【感想】長谷川智広のデジタル作画奮闘記 3話 ミウラタダヒロ先生のレベルが高過ぎて相対的に読者が長谷川先生とほぼ同レベルに叩き落とされてる… 【ネタバレ注意】
前話感想記事:【感想】 長谷川智広のデジタル作画奮闘記 2話 今回も機械音痴すぎるエッセイが面白すぎる【ネタバレ注意】
3: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:26:07
デジタルの頂点と底辺
2: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:24:58
![](http://img.animanch.com/2021/10/15-03-15-58.jpg)
使いこなしてるプロのインパクトとしてこのページは最高すぎた
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:27:51
先生と言えば先生だけど
デジタル作画使いこなしすぎな人のをいきなりお見せするのはそりゃダメージを負う
デジタル作画使いこなしすぎな人のをいきなりお見せするのはそりゃダメージを負う
8: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:28:56
>>4
だから頂点を見せた後にこうしてオチに底辺を出す
だから頂点を見せた後にこうしてオチに底辺を出す
59: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:35:02
>>5
すいません
なんですかねこれ
すいません
なんですかねこれ
6: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:28:25
ジョブズにパソコンの使い方教わりに行くようなものじゃん
7: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:28:43
まだまだアナログ作画で熱筆中!!
10: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:29:34
これから漫画描けるの凄い…
11: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:29:48
クリスタ開発に協力ってめちゃくちゃすごい人じゃん…
13: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:30:15
クリスタの開発に協力…?何者なの…
23: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:31:29
>>13
コミスタ使ってたから
コミスタ使ってたから
14: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:30:16
作った側の人か…
16: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:30:39
こんな格差見せつけられたら学ぶ前にデジタルやめちゃわない?
28: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:32:02
>>16
ワク線の引き方を
教えてください
ワク線の引き方を
教えてください
30: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:32:11
>>16
投資された額的にもう逃げられないから大丈夫だろう…
投資された額的にもう逃げられないから大丈夫だろう…
17: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:30:44
プ…プロだ!プロが来たんだ!
![](http://img.animanch.com/2021/10/15-03-15-46.jpg)
164: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:47
>>17
来たというかプロの家を訪れたと言うか…
来たというかプロの家を訪れたと言うか…
19: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:31:07
開発と言っても流石にプログラム組んでたとかでなく
使用に関してのフィードバックというかここはこうした方がとかの提案協力とかだったはず
使用に関してのフィードバックというかここはこうした方がとかの提案協力とかだったはず
32: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:32:28
>>19
要は実際に描く運用に事実上一番詳しい人みたいなもんじゃねえか!!
下手したら開発者よりも!!
要は実際に描く運用に事実上一番詳しい人みたいなもんじゃねえか!!
下手したら開発者よりも!!
44: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:33:51
>>32
結局の所ユーザー最強が一番強いからな…
開発者なんて大体ユーザーの事とかあんま考えてないパターンあるし…
結局の所ユーザー最強が一番強いからな…
開発者なんて大体ユーザーの事とかあんま考えてないパターンあるし…
243: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:49:28
>>19
アムロじゃん…
アムロじゃん…
21: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:31:13
ミウラ先生が俺の知らないクリスタの使い方してる…
22: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:31:28
俺3Dモデル一体でもすげえ疲れるのにこんなの描かされたら死ぬと思う
26: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:31:58
クリスタの開発に関わってたとか本当に頂点じゃん…
27: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:31:58
だからミウラ先生はクリスタを思った構図を自由に出してくれる便利なツールって言ってたのか…
41: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:33:22
>>27
お願いするとコードを勝手に作ってくれるツール作ったプログラマーみたいね
お願いするとコードを勝手に作ってくれるツール作ったプログラマーみたいね
33: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:32:34
ゆらぎ荘って全然原稿落としてなかったイメージがあったけどなんだか納得した
43: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:33:35
先生の液タブ小さくてダメだった
47: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:33:56
ミウラ先生良い人だな…
52: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:34:09
マジモンのデジタル作画の頂点だこれ
53: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:34:28
ミウラ先生がすごくいい人なのは伝わった
67: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:35:37
おかしいな…クリスタほんのちょっとは分かる気がしてたんだがあまりにも謎の樹形図が何を意味しているのかが何一つわからねえ…
68: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:35:40
ミウラ先生のとこに行くのはまだ早かったのでは?
75: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:36:00
ちょっと詳しい人レベルでもついてけないんじゃないかこれ
78: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:36:07
パンツマンもアナログの方向では一応エリートなんだけどな…
80: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:36:24
クリスタの3Dクソだろ!ってずっと思ってたけど
使いこなしてない俺がクソだっただけなのでは…?
使いこなしてない俺がクソだっただけなのでは…?
99: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:38:21
クリスタに樹形図なんてあったの?
104: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:39:04
>>99
わからん…
わからん…
105: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:39:11
スタッフを在宅に切り替えれます
クソデカタブを買ったアホにフォローも上手いです
クリスタの開発を手伝ってました
実際にクリスタ使いこなせます
凄いじゃん…
クソデカタブを買ったアホにフォローも上手いです
クリスタの開発を手伝ってました
実際にクリスタ使いこなせます
凄いじゃん…
114: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:13
>>105
まず週刊であの作画を出してる時点で凄いというか普通に化物だからね…
なんか感覚おかしくなってくるけど…
まず週刊であの作画を出してる時点で凄いというか普通に化物だからね…
なんか感覚おかしくなってくるけど…
135: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:41:50
>>109
理解できない
こわい
理解できない
こわい
435: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:02:34
>>109
これに3Dモデル使ってるっていうのが理解できない…すごい…
これに3Dモデル使ってるっていうのが理解できない…すごい…
453: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:03:37
>>109
まさか…模写だった…??
まさか…模写だった…??
485: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:05:20
>>453
模写というか自分で3Dの図を先に作ってそっからキャラクターや絵という形に萬画なテクスチャを貼り付けてる形だから
模写というか自分で3Dの図を先に作ってそっからキャラクターや絵という形に萬画なテクスチャを貼り付けてる形だから
111: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:08
俺がクリスタについてわかっていることは5%
残りの95%は未知だ
残りの95%は未知だ
123: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:56
>>111
まあフォトショップもそんな感じだし
まあフォトショップもそんな感じだし
113: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:10
始まりの村から出たばかりの勇者をいきなり魔王の前に出すんじゃない
132: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:41:34
>>113
まだ家から出たくらいで村からは出てねーだろ
まだ家から出たくらいで村からは出てねーだろ
144: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:42:14
>>132
村長の家に魔王がいたのか…
村長の家に魔王がいたのか…
118: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:47
神との対話に近かった
119: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:50
コミスタクリスタ使って漫画やイラスト書いてウン年だけどこんな機能あったんだ…みたいなのはよく見かけるというか
ミウラ先生の場合はソフトの機能フル活用してるのは分かる
ミウラ先生の場合はソフトの機能フル活用してるのは分かる
120: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:40:50
求めてたのは大学教授ではなく小学校の先生なんだ…
129: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:41:23
描けるようになったら終わっちゃうからずっとアナログで頑張ってください言われててダメだった
150: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:42:47
ジャンプで長期連載できる人はだいたい皆スペックおかしい説
163: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:43
>>150
それはそう
それはそう
151: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:42:47
クリスタそのものの開発協力者だったの!?
プロどころか始祖じゃん神じゃん
プロどころか始祖じゃん神じゃん
157: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:14
というかあの遷移図本当に何なの…ゲームエンジンとかで見るやつじゃん…
170: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:56
>>157
クリスタ使ったことないから知らないけど
クリスタ使いなら普通に使うものじゃないの…?
クリスタ使ったことないから知らないけど
クリスタ使いなら普通に使うものじゃないの…?
182: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:44:47
>>170
見たことない
本当に
あまりにも謎な樹形図
見たことない
本当に
あまりにも謎な樹形図
160: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:23
クリスタで絵を書いてるときに開いてはいけないスレだった
161: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:25
パンツマン的に言えばスマブラ始めて1時間くらいの人に
なんか世界レベルのプレイヤーの動きと戦い方を専門用語付きでお見せした感じだとは思う
なんか世界レベルのプレイヤーの動きと戦い方を専門用語付きでお見せした感じだとは思う
176: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:44:20
>>161
漫画家なのにスマブラで例えられてるの面白すぎる
漫画家なのにスマブラで例えられてるの面白すぎる
728: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:19:45
>>176
パンツマンのスマブラの腕わりとどうかしてるからな…
パンツマンのスマブラの腕わりとどうかしてるからな…
167: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:43:51
というか漫画として面白いな
最後の枠線の引き方のコマクソ笑ったわ
最後の枠線の引き方のコマクソ笑ったわ
171: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:44:00
ここまで樹形図の解説ないけど結局あれはなんなの…?
190: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:45:07
>>171
わからん…わからんのだ……
あんな機能あったっけなあ…?
わからん…わからんのだ……
あんな機能あったっけなあ…?
187: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:45:02
俺は樹形図使ったこと無いから多分あれがプロとアマチュアの間にある壁なんだろうと思う
194: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:45:12
クリスタ使ってるけど本当に謎の樹形図が謎の樹形図
199: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:45:39
樹系図は機能的なものではないのでは
201: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:45:42
樹形図はblenderでよく見るけどクリスタにもあるのか…
215: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:47:07
>>202
結構身体の線はそのまま使ってるんだね
結構身体の線はそのまま使ってるんだね
250: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:50:09
>>215
それぞれモデルの体型変えてるからな
それぞれモデルの体型変えてるからな
253: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:50:18
>>215
つまりそのまま使える3Dモデルを使ってるってことなんだけど…これ後々楽になるの分かっててもキャラ分の素体と背景用の建物モデルから用意しないといけない…?
つまりそのまま使える3Dモデルを使ってるってことなんだけど…これ後々楽になるの分かっててもキャラ分の素体と背景用の建物モデルから用意しないといけない…?
269: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:51:32
>>253
だから背景とかは普通にそういうお仕事の人に絵を投げて作ってもらったりする
たまにフル自作してるヤバい漫画家もいる
だから背景とかは普通にそういうお仕事の人に絵を投げて作ってもらったりする
たまにフル自作してるヤバい漫画家もいる
208: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:46:33
樹系図はレイヤー関係のあれこれ?
209: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:46:46
樹形図ってblenderのノードだよね?
211: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:46:53
ミウラ先生は悪くない
パンツマンもこれに関しては悪くない
ただただ相性が悪すぎただけなんだ…
パンツマンもこれに関しては悪くない
ただただ相性が悪すぎただけなんだ…
212: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:46:56
ミウラ先生皆川先生みたく最初から完成形が見えてて出力するだけみたいな人なんだろうか
213: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:47:01
やっぱパンツマンのレポ漫画面白いわ
214: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:47:01
謎の樹形図を元に何ができるのかわからなさすぎる…
264: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:51:14
>>214
多分背景の3DモデルのレンダリングのためのBlenderのノード
3Dモデルをいい感じに漫画の背景っぽく画像にするために使ってると思われる
多分背景の3DモデルのレンダリングのためのBlenderのノード
3Dモデルをいい感じに漫画の背景っぽく画像にするために使ってると思われる
307: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:54:03
>>264
急に呪文を唱えないでくれ
急に呪文を唱えないでくれ
333: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:55:55
>>264
なんのなんのなに?
なんのなんのなに?
355: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:12
>>336
この人を今時の漫画の基準にしてはいけないというか
漫画家の99%はどちらかといえばパンツ寄りだと思うぞ!
この人を今時の漫画の基準にしてはいけないというか
漫画家の99%はどちらかといえばパンツ寄りだと思うぞ!
218: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:47:22
3Dモデルの使い方が巧いジャンプ作家だとネウロの松井先生も話題に上がってたな
若君の日本鎧とか背景とか結構な割合を外注3Dモデル使って描いてるんだけど
使い方巧すぎてモデル作った側がいつ使うんだろうなー!ってワクワクしながら本誌読んでる時にはフル活用されてたっていう
若君の日本鎧とか背景とか結構な割合を外注3Dモデル使って描いてるんだけど
使い方巧すぎてモデル作った側がいつ使うんだろうなー!ってワクワクしながら本誌読んでる時にはフル活用されてたっていう
261: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:51:08
>>218
松井先生はマジで漫画のプロというか
漫画を商売として捉えてるプロだから効率化すげえやってそうだわ…
何事も理論立てて組み立てるタイプだし引退後は漫画教室開いて欲しい
松井先生はマジで漫画のプロというか
漫画を商売として捉えてるプロだから効率化すげえやってそうだわ…
何事も理論立てて組み立てるタイプだし引退後は漫画教室開いて欲しい
226: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:48:03
すごい人たちの制作環境見せられいって最終的に
もうデジタルはコリゴリだよ〜、で幕
もうデジタルはコリゴリだよ〜、で幕
242: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:49:26
>>226
ワイプで〇が縮む中で泣き顔になってるんだ…
ワイプで〇が縮む中で泣き顔になってるんだ…
230: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:48:38
学ぶにしても順序ってものが…
233: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:48:49
逆に先生ちょっと液タブ小さすぎない…?
239: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:49:11
前回から随分話のレベルが上がったな?
247: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:49:54
>>239
デジタルのトッププロどころじゃない人が出てきたせいで…
デジタルのトッププロどころじゃない人が出てきたせいで…
241: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:49:22
なんだかんだパンツマン見せ方が上手いから才能を感じる
レポ漫画メインで合間合間に短期連載とかどう?
レポ漫画メインで合間合間に短期連載とかどう?
252: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:50:15
パンツマン自分下げたうえで描くレポ漫画は本当に才能あると思うわ
256: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:50:38
こんな序盤に開発者より詳しく使いこなしてる漫画家を出すんじゃない!
259: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:50:47
かつてない程パンツマンに共感してる…
279: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:52:05
>>259
今のところパンツマンがアホやってるのを笑うスタンスで読んでいたところを
一気にパンツマン側に引き摺り下ろされる
今のところパンツマンがアホやってるのを笑うスタンスで読んでいたところを
一気にパンツマン側に引き摺り下ろされる
260: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:51:03
あのクオリティの作画どうやって週間でこなしてるんだろうと思ったら
クリスタの神だったか…
クリスタの神だったか…
263: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:51:13
あれ?ずいぶん話のレベルが高いな?
ってなった
ってなった
277: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:51:56
ミウラ先生toshの師匠って何者なんだ…って当時思ってたけどこれ読んだら更に何者なんだ…ってなった
374: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:58:39
>>277
toshは自身の連載に向けてタカヤの人が原作でミウラが作画してた恋染のアシに参加したぐらいだったはず
toshは自身の連載に向けてタカヤの人が原作でミウラが作画してた恋染のアシに参加したぐらいだったはず
951: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:35:56
>>374
昔ラジオに出た時に話してたけど
まさにこの3D技術を頂戴しようと思って参加したところ
ミウラ先生は誰にでも惜しげもなく教えてくれてすげえ…ってなったとか
昔ラジオに出た時に話してたけど
まさにこの3D技術を頂戴しようと思って参加したところ
ミウラ先生は誰にでも惜しげもなく教えてくれてすげえ…ってなったとか
287: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:52:34
ツイッターで調べたら樹形図はクリスタではない別ソフト(Blender)なんだけどパンツマンが別ソフトと理解してないって言われてた
302: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:53:35
>>287
そりゃそうだわ…
そりゃそうだわ…
300: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:53:28
Blenderでモデル作ってクリスタで下書きってことか
291: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:52:43
これプロがみんなこのレベルやってるわけじゃないんだよね!?
ミウラ先生がおかしいんだよね!?
ミウラ先生がおかしいんだよね!?
311: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:54:16
あーblenderでもう構図まで作っちゃってそれをクリスタに取り込むのか
パンツマンの理解の範疇の外だろ
パンツマンの理解の範疇の外だろ
318: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:54:47
でっか…!
327: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:55:37
>>318
机じゃん
机じゃん
358: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:23
>>327
机に紙載せて描くのと同じ感覚で描ける!
机に紙載せて描くのと同じ感覚で描ける!
364: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:55
>>358
原稿用紙より遥かにデカいじゃん!!
原稿用紙より遥かにデカいじゃん!!
344: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:56:42
>>318
これに直接描くんだよね…?
こんなでかいと逆に描きづらくね…?
これに直接描くんだよね…?
こんなでかいと逆に描きづらくね…?
359: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:23
>>318
逆に作業疲れない?
逆に作業疲れない?
350: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:00
ゆらぎ荘の人すごかったんだな
354: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:10
これマスターしたらパンツマンどこでもアシできるぞ
377: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:58:48
>>354
自分の作品に活かそうぜ…
自分の作品に活かそうぜ…
414: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:01:17
>>354
ていうかパンツマンもちょっとおかしいレベルで筆が早いからアシでもなんでもやれるよ…
ていうかパンツマンもちょっとおかしいレベルで筆が早いからアシでもなんでもやれるよ…
360: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:57:24
人体モデル弄って並べるくらいならささっと下書きしたほうが楽なのでは…?
366: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:58:04
>>360
みんな皆川みたいな脳みそしてたらそうなんだろうけどな
みんな皆川みたいな脳みそしてたらそうなんだろうけどな
405: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:00:46
>>360
気軽に言ってくれるなぁ
気軽に言ってくれるなぁ
365: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 00:58:03
デジアシ10人もいて
分業使いこなしてた感じだったな
分業使いこなしてた感じだったな
407: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:00:47
幽奈さんは終盤のシナリオの完成度も高かったし
最後までこの絵のクオリティ保って週刊漫画でアレは中々ヤバかったな
最後までこの絵のクオリティ保って週刊漫画でアレは中々ヤバかったな
410: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:00:56
この漫画の勢い笑っちゃう
421: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:01:45
ミウラ先生割とマジで別業種でもやっていけたというかそっちの方が倍ぐらい稼げてたんじゃないか…?
469: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:53
>>421
画力とシナリオ力とデジタルツール技能をフルに活かして一番当たりがデカそうなのは漫画なんじゃないかなぁやっぱ
画力とシナリオ力とデジタルツール技能をフルに活かして一番当たりがデカそうなのは漫画なんじゃないかなぁやっぱ
486: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:05:31
>>421
今の日本でただの個人がドバっと稼げるのは漫画家くらいってマシリトも言ってたし
今の日本でただの個人がドバっと稼げるのは漫画家くらいってマシリトも言ってたし
426: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:02:04
全コマ3Dで構図出来てたらそりゃアシも楽だろうなあ…
461: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:19
>>426
とはいうがこの環境を作り上げることがもう既にひとつの大きな仕事だと思うわ
エッチな漫画を描くためにそこまで情熱を注げるのがすごい
デジタルって線固くなる作家結構いるけど柔らかそうな女体の作画に妥協ないし
とはいうがこの環境を作り上げることがもう既にひとつの大きな仕事だと思うわ
エッチな漫画を描くためにそこまで情熱を注げるのがすごい
デジタルって線固くなる作家結構いるけど柔らかそうな女体の作画に妥協ないし
440: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:02:48
2話から3話で話のレベルが一気に上がりすぎでは…?
450: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:03:26
>>440
少年漫画は3話で強敵が出てくるのは王道だろ
少年漫画は3話で強敵が出てくるのは王道だろ
451: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:03:32
>>440
1話 購入
2話 コードと格闘 ネットで買い物
3話 謎の樹形図
1話 購入
2話 コードと格闘 ネットで買い物
3話 謎の樹形図
464: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:39
>>451
殺人的な加速
殺人的な加速
481: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:05:18
>>451
いきなりラスボスが顔見せに来たヤツ
いきなりラスボスが顔見せに来たヤツ
446: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:03:21
週刊連載ってやっぱりおかしいんだ…
466: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:44
>>446
こんなにデジタルを使いこなしてるミウラ先生でもギリギリだからな…
パンツマンは週休二日でやってたけど
こんなにデジタルを使いこなしてるミウラ先生でもギリギリだからな…
パンツマンは週休二日でやってたけど
500: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:06:15
>>466
やっぱ大変なんだなあ…
こっちもこっちでやばくない?!
やっぱ大変なんだなあ…
こっちもこっちでやばくない?!
515: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:06:50
>>500
学歴の時点で明らかにヤバいから安心して欲しい…
学歴の時点で明らかにヤバいから安心して欲しい…
601: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:12:03
>>500
アシ二人週休二日スマブラで週刊連載して単行本の表紙として連載しながら油絵描いてた化け物だよ…
アシ二人週休二日スマブラで週刊連載して単行本の表紙として連載しながら油絵描いてた化け物だよ…
460: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:11
デビュー10年目で枠線の引き方を教わる男
463: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:35
ちょっと面白すぎて4話以降のハードルめっちゃ上がってない?
479: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:05:14
>>463
流石に4話からは実践的な初級デジタル漫画描き講座みたいな内容になるんじゃねぇかな
流石に4話からは実践的な初級デジタル漫画描き講座みたいな内容になるんじゃねぇかな
468: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:04:52
同業者に心配される男
西尾洋一 トリニティセブン-リヴィジョン-2巻10/8発売!@yo_240
@kong_doing 長谷川くんを知っている身としては 本当にデジタル移行できるのか心配で仕方ない
494: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:05:47
>>468
油絵確かにビビるほど上手いもんなーって思ったら言ってる人そっか元ジャンプ作家…
油絵確かにビビるほど上手いもんなーって思ったら言ってる人そっか元ジャンプ作家…
518: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:07:02
>>468
眺めてたらまず目に入ってきたのが
>近藤信輔/「忍者と極道」単行本?巻10月13日発売!!!
@kong_doing
>彼は油絵めっちゃ上手いので、デジタルの厚塗りとかハマれば合いそうだなと思うのですが
>今は頑張れ、頑張れ長谷川君とエールを送るのみです
どういうコネクションだよ……
眺めてたらまず目に入ってきたのが
>近藤信輔/「忍者と極道」単行本?巻10月13日発売!!!
@kong_doing
>彼は油絵めっちゃ上手いので、デジタルの厚塗りとかハマれば合いそうだなと思うのですが
>今は頑張れ、頑張れ長谷川君とエールを送るのみです
どういうコネクションだよ……
525: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:07:29
>>518
元々ジャンプ作家だし…
元々ジャンプ作家だし…
530: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:07:49
>>518
忍極の人元々ジャンプ漫画家だからな!
忍極の人元々ジャンプ漫画家だからな!
519: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:07:05
>>468
繋がりあったんだ…ジャンプにいた時連載時期被ってたか
繋がりあったんだ…ジャンプにいた時連載時期被ってたか
531: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:07:58
>>519
近い時代だったらアシスタントとかで助っ人してたりもするしな
近い時代だったらアシスタントとかで助っ人してたりもするしな
474: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:05:01
サイド7にELSが侵略してきたみたいな感じ
527: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:07:38
多分デジタル布教漫画描くならミウラ先生に密着したほうがよっぽどいい
539: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:08:29
>>527
ハイレベルすぎて挫折するわ!
ハイレベルすぎて挫折するわ!
537: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:08:15
やっぱりパンツマン漫画上手くない?
564: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:09:34
>>537
デジ作画のプロに話聞きに行っただけでこんだけ面白いもん出せるのは漫画上手いと思う
それ以上に本人の生態が面白すぎるんだけど
デジ作画のプロに話聞きに行っただけでこんだけ面白いもん出せるのは漫画上手いと思う
それ以上に本人の生態が面白すぎるんだけど
558: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:09:16
正直に申し上げてパンツマンの漫画の上手さに感心している
568: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:09:49
パンツマンは自虐のバランス感が優れてると思う
589: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:11:00
>>568
自分を道化としてさらけ出すことにためらいが全くない…
自分を道化としてさらけ出すことにためらいが全くない…
597: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:11:49
>>589
連載当時から不快感のない自虐キレッキレだったからな…
連載当時から不快感のない自虐キレッキレだったからな…
609: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:12:30
>>589
あの経歴でちっともカッコつけたとこがないのは正直得難い才能だと思う
あの経歴でちっともカッコつけたとこがないのは正直得難い才能だと思う
655: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:15:08
>>609
美大ストレート合格卒業の油絵描きが何故かデフォルメのギャグマンガ家に
なんだこいつ
美大ストレート合格卒業の油絵描きが何故かデフォルメのギャグマンガ家に
なんだこいつ
676: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:16:12
>>655
しかもムサビの油絵っていう日本じゃトップクラスなのにな…
しかもムサビの油絵っていう日本じゃトップクラスなのにな…
580: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:10:24
ミウラ先生パースとかガッチリ決めたりするからアシ10人とか週刊にしてもマンパワーぶちこみまくってなかったけ
587: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:10:49
>>580
いろんな意味でパンツマンとは真逆だな…
いろんな意味でパンツマンとは真逆だな…
623: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:13:25
>>587
とにかく徹底して構図作ってからアシに投げてくから結局時間ギリギリで仕上がるみたいな話が連載中のインタビューか何かに作画途中の画と共に乗ってたと思う
とにかく徹底して構図作ってからアシに投げてくから結局時間ギリギリで仕上がるみたいな話が連載中のインタビューか何かに作画途中の画と共に乗ってたと思う
640: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:14:05
>>623
やっぱ3Dのレイアウトから下書きにエグい工数使ってるんだ
やっぱ3Dのレイアウトから下書きにエグい工数使ってるんだ
656: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:15:16
>>640
それこそ3Dで構図作るのも割と大変だしな
まず頭の中で3dの景色を組み立てないと
それこそ3Dで構図作るのも割と大変だしな
まず頭の中で3dの景色を組み立てないと
664: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:15:34
面白いは面白いけどコード接続するだけで1話消費はズルいと思う
683: 名無しのあにまんch 2021/10/15(金) 01:16:37
レポ漫画うまいし面白い
長谷川はこれに直面して枠線の引き方を聞いたんだぜ