【ポケモン】金銀のガンテツボールのバグがめちゃくちゃ過ぎる

1: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 19:54:31
どうして…
11: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:07:36
>「ラブラブボール」のバグ仕様
>「自分のポケモンと性別が違う時は捕まえやすい」と表記されていますが、実際には「自分のポケモンと種族と性別が同じ時は捕まえやすい」という効果になっています。
>「ムーンボール」のバグ仕様
>「月の石で進化するポケモンを捕まえやすい」と表記されていますが、実際には「やけどなおしで進化するポケモンを捕まえやすい」となっています。
>「スピードボール」のバグ仕様
>「逃げ足の速いポケモンを捕まえやすいボール」という説明文になっていますが、実際には「コイル」「モンジャラ」「ベトベター」にしか効果がありません。
17: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:09:27
ヘビーボールは?
20: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:10:32
>>17
カビゴンとルギア以外にはハイパーボール使ったほうが確率高いらしい
22: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:10:43
なんで…?
12: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:08:29
ガチ欠陥じゃん
83: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:33:17
ガンテツは詐欺爺だったのか
24: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:11:11
>「ラブラブボール」のバグ仕様
まあよくあるミスだよね
>「ムーンボール」のバグ仕様
アドレスのミスかな…たまにあるよね
>「スピードボール」のバグ仕様
???
27: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:11:30
ムーンボールはルナアーラ入れるのに使えるし…!!
33: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:13:08
むしろムーンボールが直接ポケモンのIDを参照してなくてちゃんと進化条件見に行ってるのがすごい意外だ
103: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:40:00
ラブラブボールはこれ判定逆にしちゃった感じなのか…
29: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:11:45
ホモボールになってるのひでぇだろ
36: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:14:26
>>29
レズボールでもあるから…
49: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:20:07
ホモホモボールすき
115: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:45:53
ラブラブはリピートの下位互換過ぎる
121: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:48:31
>>115
捕獲率はだいぶ上だから…
31: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:12:51
スピードボールはあの世界だったら訴訟レベルだよこれ…
40: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:16:45
小さい頃スイクンに延々スピードボール投げて捕まえられなかったから許せん
73: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:30:12
正常に効果発揮してるのが逃げられたところでどうでもいいポケモンなのが悲しいな…
21: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:10:42
一般的にこういう「確率が上がる」効果はすごいデバッグしにくい
28: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:11:41
>>21
同じ条件で100回とか1000回とか使って実際に確率が上昇してるか確かめないといけないのかな
26: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:11:26
捕まえ易い系はダークボールとルアーボール以外信じない事にしているんだ
34: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:13:44
一個ならともかく壊滅してるのはなんなんだ
35: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:14:20
>>34
レベルボールは生きてる
51: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:21:41
>>35
失礼な事言うなルアーボールとフレンドボールも生きてる
53: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:23:17
>>51
フレンドボールは活かせるポケモンほぼ居ないじゃん…
2: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 19:55:16
オシャレで使うからいいんだよ
76: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:31:19
>>2
それだけしか取り柄が無い事はこの際良いとしても集めるのに時間がかかり過ぎるのはちょっと…
87: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:34:12
>>76
もはやオシャレよりも希少性の方が価値が高くなってるからしょうがねえんだ…
4: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 19:56:10
ガンテツさんのボールは本当にデザイン以外で重要視されてないからな
30: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:12:00
オシャボ扱いだから捕まえられないとかない限り許すよ
101: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:39:38
バグなくてもピンポイントなボール多くて使いづらいんだよな
デザインはいいから許すが…
110: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:43:49
>>101
ガチャのレア景品になってるのはクソだと思う
14: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:08:52
昔のゲームってありえないバグがあるな
16: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:09:19
まるで今のゲームにありえないバグがないかのように
94: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:37:44
後輩のクイックボールくんめっちゃ有能なのに…
97: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:38:40
>>94
クイボダクボ兄弟は優秀すぎる
104: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:40:02
>>94
クイックボールで統一するなら悪くないと思うよエフェクトもカッコいいし
でもね…
106: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:41:07
初手クイボいいよね…
19: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:10:09
発売前から結構アピールしてた要素だったのに何でこんなことに
52: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:22:54
金銀はともかくなんでクリスタルまでそうなの?
なおさなかったの?
58: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:23:47
>>52
当時はネットが発達してなかったから気づくのが遅れたとか?
64: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:25:32
バージョン商法なんて出す時期違うだけで作ってるのは同じ時だからだろう
当然直す時間はあるが気づかない時もある
125: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:50:19
初代とかガバガバだし金銀は色々ごたごたしてたもんな…

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

今人気の商品

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

カテゴリ: ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察

Twitterで
あにまんch@更新通知用
(@animanch)をフォロー

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります

コメント(1~100件目)

1.名無しのあにまんchID:czNjYyMDg 2021年10月18日 14:19:04
今のポケモンって(?)やけどなおしで進化するなんてあるんだ…
reply 0
3.名無しのあにまんchID:AxNTQyOTA 2021年10月18日 14:21:53
>>1
やけどなおしでは進化しない
赤緑で月の石に付いてるアイテム番号が金銀のやけどなおしの番号なんでほぼ間違いなく設定ミス
reply 0
4.名無しのあにまんchID:kzODQwNjg 2021年10月18日 14:22:16
>>1
金銀だからジョウト世代で結構昔の話じゃない?
reply 0
6.名無しのあにまんchID:AyODExMzY 2021年10月18日 14:22:26
>>1
今も昔も無い
reply 0
8.名無しのあにまんchID:g2ODE3MDY 2021年10月18日 14:23:12
>>1
今も昔もそんなポケモンいないから存在しないものを捕まえやすくなってる。つまり無用の長物だな! ひでぇ。
reply 0
45.名無しのあにまんchID:E4MDk1MzI 2021年10月18日 15:07:49
>>1
ムーンボールが本来参照すべきアイテムの番号コードを間違えてるだけ
初代でつきのいしだった番号を金銀で変えたのを忘れてそのまんま使っちゃったのでこうなったらしい
reply 0
58.名無しのあにまんchID:AxNDEzMzg 2021年10月18日 15:45:56
>>45
バグ無しでも金銀時点で4匹(内2匹は中間進化系)しかいないっていう使いどころ少ないボールなんだけどね
reply 0
68.名無しのあにまんchID:g4NTg0NjY 2021年10月18日 17:06:50
>>58
ちゃんと機能したとしても、範囲狭いんよねどれも
ムーンは現状でも6種類。スピードも旧仕様が正しく機能して25種類ぐらい

「石で進化する」ぐらいの範囲でもいいのに
そんでルアーネットダイブと、水ポケ周りだけ妙に充実してる…
普通は「何タイプが捕まえやすい!」とかからまず作るだろうに
reply 0
2.名無しのあにまんchID:cyODA1ODI 2021年10月18日 14:21:33
ガンテツ「すんません、あれ嘘言いました。言うたほど逃げ足速い奴捕まえれまへん。言うたほどつきのいしで進化する奴捕まえれまへん」
reply 0
17.名無しのあにまんchID:gwNjYyMjA 2021年10月18日 14:30:15
>>2
「ただ 言うほど逃げ足早くない特定のポケモンを捕まえやすくなります」
「そして 存在もしないやけどなおしで進化するポケモンを捕まえやすくなります」
reply 0
30.名無しのあにまんchID:k0OTk3NzQ 2021年10月18日 14:41:15
>>17
笑った
reply 0
69.名無しのあにまんchID:g1NTU4MzI 2021年10月18日 17:21:11
>>2
>>17
この流れはズルいってw
reply 0
5.名無しのあにまんchID:g2Njg4NA= 2021年10月18日 14:22:21
エンテイ、ライコウ、スイクンが
なんでコイル、モンジャラ、ベトベターになるの…?
reply 0
11.名無しのあにまんchID:g2ODE3MDY 2021年10月18日 14:24:29
>>5
それぞれの生前の姿なのかもしれない。無理があるな!!
reply 0
20.名無しのあにまんchID:gwODU4MTg 2021年10月18日 14:34:31
>>5
逃げやすさには4パターンくらいあって、本来なら逃げやすさ100%(3犬)の前から3匹を参照するはずが逃げやすさ0%の前3匹を参照したから。因みにモンジャラ以外はハイパーで捕獲率カンストするので実質モンジャラ専用ボール
reply 0
21.名無しのあにまんchID:c5NTUxMDA 2021年10月18日 14:34:59
>>5
逃げるポケモンは逃げやすさによって3種類に分類される。

それぞれのポケモンのリストをA、B、Cとすると、
本来の仕様:ABC3つのリストの中身を確認して該当してたら捕獲率アップ
実際の仕様:Aのリストの中身を上から3つ確認して、該当していたら捕獲率アップ

結果的にAのリストの1番上にいたコイル、モンジャラ、ズバットだけが捕獲率アップになった。
reply 0
26.名無しのあにまんchID:c5NTUxMDA 2021年10月18日 14:37:41
>>21
ちなみに付け加えておくとCのリストはエンテイ・ライコウ・スイクンしかいないので
せめてCのリストを読み込んでくれれば、上記3匹だけが捕まえやすくなるボールになっていた。
reply 0
25.名無しのあにまんchID:c3MDkyNTQ 2021年10月18日 14:37:31
>>5
「1ターン目に100%の確率で逃げるポケモン3体(要は3犬)」って設定しようとしたけど、間違って「1ターン目に逃げる確率が0以上のポケモン3体」って設定したので、逃げる確率が10%のポケモンの中で番号が若い順にその3体が設定されているとかなんとか。
reply 0
28.名無しのあにまんchID:Y2MzkwOTI 2021年10月18日 14:40:43
>>5
マジレスすると、
「逃げる確率10%、50%、100%の3種類のポケモンを捕まえやすくする」プログラムにする予定だったのが、
リスト構造を間違えた(3種類ではなく3匹にした)上に、
10%のポケモンから対象リストに入れたせいで「逃げる確率10%の3匹のベトベター、コイル、モンジャラ」になってしまった説が有力らしい
reply 0
40.名無しのあにまんchID:g4NTg0NjY 2021年10月18日 14:59:01
>>5
大前提として「たまに逃げ出すポケモン(徘徊系やケーシィのテレポート以外でも)」が当時存在したことを知っておかないといけない
三鳥も50%で逃げる設定されてるから、金銀のどっかで出現する予定だったのかも
reply 0
7.名無しのあにまんchID:Q2MTM3MDg 2021年10月18日 14:22:48
ルビサファで伝説捕まえるときの相棒タイマーボールの仕様ってどんな感じだったんだろう
reply 0
9.名無しのあにまんchID:UyMjE1NDg 2021年10月18日 14:23:42
ラブラブボールは令和のLGBTを先取りしてたのか…
reply 0
90.名無しのあにまんchID:cxNDkwNjY 2021年10月18日 21:11:05
>>9
金銀からlgbtに理解のあったゲーフリ
白黒でもそうでしたね?
reply 0
100.名無しのあにまんchID:AyNzI0ODA 2021年10月20日 04:44:06
>>9
ホモでもレズでもラブラブなのには変わりねえ!!!
ただしノンケは受け付けねえ
reply 0
10.名無しのあにまんchID:M0MjkwMzA 2021年10月18日 14:24:14
条件に引っかかって確率が変動してないとかならまだわかるけど
条件そのものがおかしいのはデバッグやってないだろ…
reply 0
44.名無しのあにまんchID:I0NTk0NzI 2021年10月18日 15:07:13
>>10
確率の部分のデバッグは難しいんだぞ
reply 0
73.名無しのあにまんchID:M0MjkwMzA 2021年10月18日 17:58:31
>>44
確率をそのままテストしてもわからんから
普通は0%か100%でテスト用の設定にして
正しい条件でその処理がされるかを見る

当時のスケジュールがカツカツだったのはあるだろうけど、確率のデバッグが難しいとかじゃなくて、やってないだけや
reply 0
74.名無しのあにまんchID:k0MjgzODY 2021年10月18日 18:04:06
>>44
10%が20%になってますが難しいのは分かるけど、このレベルのガバはチェックすらしてないよ!!
reply 0
88.名無しのあにまんchID:QwMzY1OTI 2021年10月18日 20:57:04
>>44
普通はログとかデバッグ用の変数とか仕込んで該当のロジックに入るかどうかを見る。
reply 0
78.名無しのあにまんchID:M5OTA0NjI 2021年10月18日 18:47:12
>>10
まあ初代の時点で不都合とバグだらけだからな
他のシリーズだとちゃんとしてるんだろ? してるよな?
reply 0
79.名無しのあにまんchID:E0NzYzNDQ 2021年10月18日 18:52:42
>>78
シリーズ最新作でも割とデカいバグあるんだよなぁ…(時渡り)
reply 0
12.名無しのあにまんchID:EzNzYwMjQ 2021年10月18日 14:25:00
これ、バグの原因含めて詳しく解説してる動画がYouTubeにあったな
reply 0
46.名無しのあにまんchID:Y3NDI4NjI 2021年10月18日 15:13:13
>>12
十中八九その動画見た奴がウッキウキでスレ建てしたんだろう
reply 0
67.名無しのあにまんchID:U2NjUxODA 2021年10月18日 16:52:21
>>46
でもそんな動画観たらウッキウキで誰かに話したくなるのはわかる
reply 0
92.名無しのあにまんchID:Q0MTEyODY 2021年10月18日 21:18:05
>>67
こんな面白いもんみんなで共有したいよね
reply 0
98.名無しのあにまんchID:Y1ODgyNzM 2021年10月19日 08:21:22
>>12
最近ゆっくり動画で観てまんまじゃん、て思った
reply 0
13.名無しのあにまんchID:AzOTY4NzA 2021年10月18日 14:25:31
やけどなおしで進化するポケモンになってる理由
→初代の道具コードと金銀の道具コードが違うのに何故か初代の道具コードで効果指定したから。

コイル・ベトベター・モンジャラだげ補正かかる理由
→逃走率には10%・50%・100%のテーブルがあってその3つを見て判断というプログラムがポケモン3匹見て判断という形になっているためコイルベトベターモンジャラを見たら終わるようになってしまったため。
reply 0
14.名無しのあにまんchID:IzMTEzNzY 2021年10月18日 14:27:44
騙されてスピードボールで捕獲しようとしてた自分を止めにいきてぇ…
エンテイ追いかけ回してたんだあの頃は
reply 0
83.名無しのあにまんchID:kxODQ5MjI 2021年10月18日 19:50:58
>>14
攻略本も騙されていたからな……
reply 0
15.名無しのあにまんchID:k5ODU0NDI 2021年10月18日 14:29:08
明言されてないけどラブラブボールって同族じゃないと効果ないって聞いた
reply 0
41.名無しのあにまんchID:g4NTg0NjY 2021年10月18日 15:02:09
>>15
修正された今でもそうやで。「同種の」異性を出してると初めて効果が出る
だから図鑑埋めにはビミョー

異性のドーブルに変身を覚えさせるという荒技もあるが
reply 0
16.名無しのあにまんchID:A1NDc2MDQ 2021年10月18日 14:30:10
剣盾のオシャボ集めは苦行すぎる
ウッウロボでまともに入手している人いるのか?
reply 0
36.名無しのあにまんchID:U0NTYwNzA 2021年10月18日 14:54:22
>>16
いくらなんでも確率低すぎる
職人技をロボで再現しようとか言う少年じゃなくて
ちゃんとガンテツの元で伝統工芸の修行した留学生とか出してくれ
reply 0
18.名無しのあにまんchID:MwODAwODA 2021年10月18日 14:31:41
やけどなおしで進化しないポケモンさんサイドの方にも問題がある
reply 0
27.名無しのあにまんchID:kyMTg3MzI 2021年10月18日 14:38:19
>>18
全身やけどみたいなポケモンが出てくる時を待つしかないな…
reply 0
37.名無しのあにまんchID:kyNTI3OTY 2021年10月18日 14:55:04
>>27
来るか…煉獄ポケモン…マコトシシオ…
reply 0
39.名無しのあにまんchID:E1MjY0NDA 2021年10月18日 14:58:56
>>37
とくせいはサンパワーかな?
reply 0
99.名無しのあにまんchID:Q5MjY4MjY 2021年10月19日 15:23:21
>>39
熱暴走です
reply 0
75.名無しのあにまんchID:U3NTk1MDg 2021年10月18日 18:10:13
>>37
何に進化するのさ…
reply 0
60.名無しのあにまんchID:Y4OTkwMjQ 2021年10月18日 15:56:05
>>18
やけどなおしで進化するポケモンというパワーワード
reply 0
84.名無しのあにまんchID:cyMDg3NTg 2021年10月18日 20:06:54
>>18
金銀だし焼けた塔からホウオウに助けてもらったエンテイ、ライコウ、スイクンのことに違いない
reply 0
19.名無しのあにまんchID:YwMDAxMTg 2021年10月18日 14:32:56
確かにデバッグしづらそう

確率が参照されてないって言われても普通に捕まえられるし
reply 0
54.名無しのあにまんchID:M0MjkwMzA 2021年10月18日 15:29:22
>>19
確かに確率がおかしくなってるならそうなんだけど
これはそもそも条件分岐がおかしいから
それ以前の問題や
reply 0
22.名無しのあにまんchID:YwNzI3NjI 2021年10月18日 14:35:10
タイマーは見た目は賛否あるが時計をモチーフにしたエフェクトが良い
ゴージャスとプレミアは最高のオシャボ
クイックはマスボ除いて性能最強だし、見た目もエフェクトも良い
ダークはクイックほどではないがいつでも使えるボールで見た目もエフェクトも良い

それに比べてカンデツボール!
reply 0
23.名無しのあにまんchID:E5OTA2NTg 2021年10月18日 14:36:45
発売延期とかしてたしゴタゴタでデバッグの穴多かったんだろうなって
reply 0
34.名無しのあにまんchID:MyOTE0MDQ 2021年10月18日 14:47:45
>>23
デバッグの穴っていうかスピードボールのやつは
なんか他のものの修正したときにデグレってバグが残ったように見える
流石にモンジャラ、ベトベター、コイルでデバッグはしなさそうだし…
reply 0
51.名無しのあにまんchID:YzNjY0OTI 2021年10月18日 15:17:43
>>23
バグが多すぎて延期してたんだと思ってんすがね…
reply 0
61.名無しのあにまんchID:k5Njk0MjU 2021年10月18日 15:56:29
>>51
ちゃうねん、ほぼ完成してたものを一回マジで一から作り直してるんや……
reply 0
24.名無しのあにまんchID:Q1NjY5MjY 2021年10月18日 14:37:30
でも伝統とか風習ってこういうところあるよな
かつて威信で成り立っていたものが、科学的知見によって虚実を晒されていく感じ
reply 0
29.名無しのあにまんchID:I5Nzc4MzA 2021年10月18日 14:41:06
逆に新作でやけどなおしで進化するポケモンを出してみてはどうか
reply 0
31.名無しのあにまんchID:U0MTg5ODI 2021年10月18日 14:42:47
???「三つグループあるけど最初の三匹捕獲率上がってるから大丈夫そうだなヨシ!」
reply 0
32.名無しのあにまんchID:kzMjY0MjI 2021年10月18日 14:45:25
ガンテツはホモ(迫真)
reply 0
33.名無しのあにまんchID:E2OTYzMjA 2021年10月18日 14:46:50
どのケースも捕獲判定時に処理式を画面出力すれば一発で分かるものばかりなあたり、ガチでテスト時間が無かったんだろうなぁと透けて見えてお辛い
reply 0
35.名無しのあにまんchID:Q0ODU0NTY 2021年10月18日 14:50:48
ラブラブボール、バグ云々より「同じ種族」限定って条件があった事にショックを隠せないんだが
reply 0
96.名無しのあにまんchID:M3ODUyMjc 2021年10月19日 01:01:49
>>35
たまごグループ参照にしてほしい
reply 0
38.名無しのあにまんchID:UzMTkwMjA 2021年10月18日 14:56:07
ラブボムンボまではまだ理解できなくもないけど
スピボヘビボはなんなんだよ!
reply 0
50.名無しのあにまんchID:g4NTg0NjY 2021年10月18日 15:16:45
>>38
ラブラブ:設定が意図と逆
ムーン:参照アイテムのアドレス間違い
スピード:「4種類あるリストの上位3リストのポケモン」ってする予定が「あるリスト内の上位3ポケモン」というツリー間違い

ヘビーボールは別にバグってないよ! 金銀ではカビゴンとルギアしか対象がいないだけで!
フレンドボールもなつき進化条件をすぐ満たせるのは強い。ボール遺伝では効果発揮しないからゴージャスのがよくね?ってなるけど
レベルボールは最大で8倍の驚異的補正かかるし。まあ伝説系はみんなレベル高いから活かせるのダンバルぐらいだけど
ルアーボールは便利だけどなんでダイブとかネットとか次々と競合出てくるのこれ
reply 0
42.名無しのあにまんchID:QxMzI3Mjg 2021年10月18日 15:04:18
なおカビゴンへのヘビーボールはハイパーボールと比較すると捕獲率は1%ぐらいしか差がないらしいため実質ヘビボはルギア専用ボールと化しているらしい
reply 0
63.名無しのあにまんchID:AxNDEzMzg 2021年10月18日 16:23:01
>>42
ポケモンごとに捕まえやすさの数値があって、伝説は3、カビゴンは25、序盤ポケモンは255
ヘビーボールは一定以上の重さのポケモンに+20か30を足す、それ以外はマイナスされる
ハイパーボールが×2なんで、ルギアだと23と6で結構違うけど、カビゴンの場合は55と50の違いなんでほとんど差が無いわけだ
reply 0
43.名無しのあにまんchID:c2NDQ3MDA 2021年10月18日 15:04:27
つきのいしで進化するポケモンですら限定的なのにそれにすら効果ないのはひどい
reply 0
94.名無しのあにまんchID:MwMDYyNDg 2021年10月18日 23:43:31
>>43
仮にちゃんとした効果だったとしても、プリンはスーパーボールで補正カンスト、ピッピニドリーノニドリーナはハイパーボールで問題ない。
結局効果が過剰すぎたムーンボール。
reply 0
47.名無しのあにまんchID:E4MDk1MzI 2021年10月18日 15:14:37
確か7、8割ほど出来てたのを一から作り直されたんだっけ
reply 0
48.名無しのあにまんchID:Q0MjMyODI 2021年10月18日 15:15:22
そこまでデバッグの手が回らなかったんだろうな……
reply 0
49.名無しのあにまんchID:k5ODYzMTQ 2021年10月18日 15:15:33
ようつべでやってたの見た
reply 0
52.名無しのあにまんchID:AyMDI4NDA 2021年10月18日 15:23:02
正常に動作してても対象が通常出現しなくて、捕獲に関しては劣化モンスターボールになったウルトラボールくんとかあるしまあ…
reply 0
53.名無しのあにまんchID:Y3MTAzOTg 2021年10月18日 15:23:17
ゲームの世界的には個人の職人が作ったものだから炎上して客離れだけで済みそうだけど
広く流通してる大企業のボールだったらリコールで大騒ぎになりそう
reply 0
55.名無しのあにまんchID:I1NjgzMzI 2021年10月18日 15:29:53
初手クイックは伝説にもやるけどそれでゲットしてしまうとなんか後悔してしまう
reply 0
56.名無しのあにまんchID:M2MTk0NjI 2021年10月18日 15:30:02
元々アイデアはあっても地力というか技術はそんな凄いわけでもないしあそこ
割と笑えるバグになってるだけまだマシかもしれない
reply 0
57.名無しのあにまんchID:k0Nzk3OTI 2021年10月18日 15:41:47
エクセルでの業務とかでセルをコピペしてチェックしないとかやると、似たようなミスを犯す
reply 0
59.名無しのあにまんchID:cxOTk4NzI 2021年10月18日 15:54:03
ラブラブボールは本来の使用だったとしてもあんまり使わなそう…図鑑埋めるのに使えるわけでも無いし…
reply 0
62.名無しのあにまんchID:M0NDQwNDg 2021年10月18日 16:16:02
昔のゲームは開発データの時点でもインデックスやアドレスを直接指定してたりするから
こういう参照系のヒューマンエラーは起こりやすいね
reply 0
64.名無しのあにまんchID:g0NjkyMjQ 2021年10月18日 16:33:36
そういえばこういうバグってVCではちゃんと直されてるの?
reply 0
65.名無しのあにまんchID:M0OTI0MjI 2021年10月18日 16:49:02
金銀時代はボールごとの演出ないのでオシャボにすらならんのや。。。
reply 0
66.名無しのあにまんchID:kzNzY5NzA 2021年10月18日 16:49:22
>21: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:10:42
>一般的にこういう「確率が上がる」効果はすごいデバッグしにくい

>28: 名無しのあにまんch 2021/10/12(火) 20:11:41
>>>21
>同じ条件で100回とか1000回とか使って実際に確率が上昇してるか確かめないといけないのかな

んな訳ない
捕まえる確率を設定する機能のテストとその機能に正しい入力値が渡されるかのテストは別物
一度前者が正しく動作していることを確かめれば、後は各ケースにおいて後者のテストだけ行えばいい
スレの現象は後者のテストを疎かにして生まれたバグ
reply 0
70.名無しのあにまんchID:IyNzQyNDI 2021年10月18日 17:21:42
ちまちまスピードボール集めてた当時の自分かわうそ…ってこれ見るたびに思う
ヘビーボールもぽ
reply 0
71.名無しのあにまんchID:IyNzQyNDI 2021年10月18日 17:23:07
>>70
途中送信した
ヘビーボールもポケスペで四つ足の大型ポケモンだからスイクンに使うとかやってたのにルギアとカビゴンにしか効果ないって
reply 0
80.名無しのあにまんchID:AxNDEzMzg 2021年10月18日 19:04:56
>>71
200kgがボーダーだからギリギリ足りないのよね…3犬全員200よりちょい下のはず

多分スピードボールが機能する前提だったからヘビボの範囲から外れるよう3犬の体重を設定したんだろう
reply 0
72.名無しのあにまんchID:MzOTk2MTA 2021年10月18日 17:28:42
デザインがいいと言ってる人がいいるけど、
捕まえたボールが反映されるのは3世代からで
金銀の頃は捕まえたボールのデータはないから意味がないんだ
reply 0
85.名無しのあにまんchID:AxNzAyOTI 2021年10月18日 20:36:12
>>72
能力値見る場面でボールのドット見たような気がするけど気がするだけだったか……
reply 0
86.名無しのあにまんchID:cyNjAyODA 2021年10月18日 20:49:22
>>85
ドット絵はあるけどボールの区別はないぞ
reply 0
76.名無しのあにまんchID:k0MjgzODY 2021年10月18日 18:14:56
まあ正直デバッグの優先度としてはめちゃくちゃ低いわな……
この時代に進行不能バグとかあったら大惨事だ……

なお赤緑では進行不能がありうる模様
reply 0
77.名無しのあにまんchID:k0MjgzODY 2021年10月18日 18:14:58
まあ正直デバッグの優先度としてはめちゃくちゃ低いわな……
この時代に進行不能バグとかあったら大惨事だ……

なお赤緑では進行不能がありうる模様
reply 0
81.名無しのあにまんchID:g4NDM0NjY 2021年10月18日 19:06:44
知らなかったよそんなの……
reply 0
82.名無しのあにまんchID:ExNjQxNzA 2021年10月18日 19:31:17
いっそのことやけどなおしまひなおしどくけしねむけざましで分岐進化する人造ポケモン作らないか
reply 0
89.名無しのあにまんchID:U3MjE5NTY 2021年10月18日 21:07:02
>>82
タブンネならワンチャンそれぞれの状態異常専門医に進化してくれそう
reply 0
87.名無しのあにまんchID:A3MzgyOTA 2021年10月18日 20:54:24
ガンテツボールはみんな思い付きでいれてその後デバッグも確認もせず放置した感がある
reply 0
91.名無しのあにまんchID:M5MjM0NjI 2021年10月18日 21:16:04
なんかちょっと前に同じまとめしてなかったっけ?と思ったけど、ここで某サイトの話題が出た時にポケモン小話を全部読み返した記憶とごっちゃになってるだけかな
reply 0
93.名無しのあにまんchID:E3MzQwMzA 2021年10月18日 21:26:48
サトシのワニノコだっけ?
あいつはルアーボールで捕まえたからそのイメージが強いのに
DS世代では不可能だったのが無念だった
reply 0
95.名無しのあにまんchID:AzODQzODQ 2021年10月18日 23:48:32
まぁぶっちゃけハイパーボール以外ならレベルボールだけあればいいし…
詐欺表示で困るのなんてクイックボールとヘビーボールだけで…割と実害あるなこれ
reply 0
97.名無しのあにまんchID:E3ODkxNTE 2021年10月19日 01:58:48
時代が時代なら全品回収だな
reply 0
101.名無しのあにまんchID:QwNDcwMjA 2021年10月20日 23:58:28
ガンテツさんもつきのいしで進化するポケモンが捕まえやすくなるようにしたつもりがやけどなおしで進化するポケモンが捕まえやすくなるようになってたとか思わなかったろうな
reply 0
102.名無しのあにまんchID:QyOTY2OTI 2021年11月17日 18:05:11
そういや金銀の時マスターボール増やしてたからあんまり気にも留めてなかったけど
ガンテツボール体感スーパーボールと大差なしって思ってた
その感覚は間違ってなかったようだ


ヘビーボールとレベルボールだけてお前・・・
ラブラブボールも設定ミスってるし
ほぼ機能してないやないか
当時の自分が気づいてたらちょっとショック大きそうだな
逆に今知れてよかったよ
reply 0
103.名無しのあにまんchID:IxNTc3NQ= 2022年09月23日 18:03:23
みなさん、こんにちは、新しい章がここにあります, a new chapter is here bit.ly/newchap247
reply 0
キャンセル
お問い合わせ・荒らし通報はこちら
keyboard_arrow_upTOPへ