【ブリーチ】久保帯人先生ってネーミングセンス良すぎだよね

  • 177
1: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:44:09
師匠のネーミングセンスはどうやったら身につくのよ
4: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:45:08
まず辞書を読み込みます
2: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:44:51
辞典をいっぱい読んでたって言ってた
20: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:01:46
聞き覚えのある単語に赤ペン引いていく!これね!
42: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:10:36
辞書読破なんてよくやるわ
3: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:45:01
広辞苑とか英語の辞書丸々読破すればいいよ
13: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:54:54
>>3
スペイン語じゃなく?
17: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:59:16
>>13
だって日本語なきゃ死神の卍解のネーミングに対応できないだろ
5: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:46:15
本気で厨二やろうとすると結構な分量通過する必要があるよね…
14: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:58:33
スペイン語ドイツ語英語の辞書も読めばいいよ
12: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:54:19
猫もいいネーミングセンスしてるよな
布瑠部由良由良八握剣異戒神将魔虚羅って難しい単語の集合体なのにすらすら口に出して言えるもの
19: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:00:38
ナナナ・ナジャークープ
39: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:09:32
アーロニーロ•アルルエリ
は一度聞いたら絶対忘れない語感だわ
16: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:59:15
アーロニーロ・アルルエリはときどき意味もなくつぶやきたくなる名前
22: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:02:38
>>16
刃はだいたい全員建築家の名前のもじりにプラスアルファだね
11: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:53:12
なんか頭に残っちゃう名前
9: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:51:28
パッと覚えられるから凄い
8: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:50:49
リズムとか韻の踏み方うまいと思う
名前にしてもポエムにしても
23: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:02:57
破面の名前は全部芸術家が元ネタだよ
ウルキオラの元ネタとかご存命だ
34: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:07:26
>>23
ウルキオラはまんま引用だけどルシファーから取るのはすごいと思う
まぁ俺ルシファーがモチーフなのブレソルまで気づかなかったんだけど…
24: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:03:02
十刃は建築家から取ってるのが多かったな
27: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:03:45
グリムジョー・ジャガージャックの語感の良さ
26: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:03:32
グリムジョージャガージャックが好き
68: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:17:46
バンビエッタバスターバインのバインバイン感
7: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 20:49:03
辞書を読みましょうって単眼猫が言ってた
65: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:17:36
読者「センスある言葉磨きをするにはどうしたらいいですか?」
呪術廻戦作者「ブリーチ読んでください」
31: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:05:13
声に出すのも大切って師匠が言ってたのを単眼猫も言ってた
36: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:08:39
クインシー系はドイツ語だったか
41: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:10:11
>>36
ナックルヴァールはナック ルだからフランスぽい
63: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:16:38
>>36
滅却師の技能はドイツ語
聖文字は英語
人名はごった煮
32: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:06:39
チルッチ・サンダーウィッチちゃんもいいだろ!
37: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:08:40
スパーナルジェイルの詠唱いいよね…
38: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:09:04
BWの指の先声の鋒リベンジャージョーの鉄の鍵も声に出して読むとなんか気持ちいい
48: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:11:55
>>38
マザーグース的な韻の踏み方だよね
58: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:15:26
>>48
ロンドンが舞台だからイギリス文学意識してるよね
189: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:42:44
ノエルちゃんがストレートに可愛くて師匠はその手の才能もあんのかよ
45: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:11:14
バンビ含めバンビーズはBBとかMMとかCCとか揃えてる
40: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:09:53
一つの名前にダブルミーニングどころかトリプルクアドラプルと重ねるのほんと凄い
44: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:11:10
長いのに声に出して読むと気持ちいいって本当すごい
100: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:25:39
師匠は知識量が凄い
46: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:11:22
知識があればセンスもいかせるもんな
54: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:14:31
>>46
割りとキャラ設定と卍解や能力の命名がちゃんと絡んでるからな
47: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:11:29
花天狂骨枯松心中好き
49: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:13:14
バンビちゃんとかGJばっかり言われてるけど日本人名キャラも良いよね
字面も音もきれい
60: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:15:33
>>49
射場鉄左衛門いいよね
表紙飾った時の背景の名前の力強さすき
71: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:18:33
>>60
京楽次郎総蔵佐春水すき
死神は古い人が多いから実は名前長い人結構いるよね
66: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:17:37
>>49
月島秀九郎いいよね……
78: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:20:47
綾瀬川弓親すごくぽい名前で好き
59: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:15:30
新橋ノエルってキャラ名を即座に思いつけたらキャラメイクセンスあると思う
俺は苗字が漢字なら名前も漢字にしちゃうし名前が片仮名だったら苗字も片仮名にしちゃう…
50: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:13:18
字面がかっこいい名前や詠唱は結構あるけどそれ+響きがめっちゃ心地いいのは師匠のセンスを感じる
南の心臓 北の瞳 西の指先 東の踵 風持ちて集い 雨払いて散れ とかよく思いつくな
53: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:14:23
なんなら「マジック#44」とかだけでもカッコイイ
57: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:15:07
>>53
ペイントで魔法使うからインクスとかシンプルだけど洒落てる
62: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:16:10
ドルドーニ・アレッサンドロ・デル・ソカッチォが好き
滅茶苦茶長い名前なのにかっこよすぎて覚えた
70: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:18:30
思春期にブリーチは劇薬すぎたと思う
82: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:21:42
>>70
思春期にとっては劇薬
成人しても麻薬
75: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:19:53
>>70
ブリーチにDグレリボーンが並んで思春期の子を殺してた時代あったんだよな
83: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:21:51
>>75
これとちょっとあとのPSYRENに殺されたわ
64: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:17:10
長い名前は韻を踏めるようにして覚えやすくしてるけど
島袋先生には勝てないねってサイン会で言ってたとか
72: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:18:47
しまぶーの名前も覚えやすいよな…
74: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:19:40
黒崎一護みたいに一文字だけ画数少ない漢字で字面が綺麗な名前がちょくちょくあるけど狙ってやってるんだろうか?
73: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:19:02
ナナナナジャークープとかどんな脳してたら思いつくの…
77: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:20:31
bells are blueを蠅の王ベルゼバブとかけてるの大好き
東仙回りはエピソードもおしゃれだし言葉もおしゃれ
79: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:20:48
字だけじゃなくて中身にもしっかり合ってるのもいい
山田花太郎なら山田花太郎って感じの奴がちゃんと出てきて本当に丁寧に考えてるんだなってキャラへの愛情を感じる
86: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:22:38
>>79
猿柿ヒヨリのサルガキ感
80: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:21:05
まずBleachって名前がオシャレ
84: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:22:23
>>80
作品を代表する大ボスが藍に染めるのすげえ
まあ十三隊も戸魂界も後付けなんだが
81: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:21:15
ネーミングセンスとは別だけど
憧れは理解から最も遠い感情だよという台詞大好き
87: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:22:47
大紅蓮氷輪丸は完璧なセンス
90: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:23:26
虎徹勇音って厳つい名前と180後半のタッパからお出しされる気弱な性格いいよね
91: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:23:30
割とマジですごい量読んだり描いたりしててすごいんよ
92: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:23:31
昔は痛々しいと思ってたけどポエムセンス凄いわ…
このセンスもどこから来てるんだろう…
95: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:24:36
日本語じゃない言語が母国語の人からするとそんな名前ねーよ!ってのがあるんだろうけどすごい印象に残せば勝ちみたいなとこある
98: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:25:28
>>95
それ言ったら猿柿とかいるのかよ!サルでガキだぞ!
97: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:25:16
石田とか山本やら松本と普通なのも混じってるから好き
103: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:26:24
>>97
そういう普通の苗字に見慣れない名前をつけるのが師匠流日本人ネーミングってどこかで言ってた
105: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:26:58
>>97
普通な感じの名字にはバランス持たせるためにか名前にカッコいい音持ってくるよね
99: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:25:35
レベルカンストした中二病のような存在の師匠
101: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:25:46
ポエムってなんか痛いイメージばっか持たれがちだけど語彙力と知識ないとホントに書けないからね…
1巻からずっと載せ続けるのすごいと思う
113: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:28:39
>>101
BTWの単行本にも載っててシンデレラモチーフの話でアレひねり出すのはすごいなって唸った
109: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:28:08
声に出して読みたい豹鉤(ガラ・デ・ラ・パンテラ)
107: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:27:32
グリムジョー・ジャガージャックは日本で言うなら太郎一郎次郎みたいな感じで
ガイジンからみたら別の意味ですげぇセンスだな…と思われてるとか聞いたことあるな
110: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:28:09
やっぱりネーミングセンス見るとただ既存の名前使っただけじゃない師匠やべえな
111: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:28:34
作者インタビューとかだとそんなに人間観察好き!とか映画めっちゃ見てる!というタイプではないように見えるのに
キャラのテンプレの使い方のうまさとテンプレにはまらない心の動きのバリエーションが多すぎて怖い
124: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:30:42
>>111
?でやったネウロ作者との連載終了後対談見ると結構考えて見てるっぽいぞ
106: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:27:06
みんな言ってるけど詫助の由来がオサレすぎる
114: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:28:42
ずっと詫助笑ダッサ笑言ってた読者が侘助の由来解説で一気に手のひら返してたのが印象深い
116: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:29:05
雨竜って名前は響きがかっこいいだけじゃなくて
父親の名前の祖父から継がれてきた「弦」ではない方の「竜」
そしてバッハが嫌いな「雨」
が組み込まれたトップクラスでオシャレな名前だと思う
126: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:31:07
>>116
裏を読むと竜弦が息子大好きで全力で守ろうとしてたのが分かっていいよね…
117: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:29:06
アニメの方も虚圏編はスペインのフラメンコを意識したっぽいBGM多い気がする
120: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:29:35
カラブリ読み返すと隊花の花言葉が隊長への皮肉になってたりしてうわぁ…ってなる
131: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:32:16
ちょっとさあてなる部分も多い漫画だったけど好きのほうがだいぶ上回る…
132: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:32:16
冷静に考えると主人公が「いちご」という女の子みたいな名前なのに
何の違和感もなく読めるのがすごい
186: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:42:01
まず隊花という概念がかっこ良すぎる
個人的に羽織裏の色もやばい
134: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:32:53
始解からの卍解の時点で普通は思いつかない
140: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:33:38
>>134
原型の浅打を真打にするのもえげつねえ
144: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:33:59
尾田っちも七武海を思いついちゃったから本編に入れたとか言ってたしなんか天才的な人は思考回路が違う…
174: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:38:28
故に侘助いいよね…
173: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:38:10
今読んでもちょっとカッコ良すぎると思う
178: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:39:28
>>173
この後の出来れば僕を許さないでほしい含めてかっこよすぎる…
183: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:41:08
>>173
命を刈り取る形の斬魄刀来たな…
51: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:13:48
オサレと馬鹿にされてたけど最終的にそのオサレに対抗できるセンスのある漫画どれだけあるよってなるの良いよね…
115: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:29:03
既存のものから未知のもの組み上げるセンスのことをオサレっていうのかもしれない
89: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:23:13
情報化社会のせいか膨大なデータというものは怠けなければ誰にでも開放されているのでそこから取捨選択するセンスの差が浮き彫りになるっていう…
35: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:08:04
BTWで改めて思ったけど師匠のネーミングセンスと詠唱は越えられない壁だと思う
128: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:31:41
名前にしろ詠唱にしろ声に出して気持ちのいいリズムを作るのが上手い
121: 名無しのあにまんch 2020/12/10(木) 21:29:48
画力の暴力と厨二病を越えたセンスが合わさって最強に見える

漫画 > ブリーチ(BLEACH)記事の種類 > 考察ブリーチ久保帯人

「ブリーチ(BLEACH)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:03:41 ID:k5NTc5MDk
卍解はもちろんのこと、挟んでおいたよみたいな決め台詞がかっこいい
0
31. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:17:51 ID:IxNzM1NDU
>>1
藍染とかいう、口を開くと名言しか言わない神キャラ
0
101. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:28:14 ID:Y3NzI5NTI
>>31
作中の台詞の半分ぐらいが名言だし、あれだけ喋り倒してあれだけ名言密度の高いキャラは後にも先にもいないと思う。
0
147. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 01:53:06 ID:gzOTc4MjQ
>>31
そうだよなって思って改めて調べたら
「憧れは理解から最も遠い感情だよ」って藍染のセリフだったんだな。
0
61. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:38:36 ID:gxNDk1NzQ
>>1
百合に男を挟んだら売れたわ
0
68. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:43:58 ID:c3MDc0OTE
>>61
ガ…ガイア…!
チャンイチ以外にも狙われるぞ
0
135. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:00:25 ID:M1OTE4ODQ
>>1
固有の武器の真の力を開放し、更に極めた者だけが使える奥の手がある 
なんて設定だけなら誰でも思いつくのにあそこまでワクワク感を引き立てられるのが漫画家としてセンスありますわ
0
2. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:03:55 ID:Q3NjYxNjA
まず常人じゃ始解→卍解が思いつかん
0
8. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:07:37 ID:QyNDc5MzI
>>2
卍解
開匣
〜の呼吸
領域展開

これは劇薬
0
37. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:22:06 ID:k1MDk5NjM
>>8
スタンドもいいぞ
0
157. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 04:14:57 ID:E4MzUzODA
>>8
呼吸はまた別の劇薬だな…
0
23. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:13:48 ID:E1NDE3Nzg
>>2
おっさんの俺は始開って見た瞬間次に来るのは続開だと思ったよ
因みにその先は終開と余開
0
44. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:24:46 ID:IxNzM1NDU
>>23
ついでに死神の先祖とかが「司開」を使ったりするんですね、わかります
0
168. 名無しのあにまんch 2020年12月16日 21:20:05 ID:U2NjkzNzY
>>23
創竜伝きたな……
0
136. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:06:25 ID:M1OTE4ODQ
>>2
固有の武器の真の力を開放→実は極めた者だけが使える奥の手がある
なんて設定だけなら誰でも思いつく程度の物なのに本当ワクワクさせてくれるんよな
0
3. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:04:14 ID:MyOTY2MTM
グリムジョー・ジャガージャックとかいう語感が良すぎる名前
0
10. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:08:01 ID:E2MDMzNTg
>>3
バラガン・ルイゼンバーンも素晴らしい語感のよさ
0
33. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:19:56 ID:Q0ODMyMDU
>>3
アーロニーロ・アルルエリもいいぞ
0
151. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 02:46:38 ID:M4NzgzMDA
>>3
アズギアロ・イーバーンとかいう語感の良すぎるチョイ役
0
162. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 17:13:41 ID:kxNjI4OA=
>>3
BTWにウルギャング・スラッシュハウトが出てきて師匠だ!!!!って歓喜した
0
4. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:04:38 ID:c4MzEwMDc
マコラちゃんはもう読めなくなったな…
0
70. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:45:08 ID:c3MDc0OTE
>>4
マコラは読みやすい部類よね
0
5. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:05:55 ID:Y0OTQ4Ng=
猫のあれはふるべの祓詞とかに由来するからわかるけど師匠はオリジナルで思いつけるのがすごい
0
91. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:11:35 ID:U3NTQzNjc
>>5
でも仏教と神道の異なる神を混ぜたから、異戒神将ってネーミングするのは片鱗を感じてよかったわ
0
109. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:50:05 ID:IzMTYxMTM
>>5
師匠のスレ見るたびに思うのはセンスはもちろんのこと、実際すげえ勉強家だなあと思う。漫画以外の芸術にたくさん触れてないと出てこない、というかBLEACH経由で知った他分野の知識がみんな結構あるんじゃ?
0
161. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 09:26:27 ID:YwNzE5ODg
>>109
袖の白雪の元ネタの大坂檀林桜千句なんて絶対知らなかっただろうな
しかも第八巻『千本桜』に収録された句とかいうエモさの天元突破まで仕込んでくるし
0
164. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 19:48:55 ID:MwNDI2MTQ
>>5
京極とか読んでたからか、呪術のネーミングに目新しさ感じることはあんまないわ。布瑠部由良由良八握剣とか既存のもんまんま並べただけだし。
でもそのまんまさがむしろ「うおお、出た!」って自分的に盛り上がる要素だったりする。
0
6. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:05:59 ID:Q5NjIwMDk
バンビちゃんというネーミングも師匠のリョナ成分も可愛さもエロさも兼ね備えた完璧な存在
 
好きです
0
131. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 23:30:41 ID:UzNDM3OTE
>>6
小説版で「このケーキ美味しいねー」は可愛かった
0
176. 名無しのあにまんch 2021年04月05日 15:38:26 ID:Y4ODM0MTU
>>6
破面のロリとかもその系譜だが、ああいう勘違いイキリ糞女は現実に沢山いるから解像度高いなって思うわ…(会いたい人は非私立の地元の中学に進学しよう)
その上でジジとか捻り過ぎてねじ切れそうなキャラお出ししてくるのが凄い才能を感じる
0
7. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:06:58 ID:g0NDAyNTU
チョコラテのおっさんのパンみたいな名前もいいよね…
0
103. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:32:05 ID:Y1NDAwNzg
>>7
ド…ド…ドン・パニーニ!
0
126. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:37:49 ID:kyNzE3ODQ
>>103
なんだその美味しそうな名前は!
0
166. 名無しのあにまんch 2020年12月15日 20:21:52 ID:MwNTI4MzA
>>7
確か本名クソ長いんだっけ?ドルドーニしか覚えてないけど
0
9. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:07:46 ID:I1NjI3MDQ
BLEACHを読んでくださいって言おうと思ったら元スレに貼られてた
0
72. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:45:44 ID:M0NzMxNTM
>>9
領域展開や術式のネーミングはかなりbleach参考にしてるのわかるよな

及ばずとも語感はかなりいい
0
77. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:50:38 ID:k5NTc5MDk
>>72
しるるゆうぐん
は結構いいネーミングだと思った
0
83. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:56:25 ID:MyNjIwODg
>>77
たううんへいせん
がいかんてっちせん
じへいえんどんか
やつかのつるぎいかいしんしょうまこら
しるるゆうぐん

母音の感じと韻の踏み方が大事なんだろうなってのはなんとなくわかる
0
165. 名無しのあにまんch 2020年12月15日 10:41:03 ID:g2NDQ0OTU
>>77
死屍累々でシルル(紀)って読ませるのはすごいなって思いました
0
11. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:08:30 ID:EzMTY0OA=
ゲームで主人公の名前が決まらない時にアーロニーロ・アルルエリを使ってる

それぐらいすき
0
12. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:08:36 ID:g0OTk1MzI
逆様邪八宝塞
花天狂骨枯松心中
火火十万億死大葬陣
どう生きたらこんなオサレワード思いつくんだ
0
46. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:26:21 ID:IxNzM1NDU
>>12
自分は「黒縄天譴明王」が好きだったなあ
あと「天鎖斬月」もいいと思う
0
150. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 02:31:09 ID:U3MDk4ODY
>>46
その天鎖斬月使う一護と織姫挟んで戦うウルキオラの解号が「鎖せ」黒翼大魔だったのも意識してそうしてるよな。今更気づいたわ。
0
99. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:25:01 ID:Q0ODMyMDU
>>12
卍解で一番センスがあると思ったのは、清虫終式・閻魔蟋蟀だな
0
106. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:45:31 ID:YxNjAwMTc
>>12
>花天狂骨枯松心中
能力含めてすごい好き
スペイン語系のが目立ってるけど日本文芸もかなり詳しいよね
0
114. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:03:42 ID:M5ODgwNzQ
>>12
「神殺鎗」と書いて「かみしにのやり」
「死せ」と書いて「ころせ」

送り仮名振らないと一発で読めないギンの卍解関連好き。
0
141. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:42:26 ID:Y2MTI5MDQ
>>12
この辺のオサレな技名とか卍解名いいよね...

『不転太殺陵』と『観音開紅姫改メ』が好きです
0
13. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:09:23 ID:Y2NTI5NDE
大気の戦陣を杯に受けよ(レンゼ・フォルメル・ヴェント・イ・グラール)
聖噬(ハイゼン)

「盃よ西方に傾け(イ・シェンク・ツァイヒ)」
緑杯(ヴォルコール)

「銀鞭下りて五手石床に堕つ(ツィエルトクリーク・フォン・キーツ・ハルト・フィエルト)」
五架縛(グリッツ)

あんまり語られないけどここら辺大好き
0
14. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:10:11 ID:A0OTYwMjc
グリムジョージャガージャックもバンビエッタバスターバインもそうだけど一つの名前で3つ~4つくらい韻を踏ませるのが耳に残るネーミングのコツなのかな
0
85. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:58:00 ID:U2OTQyODg
>>14
長ったらしさのわりに読みやすくて覚えやすくて言いやすいんだよね
カタカナでも漢字でも
0
15. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:10:53 ID:MzMTc5NjU
師匠もオサレも蔑称寄りに使われてた記憶あるのにそのまま敬称になった
0
48. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:28:19 ID:IxNzM1NDU
>>15
リアルタイムで連載されてた頃は皆ブリーチを馬鹿にしてたもんだが
あれから十数年経った今となっては、皆がその実力を讃えているからな
やはり優れた作品は時間の経過に耐えて残っていくものだ
0
98. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:23:20 ID:UxNjUzNjc
>>48
最終章~完結直後が評判のドン底だったと思う
正直しゃーない部分はあるが
0
121. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:21:50 ID:c5MzUzMzE
>>48
「皆ブリーチを馬鹿にしていた」ってどこからの情報ですか?
0
127. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:48:40 ID:IxNzM1NDU
>>121
見たことないか?
連載当時のブリーチスレなんか否定の嵐だったぞ
今でも、中盤から後半の単行本のAmazonレビューを見ると結構叩きが多く残ってる
正直こうしてブリーチを評価するスレがまとめられてるのは、自分などは隔世の感があるよ
0
128. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:53:06 ID:c4NTY5NzI
>>121
2ちゃんの本スレではそういう風潮だったと思う
師匠も苦勃起などという酷い呼び方されてた記憶がある
0
159. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 07:29:44 ID:I1MTU5NjI
>>48

小説版で裏設定を僅かとはいえ開示してくれたのとBTWで"同じ鰤世界の他国視点"を出してくれたお蔭もあるだろうがね。あれがなかったら終盤頃と同じ悪い意味でのネタマンガ人気しかなかったろうよ。もしくはフォロワーの呪術が引き合いにされて"鰤も呪術ぐらいには設定決めて開示してくれれば"と馬鹿にされてた。
0
110. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:53:32 ID:AwNTYyNzc
>>15
カッケエエエエ!!→オサレ(笑い)→オサレスゲえわ・・・
コテコテの中二なせいで誰もが一時期馬鹿にしたい時期は来るが一周回るとこのセンスどうなってんだよと畏怖を感じるようになる
過剰に中二を馬鹿にするのは大人への通過儀礼さ
0
174. 名無しのあにまんch 2020年12月23日 12:13:49 ID:E1MDQ4NjY
>>110
BLEACH読んでるのが途中で恥ずかしくなる時期があるのも大人になってから思うと成長のひとつみたいなもんだったよな。そのせいで兄弟いるとアニメのチャンネル権で喧嘩起きたりするけど。
0
16. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:10:54 ID:cwMTYxODk
言葉遣いが上手いと思わせる
オサレとはよく言ったもの
0
17. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:11:56 ID:YxMzgxMzU
ユーハバッハとか冷静に考えるととんでもねー名前だ
0
30. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:16:48 ID:IxNzM1NDU
>>17
元ネタを知るとヒエッてなるやつだな
0
107. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:48:29 ID:A1OTY4Njc
>>17
YHWACHからYHWHでヤハウェ
ユーグラムハッシュヴァルトもJugramHaschWaltHでJHWHヤハウェになるし次期皇帝って言われた理由も伏せられてるのがもうね
オリジナルもあるけど、まじで師匠は元ネタから自分のモノにするのが上手すぎるんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:11:57 ID:cxMDU0MTc
師匠が考えたキラキラネームならイタタタってならなそう
0
74. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:49:06 ID:UwNzk2MzY
>>18
いやイタもんはかなりイタいと思う
普通の枠を越えないように名前をつけたらセンスいいわってなりそうだけど、ガチでキラキラネームつけにいったら名前負け感半端ねえことになりそう
0
78. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:51:59 ID:cxMDU0MTc
>>74
師匠がキャラデザしたキャラクターとそっくり同じに整形でもしない限り名前負けするか…
0
92. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:13:52 ID:AwODQ0OA=
>>18
源氏名だけどホストに阿散井恋次はいたな
0
97. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:21:55 ID:c4NTY5NzI
>>92
あの店は日番谷冬獅郎や市丸ギンもいたはず
0
19. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:12:48 ID:E4MDE4MDk
そしてキャラクターデザインも秀逸なのが凄い
0
20. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:12:58 ID:UzMDUzNzM
最強格の敵ドラゴンが童話竜(メルヒェンズ)ってかっこいいよね
スノーホワイト、レッドドレス、ゴールデンアックス、バブルズ、シュガーハウス、バンド・オブ・アニマルズ、シンデレラと並べてもカッコいい
シンデレラと白雪姫はそのままで人魚姫をマーメイドではなくバブルズするセンスがすごい
0
21. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:13:27 ID:EzMzgwOTM
キャラデザと名前の語感とポエムで一時代築いた人だから
0
22. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:13:29 ID:IzODI1Nzg
「ブルーノ・バングナイフ!?」
「やっぱりさすがだぜ師匠!ネーミングセンスも衰えてねえな!!」
(一週間後)

「ダセぇメッシュさん戦闘スタイルかっこいいな!」
「ダセぇメッシュさん自分の相棒と信頼関係あるのが読み取れて良いよね・・・」
「ダセぇメッシュさん意外と知的で真面目だな」

ダセぇメッシュさん
0
105. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:44:54 ID:Y3MDA1NTE
>>22
これもある意味師匠のセンスだろw
0
24. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:14:00 ID:AxMTU2OTk
長い名前は普通覚えづらいはずなのに
スッと頭に入ってくるのが凄いし、キャラの雰囲気と語感がマッチしてるのもオサレだと思う。
0
25. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:14:47 ID:U0NTU1OTg
この中二っぽさとカッコよさが絶妙に化学反応を黄金比で起こした結果
謎のオサレさというかオサレ感が生まれるのだよ
俺が似た様なのを作ろうとするとただの中二フレーズになるのなんでなん...?
0
41. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:24:11 ID:M5NjI1ODg
>>25
師匠は元々ネーミングセンスが天才なのに、さらに来世かその次ぐらいまでのボーナス全部つぎ込んでステータス振ってるとしか思えん
ネーミングセンス界のボーボボみたいなもん
お前も来世から来来来世ぐらいまでのステータス犠牲にすればワンチャンあるかも…俺は来来来来世まで必要だから諦めるね…
0
26. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:15:31 ID:IxNzM1NDU
朽木白哉
市丸ギン
更木剣八
藍染惣右介
かっこよすぎる
何食ってたらこういう名前を思いつくのかインタビューしてみたい
0
115. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:03:55 ID:AwNTYyNzc
>>26
カタカナとか卍解の漢字羅列の派手な部分だけじゃなく人名とかもすごいし
瀞霊廷とか護挺十三隊とか死覇装とかガルガンタとかウェコムンドとか細かな用語も全部カッコいいし下手なネーミングがないわ
てか今挙げた用語全部グーグルの予測変換に出てきて便利すぎワロタwww
0
27. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:15:33 ID:gxNDY4NzI
ネーミングに限らずセンスの塊だよね
0
28. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:16:17 ID:YxNzE1Mg=
ここまで記事名が何を今更ってなった記事は中々ない
0
35. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:21:30 ID:IxNzM1NDU
>>28
世代交代して、ブリ未読や最近読んだばかりの若い子もいるだろうから、多少はね(おっさん並感)
0
95. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:17:13 ID:EwMjA4MA=
>>28
だからこそ語る場が欲しいんだよ
マジで語り足りないから
0
171. 名無しのあにまんch 2020年12月18日 17:57:39 ID:AwMTI0MA=
>>28
アフィサイトなんてそんなモンや…
無断車云載元がその時なかったら、再放送何度でも

にしてもここテンサイって禁止ワードなのかw
0
29. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:16:31 ID:ExNTI0NTk
ラップやってみてほしい
0
32. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:18:05 ID:E0ODcxNjE
あと何年経てば師匠を超えるオサレセンス持った漫画家現れるのかな
0
39. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:23:19 ID:IxNzM1NDU
>>32
超えるかはともかく、センスでいうなら鬼滅や呪術もいいと思うぜ
「鬼舞辻無惨」とか「黒死牟」とか、ぶっちゃけかっこいい
0
62. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:39:17 ID:Q0ODMyMDU
>>32
ダークギャザリングが結構いい感じ
鬼軍曹のやつとか
0
64. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:41:20 ID:Q0ODMyMDU
>>62
殉国禁獄鬼軍曹(じゅんこくきんごくおにぐんそう)だった
0
86. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:58:18 ID:k4MzYzMTU
>>62
わかるわ。ダークギャザリング地味に毎回楽しみ。
管理人さんまとめてくれてええんやで
0
34. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:20:13 ID:gzNDU4MzY
漢字中二と片仮名中二の二刀流がホントに刺さる
そういう意味では日本語のポテンシャルを限界まで引き出してると言える
0
36. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:21:44 ID:Q0ODMyMDU
対竜絶対殺害砲(アブソリュート・ドラゴンシャッター)好き
0
38. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:22:30 ID:kyNDc5MDU
チョコラテイングレスの師匠のセンスで創ったと錯覚する言葉
0
45. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:25:16 ID:IxNzM1NDU
>>38
甘くて美味しそう(小並)
0
47. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:26:40 ID:M5NjI1ODg
>>38
当時俺「またこんなカッコいい造語作り出しちゃって!さすが師匠だぜ」
後の俺「は?現実?うそやん…」
0
54. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:33:49 ID:I0NDUyNTI
>>38
なるほどチョコラテイングレスか
0
40. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:24:03 ID:ExMDUyNDI
バインバインボインボインちゃん!!
0
125. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:36:37 ID:UxOTY0ODg
>>40
エクセタ!エクセタです!
0
42. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:24:11 ID:Q5NjU0NTQ
グリムジョーとかいうGJJJと略されてなお妙に語感がいいネーミング大好き
0
113. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:55:28 ID:A1OTY4Njc
>>42
BLEACHの話だったらGJだけでも十分伝わるのに残りのJJを打ち込んでるの見てやっぱり皆フルネームで言いたいんやなって思うわw
0
152. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 02:52:49 ID:M4NzgzMDA
>>113
当時GJ(グッジョブ)ってネットスラングがあってのう…
0
43. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:24:13 ID:EzMjMyODQ
好きな十刃はアーロニーロ・アルルエリだ
0
49. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:30:28 ID:M5MDI5Mjg
色々と他作品の名前が上がってるけど、ことネーミングセンスについては右に出るものはいないガチトップだと思うわ
0
50. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:30:45 ID:A1ODIxNjg
カタカナはパターン化されてるけど
漢字でも上手いのが凄いな
0
51. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:31:53 ID:gzNzg0Njg
重度の中二病だから
0
52. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:32:08 ID:QyODU3MDc
😎👉″正解(エサクタ)″!
0
53. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:32:42 ID:UyMzcyMTY
けど、終盤は、なろうの展開だったな。チートはあかんやろ。
0
60. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:37:57 ID:U1ODU1NTA
>>53
自分の嫌いな展開はとりあえずなろうって言っとけばいいと思ってそう
0
66. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:42:36 ID:EyNTkxMTg
>>53
チートは敵ばっかでやんけ、藍染や月島さんも元敵だし
関係もないなろうを引き合いに出してるけどそんなになろうばっか読んでるの?
0
75. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:49:30 ID:A1ODIxNjg
>>53
まあ能力盛りすぎではあるけど
あの中2感はやっぱワクワクするね
0
82. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:54:11 ID:YzMTY0MTI
>>53
敵がな

そのせいで主人公側の活躍があまりにもあんまりすぎたのが問題
ついに新卍解おひろめ!見開きドーン!見開きで折れました!は?!はちょっと
せっかく直したのにまたすぐ折られてるし…
0
116. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:07:52 ID:IxNDI4NDI
>>53
むしろもっとそれに近い活躍を味方にさせてくれと思うぐらいなんだが
0
173. 名無しのあにまんch 2020年12月22日 18:31:46 ID:YzOTQ1NDY
>>53
読点の打ち方変な奴ってだいたい頭悪い文書くよな
0
55. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:34:52 ID:A3NjM3NjM
チョコラテ・イングレスとかよう思いつくわ
0
56. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:36:20 ID:cxNzczNzY
本当BLEACHは最高!大好き!師匠ありがとう!
0
57. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:36:37 ID:g2Mzc2NTg
単眼猫も悪くはないんだけど、師匠のすごいところは漢字の技名が意識せず普通に変換したときでもそこそこ出てくる範疇にあるところだと思う
大紅蓮氷輪丸とか花天狂骨枯松心中とか黒縄天遣明王とか千本桜景義とかどれもあんまり小難しくなくて、その上めちゃくちゃかっこいいのが
0
71. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:45:41 ID:gyNDk2MTE
>>57
使われてる漢字自体は特に難しくないし、無理やり特殊な読み方をさせたりとかもあんまり無いからスッと頭に入ってきて覚えやすいんだよね
0
94. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:15:36 ID:U3NTQzNjc
>>57
単眼猫の領域展開は一応ガッチガチに仏教縛りしてるから、難しめなのはシャーない気もする とはいえ師匠がすごいのはもちろん
0
58. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:37:05 ID:kzMjUzMDk
師匠の名前のセンスがいいのは、月島さんに教わったからだよ。
0
143. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:45:10 ID:E1NzA5OTA
>>58
全部月島さんのおかげだったのか
0
59. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:37:39 ID:c1Nzg4OTI
和風、洋風問わずキャラクターの名前や名字に独自性があってカッコいい。ホント師匠語彙力高いよね
0
63. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:40:07 ID:Y4MDM4NjA
ルイゼンバーンの「王」感ある威厳好き
0
65. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:42:21 ID:A0ODU2Njg
バンビちゃんの元ネタって吉本芸人の島木譲二なのかな?

島木譲二「わしなあ、町内会ではバンビちゃん言われてんねんど」
内場勝則「え、ゾンビちゃん?」
島木譲二「やかましわ!」
0
112. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:55:14 ID:kyNDc5MDU
>>65
バンビエッタちゃんの大阪名物はどこに行ったら見れるんですか?
0
67. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:43:08 ID:g1MDM4ODA
BTWの詠唱は、単純に声に出した語感で言うなら「指の先 声の鋒 鉄の鍵」なんだけど、字面が単調
そこに「リベンジャージョーの」が挟まることで独特のリズムとカッコよさが生まれてるのほんとスゴい
0
69. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:45:04 ID:c0MjQwMDg
あんまり話の題名とか気にしないんだけど、BTWのカバーに「Don’t judge a book by its cover」って書いてあるのはシンプルでセンスあるなと思った
あれTが全部十字みたいになってるのは意味があるのかな
0
73. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:45:53 ID:UzMDM4Nzc
ヒロアカがネーミングセンスについて言及されるのは直近で師匠のセンスを見続けた多いからだと思う。
0
76. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:50:31 ID:U2MzA4NTg
常人の感性してたら「卍」を使おうなんて思わんからな
0
79. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:52:08 ID:E5NTcwNzA
呪術廻戦はBLEACHの影響受けてるけどスパッと頭に残るネーミングが少ない気がする
0
80. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:53:18 ID:ExMjE2NDI
下手に真似してるヤツはアレにしか見えないのが隔絶したセンスの持ち主なんだなぁと痛感する
0
81. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:53:45 ID:Y0OTEzMQ=
バンビエッタバスターバインちゃんはその辺読んでなくても覚えたレベルの名前とシコリティ
0
84. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 20:57:10 ID:c4NTY5NzI
イチゴって可愛らしい響きなのに漢字も由来もカッコいいというギャップが最高
0
87. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:00:12 ID:Q4MzUyNTI
オサレなんだけど凄い覚えやすいんだよなキャラの名前とかワードが
大学受験世界史で受けるつもりで勉強していたのに余りにも横文字覚えられなさすぎて高3の夏位に日本史に変更した俺でも覚えられる
0
88. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:01:32 ID:MyNjgwNTc
イヅルが三番隊の矜持をつらつらと語るシーンのセリフとかもかっこいいんだ
ネーミングセンスももちろんだけどフレーズも天才的だわ
0
89. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:03:19 ID:cwMDk1NjY
狂枷蟋蟀(グリジャルグリージョ)
0
90. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:05:39 ID:E5NDA0MzA
まあ天才としか言いようがないね
誰ぞが安易に模倣しようとしても大やけどするだけ
凡人に1億2000万冊売れる漫画は描けねえよな
0
93. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:13:59 ID:kxNzM0MQ=
師匠を見習って小説の各章前に詩を載せたら、読者からダサいポエムヤメロといわれた黒歴史…うごご…
0
102. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:30:21 ID:czMjEyMg=
>>93
わかるってばよ…描いてる途中で師匠が浮かんで俺は何をやっているだってなるからね…
そう思うと恥ずかしげもなく雲の巨人という黒歴史晒した単眼猫ってすごいな
0
108. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:49:08 ID:UyNzMxMDk
>>93
ポエムというか詩そのものが「恥ずかしいもの」みたいな風潮あるからね。元気出して
小説の巻頭詩(エピグラフ)はそこそこ見かけるけど、編集との攻防があるんだねぇ

都都逸を趣味でやってるからだけど、この風潮はなんとか改善してほしものよね
単語の集まりやありきたりな言葉が心を震わす詩になる瞬間を是非とも若いうちに経験してほしいところ
つまりBLEACHみんな読んで💛
0
167. 名無しのあにまんch 2020年12月15日 20:33:32 ID:MwNTI4MzA
>>108
チャウチャウ犬(違う違う)。センスがなくてダサくて見るに耐えないものを晒すなってことだよ。
0
96. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:18:59 ID:M3NDYxMDE
マネタイズできる中二とは師匠の事
0
100. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:25:12 ID:gxODkyNjI
いつか、久保先生原作・澤井先生作画の漫画を読んでみたいな。センスがいい感じに爆発していると思うんだ
0
104. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:32:46 ID:YyODc4NDY
巻頭ポエムがキャラクターの心情や本質をピタッと表してるのを知っている人は案外少ないよね
「闘いこそ全て」
0
111. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 21:53:34 ID:AzODE0NDU
乱菊さんってすごい乱菊さんって感じの名前、
0
117. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:09:28 ID:k0Nzc0NDQ
ゾンビパウダーの続き描いて欲しい
この人の何が凄いって我を通し続けてるのが凄いわ
昔っからこのテイスト貫き続けてるんだもの
0
142. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:42:33 ID:UyMzU4MTY
>>117
ゾンビパウダー求める主人公の名前が「芥火」とか、火輪斬術雷戦段・連環重雷爆鎖炮とか、バラーニュ・ビノワ・バルトルイユ・バルムンクとかこの時から師匠節全開なの凄えよな
0
156. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 03:35:45 ID:k1NjE0MzI
>>142
エンジェルベルローズクーニーちゃんとか未だに空で言えるわ
ほんとブレが無いよこの人は。
0
118. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:20:52 ID:YyNzU5MDE
私は拒絶する
0
119. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:21:21 ID:I0MTY2MjQ
始解からの卍解のセンスは天才でも出てこない
0
120. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:21:30 ID:U5ODQ3Nzc
師匠はオサレセンスだけでなくてそれを表現できる画力も持っているのが凄すぎる
0
122. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:24:39 ID:QwNjA5MDM
ぼくらの血盟の「我が血汐よ~」と、中二詠唱センスの何が違うんやろなぁ
うまく言語化できないけど…
0
123. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:29:24 ID:IwNTEyMDg
鬼道の詠唱とかぶっちゃけ長々と言葉並べてるだけの筈なのに一度読むとそれが超格好いい呪文詠唱にちゃんとなってるのやっぱ凄えよって思う。 
0
124. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:36:22 ID:M3NDYxMDE
本人も洋楽好きみたいだし、作詞の分野でもこの才能は活きると思う。あとはジャケのデザイン手がけたりとか。
0
129. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 22:58:40 ID:U1MDczNTM
オサレとは違うが
大前田 日光太郎右衛門 美菖蒲介 希千代 って名前
金持ちのボンボンが、いかにも縁起良さそうな文字を集めた名前つけられましたって感じでいいよね
0
130. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 23:26:20 ID:Y5Nzg4OTI
>>129
あれ家族全員についてるのかな。それとも最後だけ違うのか
0
132. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 23:46:01 ID:Y3MjYxNjc
師匠はめちゃくちゃ知識量あるなって思う。何気ない描写が今起こってる展開に対してのあるモチーフになってたり(説明力が無さすぎて伝わってなかったらごめん)知っていればより楽しめるんだろうなって感じる。正直裏設定集とか出して欲しい。ここの描写はこういうことを意味していて~みたいな。あと何に影響受けたのか知りたいな。心の在処の考え方とか普通にいいなって思ったし。
0
133. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 23:51:18 ID:g0NTU0MDg
なんか最近外人から見ると〜ての多いな
日本の漫画でいちいち外人から見てとか考えて設定作らんやろ
ていうか日本人の外国コンプほんとね…
0
153. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 03:00:11 ID:M4NzgzMDA
>>133
日本人の創作した横文字の人名やら専門用語が本場からはどう見えてるかって知識として単純に面白いよねってだけの話では
0
177. 名無しのあにまんch 2021年04月05日 16:30:27 ID:Y4ODM0MTU
>>133
ブリーチとかナルトみたいな和モノはむしろ海外の方が人気あるの知らんのか?これだから内向きの田舎者は
0
134. 名無しのあにまんch 2020年12月13日 23:52:16 ID:Y3MjYxNjc
台詞回しも凄いいいと思う。語彙力があるからなのかかなり読みやすいし、本当にそのキャラが喋ってるって感じる。でも1つの疑問なのがなんだとを多様するのはなんでなんだろうって思う。師匠くらいの語彙があるのに驚きの台詞がワンパターンになるのが不思議。なんか意味があるのかなって思う。BLEACHの世界ではそうしただけなのかBTWでもそうなのか知りたいからBTWはそれも含めて楽しみ。
0
138. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:16:24 ID:I2NTQyMTY
>>134
「なんだと」の言い方も意外とバリエーション豊富なので別にワンパターンでは無い
0
137. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:16:05 ID:czNDA2MTQ
初めて読んだとき日本名の女は姓名どちらかに「R」が入って
Rの女多いなと思った
流麗にしてロマンを感じる
Rのない日本女子名思いつくのは虎徹勇音と朽木緋真
二人ともNの柔らかな音を取り入れた漢字の読みが美しく優しい
0
139. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:28:26 ID:I2NTQyMTY
>>137
七緒、清音、育美、真花、みづ穂もだな
0
140. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:34:58 ID:gzNjc2NTA
疋殺地蔵の不気味強そうなネーミング好き
0
154. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 03:01:25 ID:M4NzgzMDA
>>140
解号が掻き毟れなのホントすき
0
144. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:48:40 ID:E1NzA5OTA
西洋の犬(ドラゴン)に、オスシちゃんとかいう日本っぽい名前付けるの好きw
しかもそれを作中の人間につっこませるという
0
145. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 00:51:34 ID:QwMjk0NDA
卍解が見えざる帝国に奪われた展開は、かつて幸運の印だった「かぎ十字」が、ナチスが使用した事で穢されてしまい、かぎ十字自体が禁忌になり使用できなくなってしまった事になぞらえられている
ブリーチに登場する名前や名称は語感が良いだけじゃなくて意味が込められてる事が多いみたい
0
146. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 01:52:48 ID:YzMDA5MDA
始解からの卍解が凄い。
凡人なら終って字を使いたくなるよ。
0
148. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 01:55:11 ID:g1OTM5Mg=
残火の太刀が狂おしいほど好き。
火を使うキャラなら大火にちなんだ名前にしようものなのに、ぼそぼそとくすぶる火がとてつもない威力を持っている設定とミーニングと語感の良さがベストマッチした技。
他にもこういったネーミングをポンポン出せるのはすごい技術だと思うわ。
なお使用するキャラの作中での活躍
0
149. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 02:25:29 ID:U3MDk4ODY
月島さんは月島さんじゃなかったらあそこまで月島さんじゃなかったよな。
名前って本当に重要な要素だわ。
0
155. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 03:04:49 ID:M4NzgzMDA
呪文の詠唱によくある敵を倒せとか裁きを下せ的な強そうワードを使わずに完全によくわからないポエムだったのがとてもとても衝撃的だった
0
158. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 06:21:55 ID:QxNTc1MA=
ふるべゆらゆら〜は都々逸とほぼ同じ音数だから口に出しやすいだろうな
0
160. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 08:37:48 ID:EwNTkxMDI
ガンダムの富野の語感も好き
0
163. 名無しのあにまんch 2020年12月14日 18:55:50 ID:IwMDI2MDY
黒棺とか一刀火葬とかは、もうマジ無理で有名になったけどあの詠唱は本当にセンス良すぎだと思う
0
169. 名無しのあにまんch 2020年12月18日 16:48:05 ID:Y3NzAzMzY
絵・名前・ポエム・隠し要素という集まっても面白さに影響が少ないとこばかりいいだけの漫画。特に凝った隠し要素なんてジャンルがバトルだけの漫画にはいらねーし、ニーズが違うんだよ。凝った設定で凝った隠し要素を推測して楽しんで欲しいならサスペンスor謎解きとバトルという複合でやれや。
0
170. 名無しのあにまんch 2020年12月18日 17:51:00 ID:Q2MDk1NzA
>>169
やぁ、袋叩きにされることにビビって誰もコメント書かなくなるのを見計らってから批判する姿勢、好きじゃないけど嫌いだよ
0
172. 名無しのあにまんch 2020年12月21日 20:08:10 ID:Y3NTU2NDg
ここまでノイトラ・ジルガ無しとか…
祈れという解号、砂煙にうつる三日月の影というセンスしかないシーン忘れるとかある?
0
175. 名無しのあにまんch 2021年01月11日 00:17:08 ID:Q0NjI1ODE
「おはよう土鯰!」

「イモ山さん」

なかなかよい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります