漫画の敵幹部は数が多いと最初の幹部クラス以外は雑に処理されがち
1: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:31:48
![](http://img.animanch.com/2021/11/1636449155462.png)
13: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:41:48
最初の一人目は優遇されがち
124: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:17:43
>>13
最弱扱いされることも多いがインフレ具合が激しく相対的に一番苦戦したのが最初の幹部だったってのもよくある
最弱扱いされることも多いがインフレ具合が激しく相対的に一番苦戦したのが最初の幹部だったってのもよくある
127: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:19:02
>>124
あと後に加勢に加わったりもな
あと後に加勢に加わったりもな
|
|
180: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:41:01
第一ボスがやはり一番人気
35: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:50:29
8人のうち4人目まではタイマン勝負
でもあまり盛り上がらないからかあとの4人はまとめて雑に倒された
でもあまり盛り上がらないからかあとの4人はまとめて雑に倒された
135: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:21:30
>>46
武痕牙はとにかくすごいということになっている
趣味は手品
武痕牙はとにかくすごいということになっている
趣味は手品
98: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:11:06
>>82
そもそも十六翼将が後にそう呼ばれただけで勢揃いした事は無いんだっけ
そもそも十六翼将が後にそう呼ばれただけで勢揃いした事は無いんだっけ
297: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:21:29
この比類無きスピード感
9: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:40:41
5: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:36:23
数は四天王ぐらいでいいよ
32: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:47:58
>>5
即一斉処分
即一斉処分
6: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:38:49
四天王ですら一人は雑に処理される事があるこんな世の中じゃ
14: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:42:01
まあ多くても7くらいで
17: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:43:27
>>14
七つの大罪ってよくできてるよな
七つの大罪ってよくできてるよな
19: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:44:22
>>14
七英雄は理にかなってた…
七英雄は理にかなってた…
240: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:09:04
>>19
ワグナス!!
クジンシーとボクオーンがなんか悲しそうな目で訴えてくるんだが!
ワグナス!!
クジンシーとボクオーンがなんか悲しそうな目で訴えてくるんだが!
254: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:12:02
>>240
クジンシーは帝国と七英雄の因縁作りの為に役に立ってくれたよ
クジンシーは帝国と七英雄の因縁作りの為に役に立ってくれたよ
42: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:53:57
>>40
一応全員戦ったのは評価に値すると思う暁
一応全員戦ったのは評価に値すると思う暁
51: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:58:30
>>40
基本2人1組だから無理なく会話してキャラが立つんだよね
基本2人1組だから無理なく会話してキャラが立つんだよね
52: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:58:40
そろそろこのパターンも飽きられて来てない?
54: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:59:58
>>52
んにゃ
んにゃ
61: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:01:07
>>52
使い方次第
使い方次第
125: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:18:10
>>61
敵の強そうな連中がずらりと揃って
一体主人公はこの連中とどう戦って倒していくんだろうってのは
王道の展開だからなあ
敵の強そうな連中がずらりと揃って
一体主人公はこの連中とどう戦って倒していくんだろうってのは
王道の展開だからなあ
64: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:01:57
まあ飽きる人間も出てくるだろうがいつだって初めて読んだ子供にはウケるはずよ
48: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:58:12
たまにいる全員揃う前に脱落しちゃう幹部好き
ラッキークローバーのジェイとか十本刀の張とか
ラッキークローバーのジェイとか十本刀の張とか
75: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:04:09
三大将
四天王
七英雄
八部衆
十二神将
ほかにどんなんあったっけ?
四天王
七英雄
八部衆
十二神将
ほかにどんなんあったっけ?
77: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:05:03
>>75
十傑衆
十傑衆
78: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:05:13
>>75
5はディザイアン五聖刃っていうのはあった
5はディザイアン五聖刃っていうのはあった
83: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:07:20
>>75
冥府十神ってのもいたな
冥府十神ってのもいたな
84: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:07:25
>>75
竜生九子
竜生九子
85: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:07:35
>>75
五虎将軍
五虎将軍
86: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:07:43
>>75
五虎将軍
五虎将軍
89: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:08:27
>>75
六武衆
六武衆
94: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:09:50
>>75
十天君
十天君
80: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:05:54
ベルゼばぶはなんかそういう四天王的なの色々いたな
81: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:06:16
>>80
東方神起
東方神起
88: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:08:14
雑に始末されたのといえば九頭竜将とかいたな
112: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:14:01
>>88
全員集合すべき場面ですでに一人死亡
(もう一人はとっくに登場してて少し離れたところにいる)
全員集合すべき場面ですでに一人死亡
(もう一人はとっくに登場してて少し離れたところにいる)
133: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:20:50
>>112
そもそも龍皇様の方が自分があんでもできるし最強だから
全然部下のこと当てにもしてないしどうでもいいというね
下手すると勝手に名乗ってるくらいの扱い
そもそも龍皇様の方が自分があんでもできるし最強だから
全然部下のこと当てにもしてないしどうでもいいというね
下手すると勝手に名乗ってるくらいの扱い
149: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:27:18
>>112
幹部の格を出すには強敵を必死に倒したらその同格が複数いる詳細が判明とかが王道だからなぁ
幹部の格を出すには強敵を必死に倒したらその同格が複数いる詳細が判明とかが王道だからなぁ
90: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:08:57
百鬼衆
100: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:11:29
二十四将
99: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:11:14
バスタードは四天王とは一人一人丁寧に戦ってたけど
魔戦将軍は数が多かったから多くは天使との戦いで雑に見せ場をもらってたな
魔戦将軍は数が多かったから多くは天使との戦いで雑に見せ場をもらってたな
101: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:11:33
72柱やら108星は名前考てあるだけでも暇かってなる
105: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:12:33
>>101
そんだけいるともはやキャラ被りは避けられない
そんだけいるともはやキャラ被りは避けられない
114: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:14:27
72柱は元ネタの名前そのまま出してるのが多いから・・・
107: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:12:56
星矢ハーデス編の108星は無茶だったな
113: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:14:23
>>107
名前はともかく
絵として108人出したのはすげえ
名前はともかく
絵として108人出したのはすげえ
136: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:21:31
幻想水滸伝の108星もよく考えたな
110: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:13:46
なんかのスパロボで百刃衆ってのがいた
百人まとめてイベント撃破される用
百人まとめてイベント撃破される用
160: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:32:52
>>146
世界観がわかってくるにつれてあれ?あいつめちゃくちゃ強かったんじゃね?となっていくという
世界観がわかってくるにつれてあれ?あいつめちゃくちゃ強かったんじゃね?となっていくという
158: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:32:39
>>155
結果として無惨のキャラが立ち上弦の別格ぶりが強調されたからヨシ!
結果として無惨のキャラが立ち上弦の別格ぶりが強調されたからヨシ!
168: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:35:23
>>155
柱相手だと絶対勝てないような連中を幹部扱いする必要ないからな
柱相手だと絶対勝てないような連中を幹部扱いする必要ないからな
39: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 16:52:37
先にまとめて処理しておいた鬼滅の展開は
話がダレないために有効だったんだな
無惨がどういう奴なのかキャラ立てにも役立ってるし
話がダレないために有効だったんだな
無惨がどういう奴なのかキャラ立てにも役立ってるし
157: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:32:19
速度も重要な週刊連載だとやはり四天王はバランス良いのかもしれない
162: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:33:01
>>157
引き伸ばしたかったら四天王の部下とか出せばいいしな
引き伸ばしたかったら四天王の部下とか出せばいいしな
206: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:52:09
最強の四天王が三番目で味方になる
最後に戦うのは一番の小物で最強にお前が嫌いだったと言うバウンティーソード好き
最後に戦うのは一番の小物で最強にお前が嫌いだったと言うバウンティーソード好き
161: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:32:55
シュラトの十二羅帝の最初の1人の雷帝インドラがめちゃくちゃ強かった
ニュータイプ編集「残りの十二羅帝も獣牙三人衆に負けず劣らずの美形揃いです」
バケモノ揃いだったじゃねーか
ニュータイプ編集「残りの十二羅帝も獣牙三人衆に負けず劣らずの美形揃いです」
バケモノ揃いだったじゃねーか
164: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:34:25
幹部を処理したと思ったら真ナンタラとか裏ナンタラとか出てくるのは最近は無いんだろうか
169: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:35:24
>>164
リボーンしか見たことない
リボーンしか見たことない
170: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:36:13
>>164
そういうパターンよりは新組織が出てくる方が多いかな?
そういうパターンよりは新組織が出てくる方が多いかな?
204: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:50:43
>>164
ニンジャスレイヤーだと殺してもすぐにメンバー補充されてた
補充される度に殺してを繰り返したら
最終的にサンシタに毛が生えたような実力のやつばかりになった
ニンジャスレイヤーだと殺してもすぐにメンバー補充されてた
補充される度に殺してを繰り返したら
最終的にサンシタに毛が生えたような実力のやつばかりになった
255: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:12:02
>>165
プリキュアは毎年色んな幹部出てきていいよね
プリキュアは毎年色んな幹部出てきていいよね
192: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:47:45
>>188
団長たちか
たしかにパッと出てこんわ
団長たちか
たしかにパッと出てこんわ
195: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:49:26
>>188
横並び整列好き
もっと増えて欲しい
横並び整列好き
もっと増えて欲しい
235: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:07:04
最初にやられたのは我々の中でも最強…どうしよう…をやったプラネットウィズ
実際は最強じゃなかった訳だが
実際は最強じゃなかった訳だが
245: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:10:21
>>237
出るタイミングがなかなか上手かった気がする
あとサタラクラがむっちゃ便利キャラ
出るタイミングがなかなか上手かった気がする
あとサタラクラがむっちゃ便利キャラ
250: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:11:18
>>>238
そいつらはアニメが2クールの割りに多すぎたよ…
味方も増やしすぎたり世界観広げすぎて一期と矛盾起こしたし
そいつらはアニメが2クールの割りに多すぎたよ…
味方も増やしすぎたり世界観広げすぎて一期と矛盾起こしたし
97: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 17:10:34
13人まで行くと使徒でいいんじゃないかな
13番目が裏切り者なのはお約束
13番目が裏切り者なのはお約束
266: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:14:52
軍艦五人衆は戦績だけ見れば最強クラス
306: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:23:22
>>288
トップがブラックすぎてシステム上思考を縛ってるはずなのに
人望無さ過ぎもあって数人に裏切られるラスボス
トップがブラックすぎてシステム上思考を縛ってるはずなのに
人望無さ過ぎもあって数人に裏切られるラスボス
301: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:22:14
>>292
一人一人と戦いたかったとか全員声欲しかったとか贅沢を言いたい
一人一人と戦いたかったとか全員声欲しかったとか贅沢を言いたい
296: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:21:19
るろ剣の十本刀がまだでてないとは
312: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:25:12
>>296
アレは役割がバラバラで実力もバラバラだから幹部感が薄いのかも
アレは役割がバラバラで実力もバラバラだから幹部感が薄いのかも
319: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:27:27
>>314
「あった」いいよね…
「あった」いいよね…
315: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:26:31
増やしすぎると雑に処理する羽目になる
327: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:28:41
>>315
十天君は思ってたのと違ったな
まあ哪吒や楊戩が強過ぎるんだけど
十天君は思ってたのと違ったな
まあ哪吒や楊戩が強過ぎるんだけど
343: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:32:34
>>327
あいつらはデザインが雑なだけでみんなキャラ立ってた気がする
三姉妹にやられた奴らは相手が悪かった
あいつらはデザインが雑なだけでみんなキャラ立ってた気がする
三姉妹にやられた奴らは相手が悪かった
383: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:50:20
まあ鬼滅を見ると8人ぐらいが限界かなと2桁行ったら扱いきれん感じ
そう考えると封神演義は頑張った方だな
そう考えると封神演義は頑張った方だな
328: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:28:48
遊戯王SEVENSの最高幹部トップ・オブ・ヘキサゴン
より不遇な幹部はそうはいないと思う
1人はレギュラー化してるけど
より不遇な幹部はそうはいないと思う
1人はレギュラー化してるけど
360: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:39:31
>>358
完璧超人始祖10人は後からブランドが出来上がってった感じ
当初のアビスとかはそこまで強豪には見えなかったものな
実際は始祖編の悪魔将軍と戦えてるだけで滅茶苦茶凄腕
完璧超人始祖10人は後からブランドが出来上がってった感じ
当初のアビスとかはそこまで強豪には見えなかったものな
実際は始祖編の悪魔将軍と戦えてるだけで滅茶苦茶凄腕
368: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:43:54
百鬼帝国
351: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:35:05
敵幹部は5‾6人超えた辺りから作者が持て余して雑に処理されるキャラが増えてくるイメージ
361: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:40:59
>>351
主人側がチームで戦うか一人で戦うかで
敵幹部チームの適切な人数は変わってくるね
主人公とのタイマン勝負の形式なら
ラスボス一人+三人ぐらいが多分丁度いい
チーム戦なら何人いても少なすぎることはない
主人側がチームで戦うか一人で戦うかで
敵幹部チームの適切な人数は変わってくるね
主人公とのタイマン勝負の形式なら
ラスボス一人+三人ぐらいが多分丁度いい
チーム戦なら何人いても少なすぎることはない
324: 名無しのあにまんch 2021/07/18(日) 18:28:12
敵組織の幹部は大体人気あるキャラだけ生き残る気がする