【ポケモン】カイロスもっと強くなって欲しい
4: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:00:39
メガカイロスは余計な虫タイプが付いた飛行ポケモンすぎた
2: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 11:53:21
あの魔改造ロボみたいな見た目で良かったの…?
|
|
3: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 11:59:23
空を飛べて喜んでるって図鑑に書いてあるし…
5: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:00:41
今のカイロスって昔みたいにかたやぶり地震とギロチンでなんとかヘラクロスと差別化してる状況なの?
6: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:02:50
>>5
そもそもダイジェットに弱いから出番がない
そもそもダイジェットに弱いから出番がない
7: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:04:54
ヘラクロスと違ってダイマックスすれば相手のダイジェット耐えられるかもしれないし…
19: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:19:33
昔は鉢巻まいて洗濯機やマルスケデブをぶち殺したもんだが
ダイマだのなんだのの要素が増えるほど中堅のワンチャン要素は減るのだ
増えるって言う人もいるけど…
ダイマだのなんだのの要素が増えるほど中堅のワンチャン要素は減るのだ
増えるって言う人もいるけど…
8: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:05:39
ダイジェットに弱いからじゃないよ
単に使う意味がないぐらい強みが無いからだよ
単に使う意味がないぐらい強みが無いからだよ
50: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:48:05
こいつが悪いというか
ダイジェットが頭おかしい
ダイジェットが頭おかしい
21: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:21:49
シザークロス
インファイト
地震
ストーンエッジ
の個体をDPの頃見たけどメイン技の火力にヘラクロスと差があり過ぎて悲しかった
インファイト
地震
ストーンエッジ
の個体をDPの頃見たけどメイン技の火力にヘラクロスと差があり過ぎて悲しかった
12: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:11:03
カブトとクワガタだからって使える技被らせまくってるのが差別化を難しくしてた
11: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:09:29
無理やり使うならステロ地震ギロチン岩石封じとかかな…
ライバルはむしろドリュウズだ
ライバルはむしろドリュウズだ
10: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:06:47
なぜかステロを撒けるのは知っている
20: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:20:44
無駄な特攻をHPに回せ
86: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 13:03:56
もう生半可な種族値じゃ受け成立しない魔境だからな
22: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:22:22
タイプ違うはずなのにメガマンダの劣化ポジにいるの本当ひどい
メガマンダ使えないスペレだとめっちゃ増えたのも笑う
メガマンダ使えないスペレだとめっちゃ増えたのも笑う
23: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:23:08
今のこいつがトップメタになるぐらいの制限ルールが欲しい
24: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:23:50
>>23
カイロスしか出られないルールなら確実にトップメタになれるぞ
カイロスしか出られないルールなら確実にトップメタになれるぞ
25: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:24:21
虫取り大会でも開くか…
26: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:25:30
そもそも虫技自体に需要が…
33: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:32:36
RSまでの虫はめざパがメインウェポンになりそうな奴が割と居たのが酷い
39: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:42:50
メガカイロスがトップメタだったルールが一回あったんだよな
35: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:35:08
まともな虫技増えだしたのダイパからだよね
42: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:45:11
虫の地面格闘に耐性があるのも割と優秀だろと思ったけど飛行タイプと丸被りだわコレ
43: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:46:25
>>42
実際地面耐性活かしてる虫は強いのが多い
実際地面耐性活かしてる虫は強いのが多い
47: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:47:26
フェアリーが虫に強いのなぞだけと虫がフェアリーに強くなるってなおさらわけわかんねえな
51: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:48:34
>>47
妖精とかよく蟲姦されてそうだし…
妖精とかよく蟲姦されてそうだし…
53: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:50:04
>>51
されねーよ何言ってんだ
強姦は一部エスパーと悪タイプの仕事だろ
されねーよ何言ってんだ
強姦は一部エスパーと悪タイプの仕事だろ
64: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:53:06
これ比喩じゃなく100回以上言ってるし
18タイプもあるのにわざわざ悪いところを指していうのもあれだけど
虫技の通り悪すぎだろ!
18タイプもあるのにわざわざ悪いところを指していうのもあれだけど
虫技の通り悪すぎだろ!
75: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:59:48
虫の全盛期っていつだろうね
BWあたりか?
BWあたりか?
80: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 13:01:02
>>75
どこ指しても虫が強いんじゃなくて強い虫がいるだけだろってならない?
どこ指しても虫が強いんじゃなくて強い虫がいるだけだろってならない?
81: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 13:01:57
>>80
それ別に虫に限った話じゃないよ
優遇優遇言われてるフェアリーも6世代だと強いポケモンほとんどいなくて追加した意味ねーなって感じだったし
それ別に虫に限った話じゃないよ
優遇優遇言われてるフェアリーも6世代だと強いポケモンほとんどいなくて追加した意味ねーなって感じだったし
82: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 13:01:59
>>80
それタイプ変えて全部に言える
それタイプ変えて全部に言える
89: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 13:07:26
今の環境で戦える虫ってのも相当限られてるだろうし
44: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 12:46:59
カイロスマジで強い時期無いからメガ進化貰えたXYはやっぱり最盛期だよ
102: 名無しのあにまんch 2020/11/14(土) 13:14:30
メガのテコ入れ自体は本体の強化に残してほしかった
そんなポケモンは多い
そんなポケモンは多い