03
>>189
不合格者にもアドバイスしてるしただの人間大好きおばあちゃんだこれ
不合格者にもアドバイスしてるしただの人間大好きおばあちゃんだこれ
197: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:28:53
惰性で生きてる長寿にしたら生き急いでる人間は魅力なんだろうな
193: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:28:21
魔法使い育成シミュレーション
187: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:27:46
魔法使い4人に戦士1人ってパーティのバランス悪くない?
199: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:29:23
>>187
魔法使い全員防御魔法で短時間ならガードできるから戦士役が常にタンクしなくていいのでありかな…
魔法使い全員防御魔法で短時間ならガードできるから戦士役が常にタンクしなくていいのでありかな…
190: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:28:09
ハトに餌やってるゲナウあざとくない…?
204: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:30:30
人間「なんか知らんが魔族どもは腹いっぱいでも人を殺す」
魔族「なんか知らんが人間どもは死体守るためにそばを離れん」
魔族「なんか知らんが人間どもは死体守るためにそばを離れん」
206: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:33:10
編集のアオリでそういえば墓地まで遺体を運ぶのも死者を悼み遺体を守るのも葬送なんだなと気づいた
213: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:36:14
>>206
そうそう
そうそう
207: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:34:22
フリーレン世界の人間からみると現代日本の火葬とか頭おかしいわけだな
214: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:36:37
>>207
まぁキリスト教でも基本的に火葬に否定的だった歴史があるわけだしな
まぁキリスト教でも基本的に火葬に否定的だった歴史があるわけだしな
239: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:44:59
>>207
キリスト教とかだと最後の審判の時に復活するから土葬が基本だし
古代エジプトだとミイラにして保存だし
拝火教だと火を汚すから死体を燃やすのはNGだし
宗教は大変だ
キリスト教とかだと最後の審判の時に復活するから土葬が基本だし
古代エジプトだとミイラにして保存だし
拝火教だと火を汚すから死体を燃やすのはNGだし
宗教は大変だ
208: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:34:58
魔族は生涯を魔法の研究にあてたり戦士タイプは技の追求してたりで
えらく勤勉だな
えらく勤勉だな
209: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:35:16
しかし今回の魔族アホっぽくてマジでかわいいな
251: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:49:06
>>209
なんです?なんです?
興味深いです!
なんです?なんです?
興味深いです!
211: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:35:40
人間を食べる魔族がいる世界で土葬って結構危ないよな…
232: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:41:13
>>221
美味いとかいうより生きるか死ぬかの世界なら屍肉だって食うし一段階感覚が違うんじゃね
美味いとかいうより生きるか死ぬかの世界なら屍肉だって食うし一段階感覚が違うんじゃね
215: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:36:48
今でも土葬の国はあるし宗教的にも燃やすのは罪人を殺すときみたいなのがあるからな
218: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:37:52
ゲナウさん相棒が死んだコマだけ前髪がちょっと乱れてる作画が芸コマ
内心のショックを表現してる
内心のショックを表現してる
220: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:38:36
魔族は子育てしないって設定
その後普通に社会作ってたり言葉覚えたりするのがおかしくなるのでは
その後普通に社会作ってたり言葉覚えたりするのがおかしくなるのでは
225: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:39:49
>>220
自分で子育てはしないけど保育所や学校が充実してるのかもしれない
ってそんな馬鹿な
自分で子育てはしないけど保育所や学校が充実してるのかもしれない
ってそんな馬鹿な
236: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:42:26
>>225
単純に自分の子供でも人間の様な愛情とかないってだけじゃね?
単純に自分の子供でも人間の様な愛情とかないってだけじゃね?
222: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:39:14
死んだ相方が割とイケメンなせいか
並ぶとゲナウのモブ顔が一層引き立つな
並ぶとゲナウのモブ顔が一層引き立つな
224: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:39:42
またシュタルク様がサラッとゲナウの好感度を稼ぎつつ相手の解説欲を満たす完璧なコミュニケーションしててほんと人たらしだなと思いました
231: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:40:54
>>224
色んな所でそこの人達と仲良くしてるのが頷ける
色んな所でそこの人達と仲良くしてるのが頷ける
235: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:42:25
>>224
シュタルクの上半身触らなきゃ・・
シュタルクの上半身触らなきゃ・・
246: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:46:43
>>227
メトーデさんが美人かつ可愛い作画だった
メトーデさんが美人かつ可愛い作画だった
229: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:40:42
シュタルク様はパーティーの子にも構って
234: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:42:22
>>233
リスを使い魔にする魔法使いがいるってことか
リスを使い魔にする魔法使いがいるってことか
237: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:43:17
魔族の幼少期が今後描かれることはあるのだろうか
人食べないと成長できないとすると魔族の子供は
人口多い都市の近くに住んでることになる
人食べないと成長できないとすると魔族の子供は
人口多い都市の近くに住んでることになる
242: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:46:09
魔力の高い人間がごちそうって事は
人間を食って魔力を取り込むとかなんだろうか
人間を食って魔力を取り込むとかなんだろうか
250: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:48:33
>>242
単純に湖の主は油が乗ってて美味い程度の意味合いに見える
そもそも鍛錬で伸ばしてるし
単純に湖の主は油が乗ってて美味い程度の意味合いに見える
そもそも鍛錬で伸ばしてるし
254: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:51:35
>>250
俺も最初食って取り込むのかなとも思ったんだが
魔力絶対主義の魔族が摂食で魔力を伸ばせるならもっと貪欲に、出来る限り食って無駄にしないよなと思った
俺も最初食って取り込むのかなとも思ったんだが
魔力絶対主義の魔族が摂食で魔力を伸ばせるならもっと貪欲に、出来る限り食って無駄にしないよなと思った
243: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:46:11
我が強い奴らをまとめるのも大変なんだな…
握手しろオメーらってしてたゼーリエの気苦労が少し見えた
握手しろオメーらってしてたゼーリエの気苦労が少し見えた
247: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:47:30
>>243
最近の一級は協調性がないって悩んでたもんな
握手
最近の一級は協調性がないって悩んでたもんな
握手
248: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:48:12
魔族の人は何かで一級を判別出来るんだな
魔力量で探知するとしてもむしろフリーレンが制限した上でも一番上っぽいし
魔力量で探知するとしてもむしろフリーレンが制限した上でも一番上っぽいし
257: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:52:26
シュタルクより遥かに強い隊長より強い将軍にゲナウが一人でいるところを狙われる
262: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:54:11
ゲナウさん他人は見捨てろ俺みたいにはなるなって
ゲナウさんかメトーデさんかどっちか死にそう…
ゲナウさんかメトーデさんかどっちか死にそう…
263: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:55:09
流石にシュタルクより強い戦士というか前衛はそんなにはいないと思うんだけどなあ
そんなポンポン居たらシュタルクにビビり散らかしてたドラゴンさんクソザコやん
そんなポンポン居たらシュタルクにビビり散らかしてたドラゴンさんクソザコやん
264: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:57:42
>>263
勇者一行のメンバーより強いってことだもんな…そんなのたくさんいたら困る
主に脚本家が
勇者一行のメンバーより強いってことだもんな…そんなのたくさんいたら困る
主に脚本家が
266: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:58:59
シュタルクは発展途上だからまだアイゼンの方が強いと思うぞ
いつか抜かされるだろうけど
いつか抜かされるだろうけど
265: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:57:58
流石に魔族に行動パターン読まれて一人になった所を襲われるってのは一級の価値下げちゃいそうだからここは誘い出す策であってほしいな
ゲナウさんが熱くなり過ぎてて気付かなかったパターンも有りかとは思うがその場合は他が気付いてたとかで
ゲナウさんが熱くなり過ぎてて気付かなかったパターンも有りかとは思うがその場合は他が気付いてたとかで
267: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 02:59:37
今週はゼーリエやゲナウがムスッとしてる中
ミニスカ魔族が終始ご機嫌にニコニコしてるのが寄生獣的な不気味さを感じる
ミニスカ魔族が終始ご機嫌にニコニコしてるのが寄生獣的な不気味さを感じる
268: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:00:11
現状のアイゼンの評価からしてとんでもない戦士になるぞって未来系だから今のシュタルクより上がそれなりに居てもおかしくはないと思うが
269: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:00:15
一級3人に勝てるってだいぶすごいやつなのでは
272: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:01:42
>>269
大ボスの将軍一人だけじゃなく村を去った強力な魔族は4匹って事を見逃しちゃいかん
大ボスの将軍一人だけじゃなく村を去った強力な魔族は4匹って事を見逃しちゃいかん
271: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:01:06
対4本腕なんぞ訓練してないだろう→アイゼンが訓練させていた
みたいなパターンも有るかもな対魔物の経験積んでる人だし
みたいなパターンも有るかもな対魔物の経験積んでる人だし
274: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:02:25
>>271
4本腕戦の経験ないって言ってるしそれはないだろう
4本腕戦の経験ないって言ってるしそれはないだろう
276: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:03:25
>>274
シュタルクのあるわけねぇだろって淡々としてる突っ込み地味に好き
シュタルクのあるわけねぇだろって淡々としてる突っ込み地味に好き
277: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:03:36
4刀流より師匠の斧1本の方が速かったぜ
278: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:05:26
魔王軍にはアイゼンよりずっと強い将軍もいたらしいし
今回の敵が前衛のやばさを見せてくれるのかもしれない
今回の敵が前衛のやばさを見せてくれるのかもしれない
279: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:05:39
シュタルク君に死体から戦闘分析できる賢さと経験値があるとは
280: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:05:48
いやでも今のアイゼンは全盛期からはもう程遠いんだったな…
もう斧振れないって言ってたっけか
流石に今のアイゼンよりかはシュタルクのが上か全盛期アイゼンには及ばなさそうってだけで
もう斧振れないって言ってたっけか
流石に今のアイゼンよりかはシュタルクのが上か全盛期アイゼンには及ばなさそうってだけで
281: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:06:37
しかしあんまビビってないなシュタルク
283: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:07:43
>>281
師匠より強いと聞いてドン引きしてただろ!
師匠より強いと聞いてドン引きしてただろ!
284: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:07:58
>>281
死人出てるからそれどころじゃないのかも
死人出てるからそれどころじゃないのかも
287: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:09:20
>>281
常にビビってるだけ説
常にビビってるだけ説
290: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:10:06
臆病さは決して恥じることではないからいいんだ
282: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:07:03
そろそろシュタルクに毒無効のパッシブスキル身につかないなか…
286: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:08:50
>>282
どんな高所から落ちても無傷のパッシブも欲しい
どんな高所から落ちても無傷のパッシブも欲しい
285: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:07:58
色んなタイプの魔族出てきてわくわくしてきた
武人…ではなく求道者タイプと好奇心強いタイプか楽しみ
武人…ではなく求道者タイプと好奇心強いタイプか楽しみ
288: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:09:40
魔族のくせに慢心しないし勘も良いし人間の習性を学習する
291: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:10:19
武を極めた将軍魔族VS武の極みに達した戦士
294: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:10:53
>>291
戦った後分かり合えそう…でも魔族だしなザシュ
戦った後分かり合えそう…でも魔族だしなザシュ
297: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:12:38
>>294
まあ武に対するこだわりは分かり会えるんじゃないの
それだけは
まあ武に対するこだわりは分かり会えるんじゃないの
それだけは
292: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:10:35
ザインせっかくおねえさんが今いるのに…
304: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:15:22
>>292
何言ってるの?ずっと居るよ?
何言ってるの?ずっと居るよ?
295: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:11:33
この漫画中だと臆病ってのは強キャラが持ってる特徴だからな
300: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:13:38
>>295
アイゼンしかりレルネンしかり真の強者は臆病なんだ…と思わせといての自信満々な人類最強は本当なんなんだよお前…
アイゼンしかりレルネンしかり真の強者は臆病なんだ…と思わせといての自信満々な人類最強は本当なんなんだよお前…
296: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:11:38
情が全くないタイプの武人タイプの敵はわくわくするわ
298: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:13:03
メトーデさん、服装かわってどんどんエ○くなってくなぁ
301: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:13:47
やっぱ段々その人の人間性わかってく話は得意だな作者
試験編やって正解だった
試験編やって正解だった
306: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:16:17
魔族が何考えてるのかは本当に分からん
それで一つ話してる作って欲しいくらいだ
それで一つ話してる作って欲しいくらいだ
309: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:19:24
ゲナウさんに関しては死んでもおかしくない位置なんだよなこう見えてわりと平気で人殺すマンガだし
原作者の昔のマンガもギャグ漫画なのに平気で人死に出してたなそういや
原作者の昔のマンガもギャグ漫画なのに平気で人死に出してたなそういや
313: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:28:38
ほぼメーテルさん
314: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:28:49
そういやメトーデがゼーリエから授かった魔法今回の中編で明かされるかな…?
316: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:32:35
>>314
なんでも小っちゃくする魔法
なんでも小っちゃくする魔法
321: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:42:45
>>316
チートすぎる…
チートすぎる…
315: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:30:17
ゲナウは今回の魔族が相棒の敵っぽいのは気づいてるみたいだし
三度の飯より戦い好き(自称)の本領発揮でレヴォルテ様といい勝負してくれ
三度の飯より戦い好き(自称)の本領発揮でレヴォルテ様といい勝負してくれ
317: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:34:39
ゲナウに対して反面教師って言ってたのは何だったんだろう
318: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:38:56
己の欲求をかくすこと?
319: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:39:33
どんなに可愛くても魔族って時点で未来に希望も何もない
そういう世界観だと散々教育されてきた
そういう世界観だと散々教育されてきた
322: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 03:44:07
バトルとしてはメトーデさんがアホ魔族娘をわからせて始末する展開にふわふわのパンを賭けるぜ
325: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 04:19:51
ボリボリがパン食べる音じゃないってフェルンはいいパンしか食べたことなかったんだな…
326: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 04:35:44
乾パンじゃないけど乾パンは歯ごたえ
327: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:24:02
硬いパンを柔らかくする魔法はないんですか?
328: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:30:25
>>327
スープに浸けよう
スープに浸けよう
329: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:31:17
武人タイプの魔族って魔法大好き魔族の中ではどういう存在なんだ
330: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:33:16
>>329
プークスクス「獣」に弓だってよぉ〜〜?とかバカにされてたシモンさんみたいな扱いじゃないかな…ブラッドボーンの
プークスクス「獣」に弓だってよぉ〜〜?とかバカにされてたシモンさんみたいな扱いじゃないかな…ブラッドボーンの
343: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:23:17
>>329
武術に魔法使ってるだろうから気にされないと思われる
武術に魔法使ってるだろうから気にされないと思われる
332: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:34:35
魔法で水出したり火出したりできるからその気になればスチーム温めみたいなことは出来そう
334: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:35:44
魔力で肉体強化してんだから魔力量マウント合戦の中にはいるんだろうけどな
337: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:41:02
フリーレン達は魔力による身体能力強化ってできるんだろうか
338: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:42:14
来襲怒りのゴリーレンとゴルンが!?
339: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:05:28
>>338
シュタルクが死んじゃう…
シュタルクが死んじゃう…
340: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:10:11
パーティー組んでるんだから身体強化魔法とか有るなら他人にかけられるヤツの方が良いよな
344: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:25:53
シュタルクは魔力での強化をしてる訳ではないんだよな?
ひょっとして伸び代?
ひょっとして伸び代?
345: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:36:06
>>344
世界観として戦士の肉体の理不尽な頑強さは無意識に魔力を体内に巡らせて強化しているからじゃないかという考察はあった
世界観として戦士の肉体の理不尽な頑強さは無意識に魔力を体内に巡らせて強化しているからじゃないかという考察はあった
354: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:50:27
>>345
竜を昏倒させる毒に耐えたり自由落下速度程度なら無傷ですむ頑強さはどうやったら…
竜を昏倒させる毒に耐えたり自由落下速度程度なら無傷ですむ頑強さはどうやったら…
351: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:47:19
こんなミニスカと戦うとかシュタルク精通しちゃうんじゃない
353: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:49:04
>>351
アウラの時に戦ったのもかなりめんこい子だったような
アウラの時に戦ったのもかなりめんこい子だったような
355: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 06:52:26
魔族って寿命は個体差が大きいのかね
アウラの500歳で長寿の部類なら普通で200くらいなんだろうか
基本的に人間よりも性能は全部上だから鍛錬してても急ぐ事は無いんだろうな
人間はすぐ死ぬから短期で詰め込むしかない
そこが強いとも言えるけど
アウラの500歳で長寿の部類なら普通で200くらいなんだろうか
基本的に人間よりも性能は全部上だから鍛錬してても急ぐ事は無いんだろうな
人間はすぐ死ぬから短期で詰め込むしかない
そこが強いとも言えるけど
361: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:05:48
>>355
多分成長率なら人間の圧勝
多分成長率なら人間の圧勝
358: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:02:04
この漫画魔族の女の子のレベルが異常に高いな
それに比べてエルフと人には微妙なのしかいない
それに比べてエルフと人には微妙なのしかいない
362: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:06:57
>>358
発祥からして人間を油断させる外見が有利と認識してそっちを磨く魔族も普通にいそうなのがな
アウラとその部下3人も見た目は皆良かった
発祥からして人間を油断させる外見が有利と認識してそっちを磨く魔族も普通にいそうなのがな
アウラとその部下3人も見た目は皆良かった
363: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:09:21
>>358
この漫画魔族の女の子のレベルが異常に高いな
せやな
それに比べてエルフと人には微妙なのしかいない
あ?エルフも最高だろうが
この漫画魔族の女の子のレベルが異常に高いな
せやな
それに比べてエルフと人には微妙なのしかいない
あ?エルフも最高だろうが
360: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:03:53
魔族ってオンゲーのプレイヤーみたいなものかもしれない
例えロールプレイ勢であっても所詮演技でしかなくNPCと本当の意味では交流できないというか
魔力を食うというのは経験値稼ぎでNPCとモンスターの本質的な区別はつけてないとかそういうのでは
例えロールプレイ勢であっても所詮演技でしかなくNPCと本当の意味では交流できないというか
魔力を食うというのは経験値稼ぎでNPCとモンスターの本質的な区別はつけてないとかそういうのでは
365: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:10:46
フリーレン様以外いい○なんだが!!?
あロリ魔族は男の娘の可能性もあるから保留
あロリ魔族は男の娘の可能性もあるから保留
369: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:14:26
魔族の仲魔というか連れはどういう繋がりで組んでるんだかね
371: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:24:37
>>369
強い魔族に弱い魔族が従っているのが基本じゃないかな
強い魔族に弱い魔族が従っているのが基本じゃないかな
373: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:28:43
一級から見ても女神魔法使える魔法使いってレアなんだな
メトーデさんすげえよ
メトーデさんすげえよ
374: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:29:00
一級が3人とかずいぶん細かい情報までつかんでいるけどどうやって知ったんだろう
目で見ただけではそこまで分からないだろうから会話を盗聴する魔法でも使えるのか
目で見ただけではそこまで分からないだろうから会話を盗聴する魔法でも使えるのか
382: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:43:56
>>374
またフリーレンが軽んじられてる
リハクの目だな
またフリーレンが軽んじられてる
リハクの目だな
379: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:41:59
>>375
医者や検視官、処刑人みたいに人体に詳しい方かも
腕の可動域とか傷の見方が死体の見分の感じ
医者や検視官、処刑人みたいに人体に詳しい方かも
腕の可動域とか傷の見方が死体の見分の感じ
376: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:33:23
まあ検死魔法あるしそれでわかるんだろう
378: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:40:26
メトーデさん賢者で魔法剣士なのか
この人何なん?
この人何なん?
380: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:42:02
反射魔法の類じゃなくてシンプルに剣技だったのは予想外だった
383: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:44:48
>>380
受けた物理攻撃を溜めて反射する魔法の可能性も
受けた物理攻撃を溜めて反射する魔法の可能性も
381: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:43:01
シュタルクの戦法って斧での一撃必殺だし相手が4刀流でもパワーで叩き潰すとかしそう
384: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:45:48
>>381
まず相手の攻撃がシュタルクに通るかの心配したほうがいい気がする
まず相手の攻撃がシュタルクに通るかの心配したほうがいい気がする
385: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 07:48:32
接近戦が強いだけなら魔法使い複数と戦うのは部が悪そうだけど一級が3人いるくらいなら普通に倒せるってことはなにかあるのかな
むちゃくちゃ素早くて魔法使いを翻弄できるとか魔法を防ぐことにも長けているとか
むちゃくちゃ素早くて魔法使いを翻弄できるとか魔法を防ぐことにも長けているとか
331: 名無しのあにまんch 2021/11/10(水) 05:33:55
ロリ魔族はメトーデさんにリョナられそうでワクワクするな